• ベストアンサー

≪離婚≫お舅お姑さんの立場の方へ聞きたいです。。。

結婚6年目の女31歳です。 主人と近いうちに離婚することになっています。 主人の家族(義理の親)にはまだ伝えてません。 そこで、少しご意見を頂きたいのです。。。 離婚原因はおおまかに言えば私のワガママです。 夫に対して愛情が無くなり、また、夫は自営業なのですが、どうしても内助の功として支え切ることができませんでした。。。 生活は不自由なく暮らせて頂きましたし。愛された結婚生活でしたが、3年前からレスになり。 何よりも、夫との生活が私にはストレスです。 レスな事もあり、子供はいません、またこの先も考えていません。。。 そのような気持から離婚を切り出しました。 もちろん、夫側への不満点も細かくあげればありますが、全体的には私の一方的な我儘な離婚内容だと思います。 修復の為に、気持ちを前向きに考えましたが、やはり離れる方向でしか固まりません。。。 夫婦で話し合った結果、夫は泣く泣く離婚を承諾くれた次第です。 さて、ここでお聞きしたいのは。 離婚を承諾したものの…がなかなか先に進まないのですが、夫曰く、親になんと伝えればいいのか・・・ また、こんな我儘な内容で、きっとお前は殴られるぞ。とも言います。 正直、殴られても仕方ないかとも思いますが。 こんな環境で夫は鬱ぎみにもなり。 私も、息ができない生活を過ごしています。 批判はされると思いますが。 離婚を伝えに行く際に、夫婦揃って話をしに行く方が良いのでしょうか? また、夫の親とは今まで、本当に娘のように愛してもらいました。 私も、夫の親を今でも大好きです。 本当の親と同じように感じていましたので。 このような結果は残念ですが、この事実を伝えることに胸が痛みます。。。 酷い嫁だと思います。。。 まとまりのない文章ですいません。 どのような形で、離婚を伝えに行くべきか。 また、同じような経験があったなら、その心境を教えて下さい。

noname#58276
noname#58276

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

>また、こんな我儘な内容で、きっとお前は殴られるぞ。とも言います。 ここどうしても引っかかるのですが、 ご自身が殴られて当然とおもうのでしょうか? 離婚に至る、アレコレは、結局、離婚するから原因で セックスレスであっても離婚をしない夫婦も沢山いる。 だから、わがまま? そうではないと思いますよ。 しあわせの数だけ、人の数だけ、そのパターンがあってもいいわけだし、 第一、たった二人のチーム?の意思としてのパターンがかみ合わないなら、我慢をどちらかが一方的に強いられることもないでしょう? 殴られるほど、びっくりして、怒るという意味ならわかりますが、 それにしても、殴るのは、「嫁さん」ではなく、 なぜ、ダンナ=息子のほうではないのでしょうか? それも、いささか不思議に思う。 >どのような形で、離婚を伝えに行くべきか。 また、同じような経験があったなら、その心境を教えて下さい。 正直に書きますが、我が家には子供が二人いて、 上から下まで5年間開いてます。 レスです。 単身赴任ということも、長短の繰り返しもあったし、 下の子供がおなかに入ったときが、5年ぶり。 もちろん、「仕込んだ」のです。 それ以降も、まったくのナシです。 コレで私が50を過ぎるまで特に、双方に問題はなかった。 ただ、子供の引きこもりなど原因があって、いろいろで・・・。 離婚もカウントダウンの状態です。 もともと、結婚してから、8年間コナシです。 この期間セックスレスということではなく、「子供はまだ」といわれ続けた。 アナタも、言われてませんか? 子供のあるなしも、セックスのあるなしも、子供の育て方も 離婚するから、「原因」として語る何かが必要なのです。 今、こと改めて、離婚する必要もないのですが、 きちんとするなら、そういうことになるでしょう。 別居して3年。 その別居にいたる原因も夫婦というより、子供の引きこもり。 義母は息子(ダンナ)のていたらくで悩んだのでしょう、 息子(ダンナ)が実家に戻って、2週間で入院して、そのまま1ヵ月後になくなりました。 そういうわけで、我が家は、「報告」する相手が先になくなってしまいましたし、原因を探すより、事態のほうがそれに限りなく近い現実になりつつある。 原因はね、何でもいいのです。 アナタが、コレでは私は、幸せではないと思うなら、そうなのです。 それを、パターンの違う人にご納得してもらう必要はない。 というより、できない。 それをまさに、「殴られるぞ」という、表現を言うだんな様と、 それを納得表現として使用するあなたとの 齟齬が、まさに、原因でしょう。 最初から、アナタに、「わからなければわからないくていい。 私はきっとわがまま」という思い込みが相手を増長させ、あいても、今のままでいいのに・・どうしてという理由を考え付く。 生活はそうではないですよ。 毎日うごく。 毎日が変化です。 なんとなく、同じという思い込みでそのままで流れていれば問題はないですが、問題が起きてはじめて、「考え方が違った。 それでも問題はなかった」とわかる。 嫌いなものは食べたくない人と、嫌いなものでも食べなくちゃいけないと考えるポリシーの人は相容れない。 何でもたべるが、好き嫌いはある、嫌いなものは食べないわけじゃないが、好きなものばかり食べるのも良くないとかんがえる。 食べるものはありがたく、好き嫌いを考えてもいけないという思想もある。 バリエーションは幾つもある。 食生活だけでも、ピンポイントでの「ベストマッチ」はない。 【酷い嫁だと思います。。。】 結果は同じですから、どうせなら、真実を伝えてもいいと思う。 子供がほしいと思うが、このままでは私はオンナとして終わってしまう。 できるなら、心身ともにオンナとしての幸せな生活をしたい。 やり直させてください・・でいいと思う。 それが、アナタのしあわせの日常なのだから。 私は、今56ですが、もし、まだなくなってしまった義母が健在なら、健在のうちに決着をつけようと思うでしょう。 生きている限りは、騒動はあえて起こさないという方針は採らない。 「アナタの息子は、オンナにとってはこんなオトコでしたよ」と オンナの先輩=義母に報告してみたかったです。 手紙というのは、便利ですが、 騒動としておきるものはおきますので、 あって、「離婚したいです。 理由は、私のわがままですが、 できれば、心身ともに、オンナとしていきたい。 子供がほしい。 このままでは、終わってしまうので、やり直します」 で、一種、決意表明です。 もめるものはもめるし、ダンナも体裁を取り繕いたいでしょう。 アナタに魅力がないとかの泥仕合にもなるかもしれない。 そのほうが、あとくされがないのです。 双方の、今後に戻りはないと思い知らせるのが、本意。 きれいごとより、結果です。

その他の回答 (4)

回答No.5

慰められたいんですか? そうでないと仮定してアドバイスします。 あなたが悪者になることです。 質問文を読む限り、自分が「夫に飽きた」ことが原因だと自覚しているんですよね。 だったら、それをそのまま伝えることです。 売女、淫売、どんな暴言を受けようとも相手側両親はあなたを憎むことで救われるし、ご主人の次の結婚にも積極的になれます。 相手の幸せを考えるなら、決して「自分が悪者になりたくない」という気持ちを持たないでください。 あなたが悪者を演じ続けて、ご主人側家族の下から消えることこそが、ご主人側家族のためだと思います。

回答No.3

舅姑ではないのですが、夫婦揃って離婚の報告をした経験から…… うちの場合は、夫側実家のみ夫婦揃って離婚のご挨拶に行きました。 妻側は行く話すら出ませんでした(遠方であること、夫にその気がなかったことが理由だと思います)。 私が夫側実家に行きたいと思ったのは、ちゃんと離婚の理由をわかってもらいたかったからです。 夫はきちんと話さない→義両親はモヤモヤしたまま……になることが容易に予想されたから。 行って良かったと思います。 離婚の理由も説明できたし、義両親も聞きたいことはそれなりに聞けた(その時思い付いたことは)だろうし、離婚は残念だけど納得と言うか致し方ないと言うか、とにかく理解を示して頂けました。 一緒に暮らしている間に「何回セックスしたの?」という質問が義母から出て、それにも事実を答えて、義母は離婚理由としてこれが一番納得できたようでした。 うちは別居もありましたが、それは伝えていませんでした。 報告に行こうとするときに、夫が電話をして都合を伺い「大事な話がある。良い話ではない。」と伝えました。 どんな悪い話だろうとあれこれ考えて待っていたけど離婚だとは思ってなかったようでした。 でも、直接顔をあわせて話ができたので、こちらの気持ちもわかってもらえたし、これまでの感謝も、親不孝のお詫びもできて、終わり方としては良かったと思います。 お手紙は後から何度も読み返すことができるので、離婚報告に使うのはどうかなと思います。

回答No.2

突然ご主人と出向いて離婚を告げるのでは 義両親にとってショックが大きいと思いますし あなたも思うように話もできないと思います。 まず、正直にあなたの気持ちを全て手紙に書き 読んでもらったらどうですか? あなたの我がままと言ってますがご主人との 生活がストレスになり、ご主人を愛せないのでは 結婚している意味がありません。 あなたにもご主人にも原因があるのだと思います。 幸いお子さんもいらっしゃらないのですから 早く話しを進めてあなたの人生を悔いのないよう 生きてください。 別居は反対です。ずるずると無駄な時ばかり 過ぎてしまうと思うからです。

noname#58276
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早く進めて、新たな気持ちに切り替えたいのですけど・・・ がんばります。 ご意見ありがとうございました。

  • markosan
  • ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.1

私は姑じゃありませんが、43歳の女性が親に離婚を伝える時、手紙を書いていましたよ。そのあとだいぶ反対されてましたが・・・。 離婚の前に別居したらどうですか?

noname#58276
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別居は何度か提案したのですが。 どうしても受け入れてもらえませんでした。 参考にさせていただきます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 舅・姑のことで考えてしまいます。。。

    私・主人と共に30代前半、結婚して半年が経ちます。 子供はおりません。 主人の両親(舅70代前半、姑60代半ば)は車で15分程の距離の所に住んでおり共に健康です。(舅は家におり姑は働いております) 主人には姉がいるのですが家庭が複雑で親と不仲で十数年前に家を飛び出して音信普通だそうです) 私は全くの一人っ子ですが主人も一人っ子のような感じです。 夫の実家には2週間に1度、一緒に出かけたついでに顔を見せる感じ です。 特にご飯を頂く訳でも無く話しを聞くだけです。 必ず夫が実家に寄ってもいい?と聞くので嫌とは言えないから着いて行くような感じです。 ちなみに私の実家には主人は月1回行くか行かないかです。 舅・姑は特に私に意地悪をする訳でもなくイヤミを言う訳でもないのですが私の気に入らない理由は結婚の時、私はともかく主人に布団の1枚でも新しく持たしてやっても良かったのに布団どころか何一つしてくれなかったのに未だ主人に頼ってばかりで嫌です。 主人曰く実家は貧乏なので・・・と言いますが私の実家も裕福ではありませんが両親は引越しを手伝ってくれたり少ない額だけど最初は色々とお金がいるので・・と持たしてくれました。 貧乏のわりには細かいモノをたくさん買ってくるし、買ってきては使わないみたいな物も多く物だらけでひっくり返っています。 頼るというのも舅は縦の物を横にすることもしないし大工仕事も尚更しない人だったようで全て夫まかせで、姑が熱を出してもほったらかしの人なのでそういう場合こちらに連絡があるので犬の散布もしませんので私達夫婦がします。 主人は優しい人なので舅に対して文句は言いません。 とにかく親は高齢だし昔か頼りない人達なので俺が面倒見るしかないと言います。 けれど夫婦二人で暮らしているのだから協力してもらいたいのです。 こんな私は心が冷たいのでしょうか?

  • 離婚するか悩んでいます。嫁の立場です。

    夫からの多少のDVあり。 高圧的な夫です。 2.3年後には夫の母親との同居話もあがっています。私は嫌です。 私は、結婚以来ずっと専業主婦です。 夫婦生活もここ10年なく、ただの同居人です。 子供はひとりおります。 ただ、悩むのが、夫はサラリーマンですが、年収1200万円あり、生活に不自由はないのです。 条件的には離婚したいくらいの気持ちなのですが、正直、生活を考えると悩みます。 お金を取って仮面夫婦を続けたほうが得策なのか、、、。 みなさんの意見が聞きたいです

  • 姑、舅の立場の方に質問です。

    私は長男の嫁で、今は主人の実家から車で20分ぐらいの距離で賃貸暮らしをしています。 主人は昨年、両親にお金を借りて実家の敷地内に店を作りました。 店を始める段階で、実家で同居の話題も出ましたが「住むスペースはあるけど、別に暮らす方が気楽でいいでしょ」と言われて、別居のままでした。 が、収入が思わしくなく、賃貸料が収入に見合わないぐらいになってきてしまったので、主人が「実家に行こう」と言い出したんです。 ここはかなり田舎で、長男なら大抵は親と同居するのが普通なようですが、両親は分家(?)なので、結婚から今までずっと核家族。 おまけに2人とも、まだ50代前半で元気です。 そんな中に私たち(とくに私)が越して行ったりしたら向こうも生活しづらくなるんじゃないかと思って… 私は完全二世帯ならまだしも、1軒の家に同居というのはまだまだ考えられません。 そこで、質問ですが、ご自分の息子(娘)さんが家族を連れて同居したいと言ってきた場合にどう思いますか? 手放しで喜べますか? 二世帯住宅にしたいと言われたらどう思いますか?

  • 令和に内助の功は古くないですか??

    元旦早々に私は義理の両親に言われた言葉が内助の功。 主人が今年から会社を経営する形になりました。 社長としてやっていきます。 義理の両親から 夫の出世、成功は妻にかかる。 家の中を過ごしやすい環境、夫を立てるだの 妻の役目だの‥ 内助の功の意味を私に押し付けてきました。 義理の両親は息子を大絶賛。 家の中では私は主人から貶されている、モラハラ気質。 そんなことも知らない義理の両親。 息子の過ちがあると私のせいにされる。 夫婦喧嘩になれば息子はすぐに義母に電話かけるマザコン。 内助の功になれるわけないですよね。 おかしくないでしょうか??

  • 離婚したほうがいいのでしょうか?

    結婚6年目子供が5歳と4歳と二人います。 主人とは喧嘩もなく、お互い仕事をして平凡に暮らして います。が、会話はほとんどありません。 以前はいろんな 事を相談したり、話合ったり喧嘩したりもしましたが、今は全くありません。 子供とは会話が有りますが夫婦の会話 はありません。寝るのも別々です。この状況を以前のようにしようという気もありません。じゃーこのままでいいんじゃないの?っと思われると思いますが、毎日がつまらなく、子供の事以外は他人っという気がして、夫婦の意味が私にはわかりません。生きてるっていう気がしないのです。皆さんはどうおもいますか?私のわがままですか? お互いを助け合い、尊敬しあうパートナーが私には理想ですが・・子供の為にも何も言わない方がいいのでしょうか?離婚するなら子供を置いていけともいわれています。 私はなんなのでしょうか? 自分から離婚したいと言った場合子供は望めないのでしょうか?夫は仕事も真面目だし 浮気もしてないようだし、これっという離婚の理由もないのですが、生活自体が私にとって死んでいるようでたまりません。 どうおもいますか? ちなみに私たちは20代です。

  • 離婚の理由になりますか?

    結婚6年目を迎えたところで、離婚の決意をしました。共稼ぎで子供はおりません。主人には理由は話しておりませんが、離婚の意思は伝えています。 結婚直後に主人はリストラに遭い、その後新たに入った会社にも馴染めず、不満の日々を送っているようです。以前はいわゆる大企業だったのですが、新しい職場はそれほどの規模ではなく、周囲の人間を見下すような発言が増えました。そんな発言をしなくては、自分を支えられない程にプライドを傷付けられ今に至っているのかもしれません。収入が減ったこともあり、以前にも増して私が仕事で頑張っている事で、言葉では表現出来ない溝が深まっているのを実感しています。 また主人の実家が倒産寸前で、私達夫婦に援助を求められる事も多く、子供も作らずに頑張っている自分が、一体何の為に働いているのか虚しさを感じています。義両親から感謝の言葉があればまだ救われるのですが、むしろ子供がいない事を責められ、恩を仇で返されていると言う被害者意識も芽生えてしまいました。一方で仕事の都合上、出産すれば今の職場から離れる事を余儀なく求められ、今までの頑張りを捨ててしまうことにためらいがあるのも事実です。 こんな時こそ内助の功を発揮すべきなのでしょうが、色んな意味で依存されている今の状態に疲れてきました。離婚したいと願う私は、わがままなのでしょうか。最後にもう一度冷静になって考えようと、投稿させて頂きました。

  • 離婚後の慰謝料請求について

    友人の離婚の件で質問です。 6年間の結婚生活・子供2人。夫の嫌な部分を我慢してきましたが限界、夫婦で話合い離婚届けを役所にだしたそうです。夫側は養育費は支払わないということです。 しかし、離婚届を出して1週間後に浮気をしていただろうと慰謝料を請求するようなことを夫側で言ってきているようです。  この場合、すでに離婚は成立しているにもかかわらず慰謝料請求はできるんでしょうか?逆に養育費を請求することは可能なのでしょうか?  知恵をおかしください。よろしく御願いします。

  • 離婚すべきか悩んでいます

    結婚4年。子供無。私30代前半。夫30代後半。 過去に以下の事で主人と喧嘩をしました。 喧嘩した際には意地になって離婚とかは考えていなかったのですが、いろいろと冷静になって考えると夫がかわいそう…というか、嫌がっていた事を無理やり納得させてやらせてる気がして申し訳なくなってきました。 ・生活費・保険等の支払い  共働きなので夫がローン、私は生活費・保険を負担でよかったのですが、保険切り替えの際に両方の親に夫が払うべきだと言われて夫が支払う事になった。義両親が夫を説得しに来る程の大事になった。 ・子作りに非協力  結婚2年後にはつくる約束でした。  なかなかできないのでタイミングを…と訴えると、無理しんどいからと泣きながら言われる  タイミングが無理なので人工授精に切り替え ・子作りの事で喧嘩した際に「子供欲しいとか言うた事あるか?!」ときれられる  確かに結婚すらしたいと言わなかった人なので、仕方がないかと諦める。 ・レス  何度も拒否される。夫の都合のいい時だけにしてくれと言われる。  それ以来、自分から誘う・甘える等の行動は一切していない ・レス解消後はゼンギ無しの騎乗位のみ  どんなに私が泣いてわめいても、嫌なものは嫌だと言い切る。 ・人工授精に切り替えてすぐにレス再発  無意識での事らしい 今は納得して、すべての事を改善してくれています。 でも、なにか無理してやってる気がして仕方がありません。喧嘩した際の嫌がり方が半端なかったので・・・・ 私は努力してくれているので感謝すべきなのですが「前はあんなに嫌がってたのに…。子供つくっても申しわけない気持ちになりそう。また我儘いったら迷惑かけるのかな」と気持ちが沈み、何かきっかがあったわけでもないのに、突然ふと不機嫌になり夫に迷惑をかけています。 嫌な事、不安な事をすぐに言えばいいのですが、我慢して耐えようとして結局耐えきれず夫に嫌な思いをさせてしまっています。 この感情のコントロールができないのも、離婚した方がいいのかな…と思う理由の一つです。 いつも喧嘩すると「離婚すれば?出ていけば?」と言われます。 夫は離婚したいのでしょうか。 普段は一緒にいて楽しいし優しい自慢の夫です。友達からも羨ましがられるほどです。なので離婚したら後悔しそうなのですが・・・。 夫のために…という言葉は卑怯ですが、元々の価値観が違うので離婚してしまった方がいいのか悩んでいます。私ももう夫に迷惑をかけなくないです。

  • 姑舅との付き合い方

    ほんと最近結婚式を挙げたばかりの新婚です。 覚悟はしていたのですが、いきなり面食らった!!というカンジなので どなたがアドバイスお願いします。 長男の嫁になりました。 しかし、すぐは同居しません。 同居もゆくゆくは・・・と夫は言っていますが それが何年先か、はっきり決まっていませんし 完全な同居になるのか、2世帯や近所に家を建てたりするのかも 全く決まっていません。 挙式が終わって、夫の実家にいろいろお世話になりました。などと 挨拶をしてその日は一泊させていただくことになりましたが 早速近所回りをいつにするとか、いつから同居をするとか ここがキッチンで、好きに使っていいのよ。とか まだ新婚生活もしていないのに、結婚式の余韻に浸る間もなく。 といったカンジです。 いつ同居するのかも決まっていないのに、そこまでする必要があるのか?と 夫も姑舅に反抗していましたが、 “ウチに入ってくれたんだからね!!”みたいな言い方をされました。 決して悪い人ではないのですが、夫も初めから言っていたのですが とにかく世間体を気にする方で、せっかちな性格とのこと。 夫は仕事柄姑舅と顔を合わせる時間がほとんどなく ごはんも一人で部屋で食べたりする人だったり、 1週間口を利かないこともあったりと、かなりドライな付き合い方なので もし同居という形になったとしても、私もそうですが夫もうまくいかないの では?と思います。 夫がうまくいかない環境に嫁がうまく入っていけるものなのか?とも 思うのですが・・ また、夫の親戚も挙式で始めてお会いになったのですが お酒に飲まれてしまって、かなり泥酔している方が多く 私のゲストや親戚両親はびっくりしていました。 長男の嫁ともなると、そういった方々とのお付き合いの場は今後増えて いくだろうし、なにより姑舅がそのような付き合いが大好きな方なので 連れていかれる機会もあるのだろうなぁ・・・と思うと、 行く先が不安だらけです。 まだ夫とは一緒に住んでもいないし、これから新婚旅行なども控えているのですが、気持ちがのってきません。 アドバイスなどありましたら、お願いします。 ちなみに、夫には何でも言えます。結婚式のことで揉めた時も 私と姑舅の間に入って話し合ってくれました。

  • 好きなのに離婚された方に、お尋ねしたい。

    宜しく お願いします。私は結婚25年40代半ばの主婦です。子供は居ません。主人は一つ下です。夫婦仲は良く、これから述べる理由を除けば、ずっと一緒に添い遂げたい、、ずっと思っていました。私は ずっと共働きで今病気を持ってしまい仕事は出来ません。主人は本当に真面目に仕事をしてくれています。でもセックスレスなんです。主人は全く私を抱こうとしません。もう5年近くになります。主人はセックスだけが夫婦でない、、と言います。そうと思いたいのですが体は正直で、セックスしている夢を見ます。私は主人の親と色々あり縁を切っています。それと主人と性格が私と全く違ってて 好きなんですけど凄くストレスを感じます。離婚、、考えると不安ばかりです。一人で生活が出来るのか、、でも今のまま一緒に居ても お互いが甘えてしまい、駄目になってしまう様な気がします。気持ちの全てを書けなくてすみません。好きで離婚すると、やはり後悔しますか? 相手が再婚したら、どうしょうもなく悲しいと感じるのですが、どうでしょぅか?解りにくくて、すみません。