• ベストアンサー

台湾の国民党が金持ちなのはなぜですか?

komesの回答

  • komes
  • ベストアンサー率29% (147/494)
回答No.2

国民党が台湾に逃げる時莫大な財宝を持ち出した。 これは台北の故宮博物舘に一部展示されています。 従って北京に残った紫禁城は故宮ですがめぼしい財宝はなくなりました。 海外にいる華僑は金持ちが多く、共産化を恐れたかれらが献金して国民党をささえた。

goodmanman
質問者

お礼

ありがとうございます。 海外の華僑が国民党を支えたと言う話は 初めてしりました。

関連するQ&A

  • パチンコ機器メーカーは何故金持ち?

    パチンコ機器メーカーは何故金持ち? 最近TVで金持ちと言われる方々はパチンコ機器メーカーか パチンコ店経営の方を耳にします。 昔から金持ちなのでしょうか? 新規で参入して成功された企業もあるのでしょうか? 勝手なイメージでパチンコ=朝鮮系な想像をしてしまいます。 何かしらで元々資産がある方々が始めたのでしょうか? この勝手な想像から生粋の日本人はパチンコ業界に参入できないのかな? なんて思っておりますが、パチンコの生い立ちなども教えていただければと思います。 元々日本発祥の遊技なのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 永遠のライバル 台湾vs韓国

    韓国と台湾は同じ日本統治時代を体験し、80年代には新興工業国(NIES)と呼ばれ、香港、シンガポールも含め、アジア4小龍と呼ばれました。近代以降の韓国と台湾は似たような境遇です。が台湾は国際的に国家として厳しい立場でありながら、IMDランキング、世界経済フォーラムランキングの多くの分野で、韓国を抜き上位に入っています。アジア通貨危機の時も台湾はほとんど影響がありませんでしたが、韓国は破綻寸前までいきました。韓国は国家、国民が必死になってノーベル賞受賞者を出そうとかんばっていますが出そうにはありません。台湾はすでに、李遠哲博士が受賞しています。この二つの国の違いは何なんでしょうか?それと台湾と北朝鮮ですが、両国は国際的に苦しい立場で、人口が同程度ながら台湾は発展して金持ち国、北朝鮮は飢餓国です。台湾人は優秀なのでしょうか?

  • 台湾で日本統治時代のお話を聞きたい。

    こんにちは。質問は上記どおりです。 最近、近隣アジア諸国の「反日感情」に興味を持ち、いろいろ調べているうちに、台湾にたどり着きました。 蔡焜燦さんの「台湾人と日本精神」という本を読んだのですが、日本統治時代での生活(主に教育や日本兵の人柄)がベタ褒めでびっくりしました。ちょと前「哈日族」がいたくらい、台湾は親日的な場所だということは私も知っていましたが、そのようなことを言ってくださる方がいるとは驚きました。しかし、今は大統領が国民党の馬英九さんになってから、少しずつ台湾の雰囲気が変わってきているとも聞きました。 そこで、日本統治下で生活していた台湾人はもう高齢ですし、その時代を経験している人がいなくなる前に、一度自分の目で耳で確かめに行きたいのですが、そのような人が多い地域というのはありますか?日本統治時代で生まれ育った台湾の方にお話を聞きて周りたいです・・・。ネット上や本などで「日本語を懐かしんで話しかけてくれる」とか「日本統治時代の話をしてくれた」などと書いてある旅行記を見かけていたので、話聞けるかな~なんて思ったのですが。 私は普通の大学生ですし、専攻もアジア関係でもなんでもないので、もし台湾に訪問してそのようなお話が聞けても、自分の心の中に留めるのみとなりますが、実際のことを確かめに行けたらと思っています。

  • 世界一の金持ちは?

    どうでもいい質問です。よれけばお答えください。 お金というのはいつの時代も力関係などを形成するある基準となるものですが 「個人」として世界一の金持ちというのはおそらくmicrosoftのビルゲイツ会長だと思ってますが(確か総資産40兆円とかと聞きましたが違ったらすみません)会社、もしくは組織として世界一というところはどこでしょうか?まぁアメリカ政府とかと答えられるかもしれないし、金は天下の回り物といい時代や状況によって一概には決められないと思いますが自分はこう思うとかあったらお答え願います。

  • どうして中共は台湾をいじめるのですか?

    いまの台湾、 ・日清戦争で日本が勝つ→日本が台湾を譲り受け統治(約50年) ・革命で清が滅び中華民国建国 ・第二次世界大戦で日本は敗戦(光復) ・中国内で内戦(共産党 中華人民共和国 ・台湾に中華民国政府がやってくる。 1970年代初頭まで、中華民国は戦勝国であり、国連常任理事国だった。 国連脱退させられる。 世界の大半は、中華民国と断交(というより国にあらずというひどい仕打ち。) 中華人民共和国は、ちまちま、台湾にちょっかいをかけていやがらせをする。 台湾びいきの私の考えとして、以下が不思議です。 事実上の分断国家でしょうが、無理に統一する必要があるのでしょうか? 中共は、1党独裁 非民主的 核を持ち、将来何をするかわからないとも感じています。 ・たとえば・・・台湾を北から攻めるために、日本に宣戦布告、 その前に尖閣諸島を実効支配 日本は危機管理がなってないから何もできない。 世界も批判だけで実力行動に出てくれない。 あっという間に石垣島などの先島諸島を占領 そこを足がかりに、香港側、福建側(金門島)、北側(石垣・与那国)から台湾侵攻 武力衝突 こんなシナリオはありえませんか? (あって欲しくない。先に中共の共産党が崩壊して欲しい。) ・なぜ、中国が二つであったらいけないのか。 ・台湾では独立論もあるが、中共は絶対認めない。これはなぜ? ここで 台湾=中華民国ではないとしておきます。 中華民国は、大陸から蒋介石が率いてやってきた部分とします。 今や、台湾は、一応蒋介石の流れではある「国民党」と 「民進党」の二大政党で、民主的な政治がおこなわれています。 1党独裁 時代遅れな共産党 中共とは大違いです。 国民の平均レベル(平均収入、収入格差の幅、学歴等)も、台湾がはるかに上です。 いつまでも、こんな状態が許せない気持ちです。 台湾を独立国として世界が認めてあげて欲しいのです。

  • 台湾における感染データ

    台湾におけるSARSの流行で本省人と外省人の感染率の差のデータはないでしょうか。 日本で感染が見られない原因の一つとして公衆衛生の徹底が推測されています。 台湾では日本統治時代に公衆衛生が徹底された結果、本省人は公衆衛生の必要性が理解されていると思います。もし外省人との間に差が見出せれば、日本で流行していないことの証明にもなります。 台湾からの客船の入航拒否も沖縄などであるようですが、本省人の感染率がもし低いことが証明できれば、本省人に限って入国を認める可能性も出て来るでしょう。

  • 金持ちの条件とはなんでしょう

    今日は。年収とか職業とかに関わらず、その人の身体一つで”金持ちの条件”というものを考えた時に、 どんなことが必須条件となるでしょうか? この質問はインターネット電話のスカイプで「自称超金持ち氏」と会話していたところから思いつきました。 なので言語・チャットに限定した自分の考えでは ○母語以外の、きちんとした英語(又は他の世界共通語)が出来る 言語が二ヶ国語以上操れる ○タイピングが速くて正確 ○英語の発音がきれい(自分が英語でスカイプを使っているため) また人類学の授業では「先進国で痩せていること=金持ちの表象」という考え方も紹介され、なるほどと納得しています。 先進国/発展途上国での「金持ちの条件」の違い・共通点なども、想像でも経験からでも教えてください。

  • 外国には、なぜ居酒屋がないのでしょうか?外国は食文化が貧弱だからとうの

    外国には、なぜ居酒屋がないのでしょうか?外国は食文化が貧弱だからとうのが一番の理由だと 思いませんか? 日本のようにアフターファイブに夕食を兼ねてまったりと寛げる居酒屋があるのは しいていうなら韓国 台湾(by日本企業わたみ)くらいなものではないでしょうか? 他のアジアにもありませんしインドやヨーロッパ(立ち飲みのバル程度)アメリカ(パブ) にもありません。 日本ほど世界中のあらゆる食べ物を食べているグルメな国民はないからだと 改めて感じずにはいられません。 なぜ外国には居酒屋がないのでしょうか? また、居酒屋商売が成り立つだろうと思われる国を教えてください。 統治し国土を開拓してあげた韓国 台湾以外でお願い致します。

  • 小沢氏は「国民の生活が第一」と声高に叫びますが、最初からこういう人でし

    小沢氏は「国民の生活が第一」と声高に叫びますが、最初からこういう人でしたっけ? 小沢氏は「国民の生活が第一」と叫んで、労働者への分配を増やせといったり、アメリカに従属せず、対等、もしくは日本の主張を貫くような方針を採ろうとしている。 あれ? 小沢さんって自民党にいたんですよね。 で、自民党を出て、細川連立内閣に参加して、その後、いろんな党を作ったり壊したり作ったり壊したりしてきた。 自民党の方針はアメリカべったり、財界べったりで、日本はアメリカの属国になることをよしとし、労働者は生かさず殺さず、企業と企業経営者がこの世の春を謳歌し、それらから政治献金をもらうことをよしとしてきた政党ですよね。 その自民党の幹事長まで勤めた人が、今なぜ「国民の生活が第一」といってウケているのでしょう? 自民党にも超右の人からやや左よりの人までいることは知っていますが、小沢氏は自民党時代から労働者を大切にし、アメリカと対決する人でしたか? それとも国民ウケを狙って、「とりあえず自民党とは違うことをやろう、言おう」としているだけなのでしょうか? 古くから小沢氏をよく知っている方、ご回答をお願いします。

  • 国民の出番は政治家と公務員が払えるだけ払った後では

    1000兆にも上る借金をどうするか?まず、政治家として、世界一クラスの報酬を受け取り、企業献金も止めずに政党交付金を受け取り続け、大震災があっても今や1円も支払わないという政治家と、天下り官僚の指定席である人事院が、事実上、自分たちの報酬額を決めており、今でも、バブル絶頂の頃と報酬に大差の無い公務員が、まず、第一に、自分たちの報酬を削減し、払えるだけ払った後、国民に消費税を求めるのが筋では? なぜ、いつのまにか、消費税アップが当たり前みたいになってしまったのですか?政治家たちは、どこまで金に群がる拝金主義者なのですか?東電や九電には、やたら経営責任を求めますが、政治家としての国家の経営責任は、取らなくていいのでしょうか?