• ベストアンサー

メカニックはどうなってるの~

こんばんは。 みてくださってありがとうございます。 今、NHKのBSで自転車の世界選手権のロード競技を見ているのですが、そこでふと疑問に思ってしまったことがあるので、もしわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。 チームは国別になっていますが、選手たちの乗っている自転車は普段それぞれの所属しているチームの機材を使っていますが、メカニックはどうなっているのでしょうか? やはりと選手同様に選抜されているのでしょうか? また、機材が違うので整備するのもバラバラになってしまうと思いますが、この辺はどうやってこなしているのでしょうか(普通の自転車屋さんのようにどんな自転車でもOKということだとは思うのですが)? たぶん、このままNHKを見ていてもそのあたりの解説などは出てくるはずがないのでもし、ご存じの方がいらしたら教えて下さい。

noname#4242
noname#4242

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosshy
  • ベストアンサー率31% (93/292)
回答No.2

日本の場合について書きます。各選手が普段所属しているチームとは全く別に、メカニックがいます。日本が国単位の大会に出るときには、日本自転車競技連盟(だっけな?)が大体取り仕切りますが、そこに強いつながりのあるショップのオヤジなんかが部下を従えてメカニックにやってきます。もちろん一つのショップではなく数種類の選択肢のある中から、その都度選ぶんでしょう。 そういうショップのオヤジは、しばしばそういう仕事をしますし、普段の仕事からしても、知識が偏ることも無く、全てのメーカーのパーツに精通してますし、道具やストックも持っています。道具やパーツを満載した移動トラック(中には簡単な加工も出来るように、バイスやボール盤まである)を持っていたりして、とてもショップのオヤジとは思えなかったりするのですが・・。実は私はそういうオヤジと、日本代表メカニックとして大会に参加したことあります。 日本の場合はそんな感じです。(自転車後進国ですので参考にならないかもしれません)

noname#4242
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 日本の場合とはいえナショナルチームはやはりナショナルチームとしてメカニックのチームが編成されるのですね! なかなか、ナショナルチームというのも改めて作るとなると大変なのですねぇ。普段から一緒にいればわかる個々の選手の癖などというのにナショナルチームのメカニックになった方々はその都度あわせなければならないというのは大変そうですねぇ。 この間のブエルタの優秀者のアイトール・ゴンザレスのように気にしないという選手ばかりならばいいのでしょうが、そうも行かないとなるとほんとうにメカニックの人たちには頭が下がる思いです。 観れば面白いと思うのですが、なかなか競技を楽しむ人たちが出てこない限り日本はいつまでも後進国のままになってしまいますね。残念です。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.1

チーム専属のメカニックがいますよ。普段から選手の要望を聞いてこと細かく調整しています。レース中に何かトラブルがあっても、ツールドフランスなどなら伴走している車からメカニックが飛び出してきて、すぐにその選手用のパーツを取り出してサクッとつけかえます。

noname#4242
質問者

補足

こんばんは。回答いただきありがとうございます。 ツール、ジロ、ワールドカップのワンデーレースのときに選手たちが所属しているチームと今回の世界選手権の国別で編成されているチームは違うんですよ。 たとえば、ランス・アームストロングはUSポスタルチームに所属していますが、これはUSポスタルサービスがメインスポンサーとなっているわけで、アメリカ代表チームではないんです。ツールやジロなどのレースはこのチームでレースをしています。 でも、世界選手権は先に書いたように国別になっているので、USポスタルやマペイなどチームの選手がイタリア人ならば、イタリアのナショナルチームに入ります。ということで普段のレースとはまったく構成が変わるんです。そうするとそれぞれの選手は自分の所属しているチームの機材を使うことになるので、ナショナルチームの中で使用機材がバラバラになります。トレックがあればコルナゴもあるし、ピナレロもあるかもしれません。そうすると、共通している部品が変わってくるので、メカニックも普段整備しなれないものを整備しなければならないケースが出てきます。そんな中でメカニックはどうやって選抜されているのかな、と今回おもったのですが。

関連するQ&A

  • ロコソラーレはなぜ??

    カーリングを見ていて素朴な疑問。 ロコソラーレってチームのことですが、なぜカーリングは日本選抜ではなくて1つのチームが丸ごとが出ているのでしょうか? 北海道銀行とかにももっと優秀な選手がいたかもしれないでしょう。 オリンピックの団体競技って例えばサッカーや野球でオリックス選手全部が出るとか、そんなことはなくて、各チームの優秀な選手を監督が指名して「チーム日本」を作るのがふつうですよね?

  • 代表と選抜の違い

    サッカーやラグビーなど団体競技の場合、異なる所属チームの選手をピックアップしてチームを作ることがありますよね。 その際、「日本代表」とか「日本選抜」などの言い方がありますが、その違いが分かりません。 このほか「オールスター」というチームがありますが、これはファン投票によるチームというのは分かります。 「代表」と「選抜」の違いを教えていただけないでしょうか。 インターネットで検索したところ、 2004年6月30日(水)長居スタジアムで行われたラグビーの試合は、「日本選抜vsイタリア代表」。 2004年5月26日(水)味の素スタジアムで行われたサッカーの試合は、「U23日本代表vsトルコ選抜」。 2000年にはラグビーの「関東代表」と「関東選抜」がともに豪州遠征をしたそうです。 う~ん、分からん・・・(笑)。なんとなく「代表」の方が格が上のような気がしますが・・・。 例えば「代表」は恒常的なもので、「選抜」は一時的なもの、とか何か違いを教えていただければ幸いです。

  • スリップストリームを利用したい

    自転車競技の選手がハッチバックドアを開けた車の直後を走って、かなりのスピードを出しているのを見たことがあります。 同じ様にロードスポーツの自転車で国道を走っている大型トラックなどの直後を走ればあんまり疲れずに速く走れませんか。

  • 自転車保険に加入したい。

    すいません質問させてください。 私は自転車競技用のロードレーサーを所有しています。 日々乗っているのですが、この度自転車保険に加入しようかと思います。 そこで皆さんのオススメの保健を紹介してください。 取りあえず損保ジャパンとゼネラリは資料請求しました。 しかしゼネラリは補償額が高いのですが、どうやら練習中の場合は保険がおりないそうです。この場合の練習とは一人で走っている場合も含まれるのでしょうか、それともチームなどで複数人と走っている事を指すのでしょうか。ちなみにチームに所属しています。 皆さんの意見お待ちしています。

  • 安価かつ本格的なトラックレーサーを教えて下さい

    こんにちは。 私は3年ほどロードレーサーに乗っている中年オヤジなのですが、最近トラックレースに興味を持ち始めました。 自宅近くに自転車競技場(バンク)があるため環境は整っているのですが、肝心の自転車を何にすればよいのかで迷っています。 普通のロードでの走行会で満足できず本格的なトラックレーサーをほしいのですが、一体どこら辺を基準に選べばよいのでしょうか? (競輪の選手に聞いたところスケルトンが合わないとダメと言われたのですが、具体的にどのようなものを指しているのかわかりません。) アンカーのPHM9Sのようなものであれば間違いないと思うのですが、私の小遣いでは予算オーバーです。 そこでできる限り安価で、なおかつ本気でトラックレースに耐えられる自転車を紹介していただけませんか?

  • サイクルロードレースのチームスタッフについて

    CSなどで欧州の自転車ロードレースをよく観ているのですが、 UCIプロチームくらいの規模になると、チームスタッフはどのような構成になっているのでしょうか? 監督 コーチ(?) マッサ メカニック サコッシュ係 大まかに分けるとこんな感じなのでしょうか? 詳しい方いましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 自転車レーンの整備

    ロードバイク通勤しています。 こんな記事がありました。 さいたま 約200キロの自転車レーン整備へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130930/k10014910341000.html これから自転車道はどんどん増加するのでしょうか? 私の住んでいる街にも自転車道があるのですが、歩道の一部を青く塗装しただけのもので、 ロードバイクでは振動がひどく走行できませんでした。 スポーツ自転車での走行を考えて、フラットな自転車道の整備は期待できないのでしょうか? このような荒れた道路を自転車道にされては、スポーツ自転車ユーザーは走ることができず、 困ってしまうと思うのですが?

  • ロードバイク用のヘルメットの有効性

    頭にヘルメットをかぶり、車道をロードバイクと呼ばれる競技用の自転車で走っていた58歳の男性の自転車が後ろからきた車にはねられ、頭を強く打ち、搬送された病院で死亡しました。 http://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1096841201.html?t=1434339274642 ロードバイク用のヘルメットの有効性はどの程度でしょうか?

  • 自転車(ロード系を含む)の呼び名はチャリ(ママチャリ等)では駄目?

    こんばんは、皆さん始めまして こちらのサイトのやり取りはよく見学させていただいている者です。 早速質問です(長文ですみませんが) 私はロード経験半年ほどの素人ですが、数日前友達と買い物に行った際 シティサイクル(ママチャリ)が故障していたのでロードで出かけたのですが 友達(自転車は交通手段と考えている人)に「そのチャリかっこいいね」と言われ、自転車の話をファミレスで1時間程したのですが 後日、ロード経験豊富な友人とショップのチーム?の方々と簡単な練習に参加させていただけた際に、前日整備のためにばらしていたためポジションが取れなかったので店長さんに「昨日、チャリを一度ばらしてしまったのでポジションが悪いので次の休憩所で整備させていただけませんか?」と尋ねた際、快く承諾してくださったのですが 一緒に走っていた店のチームの人、一人に「チャリって、そんな言い方をするな」と注意を受けてしまいました。 そこでチャリといってはいけないのか…と思い 店長さんや他の方に尋ねたのですが、私と友達を除く8人中7人の人は皆さん、ママチャリやチャリと言う言葉を普通に使うそうで、ロードをチャリと呼んでも特に何も思わないそうなのですが、 このサイトや他の自転車関係の掲示板を持つところでは、ロードや高価なクロスをチャリというと、過剰に怒っている人が意外といるのですが 実際のところはどうなのでしょうか シティサイクルをママチャリ 自転車全体をチャリというのは スポーツ系の自転車に乗っている人にとっては不快なのでしょうか? それとも一部の自転車好きの方が、過剰に反応しそれが一部に広まっているだけなのでしょうか? 今後のスポーツ系の自転車の呼び方(オーバーな言い方ですが)を決めたいのでよろしくお願いします。

  • 黒人選手はナゼいないの?

    自転車競技に限らず、水泳にも黒人選手はほとんど見られません。 陸上競技、バスケ、野球・・・黒人選手の活躍は目覚しいかぎりです。(最近はゴルフでも。) でも、ツールドフランスをはじめ、自転車界では全く黒人選手を見ません。 水泳に関しては、 プールが無い・海が無い(黒人居住区には)、差別(白人が、黒人と同じ水に入るのが嫌、白人コーチが嫌がる)、一人前になるのに金がかかる(貧困、差別と繋がるかも)、将来性がない(バスケや野球は稼ぎがイイ)、生物的な違い(脂肪が少なく、浮力の恩恵を受けにくい・そもそも筋肉組成が陸上競技向き) ・・・などがあげられてます。 自転車にしても ある程度あてはまるかも知れませんが、とりたてて障害となる要素は、水泳に比べれば少ないと思います。 まあ、自転車は機材スポーツなので、カネはかかるとは思いますが。 一流選手なら稼ぎもイイと思うのですが。 やはり、差別の問題が大きいのでしょうか?

専門家に質問してみよう