• 締切済み

考察

今仕事で役所に提出する書類を作成中なんですが、ある試験結果に「考察」を付けてくださいと言われ困ってます。考察という意味自体がよくわかりませんし、どのような文面にしたらいいかもわかりません。何方か教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

はじめまして。 ご質問: <ある試験結果に「考察」を付けてくださいと言われ> ここでは単純に解釈すれば「あなたのご意見」を求めているのだと察せられます。 その意見とは「結果を引き起こした原因」「結果から引き出される対策・提案」といった、実験の前後状況に対する「専門家としてのコメント」を期待しているものと思われます。 ある実験から得られた結果が「何故そうなったか」「1次的・2次的要因は何か」という「因」の解析から、「ではどうしたらいいか」「改良の具体案は何か」といった「果」の提案についての、専門的立場の回答を望んでいるのでしょう。 例えば単純な例で言えば、 実験結果:「下水にわずかだが有害物質が混じっていることが判明」 考察(因について):「OO工場の排水が原因と考えられる」 考察(果について):「OO工場の排水調査を行い、有害物質の排水が認められれば、適切な法的措置を経て、法に適った排水処理を行うよう勧告する必要がある」 といったものです。 ご質問からは試験内容が拝察できませんが、上記のような内容に詳細を明記して肉付けしていくような形でいいと思われます。 以上ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.3

jo-zenです。先ほどの回答を補足させてください。 あなたのケースがどういったものかはわかりませんが、例えば材料試験についていえば、そのものだけでなく、類似のいくつかの材料についても同様の試験をおこなってそれを記載しているとおもいますが、当該材料が他の試験材料に比べて、特性的にどうなのかといったことを書くことが考察だといえます。

hiro4000
質問者

お礼

ありがとうございます。大変助かりました。 でも、難しいですね。文章力が無い私は苦労しそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

以下のURLを参考にしてみてください。 http://www.fpri.asahikawa.hokkaido.jp/rskhou/10328002001.pdf 試験結果に対する考察とは、結果を単に記載するだけでなく、結果についてなぜそうなったのかといったことを解説したりするものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

実験で得られたデータから考えられる事を記入する事です。 ある事物について観察し、深く考えること。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%CD%BB%A1

hiro4000
質問者

お礼

ありがとうございました。 簡潔で分かりやすく教えていただき助かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よい考察を書くには?

    レポートや論文を書く度、考察以外のパートは社会系にしろ理系にしろ「よくまとまっていて文章表現も美しく、非常に解りやすい」と評価されます。ですが、詰めが甘いのか、頭が悪いのか、いつも考察部分でこけるんです。創造力や応用力を発揮するどころか、勘違いな意見や文献解釈をもっともらしく論じてしまうらしいんです。そうでなければ、まったく当たり前の解釈など。プレゼンや口頭試問で尋ねられる応用的質問にもまともに答えられません。とりあえず紙面にしたため提出したものでいっぱいいっぱい、という感じで・・。今も論文の考察を書いていますが、案の定行き詰っています。また勘違いしてるかもしれない、と思うとこれ以上書くことを躊躇してしまいます。 毎回、相当のエネルギーと時間を費やしますが、文章を慎重に選びながら書き上げていくこと自体は昔から好きでした。考察は最も難しい部分という意見が多いですが、自分の苦しみは人一倍な上、それに見合ったものが出来ません。「よいレポート・論文の書き方」なるものもいろいろ読んではきたのですが・・。文献読解力などの能力が元々伴っていないのかもしれませんが、それでも良い考察を書きたいです。どうしたらよいのでしょうか。教えてください。

  • レポートの考察について。

    レポートで、大体が考察を書くじゃないですか。 今まで書いてきたわけなのですけれども、 ふと考えたときに「考察」とは どんなものなのだろうと思ってしまいました。 私は今まで「調べてみた結果から、こういうことが わかりました」というような感じのものを 書いていたのですが、実際どういうものなのでしょうか。

  • 原理と考察

    大学一年生で栄養学を勉強している者です。 今、実験のレポート作成を行っているのですがどうも原理と考察の内容がかぶってしまいます。 原理はどのような原理をもとに実験を行ったのか(文章が変ですが他にいい単語が思い浮かばなかったので…) 考察は実験を通して理解できたこと を書くというのは漠然と分かってはいるのですが… 特に授業でする実験なので結果が分かっており尚更どのように書けばいいかが分かりません。。 例えば『Aという原理を用いて実験をして結果が出たがこれはAという原理による。』というようになってしまいます… どなたか簡潔に説明していただけないでしょうか?基本的な質問で申し分けありませんがお願いします。

  • 大学の実験の考察について

    大学で実験をしました 実験の内容はあまり質問と関係ないので省きます そしてレポートの課題が出ました その中の一つに考察を書けというのがありました それは「…(実験結果)はどうしてそうなったのかを考察せよ」というものです こういうタイプの考察はどう書けば良いのでしょうか 教科書は与えられていないのでインターネットで調べて答はわかったのですが、どう書けばいいのかわかりません 調べたことを書いただけでは考察とは言えませんよね? 自分で考え付いたかのように書いていこうかと思いましたがその答は普通の大学生が思いつく答では到底ありませんでした どのように書いていけば良いのでしょうか また、今回はたまたまネットで答がわかりましたが、もしもわからなかったときには誤った推測を書いて提出して良いものでしょうか 回答お願いします

  • 物事を考察する文章をかけるようになりたいです!

    考察文を書くにはどうすればいいでしょうか? 考察レポート、文章のレイアウトや書き方はありますか? 大学に行っていないのでそういうレポートを書いたことがありません 研究するような仕事でもなく文章で何か提案をすることもないので、 書き方が分かりません。 なんとなく本やネットでデーターを集めたりフィールドワークで情報を 集め考察文文を書くと感想文のようになってしまいます。 どのように書けば考察文がかけるでしょうか? きちっとした形で会社や学校、などで提出する形だとどのような ものになるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 実験レポートの考察について

    実験レポートを作成する際に最も重要なのは考察だと思います。私自身は、操作に関する考察(例えば何かの試薬を入れた際の理由)、結果に関する考察を軸として書いていますが、その他に気になったことも記載しています。例えば、その実験で見られた現象(物質が溶けるとはどのような現象なのか等)です(これはいわゆる「原理」を書かなくてよいから考察に含めているのです)。しかしあまりよけないことを書かない方がよいといわれてしまいました。やはり結果に対する考察を書くにとどめた方がよいのでしょうか? また、考察というのは自分で疑問に思ったことなどを文献で調べると思うのですが、時間がないときほど、文献をみて自分で気づかなかったことを書いてしまっている(つまり本来であれば思考→文献だが文献→思考)ことに気づきました。何だか本末転倒な気がして悩んでいるのですが、この点に関してもご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • レポートでの考察と感想の書き分け方

    今レポートを作成していますが、考察と感想の書き分け方がどうしてもわかりません。 レポートの内容は、授業の実習で行ったタイピングゲームの作成についてです。武将についてのクイズをだし、その答えをタイピングしていくというものです。 教えてgooのどの考察の書き方を見てもいまだによくわかりません。 わかりやすく回答してくださる方、よろしくお願いします。

  • 地盤報告書考察について

    財団法人 住宅保障機構の『まもりすまい保険』の保険契約申込の必要書類の中に『地盤報告書考察』があります。 木造2階建ての住宅を計画中で地盤調査が終了しましたが考察が添付されてなく調査会社に質問した所“うちではそこまではできません”との答えでした。 結局、私の方で作成することになりましたが何か書式などはないのでしょうか? 教えてください。

  • 「感想」と「考察」の意味の違いを教えて下さい。

    「感想」と「考察」の意味の違いを教えて下さい。 会社で、研修報告書を書いているのですが、「考察」の欄が感想ばかりで考察になっていない、と言われました。 「考察」とは、具体的にどのような事を書けばいいのでしょうか? 因みに、仕事(研修)の内容は、工場での製造業です。 具体的には、作った製品を袋詰めにする作業をしています。 研修とは言っていますが、やっていることは他の先輩社員がしている実作業と変わりません。

  • 運動の法則 [実験 考察]

    実験 台車を一定の力で引き続ける実験を行う。 台車を引く力を2倍、3倍にしていく。 処理 v-tグラフを作成し、グラフの傾きから それぞれ加速度a[m/S2]を求める。 考察 F=maの関係を結果のグラフから考察せよ。 また、力学台車1台の質量は1kgである。 ことことから分かること等も考察せよ。 このようにあるのですが、 考察はどのようにまとめればいいのでしょうか? また、力学台車1台の~わかることは どのようなことなのでしょうか? 物理ができなくて本当に困っています。 どなたかわかる方いましたら、教えてください。 お願いします。