• 締切済み

自分に自信が無さ過ぎる

自分は18歳の学生で今まで彼女がいたことが無いです。 今、半年くらいバイトをしていて1つ年上の女性がとても好きなんですけど 話して仲良くなりたいのに意識しすぎてどうしても素な感じでぺらぺら話せません。 周りのバイトの人や社員に話してるところを見られるのも恥ずかしく感じでしまいます。 好きな女性は明るくて天然っぽい感じなんですけど 休憩中に冗談っぽく(?)バイトの中なら○○が一番好きだと言ってくれたり バイトのみんなで食事に言った時も他のバイトの人が好きな女性に「○○の隣でよかったね!」とか言ってたのが聞こえたんですけど聞こえてない振りしてしまいました。 更に、好きな歌手が一緒でCD貸したりしていて、今度チケット取れたらライブ行こうと誘われました。 付き合った事無い自分でも少し脈アリな気がするんですけど 向こうから話し掛けてくれるの待ってたり自分から話し掛けても 長々と会話できません。 恋愛以外でも学校生活で初対面の人には積極的に話し掛けたり出来ないし 自己PRや発表も物凄い緊張してしまいます。 最近自分を分析して、自意識過剰なくせに他人と接すると自信が無い人間なんだなと思いました。 このままでは社会に出てもすぐ挫折しそうで自分を変えたいです。 最後の方、恋愛相談と関係無くなってしまったんですけど 恋愛面、生活面アドバイス下さいよろしくお願いします

みんなの回答

回答No.3

好きな女性に関しては、結構脈があると思いますよ。 ライブもそうだけど、バイト帰りの食事に誘うとか勇気をもってしてみたらどうです? 向こうからせっかく話しかけてくれたり、好意をもつ発言をして あなたが動くのを待っているんじゃないですか? もし彼女があなたに好意をもっているなら両思いですよね。 そんな大事な縁を自分のネガティブ感情で壊していいんでしょうか? 普通誰でも人前や、初対面の人、告白する時は緊張するし、恥ずかしいですよ。 ようは経験を重ねるしかありません。経験を重ねていくうちに、 「こういうことを言ってもいいんだ」とか 「こういう時にはこうすればいいんだ」と理解出来ていきます。 理解出来ていけば、緊張はするけど、やり方は判っているから対処出来るようになりますよ。 相手を気遣う、話を良く聞くことを心に留めておけば、 自分から話かけようと思うものです。 18歳ぐらいの年齢ならまったく問題ないと思いますよ。 社会に出た時、意識して自分を変えたいと思っていれば自然と変わっていけますよ。焦る必要はないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.2

まあぁ、誰とでも話せる性格も、そうじゃない性格も、 そのひとの「個性」であるってことを、まず認識しましょう(^^) なんだか積極的なことだけが良いと思われがちですが、 少々引っ込み思案な人がいても、それは別に悪いことではないと思います。 ですから、まずご自分を責めるのを止めましょう(^^) そして、恥ずかしいとか、苦手だとか言う意識はあると思いますが、 それは自分がどう見られるかとか、そういう思いが原因じゃないかと 思うんです。もしそうだとしたら、こう考えてはいかがでしょう? 「話すのもフランクに接するのも、相手を喜ばせる為だ」って。 魅力的な人って、人を楽しませたり、喜ばせてくれる人だと思うんです。 それは別に巧妙な話術が無くても、面白く事をいえなくてもいいんですよ。 おしゃべりできなくても笑顔でいるとか、相手の話を聞いて笑顔でいるとか、 受身の側でも相手を楽しませる事があると思うんですよ(^^) 一足飛びにやろうとしても難しいので、少しずつ、ですね。 でもとにかく、ご自分を責めることは、まず辞めてくださいね。 そこからだと思います(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rauren
  • ベストアンサー率17% (69/389)
回答No.1

こんばんは。 きょう、タケノコ(朝掘り)を買いに行きました。1メートルのタケノコが¥1000でしたあ。で、その農家のおじさんがわたくしに 「綺麗だねえ、光輝くような綺麗さだよ!」と言いました。わたくしは、本当にうれしくて、でも「眼がお悪いんじゃありません?」と聞いたら、「昨年、白内障の手術をしました」だって! もう、タケノコ買わないよっ! って思いましたが、おじさんやるじゃない? って思いでした。 悪い気持にはなりません。そんな、おじさんの「ノリ」を見習ってはいかがでしょう、かっ? 白内障を言わなければ、完全顧客になりましたものねっ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分に自信がない・本当の自分が分からない

    こんばんわ、 私は自分の性格と容姿に自信がありません。 性格は人見知りで内気で大人しくて自分の意見が言えなくて泣き虫で家では無口です。友達によく「天然だね」と言われます。友達と喋る時私はそんなに長く話したりしません。(小中私いじめられました。) 容姿は見た目顔は「小顔で小さい」と親・職場の人達によく言われます。身長低く147しかありません。足短いし…。 自信ありません。 それから本当の自分が分からなくなってしまいます。素なら親と姉と友達・部活の後輩(信用出来る人)など出せますが、苦手な人・嫌な人とかは猫を被ってしまいます。 治したいと思っていますがなかなか治りません。 自分の素をさらけ出すことが怖いです。嫌われてしまうんじゃないかなと思ってしまいます。自意識過剰ですかね…。 どうしたらいいですか。 2つの質問の回答よろしくお願いします(>_<) 19歳の女性です。

  • どうしたら自分を変えれますか?自信が持てますか?

    僕はナルシストで他人に貶されるのが嫌で他人に認められたくて必要とされたくて素の自分を隠して良い所だけ見せようとして嘘ばっかりついて自信が無いことからはいつも逃げてばかりです こんなんじゃダメだって変わろうと強く思っても後一歩の所で逃げてしまいます 大学の部活で幹部に立候補しようとして周囲に必要とされてるのか疑問に思い初めて直前でやめて友達に譲って結局後悔したり、バイトの面接に行かなかったり受かってもすぐ辞めたり、恋愛でも良い感じになってきた途端逃げ出して中途半端な関係になって次からはしっかりしようと思っても結局同じような結果になって後悔して、ってそんな繰り返しばっかりです ナルシストなくせにこんな自分が嫌いで嫌いで嫌いで仕方ないです 自分を変えたいです自信を持ちたいです 何から始めたらいいですか?

  • 自分に自信がなくて

    僕は大卒の24歳で、現在求職中のフリーターです。バイトと就活の日々を送っています。何も挑戦せずに学生生活を終えてしまいました。 いつも緊張して動きが固いことと吃音で話し方がおかしなことを散々周りからバカにされてきたので、自分に自信が持てなくて、だから仕事も決まらないのだと思います。 今まで女友達がいたことがなく、現段階の自分が女性に興味を持ったり人並みの恋愛を求めることは無謀であると諦めています。社会人になったら堂々と女性と話せる場所を探すことも可能でしょうけど、それもいつになるか… 就職が決まるまでは一切女性に対する興味を断って、AVなども我慢しなければいけないと思いつつも、なかなかできずにいて自分を責めてしまいます。 普通の24歳は大抵恋愛やセックスを体験済みだというのに、一体自分のこのレベルの低さは何なのでしょうか。30歳になってもこのままだったら風俗店に行ってしまいそうです。 もう何をすれば自分に自信が持てるのかが分かりません。こんな僕に対する皆様の意見が聞きたいです。

  • 自分の自意識過剰さに疲れます。。

    大学1年の男子です。 最近友達に言われて初めて気づいたのですが、自分は極度に自意識過剰みたいです。 1,2年ぐらいまえから自分の行為ひとつひとつに対してすごく意識するようになり、最近ではたまに普通に振舞えなくなりました・・・ 何を言うにしてもあらかじめ、周りのウケとかスルーさせないようにとか考えるようになり、打算的になりました。 そのため自分が本来言いたかったことも、「待てよ、こんなこといっても周りからしたら全然おもろくないじゃん」って考えてしまい我慢することがめちゃくちゃ多くなりました。 ひとと話すときは普通自然と笑顔になるものですが、自分は完璧意識した作ってる笑顔をしてます。(その作ってる笑顔も鏡の前で何度も練習したものです) まわりとの人間関係はぶっちゃけまぁまぁうまくいってますが、正直偽者の自分を作り上げることに疲れました。 それでホントたまになんも作り飾らないで接しようとするのですが、うまく本当の自分を出せない(というかどうしても自分を作り飾ってしまう)ため、へんな感じになって気まずくなります。 ホントの素を出せる親友はいるのですが、その親友以外にたいしてはどうしても作り飾ってしまいます。 親友からは本当に仲のいいやつとだけつるめばいいじゃんって言われますが、自意識過剰のためみんなとある程度の仲を保てないと満足できない自分がいます。 それだけでなく自意識過剰でよくいわれる周りの異性が少し自分に優しくしたりするだけで自分のこと好きなんじゃないかって思ってしまいます。でもそう思ってしまう自分がキモすぎて自分に対する自己嫌悪がはんぱないです。 この自意識過剰な面をどうすれば抑えられると思いますか?? 長々とすいませんでした;; 長文読んでいただきありがとうございました!

  • 自分に自信がない…

    自分は自信がないと自覚しています。人見知りだし、他人が評価するのが気になるし、噂話などしていると、自分のことを言ってるかも…ってなります。こんな性格を直したい!人に惑わされず普通の人間になりたい!どうしてそんなに自分を見るのかとか自意識過剰かも知れないのですが思います。そんなに自分を見ないでほしいって毎日思ってます。 近所の外で話をしている人が目に入ったら「からまれないようにしよう」って気配を消しています。多分すべては自分が人見知りで、他人とすれ違うとき多分怖い顔になってるんだろなって思います。 何とかしたいです。

  • 恋愛に距離をおきすぎて、自分に自信が持てません

    彼女いない歴=年齢の22歳です。 今まで恋愛に縁の無い生活を送ってきました。告白したこともされたことも、デートしたこともありません。女性に興味が無かったわけではありません。「自分が女性と関わるなどおこがましい」という意識が拭えず、女性に対して積極的な姿勢になれなかったことが原因です。 「恋愛がしたい」「惚れた女の子と仲良くなりたい」と思っても、勇気や自信が足りないためにそれが出来ずに今まで諦めざるをえなかったことは、正直かなり辛かったです。こんなに嫌な思いしかしないのなら、もう人を好きにならない方がマシだと思いました。 実際、この年まで何も浮いた話が無ければ、恋愛に対する興味など自然と薄れて、心理的に楽になれるのではないかと期待したりもしました。 ですが、恋愛への興味関心が衰えることは無く、むしろ現実の恋愛に縁が無い分、自分の中の女子の幻想がどんどん膨らみ、恋愛の理想が高くなるばかりです。 周りを見渡してみても、魅力的な女性はたくさんいますが、誰もかれも彼氏や配偶者持ち。運よくフリーの女性が居ても、魅力的な女性の周りは魅力的な男性ががっちり固めていて、私のような恋愛弱者が付け込む余地は微塵もありません。 思うに、魅力ある男性というのは、自分に自信がある人だと思います。そしてその自信とは、恋愛だけでなく多様な分野において研鑽を積んできたからこそ、持ち得るのでしょう。 対して私には何もありません。「これなら誰にも負けない!」と言えるような事なんて何もないのです。たとえ仮に何かを頑張っても、クラスでトップとかにはなかなかなれないし、学年や校内トップなんて絶対無理です。そして逆に言えば、そういうところでトップになれるようなすごいヤツは確かに存在し、そういう人たちには能力・人格等あらゆる面で絶対に敵わない。 恋愛というのは普遍的なものですから、ほとんど世の中全ての男子がライバルなわけです。そう考えると、今まで恋愛経験もなく、これと言った実績や長所も無い私が、好きになった女性を落とせるかどうかというと…とても勝ち目など見えない戦いであると言わなければなりません。 実際、これまでもそうでした。私が好きになった女性は何人かいましたが、彼女らが私と話すときの儀礼的・形式的そうな雰囲気といったら…そして、彼女らが他の男子たちと話すときの心から楽しそうな雰囲気といったら…まったく言葉にもできません。結局彼女らが付き合うのは、いつもクラスの中で目立つ男ばかり。当たり前かもしれませんが、それだけに私にはもうどうすれば自分に自信がもてるのか、さっぱり分からないのです。 どうすれば自信がもてるのでしょうか。 どうすれば自分が恋愛をする資格のある人間であると信じることができるのでしょうか。 どうすればフられたり、嫌われたり、周囲から嘲笑される恐怖を乗り越え、女性にアプローチすることができるのでしょうか。

  • 自分に自信がありません

    20代の女性です。 自分になかなか自信が持てず、悩んでいます。自分に自信が なくて「どうせ私なんか」と思って恋愛も奥手です。 特に容姿に自信がありません。自信満々という人もなかなか いないと思いますが、私の顔はいいところ探すほうが 難しいです。一重だし和顔だし...もちろんお化粧もお洒落も 頑張ってますが、やっぱり元々が可愛い子にはかないません。 同性の友達には「可愛い、優しそう」といってもらえること もありますが女の子がいう「可愛い」はやっぱり雰囲気とか 性格も含めてなので純粋に顔が可愛いというわけではないと 思います。 友達に紹介なども頼みたいですが私みたいな可愛くない子を 紹介して友達の評判を下げても悪い、と思って言い出せません。 自信過剰にはなりたくないですが、せめてもう少し前向きに なりたいです。出来るだけの努力はしているので、気持ちの 持ちようもあるとは思いますが...みなさんはどんな風にして 自分に自信を持つようにしているんでしょうか?

  • 自分に自信がない

    初めまして。 私はとても不器用で、自分に自信がなく人に流されやすい性格です。 物事の理解をするのも苦手で、迷惑をかけてしまうこともあります。 恋愛、仕事に関してはとても不器用で仕事では上下関係なくなめられやすいタイプだと思います。(現在は皆さん一致団結して働きやすい環境です。) 恋愛においては、今まで10数人に告白されて6人と付き合いましたが、一年以上持ったことがありません。 見た目は有難いことに可愛いと言われることがあり、無意識に気を遣ってしまうので最初はいいみたいですが、数ヶ月もしたら素がでてくると 合わなかったと振られることばかりでした。 最近まで付き合っていた元彼も結婚をお互い意識していたのに、半年で合わなかったと振られました。 原因は様々。。頑固だったり。思ったことを言ってしまったり。直そうと思った矢先に振られるので、もう手遅れなんです。 人の目を気にして、気分の浮き沈みが激しいので付き合っている人の機嫌が悪かったら、あーまたか。と直そうと思っていても自分に自信がなくなって自分を責めてしまうので、落ち込みます。 新しい出会いをと紹介された方は、ありのままでいていいよと言ってくれてとても嬉しかったのに、仕事が激務で今は誰にも会いたくないそうです。連絡は数週間とっていません。 切り替えをしようも思った矢先に結婚を考えていた元彼が私が働いているお店にやって来ました。 あれだけ私に会いたくないと言っていたのに、数ヶ月もかけてやっと忘れたのに。。 また掻き乱されています。(人づてに元彼には戻る気はないと聞きました。) こんな私にも長所はあるんですよ。 社交的なので、友達にはとても恵まれています。いろんな方を紹介してくださるのですが、その紹介された方とは上手くいきません。 もう27になるので結婚願望が強くなってきました。このまま結婚ができないんじゃないかと不安になります。 周りの方達がパーフェクトに見えて羨ましいです。(主婦の方など) この落ち込みを少しでも減らして、毎日明るくポジティブに過ごすにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 自分に自信をつけたいです・・・

    こんばんは、高2の男です 自分は、自分に自信がまったくありません。 肌は白いし(女の人みたいな感じです)、体系が痩せ型だし、自分の顔についてはイケメンと言われますが、その言葉すら信用できません。(顔は嵐の二宮和也似らしいです) こんな感じじゃあ、恋愛に関してもマイナス思考が働くばかりです。異性に「何?この人・・・キモイんですけど・・・」などと思われているかとか、こっを見て、「キモい~」って言ってるのかなぁ・・・等と色々考えてしまいます。 自分に自信を付けるにはどのような努力をすればいいですかね? また、美白とまで言われるほどの肌は、女性受けはよくありませんか?

  • 自分に自信がないので、わかりません

    18歳の学生です。 私は今まで誰とも付き合ったことがありません。 それを踏まえて、回答してくださるとありがたいです。 実は最近、同級生の男の子とクラスでからかわれるようになりました。 その男の子とはグループで仲良くしており、つい最近までは友人としてほかの子と変わりなく接していたんですが、ここ2~3週間ほど周りがやたらとくっつけようとしてくる様に思えるのです。 例えば、学園祭の買出しやちょっとしたパシリを、やたらと二人で行くように進めてくる 彼をからかう際、私の名前を連呼する 私がいないときもどうやらしていたよう(友人談) 電話をかけたり話しかけたりしろよと、周りが私に強要してくる などです。 又、彼が「まだ言う勇気がない」と友人と話しているのも聞いてしまいました。 そういうことが続いているので、どうしても私も彼を意識してしまい、もしかしたら自分に好意を抱いてくれているのかと考えることが増えてしまいました。 しかしその一方で、今まで誰とも付き合ったことがない事から「まさかそんな事があるわけがない」と自分の自意識過剰さが嫌になって、考える事さえも恥ずかしいと思ってしまうのです。 彼は、からかわれ出してからはあまり話しかけてこなくなりました。 しかしからかわれている時も否定しないので、余計にこちらがどうしていいのかわかりません。 私自身、彼の性格などはよくしっているのでとても尊敬できる、優しい人なのだと思っています。 けれど今までは友人の一人だと考えていたので、もしも思いを告げられた時、初めての彼氏としてOKするべきかと悩んでしまいます。 本当に好きな人だけと付き合うというのは古い考えなのでしょうか? 付き合っていくうちに、好きになっていくことはありますか? まだ告白もされていないのに、こんなことを考え相談するのは恥ずかしいのですが、もしも告白された時にあたふたしてしまいそうで怖いです。 それに最近はあまりのからかいに、少し嫌になってきてしまいました。 これはただの私の自意識過剰なのでしょうか? だとしたら情けない限りです。 長くなってしまってすみません。 よろしくお願いします。