• ベストアンサー

会社代表者としてどうするべきか?

自分(男)とわたしの妻、義理の妹の3人で会社を運営しています。 小さい製造業の会社です。 義理の妹は職人で、技術に関してはトップレベルなのですが、いかんせん人付き合いが苦手で、自分のお客さんと話すこともいやがります。また、お客さんへのメールの文章などを書くのも苦手で、苦手なことはすべてわたしの妻に丸投げします。わたしから見ると、都合のいいときだけ逃げている感じがします。わたしは最初のうちはいろいろと注意していたのですが、義理の妹はかならずムッとしてしまい、ひどいときは1日誰とも口をきかなくなるのです。そうなると3人だけの社内はとても仕事をするような雰囲気ではなくなってしまい、重い空気がずっと流れてしまいます。 私の妻も、そのことがかなりのストレスになってしまいます。 間違えは本人に言って聞かすべき、なのですが、言ってしまうと義理の妹は1日中機嫌が悪くなり、私も妻もとても嫌な気分になります。 今では、円滑に仕事ができるようになるべく義理の妹の機嫌を損ねないようにしているのですが、これもまたおかしな話だと思います。 「たとえ義理の妹が会社を辞めてしまっても構わないので、言うべきことはとことん言う!」と妻に話すと「それだけはやめて」と言われます。 たしかに、義理の妹の技術力がないとわたしたちがこまりますし、妻の妹なので今後の家族関係にも影響してきます。他人ならいいのですが、身内なので。。義理の妹の性格から、いまから転職は絶対に難しそうだし、妹自身、一人暮らしをしていて、生活ができなくなるので今の会社を辞めるなんてことは言わないと思います。 そこで、わたしは会社の代表として、 (1)義理の妹にはきちんと間違えを正すように言う (2)仕事が円滑にすすむよう、今のままでいく 今後どうすべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

 本来は、言うべきでしょうね。それがマネジャーの役割です。普通の企業なら、そうなります。  ただし、少人数で家族経営なら、方法はいろいろあります。技術だけは特化していても、他が苦手であれば、いっしょに働かざるを得ないし、他に逃げられることもありません。あまり、多くを求めず、しかし、”おまえのココを俺たちがカバーしているんだぞ”とやんわり言う程度にして、自分の欠点をわからせておくという方法もあります。杓子定規にやってしまい、経営が成り立たなくなっても困るだろうし。。

rockers200
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです杓子定規にやっても逃げ場所がないですからね全員。 うまくやっていかないといけないんですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

うーん、難しいですね。こうしたらどうでしょう。 ・妹さんには、職人としての仕事のみさせる。 ・妹さんには一切、お客さんと接触させない。 ・妹さんには一切、経営にタッチをさせない。 妹さんを身内ではなく単に一従業員として扱えば、 ストレスも、あまりたまらないような気がします。 あと、商工会議所にも相談をされてみてください。

rockers200
質問者

お礼

ありがとうございます。 難しいです。 割り切って、ご回答のようにさせようかと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>(1)義理の妹にはきちんと間違えを正すように言う >(2)仕事が円滑にすすむよう、今のままでいく これらを両立させるのが経営者の仕事ですが。何がわからないのでしょうか?

rockers200
質問者

お礼

うまく両立させているつもりですが、本来(1)をするべきと思いながらもそうすると(2)がうまくいかなくなります。 どちらを優先するのがベストかという質問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義理の妹は病気でしょうか?

    義理の妹についてです。 現在、私と妻、そして妻の妹の3人+アルバイト数名で、仕事をしています。(みんな30代後半~40代前半です) 経営者は私(社長)と妻です。 義理の妹の性格について質問です。 普段は妻とも仲が良いのですが、不機嫌にスイッチが入ると手がつけられなくてこまっています。 また、製造の仕事をしているのですが、製造の仕事はほぼ完璧なのですが、それ以外のことが世間知らずでこまっています。 こんなことがありました。 1)私と妻だけが知っていることは、妹も知らないと気が済まない。   →製造の仕事をしている妹には直接関係のない営業的な事や経営的なことも、自分が知らないと不機嫌になる。知ったところで妹が何をするわけでもないし、する必要もないのですが。。週1の打ち合わせで随時、できるだけ報告していますが、突発的なことで不機嫌になってしまいます。例えば、前日夜に急きょ営業に行くことが決まり、翌朝私があわただしく出かけたのですが、軽く「いってきます~」程度にみんなに言って外出したら、その後1日中機嫌が悪かった。 2)プライドが高いのに、何もしない   →会社であるブランドの責任者としてやってもらおうとしたのですが、製造の仕事以外はわからないと言って何もしない。「わたしは製造の担当ということで会社にはいったから」と。だから、商品を置いてもらっているお店に挨拶などに行こうといっても、自分一人では行かない。妻がいっしょだと行く。あくまでも自分が前面に出るのは嫌らしい。そのくせにブランドを任されているから「特別手当」のようなものを要求してくる。妹の知り合い、先輩などには「わたしが一人でやっている」みたいなトーンでしゃべっているようだ。 3)給料が少ないと言ってくる   →製造の仕事に関しては無遅刻無欠勤でちゃんとやっていると思うし、技術も他の人たちよりも高い。ただ、それ以外の部分で全く進歩がない。いまだに顧客にメール1つ送ることができません。わからないなりにやればいいのに、全部妻にまかせてしまいます。妻が文章を考えて、妹が代書してるといった感じです。 4)自分目線の発言が多い   →妹は過去にサラリーマンだったが、後輩をもった経験がないことから、自分目線の発言ばかりだ。自分の給料が安いとか、自分がこれだけ嫌な思いをした、とか、自分がこれだけストレスがかかっているとかを必死にアピールしてくる。「私は頑張ってるんですけど。。」が口癖。妻のことやアルバイトのことを考えて言った発言が皆無。アルバイトが残業してたくさん稼ぐと不満らしい。 5)機嫌によって別人となる 私が妻が、忙しいので少し製造を手伝うことがあります。ケアレスミスをしてしまった場合、通常は「いいよいいよ」と言っているのに機嫌の悪いとき「雑だね」等の言葉を平気で言います。機嫌が悪いと1日中口を利きませんので、社内が重い雰囲気になります。 何が気に入らないのかを聞き出すのにとても大変です。 6)嫌なことはやりたがらない 製造に関して、ちょっとでもやりずらいことがあるものはやりたがらない。言えば渋々やるのですが。。 メールでお客さんから「こういうことはできますか?」等の問い合わせがくるのですが、私としては少しでも売上になるのならやる方向なのですが、妹はメールを見るなり「できねーよ」とか言い出します。 書けばきりがない状態ですが。。 普通の会社だったら怒鳴られることもあると思いますが、なんせうちの会社はアルバイトは週1くらいしかこないので、普段はほとんどが3人だけ。こちらが注意したりすると機嫌が悪くなり、1日中口を利きません。妻もそれが大変なストレスで、わたしが妹に文句を言おうとすると「頼むから言わないで」といいます。今は、なるべく気分を害さないようにやさしく言ったりしていますが、それでも衝突はさけられません。 今後、このままごまかしながら、妹をおだてながらやっていくのか、 この3人での仕事を終了させるか、どうしたらいいでしょう? 正直、私も妻も我慢し続けていて、大変なストレスになっていますが、 もしここで爆発してしまうと、きっと妹は今後この会社でもうまくやっていけないと思います。 かといって、妹の性格や行い、年齢から言って、再就職ができるとはとても思えないのです。結婚の予定もないし。 私たちはアルバイトがいるので自分たちだけでもなんとかなりますが、妹は他人ではないので、ほっぽり出せないのが現状です。

  • 派遣会社から来た部下

    派遣会社から特定の技術で来ていた人がいます(女性) 長年きてもらっていたので、 準職員の形態でうちの会社の雇用となりました わたしはその管理者となります (女です 人事権限はありません) 彼女は技術を持ってますので正確に素早くこなしてくれます しかし、技術にあう仕事が少なく、時々あるとすれば丸投げのような状態になってしまいます 空き時間がたくさんあり、新しいことを頼みたい気持ちはありますが あまりやりたがらないようです (今までに丸投げの依頼にこらえたり、技術以外の仕事も受けてきて、前向きにこなしていたが、雑用係で踏み台になっていたことに気がつき、落ち込んでいる) もともとの契約が、頼まれた仕事をこなしてくれるような契約なので 「新しい企画を何か」と言っても反応がでなくて無理もありません それでも空き時間は辛そうですし、本人のためにも、今後仕事がしていけるよう 新人のように電話受付から、はじめてもらっています そのためのまわりからのフォローは固めています(しかし各人のことなのでいつもきちんと面倒を見ることも出来ていません) 人事部としては、 うちの都合で来てもらっているのと 基本業務はきちんとして頂いていますので、 あとは本人の意向を大切にしてもらってやりたいことをしていけるよう環境作りをしてください です しかし、本人にやりたいことをそれとなく確認しても言えないようです わたしの手持ちの仕事を平たく説明したりしてイメージを持ってもらっています 技術を持たない人間の手作業の仕事を 彼女の経験で扱うとどんな効果が出るなど、 入ってもらいたい仕事はありますが… うちの会社の理解も始めてくれているようですし、時間も必要なことかと思います わたしもこの立場でまだ慣れないもので、 今の感じの接し方で大丈夫でしょうか…

  • 身内での仕事上の人間関係でこまっています

    私(男)と妻、そして妻の妹(私には義理にあたります)の3人で仕事をしています。私は社長です。 悩んでいるのは、その妹の性格的な問題です。 もともと彼女は人間関係が少し苦手で、若い頃に努めていた会社も人間関係が嫌でやめてしまいました。洋服を作る仕事だったので、独立して一人で仕事をしていました。 その仕事の延長上で、昨年、私と妻と妹の3人でアパレルの会社をはじめました。私は経営者、妻はデザイン、そして妹は制作をしております。 はじめはよかったのですが、人間関係がぎくしゃくしてきました。妹は被害妄想が強く、ちょっとしたことですぐに怒ったりします。また、鬱であり、調子が悪いと1日中ほとんど口を利かないこともあります。怒ったり、黙ったり、具合が悪くなったり、どこまでが冗談なのか?という微妙な発言もあったりして、私と妻は振り回されています。 こういう場合はどちらかが大人にならないといけないとは思うのですが、腫れ物に触るようにして接していかないといけないのはストレスも溜まるし、かなりつらいものです。 また、妹は会社員生活が短かったせいか、友人も少なく、休日は妻に出かけようと誘ってきます。妻としてはたまには一人になりたいそうなのですが、断ると逆ギレされるので断りづらいそうです。 そこまで気を使うと、こちらの方がおかしくなってしまいそうです。どのように妹と接したらいいのでしょうか?

  • 妻の妹との同居生活

    私は現在40代後半の会社員で妻、妻の両親、小学生の子供2人と妻の実家で暮らしております。 妻の妹37歳は離婚して現在いっしょに住んでいます。 この義理妹はかなりの美人で、スタイルもよいです。 妻とはあまり似ていません。妻とは仲良いですがセックスレスです。妻はたまにしたがりますが、私のほうが、その気になれません。 義理妹は最近見合いで知り合った相手とつきあっており、近々再婚するつもりらしいのですが、まだあと半年くらい実家にいるようです。 私はだんだんと義理妹に惹かれてきています。自分ではどうしようもないと思っているのに、身近に、同じ家に暮らしているので、どうしても気になってしまうのです。 家人が皆出かけて一人で家にいるときなど、義理妹の下着をあさったり、風呂場の着替えをのぞいたりしたこともあります。段々とそれらもエスカレートしてきています。 このままだといつかこんな行為がばれて破滅がまっているでしょう。 義理妹が婚約者のことを話していたりするとムカついてしまったりします。 婚約者とお泊りしてきたりすると、胸がしめつけられるようです。 このままだと義理妹に何かしてしまいそうです。

  • 会社の代表者などの立場にいらっしゃる方に質問です。

    抽象的な内容で申し訳ありません。このような場合、自分だったらどう考えるか……を教えて下さい。 1つの大きな仕事を何軒かの外注先(技術者)にほぼ「丸なげ」でお願いしているとします、 1軒の外注先が大きなミスをしました。ミスがあったのは300カ所ほどある店舗のうち2軒でした。 そのせいで、他の外注先が作業した店舗まで、会社の上の方々が責任をもって点検することとなりました。 その外注先がやらかしたミスは初歩的なことで、会社の担当者(若手)もその技術者の腕を信用してまかせ、 チェックもあまくなっていたところに起きた出来事でした。 会社ではまず、会議にその外注先の技術者を呼び出し、みんなの前で説教、 その後、その外注先への支払いから点検のためにかかった社員の手間賃を天引き、 会社の担当者はその種の仕事からはずされ、格下げ(現場担当から事務職)+ボーナス減給 となりました。 この外注先とは3年ほどの付き合いで、初めてのミス、 外注先は年収の3分の1ほどをこの会社で得ていました。 このような場合、会社側が今後、その外注先に求めるもの(?)は何でしょうか、 やはり、「今後はあそこへは外注しない」で終わるのが普通ですか? *すみません、自分のことではないので、曖昧な質問になってしまいましたが、 ご回答いただけるとありがたいです。

  • 鬱の人間への接し方

    わたし(男)は妻と義理の妹(妻の妹)と3人で仕事をしております。 実は2,3年前くらいから妹が鬱気味で、わたしたちはどう接しようかと悩んでいます。 (妹は一時、心療内科などに通院していました) 感情にかなり大きな波があり、気分のいいときはみんな仲が良く、いっしょに出かけたり、 冗談を言ったりしているのですが、ちょっとしたことでスイッチが切り替わったように 人格がかわってしまうのです。 (元々、ネガティブな性格でなるべくしてなったという感じなのですが、忙しい仕事の納期が終わったあととかに反動でくる感じなのです) そうなると基本的に一日中ほとんど口をききませんし、他の人の悪口やちょっとしたことで きれてしまいます。まわりの雰囲気がどんよりしてしまうくらいひどいのです。 私たちは、仕事上、妹の存在は不可欠で、機嫌をそこねると仕事がうまくまわらなくなるのが 怖くて、腫れ物に触るように接しています。 妹が標的にするのは身内の姉に対してで、わたしに対しては何もしゃべらないだけで、 とくに文句を直接言ってくるということはありません。しかし、姉経由で文句は言っている ようです。(性格上他人には気持ちを押し殺すようです) 常識的な立場からすると、妹にはいいこと悪いことをしっかり都度わたしから言うべきだと 思うのですが、先に述べたような理由からいいたいことも言えない状態です。また妻もそれをいやがります。 妹は早くに会社勤めが嫌でやめてしまったせいか、ちょっと常識はずれなところも多く、 わたしから言わせてもらうと「甘い」の一言なんですが、、 鬱の人間にしかるということは逆効果なのでしょうか? 妹は以前、こう鬱剤を飲んでいたのですが、急激に太ってしまい、以来2度と飲まないと 言っています。まったくタチが悪いです。

  • 結婚式のご祝儀について

     義理の妹の結婚式へ妻と夫婦で出席します。ご祝儀はいくら包むべきか夫婦で困っております。  今回結婚する義理の妹夫婦は、私達夫婦より、先に結婚しましたが、 私達夫婦はお祝いを特にもらっておりません。 ただ、入籍の時期は、この度結婚する義理の妹夫婦が1週間早いだけ です。また、我々は、結婚式を二人で行い、披露宴はしておりません。 また、今後行う予定もありません。  妻の両親は他界しておりまして、相談できる人もおらず、困っております。  アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 16年も勤めている会社の社長が変わり、不景気の中で親会社から私の15年

    16年も勤めている会社の社長が変わり、不景気の中で親会社から私の15年間も担当している仕事を親会社の関連会社に移すと言われたらしく、当社社長が作業内容を引き継げ、技術移転しろと指示が出されました。 お客様に対しても15年間いろいろな業務ノウハウを私に教えていただきましたので、無駄にはしたくないのが本音ですが、お客様と当社の親会社がコスト削減のため、当社はこの私を切り捨てようとしているのですが、お客様も私がいなくなったら困るとしか言えずにいます。 私は給与をカットしてくださいと同時に今の仕事を継続させていただきたいと言っても、給与をカットで済むことじゃないと言われました。 私は何をすれば解雇されず今の仕事を継続できますでしょうか?

  • 身内からのバレンタインデーのお返しは・・・?

    身内からのバレンタインデーのお返しは・・・? いつもお世話になってます。 40代オヤジです。 私の悩みがこのカテでいいのか、ちょっと疑問ではありますが・・・ 妻の妹と妻の母親から贈られてくるチョコレートのお礼についてです。 私は妻に「もういらん、ってそれとなく言っといて」と頼んでるのですが、 結婚してから15年、毎年贈られてきます。 どちらも「お返しは気にしなくていいから。」と言ってくれるのですが、 特に妹の方はかなり高価な品をくれるので、何もお返ししないというのは ちょっとまずいかなー、と思ってしまいます。それが少しばかり負担で・・・ (私は甘いものが苦手なので、ほとんど子供たちのお腹に入ってしまうんですが 笑) 妻は私がチョコレート食べないのを知ってるので、その日は ちょっとしたご馳走とか、ワインを開けたりしてくれます。 独身時代も会社の女性達から義理チョコ責め(笑)にあって、 毎年お返しに苦労してました。 中にはご丁寧に「義理。」と書いてある物があって絶句・・・(^^; 義理の息子や義兄、義弟に贈る女性の方は、やはりお返しを期待しますか? (そりゃお返しもらった方が嬉しいですよね・・・) あまり無下に断るのも失礼だと思うし・・・ どうしたらいいでしょう?

  • 悩んでいる主人への対応

    結婚1年半です。 主人が仕事(会社員)のことで苛々していて、家でもずっと考え事をしていたり機嫌が悪くどう対応してよいか悩んでいます。 以前は仕事への不満を持ちながらも家庭では普通に楽しく生活していました。ただ、1週間ほど前にあるきっかけ(出世のこと)があり今までかかえてきた不満が爆発したようです。それからは私から話かけても短い返事ばかり。私へあたることはないのですが、笑顔もなし、主人から話しかけてくることもなく、暗い家庭になってしまいました。 今は仕事を辞める決意が決まっているようですが、次の仕事のあてもなく、いつ辞めるか?今後どうするのか?など具体的に全く決まっていません。 主人にはどう接すればよいのか悩んでいます。 今下手に仕事の事や今後のことに触れるとさらに機嫌が悪くなってしまい、かといって関係のない話をしても上の空。気持ちの整理がつくまでほっておけばいいのか、機嫌が悪くなることを承知で夫婦で今話をとことんした方がいいのか。以前から自分から不満をいうタイプではないので、こちらから持ちかけないと話はしてくれません。 主人が辛い状況なのが分かっているので少々の勝手は許してあげようと思っているのですが、今後ずっとこの状況が続くと私まで精神的にめいってしまいそうです・・・。

専門家に質問してみよう