• ベストアンサー

一人暮らしでも野菜を沢山とるには

lemonbarmの回答

  • ベストアンサー
  • lemonbarm
  • ベストアンサー率38% (238/621)
回答No.7

ダイエットもかねて野菜スープを作ってます。 ・トマトの缶1缶 ・キャベツ1/8コ ・セロリ1本 ・にんじん1/2本 ・シメジ1/2コ ・ピーマン2~3コorパプリカ1コ ・鶏肉orソーセージor豚肉 ・塩、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、オリーブオイル ・ブイヨン2コほど ・水はトマトの空き缶2~3杯分ぐらい 以上を煮込むだけです。好みとしてはペッパー多めのぴりっとした味が好きです。あと好みでケチャップを足しても良いと思います。野菜からおいしい味が出てきます。 毎日家で食べるわけでは無いので、ちゃんと火を通せば3~4日持ちますし、減ってきたら野菜・水・ブイヨン・ケッチャップを追加します。 また、追加するときにウスターソースやカレーパウダーを加えると味も変わるので食べ飽きた時には良いです。 野菜の種類も分量も自由に出来ますから便利ですよ。 また、究極残ってしまったら、野菜の形が無くなるほどに煮込んでしまって、カレーのルーを足します。野菜とお肉を追加しても美味しいカレーになりますよ。これなら冷凍もできますし。 また、1食分ぐらいが残った時は一人用の土鍋に移し、中に卵を割り入れて温めます。半熟ぐらいで食べてみて下さい。 野菜を少し除けて減らしてご飯を入れても、リゾットのようになります。

noname#63214
質問者

お礼

トマトの水煮を使ったお料理大好きです。材料を見ているだけで、すぐにでも食べたい位。やはり残りに卵ですね。カレーにも変身するなんて、すごい。絶対試します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一人暮らしにいい野菜

    一人暮らしをしていますが、どうしても野菜不足になってしまいます。 食べるとしてもにんじんやたまねぎ、ジャガイモといった感じの、炒め物に使うものくらいです。 キャベツの千切りは面倒だし、 レタスやトマトは鮮度がすぐ落ちてしまうから、 生野菜系は全く作れません。 生野菜セット、のようなものって売ってますか? あと、一人暮らしの方はどのようにして 野菜不足を補っているのか教えてください。

  • 野菜をたくさん食べたい

    ご飯もお弁当も毎日同じようなものばかり食べていて最近野菜不足なので、野菜がいっぱい入った料理が食べたくなりました。 珍しい材料や調味料を使わなくてもできる美味しい料理のレシピを知ってらしたら教えてください。 サラダ以外の温かいものがいいです。 お願いします。

  • おすすめ野菜料理

    私と主人の実家、それぞれから野菜をたくさんもらいました。 二人とも野菜が好きなので、山ほどの野菜達を腐らせることなく使いたいのです。 そこで、野菜料理のおすすめレシピを教えて下さい。 お弁当も持たせているので、お弁当のレシピもあったら嬉しいです。 ちなみに今ある野菜は、キャベツ・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・いんげん・ピーマン・パセリです。 肉じゃがやらカレーやら色々作ったのですが、とにかくたくさんあるのです。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの野菜の購入のしかた。

    野菜が好きで野菜をたくさん食べたいのは山々なんですけど、どうしても一人暮らしだと、腐らせてしまうんです。 それを考えると、買う気もなくなります。 一人分というか、半分になっていたりする野菜もあるんですが割高のような気がしてしまいます。 その結果野菜は買わないで、パスタ、パン、麺類、などという炭水化物中心の食生活になってしまいました。 危険を感じて、野菜を買うんですが、みなさんはどういう風に野菜を買っていますか??? 冷蔵庫に常に野菜があるようにしておくべきなんですか?? これだけはあったほうがいいという野菜はなんでしょうか??? レシピ本などを見て作ったりするんですが、それっきりになってしまい、うまく使いまわしができません。 あまったら、野菜炒めにするんですが飽きてしまいます。 それで、腹八分目とかもできないです。 つい、あるだけ、作っただけ食べてしまいます。 というよりも、食べなくてはならない!!!と考えてしまいます。 その結果、体重も増えてきてしまいました。 うまく献立が作れません。 そのせいなのか、生理も止まってしまいました。 どうしたらいいのでしょうか?? 1ヶ月の食費は大体1万くらいにしたいのですが・・・。 よろしくおねがいします。

  • 1人暮らしのお弁当を安く・手頃にできないでしょうか

    こんにちは。 札幌で一人暮らしをしています。21歳女(OL)です。 一人暮らしのお弁当作りについて、アドバイスをいただきたく書き込みいたしました。   晩ご飯はほぼ自炊できているのですが、どうもお弁当だけは続きません(泣) 低い予算で、時間をかけず、楽なお弁当作りが理想です。 前の日の晩ご飯を入れる、焼きうどんやラーメンサラダなど一品物にする、 お弁当が面倒でもおにぎり1つは持つようにする等の工夫(とまで言えないかもしれませんが…)はしているのですが、これでもなかなかうまく取り入れられませんT T 最近はせめて予算を抑えようと、スーパーで安く売っていたカップ麺を持って行ったり 買ってもパンくらいにしていますが…、身体に悪いのでなんとかしなきゃと思いました><;   おすすめのメニューやおすすめのレシピ本、 続けるコツなど、なにかアドバイスをいただけたら幸いです。 また、お弁当作りのためにどれくらいの時間をかけているかもお聞きしたいです(^^)   宜しくお願いいたします。

  • 温野菜に入れる具財を教えてください。

    男の一人暮らしのため、野菜が不足してしまいます。 最近、温野菜というのを知り試しています。これだと結構食べれそうなので。 ただ、毎回同じ具財を使っていると飽きてしまうので、たまには違う野菜なども入れたいと思っています。 ぼくがよく作るのは、キャベツ、細く切ったニンジンとピーマン、玉ねぎ、にんにく、かぼちゃ、鶏のむね肉(少し)ぐらいです。 ほかに、「これを入れるとおいしいよ」というレシピをご存知の方がいれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 一人暮らしで野菜不足具体的に何を食べればいいのか

    一人暮らしで野菜不足の場合 具体的に何の野菜をどれぐらい食べればいいんですか。

  • 野菜が高い!工夫していることを教えてください

    野菜が高い今、皆さんが工夫している方法(野菜の購入方法・レシピ)などを教えてください。 冷凍野菜のインゲンなど購入してみました。 ネギ類は刻んで冷凍庫にストックしています。 今まで主要な野菜は、スーパーの均一セールなどで買っていました。最近はそのセールにも期待できないし、特に葉物野菜は安くならない。キノコ類でさえも。 なるべく家計を圧迫せず、でもしっかり栄養を摂らせたいんです。お弁当などでも冷凍食品を使わないようにしてきましたが、そういうものに頼ったほうがかえって安上がりで品目を多く摂れるのかしら?

  • 手間隙かからない美味しい「野菜のとり方」何でも?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 お野菜料理(丸ごとなまでもいいんですが)で 一人暮らしの勤め人の女性、男性の「野菜不足さん」 が食べられる(すぐ作れるもしくは入手できる、かえる 貰える)野菜料理の美味しいレシピ何でもいいんですが。 ありませんでしょうか。「にんじん渡して○かじり」で 「野菜とれ」でもいいんですが。 手間隙かからない美味しい「野菜のとり方」何でも 教えて下さい。 要領の悪いご質問ですみません。

  • 温野菜の冷凍

    一人暮らしをしている専門学生です。 週末に温野菜を作って冷凍しておき、一週間夕食はそれを食べる。 という風にしたいのですが、 温野菜にすると冷凍に向かない野菜はありますか? 逆におすすめの野菜などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。