• 締切済み

日本も中国も、何故過去に異民族を野蛮人呼ばわりして来たのでしょうか?

noname#64329の回答

noname#64329
noname#64329
回答No.1

別に日本や中国だけの話じゃないですよ。 古代ギリシャやローマだって異国民を蛮族呼ばわりしています。 人類共通の性みたいなもんじゃないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 真剣な質問です。はっきり言って日本は西日本と東日本

    真剣な質問です。はっきり言って日本は西日本と東日本に分裂しそれぞれ独立国家になった方がいいですよね?西日本は大和民族で日本の起源。東日本は東夷や蝦夷の野蛮民族です。あなたはどう思う?

  • えみしは日本民族か?アイヌ民族か?

    古代の東北地方の住人をえみし(蝦夷)といい、アイヌのことはえぞ(蝦夷)というと思っているのですが、同じ漢字を使って居て、ややこしくなっています。 えみしがアイヌ人のことだとすると、東北人のルーツはアイヌと言うことになります。 えみしが日本民族の一部だったとすると、東北人のルーツは、本州全体と同一民族だった、と言えますので、えみしが日本人だったか、アイヌ人だったか?は、東北人のルーツを考える上で重要だと思われます。 この問題は、えみしが日本語を使って居たか?どうかで決められると思いますが、現在の研究ではどうなっているのでしょうか? 藤原三代の平泉文化をみると、私にはこれは日本民族の文化だと思われます。 藤原氏が日本語を使って居たか?ということを、残っている文書資料で判定できないのでしょうか? こういう考え方全体のどこかに間違いはあるでしょうか?

  • なぜ日本は少数民族を弾圧したのか。アイヌとチベットの共通点、相違点

    共通点 ・政府からその存在を認められない(アイヌ民族は同化していなくなった・もともとは中国だったチベットが独立国家と言えたのは千年以上も昔のこと) 相違点 ・チベットは民族や文化はいまだに継承されている。 中国や発展途上国で少数民族が弾圧されるのはなんとなくわかります。 しかしながら先進国でもカナダなどごく一部を除けば、少数民族の存在や主張を無視すると言う弾圧は変わりません。 中国のチベットを非難できないと思うのですが 何故先進国である日本でこのようなことになるのでしょうか? というか新聞がチベット問題を取り上げないのはアイヌの話を出されたくないからでしょうか?

  • 単一民族で成り立っている国家

    歴史的に見て、単一民族のみで成り立っている国家など存在するのでしょうか? 日本だって、歴史をたどれば半島からの渡来人であったり、アイヌが日本の先住民族だと主張する学者もいます。 そのように考えると、今日、昔からずっと単一民族のみで成り立っている国家はありえるのでしょうか?

  • 日本人は漢民族ですか?

    日本人というのは、民俗学的には漢民族なのでしょうか?(注記:アイヌの方々は除かせて頂きます。) 最近中国との交流が多くて民俗学にどうしても興味がいってます。どなたか教えて頂けたら幸いです。 敬具

  • どうして中国は日本の少数民族政策を見習わない

    日本ではアイヌや琉球民族の文化や人権は保護されていますし、 彼らが望めば彼らの言葉で高等教育を受けることすら可能です。 集会や言論自由が法律によって保障され運用もそのとおりである日本において、 戦後何十年もたちましたがアイヌや元琉球のひとたちが日本政府に対して不満を漏らしたことは一度だってありません。 デモも一度も起きたことがありません。 アジアで最も成功しているのではないでしょうか。 中国が中華思想を改め、 たとえ日本そのものは嫌いなままだったとしても、優れたところだけは認める、見習うのはいつごろになりますか?

  • 単一民族と言える条件を教えて下さい

    中山元大臣が 「日本は単一民族」 とした発言があって、メディアにコテンパンに叩かれ、ついに辞任に追い込まれました。 それに疑問を持って今朝ほど質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4364471.html 多くの回答を頂いたのですが、全て 「日本は多民族国家であって、単一民族とするのは国粋主義か右翼である」 との解説でした。 なぜ多民族国家なのかと言えば、「北海道のアイヌ、沖縄の人々、それに日本国籍を取得した元・在日外国人が国内に多くいるから」 というのが主な理由でした。 そこで次の疑問を感じたので、質問します。 仮定の話で恐縮ですが、もし日本が次の条件下にあった場合、「日本は単一民族」 と言えるのかどうか、お願いします。 1. 歴史的にアイヌの全ては今のロシア領に存在し、日本国内に定住した事実も無い。 たとえ末裔と言えど、その血筋を受ける人は国内にいないと考えられる。 2. 同じく沖縄も中国に併合されるか、あるいは独立国家となっており、日本の支配下にはない。 日本国内に 「外国人」 としての沖縄人はいるが、本人も日本人とは無縁の存在と考えている。 3. また歴史的に日本が朝鮮半島を併合する事もなく、そのため在日韓国・朝鮮人たちの全ては日本に帰化する事も無く、全員、外国人として日本に定住している。 もし日本がこのような状況にあれば、今この日本に住んでいる 「日本人」 は全て単一民族で構成されていると言えますか? もし、「それでも単一民族とは言えない、多民族国家である」 とするなら、「では、一体どのような状況になれば、日本が単一民族国家と言えるのか?」 という質問にどのようにお答えされますか? それと、縄文人と弥生人が結びついて一つの集合体を結成した社会を 「純粋な大和民族」 と言えるのでしょうか? これって混血なのではないでしょうか?

  • 日本の生活と類似している中国少数民族

    以前中国雲南省の山奥で、日本の生活や言語に非常に類似している、中国の少数民族が存在すると、テレビでやっていた話を聞きました。 関連サイトや書物など、ご存じな方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 単一民族日本人

    こんにちは。 昔日本は単一民族であり国民国家として完成されていたらしい。 今や面影だけでこの国はなんとか存在している。 稲作文化が祭祀にもつながり、祭祀を司る天皇陛下はとても大切な存在、であったが、今はどうだろう。 我々が単一民族としてかつてまとまっていた時、どのような点で共通性が有り、単一民族として存在できていたか教えて下さい。 戦前は2.26事件とか、尊王攘夷運動だとか、首相の暗殺だとか、日本人内部でも争っていてむしろ今のほうが去勢はされているものの、争っていないように思いますが、昔のほうが民族としてまとまっていたのでしょうか? 後アメリカは単一民族日本人をどうしたかったのかと、結果今どうなったのかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 北海道(蝦夷)の先住民は縄文人では?

    北海道の先住民としてアイヌが有名だけど、そのアイヌは縄文人、オホーツク人、擦文人を融合あるいは淘汰駆逐して出来上がったものです。 ならば、蝦夷の先住民はアイヌではなく縄文人とするのが正しいのではないですか? だって日本列島の先住民の話になると「日本人は先住民」なんて言わないで「縄文人が先住民族」って言うでしょ? なら北海道の先住民族も縄文人ですよ。 文化民族としては後発のアイヌを蝦夷の先住民とするなら、列島の先住民は日本人ってことになるけどそれは違和感ありますし。