• 締切済み

彼の嫉妬について

sonata2008の回答

回答No.5

こんにちは^^ どんな男性の話も避けて喋るとなると、会話の幅も狭くなり、つまらなくなってしまいますよねぇ。 いちいち疑ってくるのでは、「もう喋らないでおこう」になってしまいますよね、お気持ち分かります。 彼が女性と喋っている時に質問者様が「あの子、あなたに気があるんじゃないの?」なんて聞こうもんなら、ケンカに発展してしまいそうな気がしますよ...。 彼はまだ質問者様とお付き合いしたい様なので、 「好きな人に信じてもらえないのは本当に悲しい。どうしたら信じてくれる?このままでは一緒にいられない。」と正直に話してみてはどうでしょう? 疑われる様なことは何もしていない!と言う証拠としてケータイを見せてあげるのも良いかも知れません。 彼は以前の女性に裏切られてデリケートになっているのでしょう。 同じ様な経験ですごく落ち込む男友達を何人か見てきました。 彼は質問者様に決して嫌われたくて疑っているわけではないのです。 辛い経験が無い人でも不安になったりするぐらいですからね。 質問者様がまだ彼とお付き合いしたいと思ってらっしゃるのなら、 彼に今の感じではしんどいよ。と言ってあげて下さい。 それで彼が少し変わってくれれば、質問者様の疲れは少しでも楽になるはずです。 もうその気がないのなら、終わりにしなければいけませんね。

関連するQ&A

  • よく人から嫉妬されるので困っています

    よく母親の友人など目上の女性から、貴方に嫉妬してると言われます。 体重が何キロで痩せているとか、どういう知り合いがいるとか どんな洋服を着ているとか、物凄くチェックが厳しいです。 幼なじみの友人からは、どんな指輪をしてるのとか その友人の子供の子育てが、いかに大変か自慢されます。 もう女性特有のではないかな、男性からも結婚相手に 釣り合う人がいないんだろ?とかって、いらぬお世話を 焼かれます。 人の心は、なかなか読む事は出来ませんが、 もう人から干渉されて、ぐちぐち言われる事に疲れて 病院通院しても、先生も話も聞いてくれません。 人の嫉妬は、押さえる事は出来ないのでしょうか?

  • 片思いの彼が私に嫉妬???

    私の片思いであるはずの彼が、私に話しかけてくる男の子だけ、親切にしません。 付き合ってもないのに、男性は、自分に想いを寄せる女性に対して、自分の所有物のような気持ちになったりするのですか? 彼は、私の想いに対していつもはぐらかします。 私とは付き合いたくないんだろうな、と解釈していますが、 そういう相手に対しても、寄って来る男性がいると、嫉妬したりするものですか? 彼が、その子の存在を無視すればするほど、私はその男の子が気がかりになっていきます。 また、彼のそういう子どもっぽさを見ると、これから好きな気持ちを維持していけるかわからなくなってきました・・・。 それでも、今は彼のことが好きな気持ちが変わらないので、 いつか付き合ってくれたらいいなぁ、と思いつつ、 友達関係を続けたいと思うのですが、 これからそういうことが起こった時の振る舞いについて、 1、彼が嫉妬している様子の時は、彼に付いて行った方がいいでしょうか? 2、彼の意向とは関係なく、私の思うままにその男の子と関わっていくべきでしょうか? 彼が、リーダー的な存在なので、彼がその子を構ってあげないことが、 なんとなくいじめのような感じがするのです・・・。 もちろん、「してあげすぎ」はよくないと思いますが、 気分で「親切にする」、「しない」が激しく変化する彼に戸惑っています・・・。

  • 男性の嫉妬心

    男性の嫉妬心がどんなものか女性にはわからないので、教えてください。 気になっている女性が、別の男性のことを心配しているだけで嫉妬したりしますか?(まったく恋愛感情からではなくただ単に友人として心配しているだけでも) そして逆に、女性から他の男性に対する以上に自分のことを心配されたら嬉しいですか?(たとえば病気になったときなど、他の男性に対してはそうでもないのに、自分だけ心配された場合です) よろしくお願いします。

  • 嫉妬心を、どうやって乗り越えましたか

    お世話になっています。 今年40歳になる独身女です。 結婚はもはや諦め気味なのですが、生きていく為には働いて 行かなくてはなりません。 最近特にしんどく感じているのは、職場の若い女の子達に対する 嫉妬心です。この年齢になると、周囲の男性の扱いが以前と比べて あからさまに違う事を感じ、非常に辛く身に染みます。 その上、後輩の若い女性達ばかりチヤホヤされて、こちらはポツンと 置き去り、時々見かねた心優しい人がたまに会話に混ぜようとして くれる程度です。 仕事に関しては、経験も長いのである程度評価はされるのですが、 女性として扱われなくなること、若い女の子だけに声がかかり、 こちらは蚊帳の外になること、どうしようもない現実と向き合いながら 生きて行っています。 問題となっているのは、自分の嫉妬心です。 若い子やチヤホヤする男性に対する嫉妬心から、ギスギスした気持ちに なり、人間関係にも恵まれず仕事の幅も広がりません。 自分は恵まれておらず、異性にもモテず、 それでも嫉妬せず若い子や周囲の人たちに嫉妬せず、幸福を願ってあげて 周囲に貢献できるようになるには、ひいては自分に幸福を引き寄せられる ようになるには、どうしたら良いでしょうか。 嫉妬を克服するテクニックを、どうぞご教授下さい。

  • 「愛が深い」=「嫉妬心も深い」なのですか??

    「人を愛する気持ちが強いほど、嫉妬とか不安とか憎しみのような ネガティブというかドロドロした感情も強くなる」のは 本当ですか? 私は今の彼氏にそうした感情を抱いたことはほとんどありません。 彼がモテること、女性ばかりの職場で働いていること、 過去に女性相手の水商売(ホスト)をしていたことを聞いても、 あまり気にならなかったし、 彼が他の女性たちと親しそうに話したり、親切にしていても 嫉妬心もあまりわかないし、不安にもなりません。 彼はとても繊細で、頑張り屋で、完璧主義な人です。優しくて、 まわりの人に対して、(特に女性)に対して必要以上に気を使ってしまう人です。 いまの彼の仕事はとても激務で女性とばかり接客する仕事です。 「真面目な性格だから、激務な仕事を完璧にこなそうと がんばりすぎて体を壊さないだろうか」とか、 「繊細な人だから、女性相手に気を使いすぎて 神経すりへらして精神的に疲労してしまわないかな・・」 というような心配ばかりしてしまいます。 (あまり余計な干渉をしたくないので、口には出せないのですが) 私の女友達は、 「愛と嫉妬は隣り合わせのはず」とか、 「ドロドロした感情の薄い想いなんて本当の恋じゃない」とか、 「本当は異性としては愛していないんじゃないの?」とか って言ってきます。 彼のことが、とても大好きだし大事だし尊敬してると自分では思っています。彼にはいつも幸せでいてほしいと願っています。 だから私は、彼を純粋にとても愛しているという 「自信」がありました。 女友達の言葉に、その自信を否定されたような嫌な気分になりました。 そして不安になりました。もしかしたら 私は本当は彼のことを、本気で好きではないのだろうか?って。 女友達の意見はとてもわかるし理解できるんです。 過去の私は、恋するとすぐに嫉妬したり不安がる女の子でした。 だから、恋心が強いほど嫉妬が強くなるものだと思ってました。 好きになればなるほど、不安で臆病になってしまうという気持ちは とてもわかるんです。 でも私は、好きな男性に対してだけではなく、なんとなく つきあってしまった(たいして好きじゃなかった)男性に対しても 嫉妬したり不安がったりしていたのです。 だから、好きなのと嫉妬心は、本当は別物なのではないか・・?と 考えてしまいます。 想いが強すぎて強すぎて好きすぎて、嫉妬しまくる女性もいます。 愛情が強いほど嫉妬が強くなるというのが正しいのなら、 私は今の彼をあまり愛していないことになってしまう。 私は本当は彼に本気で恋していないのでしょうか? それとも私が精神的に成長して自信がついたということなのでしょうか。相手を信頼できるようになったからなのでしょうか。 自分で自分のことがよくわからなくなってきてしまって、 不安なんです。 私の言動は、彼をちゃんと異性として愛していると いえるでしょうか・・?

  • 女の嫉妬にほとほと困り果てています。

    僕の彼女は、僕の幼馴染みの女友達からの紹介で出会い、付き合いました。 その幼なじみの女友達とは未だに仲が良いので年に4回ほど、幼なじみの女友達3人+僕というメンバーで飲みに行くのですが、「女3男1」というメンバー構成が彼女はかなり嫌らしいのです。でも僕の自由も奪いたくないという事で今はギリギリ遊びを許可してもらっている状態です。 僕はその友達と会えなくなるというのは嫌ですし、逆に彼女が男友達と遊びに行く事は勿論許可しています。 友達は僕の彼女に会いたがっている事、幼なじみ同士で集まっているからといって幼なじみ以外でも全然参加して良い雰囲気だという事をいくら伝えても一切彼女はその遊びに参加してくれません。 僕が楽しんでいる最中、彼女が怒っていると思うと遊んでる時の楽しさも半減します。 年に4回程しか遊ばないのに、その度に彼女に不機嫌になられるんだったらいっそのこと何も言わないで遊びに行く以外、良い方法(というか無難な方法?)は思いつきません。 滅多に彼女と喧嘩はしませんが、その遊びがきっかけで先日彼女の嫉妬心がこじれて色々と問題が起き、今は1年以上の付き合いの中では珍しい程の大喧嘩中です。 一体どうしたら彼女の理解を得られるのでしょうか? 勿論、出来れば無断では遊びに行きたくはないですし、本当に純粋な友達同士で何の心配もない関係なのに疑われていると思うととても心外です。 彼女にも同じような男友達がいるのに理解してもらえない、心配を解消するために遊びに誘っても来てくれない…確かに女3男1で心配になる気持ちも分かりますが、いくら考えても解決策が思い付かず正直この事を考えるだけで鬱になります。 よろしくお願いします。

  • 嫉妬深い男性に質問(嫉妬深い彼氏を持つ女性でもいいです)

    私の彼氏は、嫉妬深い人です。 口うるさくガチガチに束縛をされているわけではないですが、 日々の反応等を見ていて「あぁ、嫉妬されてるなぁ」とひしひしと感じています。 嫉妬深い(やきもち妬きな)男性にお聞きしたいのですが・・・。 ジム(スポーツクラブ?)に通う事にしたのですが、それを彼氏に言うべきかどうか悩んでいます。 たまにですけど、「インストラクターに恋をした」とかあるじゃないですか。 私は全くそんな気は無いですが、彼氏からしたら、私がジムに行く事、快く思わないかもしれないなぁ・・・と心配です。 やきもち妬きな男性の皆さん、自分の彼女がジムに通うと言い出したら、嫌ですか? 教えて下さい。 嫉妬深い彼氏が居てジムに通っている女性からの回答でもいいです。 彼氏はジムに通っている事について、嫉妬していますか?

  • 男性の嫉妬

    昔付き合っていた男性から、本当はすごく嫉妬して心配していたけど、表に現さないできたって言われ驚きました。(言えないんだ、それが男なんだと言っていました) 私はちょっと焼いたらすぐ、「ふん」とかちょっとすねた態度をしてしまい、自分が焼いていることを表します。しかしそれも長くは続かず、2、3日ですぐ忘れます。 どうして男性はやきもちや嫉妬を好きな女性の前であらわさないのでしょうか?

  • 嫉妬したくないのにしてしまって辛いです。

    嫉妬したくないのにしてしまって辛いです。 どなたか助けてください。 私は現在、彼女と同棲しています。 オフ会で出会い、付き合いはじめました。 彼女はとても結婚願望が強い人で、私も彼女のことが好きなので結婚したいと考えているのですが、どうにも最後の一歩が踏み出せません。 というのも、彼女がオフ会でちょっとしたアイドル状態であることに嫉妬心を抱いてしまい、それがとても辛く動けなくなっているのです。 オフ会では女性の参加者は非常に少なく、大勢の男性の中に彼女一人ということも多々あります。 そんな中で、コスプレをし、かわいい選曲をし、女性耐性のない男性たちを誘惑してしまうことがとても多いです。 私自身彼女についていって参加することもあるので、みんないい人達であることはわかるんです。 しかし彼女をチヤホヤしたり、色目で見たりされると、その人がどんなにいい人だと頭で分かっていても、憎くなってしまうんです。 終いには彼女の行くオフにその人がいるだけで、心が辛くなってしまう始末です。 しかし、彼女を束縛したくありません。 彼女の交友関係を狭めるようなことや、趣味を否定はしたくないんです。 これ以上辛いという感情を抱えたまま彼女に接したくない、これ以上彼女を待たせたくない、んです。 わがままですが、自分のこの嫉妬心をどうにかしてなくしたいんです。 こんなこと相談出来る人も誰もおらず、とても苦しいです。 どなたか、自分の心を制御して、楽になる方法を教えて下さい。 お願いします。

  • 彼女への嫉妬心について

    こんにちは 当方彼女持ちの大学二年生です 先日彼女から家に友達の女性4人と男性1人を招いたという話を聞きました。その時に僕は少し嫉妬というか嫌な気持ちになりました。 男と部屋で一対一は言語道断だろうと思うのですが、その場に複数の女性がいるにも関わらず男が彼女の部屋に居た という事実に嫉妬心を覚えてしまう僕は変ですか? ここ数日その事を考えてしまいループにはまってしまっています。 彼女は嫉妬をあまり感じない性格です。例えば僕が他の女の子と一日中デートをしていてもあまり関係ない、という具合です。 彼女はほとんど束縛しないのに僕だけがこんな風に言うのは彼女に申し訳ないというか、何というか、言い出しにくいのです。 稚拙な文章ですが回答をよろしくお願いします。