コピー機を安く維持する方法

このQ&Aのポイント
  • 安くコピー機を使う方法とは?
  • コピー機のカウンター料金を削減するための解除方法やメンテナンスのお得な業者を紹介します
  • 首都圏で安くメンテナンスや修理を引き受ける業者を探しています
回答を見る
  • ベストアンサー

コピー機を安く維持する方法

コピー機を安く使う方法がないか検討しています。 6年前に導入したコピー機でリース期間も終了し、機械自体は年リースに移行しています。 このコピー機を使用頻度の少ない事業所に移設して使用を継続することを検討しています。 ただ、このコピーのカウンター料金が1枚5.6円と、他の機種に較べて割高な契約になっています。 この契約は解除して、トナーは実費で購入し、メンテナンスや修理は必要になったときだけ頼むようなことはできないか考えています。 そのようなメンテナンスや修理のみ安く引き受けてくれるようなサービスがあるかどうか、あればその業者をおしえてください。 場所は首都圏です。

  • takkn
  • お礼率78% (200/254)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

スポット契約というのはありますよ。 どのメーカー品でも、1枚いくらというパフォーマンスチャージ契約と、スポット契約と必ず2種類用意されています。 機械のリース契約とは別物なので、今保守してもらっている会社にスポット 契約に切り替えたらいくらになるか見積もってもらえばよいと思います。 しかし、コピーのトナーカートリッジは結構高いです。 リサイクルトナーカットリッジを使うと保守対象外となるため、純正新品トナーもしくはサードパーティーの汎用新品トナーしか使えません。 またスポット契約での修理は、メンテナンス業者の訪問費も取られるので、 1回訪問してもらうと3万円くらい取られます。 見積もってもらえば分かりますが、使用頻度の少ない部署に移設して、今の 保守契約をそのまま続けた方がお得と思います。

takkn
質問者

お礼

1回の訪問で3万円とは手痛いですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コピー機(複写機)の保守契約について

    みなさんの会社ではどのようなものか分かりませんが、コピー機をリースあるいは買取の場合でも 当たり前のように保守契約を結んで、毎月パフォーマンス料として払っています。 質問(1)保守契約を結ぶのが一般的でしょうか? スポット契約というのがあるとも目にしたことがありますが。 質問(2)スポット契約とまったく何も契約しないのとは違いますか? 確認(1)保守契約に入らない場合は、トナー代金や修理代金は実費支払うと思います。そのかわり、カウンタ料は取られないのでしょうか? 質問(3) 1台で毎月のパフォーマンス料(カウンタ)10万~20万円を超えるような、とても使用頻度が高い機械の場合、故障なども多いのでもちろん保守契約に入っていたほうが良いと思うのですが、反面保守契約をしなくてトナーや修理代金を実費で払ってもそちらの方がだいぶ安いと思うのですが、いかがなものでしょうか?危険でしょうか? あまりにも毎月の支払が多いので聞いてみました。

  • コピー機はリース?買取?

    コピー機の導入を検討しています。 会社規模は10名以下と大変小さく、コピー枚数も一日10枚以下です。複合機でなくてもよいです(FAXやプリンタは別にある)。 ・リース(レンタル) ・買取(新品は無理そうなので買うなら中古) リースであると、メンテナンスがついているようですが、少々お値段がはります。中古であるとサポートはなしで安いですが、カウンター数によっては買ってもすぐ修理ということも考えられるようです。 ・リースであるとどのようなサービスがついているところがよいのか。またその価格が妥当かの計算方法 ・中古であればカウンタ数がこれ以下のものがお勧め! などご存知でしたら、教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • コピー機について

    子どもの学校のPTA役員になりました。予算が厳しいなか、役員室のコピー機が壊れました。新しいコピー機はとても買えないので中古かリースを考えました。中古は買ったはいいが、すぐメンテナンスが必要になったらどうしよう、と思いますし、またリースも途中解約が出来ないと、残っている年月を全額払わなくてはいけないらしく、不安が残ります。あとひとつ考えたのは学校と契約して、職員室のコピー機を使わせてもらい、一枚ごとに何円か払うということも考えましたが職員室のコピー機は行政財産になるので、PTAが使うのは「目的外使用」になるのかな、と思っています。何かいい方法や、「リースがいい」などいいご意見がありましたら教えて下さい。

  • コピー機のリース代

    A3対応アナログ複写機のリース契約をしました。してしまってから何ですが、ふと疑問に思ったのです>< kinoが契約した、 リース代7400円/月の60回(5年) トナー代月600円/月 というのは妥当なのでしょうか? どんなに使っても、カウンターなどによる料金の上乗せなどはなく、合計8000円ぽっきりなのだそうですが。 高いのかな。 お聞かせください。

  • FAXコピーの複合機のリースについて

    現在、FAXとコピーの複合機の導入を検討中ですが、相場とかが全くわかりません。 当方で使用したい機能は、FAXと白黒コピー(A4とA3だけでいいです)だけです。現在使用してるものは中古でもらったもので金額とかが解らないのですが、5000枚分のトナーを2月に一度くらい入れがてらメンテナンスをお願いしています(35000円) 購入するには経費的に難しいためリースをしたいのですが、現在の保守会社から見積もりが出て一月11000円位に5000枚のトナーがその都度39800円です。 この金額はいかがなものなのでしょうか? また、他に良い方法とかはあるのでしょうか?

  • FAX&コピー機 再リース中。 このままか、中古購入か… 

    自営業をしています。 現在、ムラテックのコピー&FAXを使用しています。FAXの使用が日に数枚、コピーはほとんどしていません。建築関係でA3のFAXが送られることがあるのでリースしていました。 去年、たぶんリース期間が終わるお知らせのようなものが届いたのですが、よくわからないまま…。一度二月分くらいの金額が引き落とされた後、毎月の引き落としはないので、再リースになったと言うことだと思うのですが、あってますか?修理やトナーはその都度になっていたと思います。 今、トナーがなくなったので注文しようと連絡すると、6万以上します。 主人はどうせたいして使用していないので、これを機にFAXのみでB4まで受信可能なものにしようと言っています。(中古を買おうといってます) 私は他のに変えてもどうせトナーは高いだろうし、そのままでいいのではと思います。 現在の状況を把握するには、リース会社に聞くのですか?ムラテックに聞くのでしょうか?契約は私が嫁入りする前にしており、契約書など見つからず…。 FAXのみで使用頻度が少ない場合は、どうするのがお得でしょうか? FAXが使えないと不便ですが、何をどうしたらいいのやら…。困っています。

  • 京セラのコピー複合機のカウンター料について。

    京セラのコピー複合機のカウンター料について。 近々会社にコピー機を購入(又はリース)したいと考えています。 モノクロ、モノカラー(2色)、カラーのカウンター料はいくらくらいなら妥当でしょうか?(保守、トナー代含みます。) ちなみに、月約3000枚~4000枚のコピー量です。 相場が全く分からないので、ゼロックスやリコーなどの他社のカウンター料が分かれば、合わせてよろしくお願いいたします。

  • リースのコピー機の入れ替えについて

    現在1台のコピー機をリース契約していますが、 紙詰まり等の不具合が多いために入れ替えを検討しています。 必要な機能は、速度とステープラーで、 FAXやプリンターとしては使用しません。 とにかく、故障が少ないものがいいです。 お奨めの機種・契約方法をお教えください。 使用状況は以下のとおりです。 支払い回数:72回のうち31回を消化 毎月の平均使用枚数:28,000枚 リース料金:34,650円 カウンター料金:2.5円 その他:B4コピー用紙はカウンター枚数まで無料 よろしくお願いいたします。

  • 会社で使う「コピー機」のことで迷っています

    コピー機をリースで使用しています(5年リース) 月8000円なので総額払うと48万円です。 年に2回トナーを換え故障時に点検してもらうと年6万円程その他に出費があります。 普通の企業のように頻繁にはコピーしません。週にして100枚弱です。 このような場合、家クラスだとこのコピー機は高すぎますか? よく大手電気店でSOHO向けの小型のコピー機で20万円もしないで売っています。10万円位の物も売ってます。 家が使うのはモノクロのレーザーコピーしか使いません。 (B4サイズまで使用します) スキャナやカラーは必要ないです。 来年契約が満了します。頻繁に故障するのでこれは買取しないつもりです。 お勧めのコピー機があれば教えて頂きたいと思います。 家は他の会社との繋がりがないのでどうゆう物を使用しているかもわかりません。このコピーが高いのかもわかりません。 よろしくお願い致します。

  • コピー機トータルサービス料の勘定科目

    コピー機のトータルサービス料(毎月使用したカウンター枚数により請求、トナー代・メンテナンス込み)は勘定科目は何にするのが適切なのでしょうか。皆様はどの科目で処理されていますか。

専門家に質問してみよう