• ベストアンサー

のどに食べ物を詰まらせる

1才9ヶ月の子供ですが、しょっちゅう、のどに食べ物を詰まらせています。 背中を叩いたり、逆さまにして指で取り出したりしていますが、 歯を食いしばっていて簡単には取れません。 毎回、子供の口内と噛まれた指から血を出しながら、格闘の末取り出していますが、  ・緊急時の対処法  ・未然に防ぐ予防法 にはどのようなものがありますでしょうか? 妻には「小さく切ったものしかあげないように」と再三いうのですが、 妻は「大人の分を食べるのだから予防は無理」だそうで、非常に危険です。 命に係ることですので、良い方法をご存知の方はおられませんでしょうか?

  • iykm
  • お礼率67% (98/145)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2979
noname#2979
回答No.4

こんにちは。とっても食欲の旺盛なお子さんですね! でも、のどに詰まらせるのは危険ですよね。 せっかくモリモリ食べているのに、食事が嫌になっちゃうかもしれませんよね。 「大人の分を食べるのだから予防は無理」はやはりまだ1才9ヵ月… 口の大きさも顎の力も違うから小さくしてあげた方がいいですよね。 私もなんですが、奥様はもしかして面倒くさがりさんですか? 上の子の時は細かくなんでも一口サイズに切ってあげていましたが、下の子の時は面倒… 上の子のサイクルに合わせての生活なので、「早く食ってくれ~」と言う感じでした。 離乳食から普通食に変わって何ヵ月も経っていないと思いますし、 子供の噛む力もありそうで、まだまだ発達していないし… この月齢だと奥歯も生えている途中かまだ生えていないですよね?! 海苔なんかも子供は好きだけど、噛み切れないから「おぇっ」ですよね。 我が家の予防策はやはり「小さく切ってあげる」ことです。 でも、作り終ってからわざわざ取り分けたものを台所でをまな板と包丁… は面倒くさがりで、ずぼらなのでやりません。 と、いうことで我が家では『キッチンバサミ』が登場します。 食卓に座ってご飯を食べながらちょきちょきしちゃうわけです。 外食で子供にのり巻きをとったはいいけど、大きい、食いちぎれない… ここでも、ハサミの登場です。 かなり重宝しています。 使い終ったら、きちんと洗って衛生的にして下さい。 下の子がもう少しで3才ですがいまでも大活躍!優れものの逸品です。 「食いちぎることをしなくなるかな~」と思いましたが、 上の子は幼稚園辺りから顎の力がついて、食べるのも上手になって、 自然と「ぐいっ!」と食いちぎれるようになりました。 緊急時の対処法は大人の膝の上にうつぶせに寝かせ、みぞおちの裏あたりの背中を 手を開き、そのまま指同志をくっつけて手に水がたまるような形にして、 勢い良く叩くという方法を先日、救急法講習会で指導を受けました。 食事の度に命をはっていたらお子さんもたまらないので、 はらはら心配のない楽しい食事になるといいですね!

iykm
質問者

お礼

アドバイス大変ありがとうございます。 早速、料理バサミで切ってみました。 簡単で使いやすいと思います。 妻はやや保守的なので、良いアイディアでも積極的にやってみよう という感じではなかったのですが、しばらくは私が使ってみせるように しようと思います。

iykm
質問者

補足

あと、 >手を開き、そのまま指同志をくっつけて手に水がたまるような形にして、 の部分が良くわからないのですが、手の甲は下向きになるのでしょうか?

その他の回答 (4)

noname#2979
noname#2979
回答No.5

あと、 >手を開き、そのまま指同志をくっつけて手に水がたまるような形にして、 の部分が良くわからないのですが、手の甲は下向きになるのでしょうか? すいません、文章にすると上手く表現出来ないもので… 手の形はわかりましたか? 手のひらのほうです。空気を手のひらに入れてたたく感じです。 わかりますか? 使っていいアイディアはどんどん使った方が楽になるし、育児も楽しくなりますよ! 後、葉っぱもの、なすの皮、海苔系のもの(=総入れ歯の方が噛み切れないもの)は 食いちぎりやすそうでいて、実はかなり難しいです。 それらのものは「ちょっと待った~」で切ってあげて下さい。 それから…昔の知恵?かかなりの荒療治だと思いますが、醤油はだめです~!! ダイレクトに胃袋にはいってしまったら胃に負担がかかってしまいます。 味付けや風味付け用にして下さいね!

iykm
質問者

お礼

アドバイス大変ありがとうございます。 今日は、妻も「料理バサミをつかったよ。簡単やね。」 といっていました。 ご教示どうもありがとうございました。

  • hanatare
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.3

自身の経験ですが、昔、飴(丸いカンロ飴です)を 詰まらせた時、母は醤油を飲ませ、逆さまにしてくれ たのを覚えています。1つの応急処置として如何 でしょう。

iykm
質問者

お礼

アドバイス大変ありがとうございます。 醤油を飲まされると、どのようになるのでしょうか? 次回の予防訓練のため、自分でも試してみようと思います。

  • mabdai
  • ベストアンサー率16% (21/128)
回答No.2

ウチにも同じ月齢の子がいます。 子供は喉の大きさも大人と違いますし、大人ほどよく噛むことも難しいと思います。ですから予防は無理というのは少しおかしい気がします。 細かいものでもしょっちゅう詰まるというのであれば、喉自体に異常があるかも知れませんので一度医院に行かれることをお勧めします。 あと、食事のときはよく喉を潤してから食べ物を与えることが少しは予防になると思います。

iykm
質問者

お礼

アドバイス大変ありがとうございます。 >一度医院に行かれることをお勧めします。 ちょうど耳鼻咽喉科に行く機会がありますので、 その折にでも一度聞いてみようと思います。 飲みものから順に食べる習慣も良いように思います。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

>妻は「大人の分を食べるのだから予防は無理」だそうで… ここのところ良くわかりません。 つまり勝手に食べさせている… 食べているときは関知しない… ということなのでしょうか? 口いっぱいにほおばらないように見ている、ということはしないのでしょうか?

iykm
質問者

お礼

アドバイス大変ありがとうございます。 >ここのところ良くわかりません。 大人の分を勝手に食べているのを、そばで見ているという感じです。 大きくても良く噛んで食べれる場合もあるので、つい油断してしまうようです。(20個に1個位の割合)

関連するQ&A

  • 子供がのどに飴をつまらせたとき

    連休に主人の親戚の家に行ったとき、少しの間たのまれて1歳半の子供をみました。 その子の母親は留守で、父親が出かけるときに、子供が泣いてぐずったので飴をなめさせていきました。後で見たら、穴があいているとかU字型ではない普通の飴です。 子供は座ってぬいぐるみで一人で遊んでいて、主人と私は横で自分の本を読んでいました。 急にへんに咳き込んだので見ると口の中に飴がなく、のどにつまらせたと気づきました。 すぐに腰のあたりを抱えて逆さ向きにして背中を5・6回たたき、飴が出てこないので一度起こしたら飴を吐き出し、事なきを得ました。 とてもあせって心臓に悪かったのですが、もしこういうときに飴が出てこなかったら(吐き出さなかったら)また逆さまにして背中をたたき続けたほうがいいのでしょうか?救急車を呼んだほうがいいのでしょうか?もう無いとは思いますが、念のためどうすれば良いのか教えてください。

  • ヘルペス性口内炎

    2歳の子供が先日5日間の高熱を出し、舌や唇あごに口内炎ができ、歯茎が真っ赤に腫れました。(ネット等で調べてヘルペス性口内炎だと確信しました。) 熱がさがって5日目ですが、歯茎と口内炎はまだ完治していないのですが、口臭もほとんどなくなり食べ物もほとんどのものが食べられるようになりました。ただ、きになるのが、あごに出来た水ぶくれを人差し指で引っかいては血が出て引っかいてはまた血が出て。。。の繰り返しで今はばんそうこうをふわっと貼り付けてあるのですが、昨日人差し指が痛いというので見てみると、指先が赤く腫れていて、腹の部分とつめの中(上の方)に白い膿の水疱(?)が出来てました。 質問は、 まずあごの水ぶくれはほうっておけば治るのでしょうか。 (医者から口内炎の薬はもらったのですが) それから、唇やあごの水ぶくれが指等に移るってことはあるのでしょうか?

  • 犬が喉に詰まらせたときの対処法を教えて!

    先日、我が家のもうすぐ7ヶ月になるミックス(柴犬サイズ)のメスが牛皮のガムの両端のボンボン(?)のところを飲み込み、それが喉に詰まったらしく「キャンキャン」鳴き続けたらしいのです。 時間にして1分も経ってなかったそうですが、とっても焦ったそうです。(この体験は、犬とずっと一緒にいる親が経験しました) 病院に電話したそうなのですが、ちょうど定休日で…: その後、何事もなかったようにご飯も食べ、遊んで、ウンチもしたし、消化するものだったので病院には行っていません。 昨日は、ぬいぐるみををかじっていたら、そのぬいぐるみの一部(たぶんタグなので小さいものです)がぬいぐるみから取れたらしく犬が飲み込みました。 そしたら完全に飲み込めなかったのか、吐くような行動をしました。 指を入れてみましたが物体はなかったので、喉の置くのほうで引っかかったと思われます。 それもしばらくしたら上手く飲み込めたのか、何事もなかったようになりました。 そこで、もしも犬が喉に何かを詰まらせたらどうやって取り出せばいいのでしょうか? 人間なら、後ろから抱きかかえるようにして腹を押し上げる、という対処方法がありますよね?子供だったら逆さまにするとか。(これは正しく対処法ではないのかな?) 犬の場合は何か決まった方法があるのでしょうか?? あったら対処法を教えて下さい。 今までは首輪のあたりの首を叩いていましたが…。

    • ベストアンサー
  • カテゴリー違いだったら申し訳ないです。

    カテゴリー違いだったら申し訳ないです。 昨日(4/15)、自分の不注意でディープキスからの指挿入を許してしまいました。 一連の流れは フェラで口内射精→精子を飲んで、その後飲み物を少し飲む →ディープキス→指を舐めてそれを膣内に挿入 妊娠の危険性は多いにあり得ますよね? もしも、口内に入れた指に精子がついていて (口内に精子が残っていて指に付着し) それで妊娠している可能性があるのなら、 明日彼と産婦人科に行き緊急避妊薬を処方してもらうつもりです。 生理周期は30日です。 前回の生理は4/1~4/5,6くらい迄でした。 丁度今卵胞期~排卵日くらいです。 かなり危険な状態だと思います。 後、指はかなり奥の方まで突っ込んでいた気がします。 また、おりものシートが茶色っぽくなっていて、 お風呂から上がって、タオルで拭いた際も、 血のような茶色っぽい液がついていました。 突っ込んだ指は人差し指のみでした。 奥まで突っ込んだから、膣内が傷ついたのでしょうか… それとも、着床出血と言われるものでしょうか… 下腹部痛を伴っています。 危険日だったこともあり心配です。 真剣な回答お願いします。

  • 栓膿(膿栓?)が取れない!!

    ご存知の方は少ないかもしれませんが、喉のあたりに膿栓と言う白い塊が出来るんです。 これは臭い玉とも呼ばれていて、本当に臭くて、これが付いている間は口臭のもとにもなってとても嫌な存在です。 これは汚い言い方ですが喉の鼻糞みたいな物らしく…喉に入り込んだ雑菌や誇りなどがそれになるらしいんですが… ネットでは 『緑茶など喉の殺菌を心掛けて予防する』『歯ブラシの先でつつくと取れる』など載っていますが、どれも効果がありません。 何をしても頻繁に出来るし、 指を突っ込んでも何で突いても取れません。 他の経験者の方は、口を開けると白いものがくっついているのが見えると言いますが、私の場合は見えません。説明が難しいんですが、喉のヒダの中にスッポリ隠れてくっついていて、いつも血が出るまでヒダの中を爪で引っかいてだします。 同じ経験をお持ちの方、アドバイスください。 どうしたら膿栓取れますか?

  • 母乳育児中の黄熱病予防接種について

    数週間後にブラジル・サンパウロに渡ります。 黄熱病の予防接種を検疫所から勧めらたのですが、 現在、月齢6ヶ月の子供がいて母乳育児をしており、 検疫所から接種後1ヶ月は母乳をあげてはいけないと言われ困っています。 子供におっぱいを我慢させてまで、日本で予防接種を受けて行くべきなのでしょうか。 専門機関は「受けていかなくても大丈夫」とはとても言わないので、 参考になるご意見が伺えましたら幸いです! ちなみに子供は、母乳を哺乳瓶で飲ませようとしても嫌がってなき、人工乳もまだ飲んでくれません。 寝るときも抱っこでは寝てくれず、格闘の末、おっぱいをくわえさせるとようやく安心して寝てくれます・・・ ブラジルでも予防接種は受けられるので、渡航後、母乳育児が落ち着いてからでも遅くないのであれば、そうしたいと思ってはいるのですが…。 渡航経験のある方など、アドバイスございましたらよろしくお願いいたします。

  • 医師の乱暴な診察

    本日、一才の子供が風邪をひいたため、近所の大きな総合病院の小児科で診察をしてもらいました。喉を見るときに子供が嫌がり口を開けないでいると、先生が子供をあやしたりすることもなく、無理やり木のへらを口に押し込み口を開けさせました。大泣きした子供は血を吐き、診察前に食べていたものを吐いてしまいました。驚いた私が先生に「血を吐いてるんですけど!」と言っても淡々とした感じで、「嫌がるから口内が切れたんでしょうね。」とまるで他人事のように話され、子供に謝ることもなく「喉がはれてましたよ」と何事もなかったように診察をおしまいにされました。私もその時に抗議すればよかったのですが、気が動転してしまいしばらくしてから、許せない行為をされたと気づき、病院に電話して小児科の看護士にそのことを話したのですが、「そういうことはよくあります。気になるなら担当の医師を変えますか。」と言われただけで病院からの謝罪もありませんでした。子供はその後は血は止まりました。子供はこの病院で出産し、病気のときは家族でお世話になっている病院です。近所にはこの病院以外は、個人病院だけです。今後も小児科以外でお世話になるかもしれないのですが、この事を医師本人にに直接抗議したほうがいいでしょうか。

  • 配偶者と子ども、どちらがより大切?

    以前「行列のできる法律相談所」で北村弁護士と橋下弁護士が妻と子どもどちらが一番大切かで討論になっていました。北村弁護士は妻で、理由は妻がいるから子どもがいるというような答えでした。橋下弁護士は子どもで、理由は妻は他人だが、子どもは血がつながっているといっていました。 この討論がなんだか気になったので世間の人の考えを聞いてみたいと思い質問させていただきました。 未婚、子どもがいない人は想像でお答えいただいてかまいません。 酷な質問もありますが、正直にお答えください。 1 まずはじめに、既婚・未婚、子どもがいる・いない、性別、年代を教えてください。 2 配偶者と子どもどちらがより大切だと思いますか?あえてどちらか選んでください。 3 その理由を教えてください 4 もしも配偶者と子どもが同じ病気で、ワクチンが一つしかなくどちらか一方しか救えないような状態であるとすれば、どちらの命を優先させたいですか? また、病気なのが自分と子どもという場合は自分と子どもの命のどちらを優先させたいですか? (※両方見捨てるもありとします) 5 4の理由をお答えください

  • 子供が誤飲した時の吐かせ方

    よろしくお願いいたします。 現在8ヶ月の赤ちゃんがいます。 色んな物に興味を示し、口に入れてしまう事が良くあります。。 先日、何かを喉に詰まらせてしまったようで、私は咄嗟に背中を強く叩いたのですが、同居している義母が「逆さまにすればいい!」と言い、 主人が 子供の足を持ち逆さづり状態にしました。。 子供が泣き、「泣いたからもう大丈夫! こういう時は、 逆さにするか、掃除機で吸い出すといい!」と、アドバイス?されました。 私の知識が正しいか自信がないのですが、吐かせる場合は *うつぶせで頭を下にし、背中を強く叩く方法 *背後から、お腹の辺りで手を組み グイっと圧迫?させる この方法だと思っていたので、逆さ・掃除機にビックリしてしまいました。 子供が誤飲してしまった時、吐かせる方法として 逆さや掃除機は正しい方法なのでしょうか?

  • リスクのある出産と命の選択

    先人のアドバイスを頂きたく、投稿させていただきます。 自分には妊娠7週目の妻(30歳)がいます。 予定していた初めての妊娠なので夫婦で喜んだのですが、病院での検査が進むにつれて予想外の状態であることを担当の医師から告げられました。 妻は元々、身体が強いほうではなく貧血持ちで何度となく気を失って倒れたり血液型がB(RH-)ということで手術時の輸血用血液が十分に用意できるかなど、身体が妊娠を継続するには厳しいということで、このままの状態で妊娠を継続させれば、親の命かあるいは子の命か…ということになりかねない。 子は諦めることを勧めたいのですが、それは夫婦間でよく話し合ってください。そして産むのであればそれ相応の覚悟を持ってください、と告げられました。 妻の意志は「それでも産みたい」でした。「愛する人の子を産むことこそが私の幸せだから。」と。そして妻は何かを悟ったかの如く、自分の命と引き替えに産み、自分が居なくなった後に備えて、お金の工面はこうしてだとか、母親は必要だからいい人がいたら再婚してほしいだとか、もう10ヶ月以内にはこの世からいなくなるつもりで話をしていました。 夫の立場としては猛烈に反対しました。子供は愛しいですが愛する妻を失うことほど辛いことはありませんから。ですが妻の身体のことを考えると次回などというチャンスもなく、子供を諦める二人だけの生活も妻にとっては考えられないことのようでした。 話し合いの日々が続いたある日、「私も生き残れるように頑張る。あなたと子供だけ残していくのは心配だから。」と言ってくれました。が、命の危険があることにはかわりはありません。 子供を無事に産むにはできるだけ子宮の中にとどめておく必要はありますが妻の命が危険で、妻を優先すれば早産で子の命が危険になります。素人の浅知恵で、そのあいだをとってNICUでなんとかならないものかとも思いましたが、妻の場合は通常よりも格段にリスクが高いそうです。 妻の母親は「あなたたち夫婦が決めること。だけど、自分の娘を想う親の気持ちも理解して欲しい」父親は怒りのあまりとりつく島もない状態です。 もし妻だけ生き残れば両親としては子のことは残念ながらも安堵するでしょうが、妻としては子を失ったことで自分を責め、または自分が妻を優先して子を諦めるような医療方針に同意したとしていたら恨まれることでしょう。子だけ生き残れば妻の両親に一生憎まれるかもしれません。 どちらにしても苦難はあると思いますが、愛する妻の意志であれば優先してやりたい、そしてそれをずっと傍で支えて見守っていきたいし、それが義務であるとも思います。 ですが正直、妻も子も失いたくはありません。贅沢なことなのでしょうが…。 妻の意志には納得した上で、いざという緊急事態のときには妻には告げずに、妻の命を優先して分娩手術をしてもらおうかと思ってもいますが、それが正しいことなのかどうかもわかりません。 長くなりましたが、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう