• 締切済み

受託開発で納品したソフトをパッケージ化して販売したい場合の契約書

自分はソフト開発業に携わっているものです。 顧客から依頼されたオリジナルソフトを開発して、納品し、料金も頂きました。 この納品したソフトをある程度カスタマイズしてパッケージ化して販売したいと考えています。 著作権は自社にあると思いますが(正式な契約書は交わしていない)、このような場合、パッケージ化して販売するにはどのような契約書になるのでしょうか? 私が考えているのは、双方の会社に販売権を持ち、販売した会社に売上げの90% 他社に売上の10%をロイヤリティーとして渡すのが良いかと考えています。 アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

契約自由の原則がありますから、公序良俗に反するなど強行法規に反しない限り、契約内容はいかようにも設定できます。 したがって、「どうしたいのか」を出発点にし、そこに強行法規違反となる内容が含まれていないかどうかを加味するのが、検討手順となります。 なお、ソフト開発における著作権その他の知的財産権については、特約を結んでいなければ、開発者に留保されます。

oka320
質問者

お礼

コメント有難う御座います。 色々ねって契約書を作ってみたいと思います。 著作権、知的財産が普通、こちらにあるのが分かっただけでも、勉強になりました。 どうも有難う御座います。

関連するQ&A

  • 受託開発ソフトの著作権

    顧客が代金を払い、ソフト会社にオリジナルソフトを開発してもらった場合、その著作権はソフト会社に属すかと思います。その著作権を顧客を得たい場合、 ソフト会社に「著作権をよこせ」と申し入れる事になりますが、ソフト会社は拒むことが出来るのでしょうか?この場合、顧客はあくまでも自社で使用し第3者への販売はしないものとします。 私としては、顧客が仕様を提供して開発してもらった訳で対価も支払っている訳ですから、第3者へ販売しない約束であれば著作権を顧客に渡してしかりと思いますが。実際には、別のソフト会社に保守を委託したいという事情があるんです。

  • 自社パッケージの開発と販売

    うちの会社の新しいビジネスモデルとして、自社パッケージの開発が検討されています。 ただ、うちの会社(私が勤める部署)には、コンサルタントがおらず、 外部から雇える状況にありませんので、どのようなパッケージソフトにニーズが多く、売れそうなのかがわかりません。 こういったことはどうやって調べれば良いのでしょうか? また、自社パッケージって、作ったからといってすぐに利益が出るとは思えない(ある程度の実績が必要だと思う)んですが、実際のところ、どうなのでしょうか?

  • 委嘱製作契約で動画作品を納品したDVDが販売停止に

    委嘱製作契約で動画作品を納品したDVDがメーカーの都合で販売停止になってしまいました。 ロイヤリティー契約はなく、作品の著作権はメーカーにあるので、何も文句が言えないのでしょうか?

  • パッケージ販売って何ですか?

    ソフト開発、不動産、コンサル業を扱う会社の広告に、パッケージ販売と書いてあります。 この、パッケージ販売というのはどのような販売になるのでしょうか? (もしご存知でしたら、パッケージ販売の英訳も教えていただきたいです。) 無知ですみませんが、困っているのでどなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 開発契約書における納品物の所有権等について

    お世話になります。 どのカテゴリを選択したら良いか不明でしたので、もしカテゴリ違いでしたらご指摘いただけると幸いです。 非常に初歩的な質問だと思いますが、あるシステム開発に際して2社間で受委託契約書を結ぶ際に、成果物(納品物)の所有権および著作権は、成果物納品とともに、乙(システム開発を受託した会社)から甲(発注した会社)に移転するとするのか、乙に留保されるとするのか、いずれが一般的かを教えていただければと思います。 所有権と著作権、それぞれがどうなるかご教示いただけると幸いです。

  • パッケージソフト開発会社の将来性について

    現在、転職活動をしています。 自社開発のパッケージソフト会社を扱う企業はいくつもあるが、それらの企業の将来性はどこで判断すれば良いでしょうか。 企業の大きさ、マーケットの大きさ、パッケージソフトウェアのシェア等あると思いますが何を決め手にすれば良いか悩んでいます。

  • 【就職】自社パッケージ開発企業のデメリットについて

    IT系の企業に行きたいとは思ってる(というか情報学科なので)んですがIT系はブラックが多いとか聞きますよね。 調べた中では特に受託開発、特定派遣、裁量労働制がダメな企業なのかなということはわかりました。 そこで調べてたんですが自社パッケージ開発の企業については、ほとんどと言っていいほど悪評が少ない。 自社パッケージソフトを開発している企業って待遇や職場環境の面で優れているのでしょうか? まあ、売り上げが悪ければ給料が安くなるくらいはどの企業でも同じなのでこのデメリットは省かせてもらいます。 ここで聞きたいことは自社パッケージ開発と「受託開発、派遣労働、裁量労働制」の3つを比較したときに自社パッケージ開発特有のデメリットみたいなものがあるのかを教えてほしいと思います。 わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • パッケージソフトを2つ合わせてカスタマイズのメリットは?

    社内ネットワークを構築し、紙での文書を全てデータ化して一括管理し、それを多様にアウトプット可能になるようなシステムを開発してもらうように小さな会社に頼んだところ、自社パッケージソフトを2つ合わせてカスタマイズするといってきました。ソフト名からするとどちらも直接関係ないものなのでかなりカスタマイズしなければならないものと思われます。 オーダーソフト開発ならば一括的に流れのシステムが作れそうですが、ソフトを2つ合わて作るメリットってあるんでしょうか?(他社でのオーダーソフト見積もりに比較すれば200万くらい安くて1400万位です) また逆にデメリットや不具合の心配もありますし、設計書などもキチンとくれるものなのでしょうか?

  • ファイルメーカーで顧客管理ソフトの開発と販売をしたいのですが。

    あるサービス業に特化した顧客管理ソフトを開発してパッケージで販売したい考えています。それもファイルメーカーで広告畑の私がこつこつやろうと思っています。ファイルメーカーでもスタンドアローンのソフトが作れて、導入事例などを見れば色々できそうだと思いついたからで、何しろ簡単そうだからです。私はなんとかSQLは全く理解不能です。しかし、ゆくゆくは顧客情報を店舗内で管理するだけではなく、ウェッブ公開して顧客は必要な情報をマイページにログインして閲覧できたり、あるいは支店の売り上げ情報などを本部やコンサルタントがウェッブから簡単にチェックできたりする機能も必要になると思います。ファイルメーカーでもウェッブ公開機能があるようですが、正直なところファイルメーカーで開発されて販売されているパッケージソフトはたくさんあるのでしょうか?それと、私が考えているようなことはファイルメーカーで本当に出来ることなのでしょうか?ファイルメーカーに詳しい方教えてください。

  • 納品後のイラストの、データ販売の不可

    他に似た質問を探しても見つけれなかったたため、投稿させていただきました。 普段、素材イラストの画像販売サイトにてオリジナルのイラストを販売しておりますが、お仕事として受注した場合の著作権について分からないことが出ましたので、教えていただけますでしょうか。 今回、イラスト制作の受注を受け、お客様へイラストを画像データで納品することになりました。 この場合、著作権の譲渡を行わなければ(著作権譲渡契約をしなければ )、お客様へ納品後、自分の描いたイラストとして「素材画像販売サイト」のほうで画像データの販売を行っても、法律的に問題は無いのでしょうか。 TVなどでは、ドラマの主題歌として作られた音楽がCDになって販売されますが、それと同じ契約の考え方で良いのでしょうか。 (その場合、どのような契約内容の元で販売可能になっているのかも大変気になるので、そういった契約内容の例などが分かるサイトがもしありましたら、教えて頂けますと幸いです。) 以上になります。 よろしくお願い致します。 〈補足〉 ※お客様には、プレゼン資料やホームページ、チラシ等、自由に使って頂きたいので、 「二次配布や第三者への譲渡、販売は不可」という条件つきで、著作権利用許諾をする予定です。 ※販売の際は、納品した画像と全く同じ状態か、色変更などの加工を施すか…は、まだ未定です。 ※データ販売する画像のサイズは、お客様へ納品した画像と異なるサイズ(大小数パターン)です。 ※法律的に可能でも、「納品後に販売する」という旨を先にお客様へ伝えておいたほうがトラブルを防げるのか…ということも気になります。