• ベストアンサー

ビジネス文書を送信・送付する際の疑問です

yambejpの回答

  • ベストアンサー
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

こんなのがヒットしました http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/3738 貴事務所、貴法人、貴院、貴金庫・・・聞きなれなくてもまぁ なんでもありみたいです 県→貴県 市→貴市 財団法人、独立行政法人→貴法人、貴団体、○○会とかついていれば貴会とか 領事館→貴館 あたりでしょうか

taka1960
質問者

お礼

いや~、素直にうれしいです!こんなに早く回答がいただけるなんて。 お忙しいところご対応いただき、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 財団法人に送る送付状について

    すみません、ちょっと急いでいます。 これから県の財団法人の求人があり、書類を作ろうと思っているのですが、送付状で株式会社等は拝啓のあとに「貴社ますます…」ですが、私がこれから送る財団法人某協会の場合、会社じゃないので「貴社」はおかしいよな…と思いまして。御協会とか貴協会でいいのですか? 下らない質問かもしれませんが、わからないのでどなたか 知ってる方教えて下さい。お願いします。

  • 日本語の質問です

    とある独立行政法人にメールを送ろうを思うんですが、相手方の故障は一般企業と同じで「御社」もしくは「貴社」で良いんでしょうか? すみません初歩的な質問ですが、どうか教えてください。

  • 貴社?

    「○○の候、貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます」 などと、ビジネス文書の冒頭にあいさつ文としてよく使いますが、もし相手が財団法人のような「法人ではあるけど企業ではない」場合は「貴社」のところをどのように表現すればよいでしょうか。「貴法人」「貴財団」でもかまわないように思いますが、なんとなく言葉の座りが悪い気がします。NPOだったりすると「貴NPO」などとわけがわからなくなってしまいます。

  • 敬称

    企業に手紙を出す時に相手方の敬称を、会社であれば貴社又は御社と書きますが、相手方が例えば財団法人、病院、銀行の場合はそれぞれ何と呼ぶのでしょう。また何で調べたら良いのでしょう。宜しくお願いします。

  • 公益財団法人への文書の書き出し(冒頭部)について

    公益財団法人への手紙の書き出しが分からないので質問させてください。 民間企業では「貴社、益々・・・」と書きますが、 財団法人では「貴社」でいいですか? 別のカテゴリーで役所への文章へは、挨拶は不要とあったのですが、 公益財団法人はどうなのでしょう?

  • 一般財団法人 送付状

    一般財団法人○○機構に送る送付状で会社なら「貴社ますますご清栄のことと~」ですが一般財団法人○○機構の場合はどの様に書いたら良いでしょうか? ちなみに履歴書などと一緒に送る送付状です。

  • npoや財団法人などの敬称

    こんにちは。 次の団体の敬称を教えてください。 ・NPO ・財団法人 ・NGO ・独立行政法人 ・社団法人 全部「御社」で良いのでしょうか?

  • 貴財団、ますますご清祥のことと・・・でいい?

    とある財団法人の採用試験を受けるのですが、 履歴書と一緒に添え状をおくるのに、添え状の始まりの文で 悩んでいます。 通常会社宛なら 「貴社ますますご清祥のことと・・・」 と書きますよね? 財団法人あてなら 「貴財団ますますご清祥のことと・・・」 でいいのでしょうか?なかなか聞きなれない もので戸惑っております。 また、口語では貴社ではなく御社になると思いますが、 財団の場合口語ではなんと言えばよいのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 送付案内状の書き方

    送付案内状の書き方で困っています。 応募先がNPO法人なのですが、この場合は、相手の会社を指す時に、御社あるいは貴社と書いてもよろしいものなのでしょうか? 簡単な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • 独立行政法人などの筆記試験について

    現在、独立行政法人や財団法人や社団法人や私立大学職員などに就職したいと考えています。これらはだいたいどこも筆記試験があるのですが、筆記試験は私服で行ってもかまわないのでしょうか?(その日に筆記試験しか実施しない場合。) 公務員試験はいくつか受験したことがあるのですが、このときはどの試験も9割ぐらいの人が私服でした。私が受けようと思っている独立行政法人や財団法人は公務員試験と同じような試験であり、試験にかかる時間も長めです。できれば私服で行きたいと考えています。しかし、公務員試験のときのように私服で行ってもいいのか分かりません・・・ 独立行政法人や財団法人などの試験を受けたことがある方やその辺りの事情にくわしい方、回答よろしくお願いします!