• ベストアンサー

increaseは自動詞?他動詞?

taked4700の回答

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.3

能動形は「自分でする」と言うのが基本です。それに対し、受動形は、「される」と言う意味が基本ですから、何かの影響下にあることを意味します。 >3. With the new equipment, production will be significantly increased. は、「その新しい装置」の影響を受けて、生産が上がるという意味を表しています。もし、ここで、ing形を使うと、「その新しい装置」の影響で生産が上がるという意味ではなく、誰かがその新しい装置を使って生産をあげるの意味になります。 >2. The unemployment rate has been increasing on account of the economy. は、on account of で理由を示し、「経済のため、失業率が引き続き増加している」の意味ですが、直接、経済と失業率の増加が関係あるとは見ていないので、能動形になっています。 多分ですが、失業率というもの自体が、何かの影響を直接受けるものとは考えないようですね。統計処理の結果、出てくる指標であって、人為的に動かせるものではないと考えているのかもしれません。もう少しうがった見方をすれば、失業に対する政府の責任を明らかにしたくないために、The unemployment rate has been increased という受身形をほとんど使わないのかもしれません。

prettySue
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。 ということは影響がはっきりしめされていない場合は、 自動詞として使ったことがよいのですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 自動詞と他動詞

    基本的な事だと思いますが教えてください。 I speak English. The chair has four legs. これらのspeak、hasは他動詞ですか?自動詞ですか? というのも、3文型(S + V + O)のVは全て他動詞、という説明を見ました。 でもこのふたつの文の動詞は自動詞のような気がするのですが間違いでしょうか。 ところで辞書に他動詞とか自動詞とかって載っていますか?私の辞書には無いような気がします。 見方がまずいのでしょうか。

  • 第三文型 自動詞+前置詞+目的語

    自動詞+前置詞で他動詞的働きをし、 後に目的語をとるものについて教えてください。 I listen to the radio. これが「SがOをVする」のSVOになるのはわかります。 I arrived at Tokyo. これが参考書では、第三文型(自動詞+前置詞+目的語)の例として書いてありました。 しかしこれは、「SがVする」 SV+副詞 の第一文型ではないのでしょうか?

  • 他動詞と自動詞

    こんにちは。他動詞と自動詞の見分け方について質問です。 他動詞は後ろに目的語をとることは分かるんですが、いざ問題を出されるとわけが分からなくなります。この動詞は他動詞だ自動詞だと覚えなきゃだめなんですか? 例えば次のような問題の時どうすればいいんでしょうか? 1空所に適当な前置詞を入れろ。不要な時は×を書け。 He apologized [ ] his teacher for being late. The Beatles influenced [ ] lots of present-day musicians. 2[]の内どちらかを選び、正しい形に活用させろ。  Yesterdat the temperature [rise/raise] to nearly thirty degrees. She [lie/lay] her baby down on the bed and went into the kitchen.

  • 自動詞について教えて下さい?

    NHKテレビ英会話講座より The company I had been working for went under, so I started my own business. 勤めていた会社が倒産して、自分で事業を初めたんだ。 (質問) [working for]の[for]は何だ?とまづ思いました。そして[work]は自動詞として使われていて前置詞が必要なのだろう。とも気付きました。そこでお尋ねします。 自動詞か他動詞かの判断はどのようにしてしますか? (1)日本語から自動詞/他動詞の判断がつかないのですが、まづ辞書を引いて意味を探すことでしょうか? (自動詞)働く、仕事をする、勤めている、機能する、うまくゆく・・ (他動詞)を動かす、働かせて~する、~を経営する、担当する・・ (2)意味の判っている動詞でも自動詞/他動詞を調べるために辞書を引くことになりますが、止むを得ませんか? (3)辞書を引いても自動詞/他動詞の判断がつかない場合には、何か対処法はありますか? (4)自動詞に付随する前置詞は、何を使うかどのように判断しますか?[work for]という熟語は辞書に載っていませんが・・。 何か自動詞に関するアドバイスが有れば、なんでも結構ですのでご教示ください。よろしくお願いいたします。以上

  • 自動詞のmatter

    自動詞のmatterは、重要である、という意味だと習いました 例文で、what matters the most is~ 「最も重要なことは~である」 って出てきたのですが、matterの後ろのthe mostの品詞はなんですか? 名詞であれば、この文でのmatterは自動詞なので、前置詞がくるはずですよね? このthe mostの品詞を教えて欲しいです あと、この文でのwhatは名詞節を作っていますが、名詞節のなかにきっちりとS、Vはなくてもいいのでしょうか? この文の名詞節whatのなかのSはなんですか? what自身がSですか?

  • 自動詞と他動詞を母音の違いで区別

    某文法書で、 母音変化による自動詞一他動詞: 自動詞と他動詞が母音の違いで区別されるものがある。 The baby is sitting on its mother's knees.   〔自動詞〕  (赤ちゃんは母親のひざに座っている) I set the baby on my shoulders.  (私は赤ん坊に肩ぐるまをしてやった)  [他動詞] * setの代わりにsatも川いられる。  rise (上がる)-raise (上げる)  fall(倒れる)- fell 倒す) lie 横たわる)- lay (横たえる) とあったのですが、よく分かりません。 iが使われたら自動詞、aなら他動詞 と言う感じでもなさそうですね?

  • 主語と目的語のthat?

    次の文の品詞と文の要素について教えてください The president will occasionally request that employees update their personal contact information for the company’s records. The president      S will occasionally request V that 接続詞 employees      S update  V their personal contact information O for the company’s records 前置詞句 副詞句?. 1, このthatは接続詞ですよね?関係代名詞ですか?先行詞は無しですか? Requestの目的語もthatですか?だとすると、主語であり、目的語ということですか?employeesが三人称単数だとすると、presidentが先行詞ですか?

  • <自動詞+前置詞+目的語>の文構造上の分類は?

    <自動詞+前置詞+(前置詞の)目的語>例えばS go into serviceは、基本文型などの文構造の観点からは<S+V+修飾語>となるのでしょうか。

  • 文法解釈・構造

    The company uses email to notify customers of upgrades. このぶんは、 S=The company V=uses O=email to notify は、email を就職する不定詞の形容詞的用法でしょうか? of upgrades.は、文法的にどう解釈するのでしょう。 文型は、第3ぶんけいですか?

  • andとthatの違いを教えて下さい

    Programmers at POC-Company are responsible for ensuring that software conforms to the established system standards. Programmers(S) at POC-Company are(V) responsible for ensuring that software(S) conforms(V自動詞) to the established system standards(M). 上の文について1つだけでもいいので教えてください 1,この文はSVの第1文型の単文ですか? 2,at POC-Companyは前置詞句で名詞programmersを形容詞の働きで修飾しているのですか?つまり前置詞句というのは形容詞になるということですか? 3,be動詞には他動詞の意味はなく自動詞だけですか? 4,このensuringは前置詞forの目的語で動名詞で他動詞で目的語にthatをとっているのですか? 5,このensuringが動名詞ではあるが、現在分詞ではない理由を教えてください 6,このthatの位置になぜandがこないでthatなのかを教えて下さい よろしくお願いいたします