• ベストアンサー

老後は賃貸より持ち家のほうがいいのでしょうか?

26歳男性滋賀県在住の者です。質問ですが、老後は賃貸より持ち家のほうが経済的に楽なのでしょうか? 最近TVを見ていると少ない年金から家賃を引かれて食べる物にも困っているお年寄りの映像を見ていてそう思うようになったのですが、持ち家のほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.6

私も持ち家のほうがいいように思います。 住む地域にもよるのでしょうけど。。。 遠方に住む両親が定年退職して今は年金暮しですが持ち家のため家賃はいらないので贅沢はできなくても細々となんとか暮らせてます。 確かに固定資産税や修繕費というものはありますが定年退職までに必要なリフォームや修繕などを終わらせていたので今後はそれほど大きな修繕費もかからずに済みそうです。小さくかなり古い家ですがしっかりしているので大丈夫そうです。 固定資産税も都会と違いそれほど高額でもないようです。 決して賃貸が悪いというわけではありませんが離れて暮らす両親がもし賃貸暮らしだったら今のような暮らしができるか?と思います。 今は夫婦合わせての年金があり切り詰めながらも生活できている状況であるもののこれが賃貸だったら毎月の家賃が発生してかなり厳しいと思うのです。 更にどちらかがなくなり年金をもらえる額が減ると年金だけでは家賃でなくなります。。。国民年金の場合40年払っても支給額はせいぜい月66000~67000円だったはずですから。。。 賃貸だと契約更新料や家賃の値上げなんてこともありますし。。。 うちも今は持ち家なので固定資産税は払ってますが年間ベースで考えて賃貸のの頃のほうが住宅ローンを払っている今より負担が大きかったように思います。。。家賃とは別に駐車場代、契約更新料。。。賃貸でも家賃意外にも意外とかかります。。。 比較的家賃の安い市営、県営住宅、公団に入居できれば話は別ですが地域によっては競争率が高く入居自体難しいことも多いです。。。 持家、賃貸、どちらにしても老後の蓄えは必要ですので貯蓄を心がけましょう。。。

その他の回答 (5)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.5

 高齢になれば、自分の持ち家があったほうがいいですね。たとえ小さくても。。  家賃は毎月ですし、ずっと住むことが可能であればいいですが、万が一、追い出されるハメにあった場合、無職で借りること困難です。保証人も、頼みにくいし。無職であれば、保証契約も無理でしょう。  若い間は賃貸でもいいですが、必ずお金は貯めておき、家を購入するのがいいと思います。

  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.4

難しい問題ですよね。 確かに持ち家は修繕費や固定資産税などの問題があります。 近所の人間関係とかも嫌なら賃貸は気軽に引越せる利点があります。 ただし、定収入のある働ける時は賃貸もいくらでも貸してもらえますが 年金生活者になると敬遠される場合が多いのも事実だと思います。 仮に貯金がたくさんあって年金なんかなくて生活出来るとしても 貸す側は「高齢者の一人暮らし」ってだけでお断りって所も多いです。 私の周りでは長年、借家で暮らしていて一生ここに住むと言っていた人がいます。 ですが家が老朽化して取り壊す事になった時に持ち主から立ち退きを迫られました。 その時、すでに高齢で他に借りる部屋を探したものの結局見つからずに 親戚をたらい回しにされながら肩身の狭い主思いをして暮らしている人がいます。 また、義母も同居していた義姉が結婚して一人になった際にワンルームへ転居しようとしたのですが 年金生活者のため契約してくれる所が見つからず、主人名義で契約すればOKという所がやっと見つかり住んでいます。 もしもそれが身寄りのないお年寄りだったら、それすら出来ないですし それを考えても修繕費や固定資産税を払うとしても自分の持ち物だったらずっと住めるし安心のような気がします。

  • markosan
  • ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.3

こんばんは、持家がいいかどうかですがよくわかりませんが、高齢の方がら回答はおそらくこないでしょうね・・・。 私は32歳既婚です、同じ不安を持ってます。きっと持家のほうがいいと思います。しかし固定資産税とか家の修理とか結構するみたいですよ。私のまわりの年配の方で多いのが若い時に家を買って定年まじかでまた立て直して結局ローンをずっと払う人たちです。それを考えるとどっちが得かわからないですよね。 うちの家計では6万以上の家賃かローンは無理なので、安いアパート暮らしをするしかないですね。でも五十手前くらいで一千万くらい貯めて中古の家を買えるように頑張ろうと思います。やっぱり家賃払うのもローン払うのも嫌ですからね。

回答No.2

どっちもどっちかな。 持ち家ですと固定資産税や都市計画税がかかりますし、賃貸にかからない維持費って結構いりますよ。 例えば給湯器が突然壊れた~なんていう事態ですと即行で修理代もしくは新品購入費がかかってきます。設備だけでなく、戸建の場合は雨樋が割れただの瓦がズレた、壁のヒビがぁ・・てことを考えると、分譲マンションの積立金と同様に、所得に関係なく、それなりに経費がかかります。 ちなみに私の両親ですが、年金生活に入った途端、持ち家(中古マンション)を売却して、公団賃貸の団地に引っ越しました。本人たちいわく、バリアフリーだし家賃安いし~と満足してるみたいですよ。

  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.1

 滋賀のどこか分かりませんがかなり持ち家率は高いとですよね。 老後までにローンを返済すると将来は楽だと思いますよ。 賃貸は無職の人間(年金受給者)には貸してもらいにくいのが 現状だと思います。

関連するQ&A

  • 持ち家、賃貸それぞれどちら派ですか?

    持ち家、賃貸それぞれどちら派ですか? また、買って良かったこと、悪かったこと。 同じく、借りて良かったことや悪かったことはありますか? 私は、今のところ賃貸派なんですが、良いところ。 (1)毎月の支払いが、家賃のみなので安い。 (2)嫌なら引っ越せる。 (3)金銭的な余裕がある。 (4)頭金を払わないので、貯金がある。 (5)デフレ経済影響ので資産価値の上下動にも気にならない。 悪いところ。 (1)賃貸は一人前とみなされない。貧乏人と思われる。 (2)質感は、持ち家に劣る。これは物件によると思います。 (3)家賃が安いと、周りに貧乏人が多い。旅行に行くときは、なるべくこっそり見られないように出かける。 (4)ご近所付き合いが、持ち家の感覚とは違う。どうせ、仮住まいだし、と親身な付き合いは無い。これは実家が持ち家だった付き合い方とは大きく違います。 とまあ、私の考え付く範囲ではこんな感じです。 自分の親族と比べるとこんな感じだと思います。 デメリットの方が多いですね。

  • 持ち家か賃貸か?

    今、持ち家にするか賃貸で暮らすか悩んでいます。 当方、事情があって障害を持ち、仕事を辞めました。 今は実家で暮らしていますが、近いうちに家を出る予定です。 で、住む場所なんですが、悩んでいます。 賃貸アパートがいいのか、持ち家がいいのかです。 収入は、障害年金が確定して一人暮らしするのに十分な額をもらえることになっています。 貯蓄もあります。 田舎ゆえ、持ち家も賃貸も安く、どっちにしたらいいのか悩んでいます。 持ち家の場合、中古住宅で200万円ほどの物件が地元で売りに出されています。築30年ほどの2階建てです。 賃貸の場合は、上京を考えています。というのも地方ゆえ、交通の便が悪く、将来困るかなと思ったからです。 自分が思っている持ち家と賃貸のメリットデメリットは 持ち家のメリット ・自分の資産になる ・家賃を払わなくても良い(生活にゆとりが出来る) ・自分の持ち物なので好きに使える 持ち家のデメリット ・固定資産税の支払いがある ・車保持が絶対条件(場所が悪い) ・無職ゆえ、家の維持が出来るかどうか(リフォーム等) ・基本、地方一人暮らしなので、友達がいない(孤立する) 賃貸のメリット ・上京するので車を持たなくても良い ・物件が古くなれば引っ越せばいい ・維持費がかからない ・東京には友達がいる 賃貸のデメリット ・老後まで長く住める物件がない ・将来、独居老人になった場合、賃貸してくれる物件がなくなる ・家賃を払わなければならない です。 今最後の決断を迫られています。 どっちがリスク回避できるでしょうか? なお、収入は障害年金で賃貸でも十分食べていける額をもらっています。 貯蓄は600万円ほどあります。 アドバイスお願いします。

  • 持ち家か賃貸かどうすべきか

    持ち家か賃貸かを考えている40歳のものです。 最近よくが売れている勝間和代さんの本には (車や大型保険以上に) 持ち家でローンを組むのは一番のリスク。地価の下落率と金利を考えれば、投信などリスク商品を買っておいた方がよい。それは20代の自分の失敗経験からきていると書いています。 一方『お金を知る技術、増やす技術』の小宮一慶さんは、「貯蓄から投資に」にだまされるなとして。 40歳くらいになれば住宅ローンをすべき。投信などリスク商品は損をすることもある。最悪住宅を持てず、財産も持てない可能性もある。 生活の基本を確率論でするべきではないとしています。 老後に年金から家賃を払う方が大変なリスク。 住宅を買えば強制的にローンを払うから節約する。 それがいい。 としています。 どちらが正しいのでしょうか。 私は勝間さんのような方は独身で、転職も多いので賃貸。 小宮さんは落ち着いているので持ち家。 問題は持ち家のローンを短くして無理のないようにすることでは ないかと考えるのですがどうでしょうか。

  • 持家派? 賃貸派?

    ずっと賃貸派だったのですが、家賃がもったいなく思えてきました・・・。 皆さまは持家派ですか?賃貸派ですか?またその理由は? 戸建てかマンションかによってもだいぶ違うと思いますが、参考までに、お聞かせいただけると幸いです。 私が考えるそれぞれのメリット・デメリット。 持家・メリット ・自分の資産になる(将来的に家賃がかからない) ・自分の好きなようにリフォームできる ・いざというときに売って資金化できるかもしれない 持家・デメリット ・維持費がかかる ・気軽に引っ越せない(子供がひどい虐めにあったら?とか考えてしまう) ★いざというときに売れなくて、固定資産税・維持費がかかり続けるかもしれない(2019年問題=世帯数減少) 賃貸・メリット ・修繕は大家さん持ち ・気軽に引っ越せる(ご近所トラブルとかもありえるので) ・手放せなくなるリスク(固定遺産税・維持費)がない 賃貸・デメリット ・どんなに家賃を払い続けても自分の資産にならない ・将来入居できる家がないかもしれない ・好きなようにリフォームできない 私は、将来は老人ホームに入りたいと思っているので、持家の場合、手放せなくなるリスクが一番怖いです。 確実に売れるなら、老人ホームの初期費用に充てられるし、迷わず持家派に転向するんですが…。 持家派の方には、特にこの「手放せなくなるリスク」をどうお考えかお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 持ち家か賃貸か、分からなくなってしまいました。

    持ち家か賃貸か、分からなくなってしまいました。 主人30代前半個人事業主です。小学校低学年の子が二人おります。 漠然と一戸建ての家が欲しい、中古でもいいから…と住宅情報を見ていたのですが、実際家を持つと諸費用はもちろん、税金・メンテナンス・建て替えなど、とんでもないお金が出ていくことを知って、だったら死ぬまで賃貸or子供が家を出た頃に小さな中古マンションを買ってもいいんじゃないか?と考えるようになりました。 どんなに計算しても一生賃貸暮らしの方が安価です。子供達も今の時代は中学から私立はザラ。次男なのでいずれ墓も買わなきゃいけません。年金だってもらえるかも分からない国民年金です。 それでも、お金が掛かるのは分かっているけど、家族の一戸建てに住みたい。私も主人も親が賃貸暮らしで「生まれ育った家」というものがないからかもしれません。 老後に住む家があるのかも心配です。実両親は退職金としっかり貯めた貯蓄でそれなりの老後を賃貸アパートで過ごしていますが、自営だった義両親は体を壊し働けなくなり、借家で生活出来なくなりました。義兄が面倒見ることになったのですが、自分達もいずれそうなるんじゃないかと… 私も子供が中学生にもなれば働きに出るつもりです。でも、家を買ったら追々は正社員勤めをしないと…買うことは出来ても持ち家の維持・教育費の捻出が難しい気がします。お母さんが仕事で遅くまで帰らない。それで子供達は幸せなのかな?ふと考えます。 この先どうしたら良いか分からなくなってきました。皆さんの意見・お考えなど聞かせて頂けませんか?

  • あなたは賃貸派?持ち家派?

    住まいについてのアンケートです。 あなたは、賃貸住宅と、住宅を購入する持ち家(一戸建て、集合住宅問わず)とでは、どちらがいいですか? 現実は○○だけど、できるならば△△の方がいいという希望でもかまいません。 どちらが好みかお答えください。 また、家賃を会社で何割以上出してくれるというのなら賃貸の方がいいですとか、自己負担が何万以下なら賃貸がいい、マンションなら賃貸の方がいいけれど、一戸建てなら持ち家がいいなど、細かい条件がありましたら、それも添えてください。 あくまでもアンケートですので「○○の方がいいですよ」的なアドバイスは必要ありません。

  • 持ち家か一生賃貸か、老後に手頃な家購入か

    結婚して一年になる夫婦です。 家を買うか賃貸暮らしをしていくか悩んでいます。 持ち家で一軒家の場合、 メリットは ●ローン返済後、家賃がない(固定資産税や修繕費等は必要ですが) ●資産になるので、売れれば少額になる ●賃貸だと少しのフローリング傷や壁紙が汚れると退去時に請求されるが、それ がない ●老後、賃貸だと部屋を借りることが難しいので、家がある。 ●契約者が死亡した場合、ローン返済額が0になる。 ●社会的信用は高い デメリット ●ローン返済が滞ると賃貸より厄介になる。 ●老後、自分に体に合った部屋にできない(リフォームはできるが、それも多額のお金がいる) ●マンション購入の場合は、ローン返済後もずっと管理費等いろいろ払わないといけない。 ●何かあっても管理会社がないので自身で解決、修繕費しなければいけない ●簡単に住み替えができない 自分でも調べてみた結果です。 最近は賃貸、持ち家も一概に言えないですが、どちらがトクとは言えないようです。 100歳くらいまで生きるなら勿論、持ち家の方がいいとは思いますが。 悩んでいるのは、家を買うか賃貸で生きていくかです。 資産に興味もなく賃貸でもいいやと思っていましたが、 夫婦どちらも何年生きるか分からない、 定年後に貸してくれる賃貸があるのかも不安になってきました。 だからといって、高額ローンを組むのは今後リストラの可能性やボーナスや退職金がなくなる可能性も0ではないので躊躇してしまいます。 旦那は介護職、33歳、年収420万、勤続12年、ボーナスあり、退職金ありです。 最近、介護職の給与見直しで勤続10年以上だと手当てで8万給与に付きますが、それもいつまで続くか・・。 子供はまだ居ませんが、望んでいます。 ただ、金銭的に1人だと旦那とも話しています。 賃貸、持ち家、どちらも老後の為の貯蓄は必須ですが、 一生賃貸の場合、老後の部屋借りは不可能に近いでしょうか? 持ち家(一軒家)の場合、中古だと古い築年数の家~築浅の家もありますが、築20年30年だと耐震強度は問題ないでしょうか? また、20年も経ている家を購入したりすると何かしら問題(修繕しないといけない箇所)も出てくると思いますが、そういった修繕費を入れると、かかる費用は新築物件と大作ないのでしょうか? マンションは死ぬまで毎月、管理等を払い続けるので考えていません。 買うなら一軒家の予定日です。 仮に家を2000万弱くらいのローンを組にあたって、 頭金は2~300万だと支払っていけるのでしょうか? それとも、貯金をとにかく頑張って賃貸を借りるのが難しくなった頃に、手頃の物件を一括で購入する方がいいのか・・。 また、家を購入すると ●固定資産税 ●修繕費 ●火災、地震保険 ●生命保険 以外になにかありますか? 祖父から火災保険は毎月支払いじゃなく、まとめて数年分支払わないといけないと言われたのですが、本当でしょうか? 皆様は持ち家ですか?賃貸ですか? また、なぜ家を購入しましたか?なぜ賃貸を選びましたか?

  • 【質問】住むなら…賃貸と持ち家どちらがお得?

    現在、賃貸物件に住んでいます。 一時期、シェアハウスにも住んでいましたが 7.8年は一人暮らしをしています。 持ち家もいいかなと思い始めました。 質問です。 駅近の1DKの賃貸物件(家賃8万円)に住んでいますが 持ち家の方がお得ですか? 長く住まわれた方のお話も参考にしたいです。 ※東京都23区在住ですが、ほかの道府県のケースでも 構わないです。ございましたら、参考までに教えてください。

  • 独身女性の老後のマイホームは賃貸か持家か

    残り40年生きるとして賃貸で年間約60万円で40年暮らすか新築の家(現金一括、ローン組める歳ではありません))を買うか・・・賃貸も購入も最終的には支払う金額はほぼ同じと言われます。持家には地震・火災・天災の資産喪失リスクがあります。家を購入すると資産が一気に減ってしまいカツカツの節約をしなければなりません。戸建購入でカツカツの生活するより資金に余裕ある状態で賃貸の方がフレキシブルで良いですか?一戸建てを購入するには独身には広すぎる場合が多いです。小さい土地を買って小さい家を建てればいいですか?賃貸は年寄に貸さない場合もあると聞きますが現在住んでいる地域は「空き」が多く賃貸マンションには「空き」を作りたくない不動産屋の事情で定年退職された無職の人が入居しています。千万単位のお金、老後資金をそう簡単に使ってしまってはいけないですよね?

  • 賃貸と住宅ローンと老後のお金について

    こんにちは、一戸建ての購入を検討している者です。 私は一戸建てを建てたほうが、土地という資産が手に入るし 良いと思うのですが、主人はもったいないと言います。 (現在の家賃が8万円で、住宅ローンで借り入れすると月々の返済が12、3万になりそうです) このまま賃貸でいれば、そこそこ贅沢(旅行に行ったり車を買ったり) ができると言います。 また『子どもができないので家を作る必要がない』とも言われました。 しかし、老後も賃貸に暮らし続けるとしたら、 長生きする分家賃を払い続けなければいけませんよね? 老人施設に入るかもしれませんし、病院に行ったりと色々お金がかかると思います。 年金もいくらもらえるかわからず(もちろん蓄えてはおくつもりですが) とても不安です。 老後と年金に関してはあまり予想がつかず、杞憂かもしれないとも思います。 やはり主人の言うとおり、賃貸に住み続けた方が贅沢ができてよいのでしょうか? ご助言ください。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう