退職金の制度確認と不安要素について

このQ&Aのポイント
  • 退職金の制度確認と不安要素について相談です。近々9年勤務した会社を自主退社する予定で、退職金の制度について不安があります。会社の規模が変わったが、制度の確認をしていなかったため、他の社員の話を参考にしています。しかし、一部の社員が退職金も給料の支払いも受け取れなかったという情報があり、不安を感じています。
  • 退職金の制度について相談です。入社時に制度の確認をしていなかったため、他の社員の話を参考にしています。退職金制度の有無は会社ごとに異なるため、入社時に確認が必要です。しかし、最近退社した社員が退職金も給料の支払いも受け取れなかったという情報があり、不安を感じています。
  • 退職金の制度について相談です。会社が株式会社に変更されたが、規模の変化はないため制度に変更はないはずです。しかし、入社時に制度の確認をしていなかったため、他の社員の話を参考にしています。一部の社員が退職金も給料の支払いも受け取れなかったという情報があり、不安を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職金 勤務年数 契約時

少し長いご相談になってしまいますが。。。 近々9年勤務した会社を自主退社する予定です。 会社は従業員3~5名の有限会社でしたが、今年から株式会社に変更しましたが規模は以前のままです。 恥ずかしながら、自分では退職金などの制度は入社時に確認しておらず、入社時に会社から頂いた書類は保証人の取り決めの写しのみです。 私の入社6年後に入社した社員の話では、応募要綱に「退職金制度あり」と記載されていたとのことですし、最近募集をかけて数人入社しましたが、その募集要綱にも「退職金制度あり」と記載されているので、安心していたのですが、数ヶ月前に退社した社員(6年勤務。私より3年後から)が退職金どころか代休分と有給分の給料の支払いもなかったと 憤慨していたので、私もどうなるのか不安になってしましました。 自分で調べた知識では、退職金制度は日本固有のもので、制度はないので会社との取り決めに寄る。とのことでしたが、私が入社した時点ではそんな取り決めは無い。と言われたら引き下がるしかないのでしょうか? まだまだ予測の範囲なのですが、一人不安に陥ってます。 詳しいかたの緒言を頂けると助かります!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

就業規則、賃金規定の退職金の規定を確認してください。 そういうものが無ければ、最悪千円でも支払われれば、退職金支払ったって事にはなり得ます。 > 引き下がるしかないのでしょうか? 労働者の権利は、自分自身で守るしかありません。 まずは、会社の労働組合へ相談する事をお勧めします。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談して下さい。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

tmetea
質問者

お礼

就業規則などは見たことも無く、労働組合も無い会社なので、非常に不安でしたが、教えて下さったHPをみて安心出来ました。 できればそこに相談することなく円満に終わりたいですが、何かあったときには相談出来そうでホッとしました。 どうもありがとうございました!!

その他の回答 (2)

回答No.3

少し誤解があるようです。 退職金をいくら貰う計算してますか? 普通、大手の(労働組合がある)会社でも、1年目から3年目くらいは退職金がありません。 4年目以降10年未満の場合でも多くても「勤続年数かける1万円」くらいで、もっと少ない会社も多いです。 (多く支給してくれる会社もありますが、例外的です) ご質問の様に比較的小規模な会社の場合、定年退職の場合で「1年分から数年分の年収相当」としている会社が多いので、tmeteaサンの場合では10万円でも貰えたら多い方のグループに入ると思われます。 あくまでも退職慰労(過去の実績と、勤続年数に応じた功労金)のお金です。 何百万円という金額は期待出来ませんので念のため。 もちろん、辞める際に会社とトラブルが起きれば、その分手に出来る金額が減る可能性があることは言うまでもありません。

tmetea
質問者

お礼

退職金の相場は全く分からなかったので、非常に参考になりました。 大金を貰うつもりはさらさら無いのですが、会社の為に一生懸命働いて来たので気持ち程度でも頂けたらうれしいな。と思っています。 ありがとうございました!!

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

確かに不安な状況かと思います。 私も前の回答者さんの通り、「就業規則、賃金規定の退職金の規定を確認」することをおすすめしようと思ったのですが、従業員10人未満ですと就業規則の作成(及び労働基準監督署への届出)がされていないかも知れません(仮に作成・届出がされていてれば会社に確認することを拒否されても監督署で就業規則を閲覧することは可能です)。 退職金制度が明確に規定されていなくても過去の退職者に対して習慣的に退職金が支払われていればそれを根拠に退職金の支払を請求することも可能ですが、この線も数ヶ月前に退社した社員の例からして拠りどころになりそうもありません。 確かに、唯一 >私の入社6年後に入社した社員の話では、応募要綱に「退職金制度あり」と記載されていたとのことですし、最近募集をかけて数人入社しましたが、その募集要綱にも「退職金制度あり」と記載されているので、安心していたのですが、 とありますので、その募集要項を手がかりにすることぐらいしか思いつきません。その件も含め社長の考えを聞いて何がしかの退職金の支払をお願いしたらいかがでしょうか。 あまりお役に立たず申し訳ありません。

tmetea
質問者

お礼

従業員10名以下の家族経営的な会社です。 有給すら何日あるか曖昧で取った事が無いのに「有給全部使ってなかったっけ?」などととぼけられる始末で。。。(もちろん取った事は無いと返事しましたが) 自分の考えがおかしいのか?と不安になっていたので、 アドバイス頂いて勇気が出ました! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 退職金について

    10年勤めている会社を自己都合で退社しようと考えています。 勤めている会社の求人募集の退職金制度は、入社時も今も「あり」なのですが、 会社の規定は、会社都合の退職は退職金を支払う 自己都合の退職は退職金を支払わない。です。 自己都合で退社する私は退職金をもらえないのですか?

  • 病院・契約社員・派遣は、履歴書にはどのように記載?入社?登録?退社?勤務?

    履歴書の書き方ですが、正社員なら ○年○月××会社「入社」 ○年○月××会社「退社」となると思います。 この「入社」「退社」をどう表現したらいいのか分かりません。 また、雇用形態によっての表現の仕方が分かりません。 私の場合、職歴が3つあって、 1.病院(正社員) 2.派遣登録にて派遣業務 3.一般企業(契約社員) Q1.病院の「入社」「退社」表現の正しいものは何か? ○年○月A病院「入社」?「勤務」? ○年○月A病院「退職」? Q2.派遣の場合の「入社」「退社」とは? ○年○月B派遣会社「入社」?「登録」? ○年○月B派遣会社「退社」? Q3.派遣元は同じなのですが、派遣された会社が5箇所くらいあるのですが、それはどうやって記載したらいいのでしょう? Q4.契約社員の場合は契約社員だった旨どこかに記載するのか? ○年○月C会社”契約社員として”入社 ○年○月C会社”契約社員として”退社 ”契約社員として”と一文入れるのも変ですが、何も記載しないと、契約社員だったことが先方に伝わらないと思うのです。 困ってます。 教えてください。

  • 少し問題のある会社を退職します・・・

    主人の会社の話なのですが、来年田舎に帰るために7年勤めた会社を退職する予定です。 ですが、少しワンマンな会社なので退職金がもらえるか不安です。 これまでも、つい2年前まではサービス残業させられていて、とある元社員が労働基準監督署に告発し、残業代がつくようになったり、 辞めたがる社員に商品券などを渡して、思いとどまる様にしたりと、とても不信感を持たずにはいられない会社なのです。 先日、10年ほど勤めた主人の先輩が自己都合により退社しましたが、退職金はわずか【15万円】ほどだったそうです。 退職金制度があるのか・無いのかはまだ未確認ですが、最近行われた求人募集の明細には【退職金手当て】と記載がありました。 ということは、退職金制度があると言うことでしょうか? (それにしても10年で15万って・・・?どんな算定基準なんだか?)

  • 勤務か入社か・・退社か退職か・・

    一般的にはどちらで書く方がいいのでしょうか? 入社には退社と書いてある本もあれば、例文で 入社でも退職とかいてるものもあります・・ それと勤務か入社か?今迄パート入社とか書いてた けど、本来はどうなんでしょう?又登録の場合何か 特別な言い方はあるのでしょうか? (パートでいいのかな・・) それはパートと社員で使い分けるものなのでしょうか? 一箇所は法人でパートから社員に途中からかわりましたが あとは皆株式会社パートでした。 どちらで書くのが一般的でしょうか? 初歩的な質問ですいませんが、明後日面接です。 教えていただけたらとてもありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 派遣社員→契約社員→退職 履歴書の書き方

    こんにちは。履歴書の書き方で質問です。 再就職のため履歴書を書くことになったのですが、 派遣社員で入社し、その後同じ会社で契約社員に変わりました。 その会社を退職した場合はどのように履歴書に記載すればいいのでしょうか? 平成20年1月  〇〇○○株式会社 勤務(派遣社員) 平成24年12月 契約期間満了により同社を退職 この書き方だと、派遣社員のまま勤務していたことになるので、 派遣から契約に変わったことをわかるように記載したいです。 宜しくお願いします。

  • 退職金返還トラブル

    先日、友人が今の会社を辞めたのですが、どうも会社は支払ってくれないみたいなのです。 過去、4人程辞めた方も同様に退職金をもらえていません。 しかし、社員募集要項には「退職金制度有り」と記載されています。 (社員規則には退職金に関して一切記載がない) また、4人の内、2人程には社長より口頭で「都合がつけば払う」と言っているようですが、 支払われておりません。(1年経過) このような状況下で退職金はもらえるものなのでしょうか? 法的見解をお願いします。

  • 退職金をもらうためにあと6日足りません

    4月から、現在勤務している会社を退社して某市の学校で常勤講師として勤務します。 勤務開始日は未定ですが、4/1からになる可能性が高いようです。 そこで標題の件ですが、3/31付で今の会社を退社した場合、就業規則では退職金をもらう条件にほんの6日(土日を差し引けば4日)足りないようです。 就業規則は総務の社員1人で管理しており内容は他の社員に公開されていなかったり、残業代の支払い実績がなかったりするなど、ずさんなところがある零細企業ですので、退職金が出ないことが本当に妥当なのか、疑問に思っています。 先日、退職に関する説明を受けた際に、それに関わる就業規則だけ見せてもらいました。(見せて欲しいと言いました) その中の退職金の条項では、1「勤続三年以上の者に支払う」2「勤続年数に応じて退職金を算出する」と定められていて、さらにその下に3「勤続年数について、一ヶ月のうち15日以上勤務日があれば一ヶ月と見なす」といった記載がありました。 3が1にも適応されるなら、私は勤続三年に該当するのでは、と主張したのですが、「3の説明は2にのみ当てはまるので、1は入社日を基準に丸三年以上経っていないとだめ」と言われました。 ただし、1に関する細かい取り決めは他に見当たりませんでした。 この内容は、本当に妥当なのでしょうか。 何かお気づきの点があればアドバイスを頂きたいと思います。 もし講師の仕事が4/7以降開始であれば、4/6までは今の会社に在籍して退職金をもらうこともできるのですが、4/7以降からの仕事はあまりないようで、4/1から勤務可能にしておいた方が良いと教職員課の方には言われてしまいました。 4/1からは有給中で体は空いているので、用事があれば出向くこともできるし、辞令を4/7にしてもらうだけで良いとも言ってみましたが、発令が先で本人への辞令が後だから(?)難しいだろうとのことでした。 ちなみに教員に残業代が出ないことなどは把握してますので、その辺りのご指摘は不要です。 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 退職金について

    正社員で働いて5年10か月で退職予定です。入社条件に退職金有りだったのですが私の後に入社した人が1~2年で辞めるのが続いて今の入社条件に退職金はかかれなくなりました。会社の規約からもいつのまにか退職金についての記載がなくなっていて一応入社時の条件が記載された書類はあるのですが退職金はもらえないのでしょうか?

  • 退職所得の源泉徴収票

    昨年末12月31日に退職し、今月10日に前の勤務先から退職所得の源泉徴収票をもらいました。 2008年4月1日に入社し、3年9ヶ月働いたのですが、退職所得の源泉徴収票には就職年月日が2011年10月1日と記載されており、 退職年月日は2011年12月28日、勤続年数は0.3年となっていました。 会社の決まりでは退職金は入社後3年勤務してから支払われると他の社員から聞いていましたが、 退職金共済制度の加入条件を見ると従業員全員に加入させなければいけないことになっているみたいです。 適用欄には特定退職金共済制度に基づく一時金と記載があり12月30日に商工会議所より 振込があったのですが、退職金が3か月分しかもらえないのは仕方が無いことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 契約打ち切りでも勤務継続、早く退職したいです

    24歳女です。正社員登用予定の、契約社員として働いています。 入社してまだ1ヶ月ですが、大学時代の恩師の縁で、本来の夢であったことが成し遂げられそうなので、迷いましたが辞意を伝えました。 転職支援会社を経由して入ったばかりで、円満な退職にはならないと覚悟しておりましたが、社長から 「今まで全く役に立ってない奴に金だけ払って辞められるので非常に腹が立つ」 「会社より夢を優先させるのは、人道的におかしい、こんなことだとどうせそっちに行っても上手く行かない」ということと、 「今日で契約は打ち切らせてもらうが、委託社員として来月いっぱいまで働いてもらう」ということを言われました。 その時、辞められるなら構わないと思っていたので反論もせず聞いていましたが、今考えてみると、どういう形でお給料を頂けるのか分からず、もしかしたら最低賃金、もしくは給与無しで働かされるのではないかと不安です。 あと、部長には給料の締め日での退職になると言われたのですが、社長権限で月末までの勤務になるのでしょうか? 成し遂げられそうな夢が出版に関わることなので、出来れば早く退職してそちらに専念したいと思っています。 ・退職日時を早めることは出来るのか? ・契約打ち切り後の給与が低すぎる場合、それを理由に退職はできるのか? ということが知りたいです。 分かりにくい文章で申し訳ありません、なるべく早く社長と再度お話したいと思っております。 よろしくお願い致します。