• ベストアンサー

困った知人・コミュニケーションがうまく取れない

私は、サークルのリーダーをしております。 50代、知人の女性Aさん(独身)について、以下のようなことで、とても困っています。 1.電話魔 ※サークルでは、頻繁にニュースレターやはがきを郵送しているのですが、そのたびに電話をしてくる(用件は特になし・内容は自分の自慢や愚痴) ・往復はがきを出しても、電話をしてくる ・出欠席の返事不要の集まり案内にも、「私はこの日は出られません」と、電話をしてくる ・私が「電話でおしゃべりしている時間がない」と何度説明しても、構わず電話をしてくる ・近日中に会う予定があっても、電話をしてくる 2.社会常識に欠けている ・私が電話口に出ると、『挨拶なし・今話ができる状態かどうかの問い合わせなし』に、いきなり「Aです。昨日歯医者に行って・・・」と一方的に話を始める 3.会話の中で、相手を不快にするようなことでも、平気で口にする ・「みんな(私も含めて)とても大変な状況だけど、私だけ(Aさん)はとっても恵まれている」 4.会話のキャッチボールができない ・自分のことだけを延々と話し、私が別の話題を話そうとすると、その上からおっかぶせるように再び自分の話を始める ・滑舌が非常に悪く、聞き取れないほどの早口で、一方的に話す(他の人々も、Aさんの話はほとんど聞き取れないとのことでした) ・表情が乏しく、一緒にいても、目の光・顔の表情を通してその時々の感情を読み取ることができない 5.思い込み?が強い ・Aさんの都合により、会う約束がキャンセルになりました。「では、またの機会に」という考えは浮かばないらしく、「今度いつ会うか」を決めるために毎日電話をしてくる(会う目的は、単なるおしゃべりで、Aさんの希望によるものです) Aさんによると、周辺の知人に電話をかけたら、全員「体の具合が悪い」とのことで、電話でおしゃべりできなかったとの事でした。Aさんは、人との交流が極端に少ないという印象を受けました。 ■どうしたら、Aさんとうまく付き合っていけるでしょうか? ■また、どうしたらAさんに、電話をやめてもらえるでしょうか?アドバイスを、何とぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.1

なんらかの障害かもしれませんね。 うまくというかまず電話にでなければいいと思いました。 結局でてしまうのでAさんもかけているのでは?? 電話に出ずにいて「どうしてでないの」などメールがきたら時間をおいて「以前からお話していましたが、電話をしている時間がないほどいそがしいので気づきませんでした。以降も多忙が続きますので連絡がありましたらメールが確実ですのでお願いします。」とでも返信。 他の方に電話突撃がいかないように注意を促しておく。 こんな感じではないでしょうか。

amachazuru
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして、失礼致しました。 >なんらかの障害かもしれませんね。 はい、私も何かそんな予感がしておりました。 可能性としては、 1 ただのわがまま 2 障害はあるが、本人は無自覚 3 障害があり、本人は隠したがっている。しかし無意識のレベルで劣等感があるため、相手に向かって知らず知らずのうちに挑発的な物言いとなってしまう のどれかだと思っています。 多分、限りなく2に近い気がします。 50代にしては、妙に幼稚で一種独特の雰囲気を持っています(きつい言葉を用いまして、申し訳ありません) 多分、相手の心情や状況に応じた対応を講じる、といったことが苦手なのでは?と、推察しております。 朝の電話で、家族に「本人(私)は具合が悪い」と伝えてもらっても、その日の夜再び電話してくる。翌日の朝そしてその夜、そのまた翌日の朝、電話してくるといった有様ですので。 ノーマルな対応とは、とても思えないのです。 >結局でてしまうのでAさんもかけているのでは はい、要するにこちらが反応をしているから、相手も「この人は相手をしてくれる人だ」と、思い込むわけですよね。 >電話に出ずにいて「どうしてでないの」などメールがきたら その心配はありません。 Aさんは、ネット接続環境もFAXも持っておりません。 反応しない、これに尽きるかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

うちの母の友だちを見ているようです(^^;) 母はさばさばした性格なので、何度も何度も 「迷惑だ」 「電話をかけないでくれ」 というようなことを伝えているのに、 「私にそんなに厳しいことを言ってくれるのはMさんだけだ」 と喜んで、また電話をしてきます。 うっかり出てしまった娘の私にも、延々と自分の話をなさいます(^^;) 母の対策としては、着メロを彼女だけ変えて、電話に出ないようにしてます。 よっぽど自分の調子のいい時はつきあっているようですが、 以前ほど出ないようにしていたらだんだん減ってきました。 こういう方はこちらがどう思ってるか、とかあまり関係ないようなので、 着信拒否(実際には取るのを拒否しているだけですが)しても、案外平気そうです(^^;)

amachazuru
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして、失礼致しました。 >「私にそんなに厳しいことを言ってくれるのはMさんだけだ」 >と喜んで、また電話をしてきます。 Aさんとの共通点として感じられるのは、「私を構って!」という幼児性のような気がします。 Aさんの場合で、うすうす感じていたのですが、多分他の人達は誰もAさんを相手にしないで、無視しているのではないかと思うのです。 だから寂しさがつのって、私みたいなお人よしが少しでも反応すると(相手をすると)、「私を構って。私を見捨てないで」とばかりにすがり付いてくるのではないかな、と今、思い当たるところがあります。 相手からの働き掛けに対して、「YES」「NO」「わからない」、どれを言っても即!それが相手に対しての反応になってしまうところが、質の悪いところかもしれません。 まともに受け止めて反応していた私自身にも、大きな責任があったと思うのです。 ひたすら無言(無視)・・・・しかないのでしょうね、恐らくは。 ありがとうございました。

  • Moon_m64
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.2

電話に出ないようにするのが一番でしょう。 私は家電話は常に留守電状態にしています。相手がしゃべる声を聞いて、出たい時だけ出ます。 携帯電話も相手の番号を登録しておけば誰からか分かるし、公衆電話や非通知設定だと 音もならない設定にしている人もいます。 そうして相手にしなければ次第に諦めてくれるものではないでしょうか。 50代の人を変えようとするのは難しいので、自分の接し方を変える方が早いと思います。

amachazuru
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして、失礼致しました。 >電話に出ないようにするのが一番でしょう。 そうですね。 それに尽きますね、きっと。 >50代の人を変えようとするのは難しいので、 どうも、中年特有の頑固さとか、そういう類のものではないような気がするのです。 根本から、理屈が通用しないような印象を受けますので。 人と付き合うためにお互いに守っている、暗黙のルール(いわゆる最低限のマナー?)と、Aさんだけに通じるルールとが噛み合っていない感がするのです。 >次第に諦めてくれるものではないでしょうか。 こちらはこうしているのだから、Aさんはこうする筈だ、という期待は今までに何度も破られてきました。 でも、現時点ではそれに期待するしかありませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コミュニケーション

    人との接し方がわかりませんこれから社会に出るのですごい不安です。 どう話しかけたりすればいいでしょうか 会話が苦手なこともありすぐに会話が終わってしまうことが多々あります。私の趣味はゲームとアニメでほかのことにはあんまり興味がないです。 多分これはとてもまずいのではないかと思っています 私は表情が豊かではないのでどんな話をするときも真顔だといわれ、それが原因で他人が話しかけにくいということもあります。 自分から話しかけたいのですが何を話していいか分からないのでいつも話しかけられるのを待っています 話かけられても興味なさそうに(真顔なので)会話されたら相手もあんまり話をしたくないんじゃないかと思っていたりもします 自分がお話にならないくらい会話できなくて深刻な状況です どうすればいいのでしょうか?

  • コミュニケーションが上手くなるには?

    私は、1人で居る事がすきです。 多分、楽だからだという事と人に合わせるのが苦手(協調性が無いと思います。) でも、今は仕事もしておりこの性格を直したいと考えるようになりました。 今まで、私と会話してる相手の表情をみると何故か私に気を遣って早く話を終わらせたいのかなとか思う事があります。 私自身、八方美人な所があり、人に嫌われたくない人に話しを合わせてしまう。そういう所が駄目なのかなと考えたりします。 でも、会話すると(相手が誰であれ)緊張し話の内容を考えてしまいます。 思った事も口に出さず、自分の中で解決というか、しょうも無い事だからいちいち話する事ではないと思ってしゃべりません・・・。 皆さんは、円滑にする為にどうしていますか? 口下手な私に助言下さい。

  • 自己顕示欲?

    最近知り合った人(A氏)の事です。 <例> 接客業の経験があるそうでかなりお喋りです。私もそれなりにお喋りはする方で、口を挟めば状況次第で私の話にも耳を傾けます。そして、A氏は「私は人の話を聞くのが好きで得意。どちらかと言えば受け身。」とまで言います。確かに一方的に私が聞き役ではないですし、実際に私の話に頷いてます。ですが、自分の主張を押し通したいようで、当たりはきつくありませんが、私の主張は否定するばかりです。正直、とても楽しめる会話にはなりません。 一々「私は○○です。」「私は□□です。」と言うわりには、<例>のように結構勘違いしてるっぽいのです。「○○」「□□」というのはそうであれば、本人が口に出さなくても私だって気付くような事です。 これって、やはり“自己顕示欲”の現れなのでしょうか?以前にも似たような知人が居たのですが、私から見れば世の中の大半の方が同じような経験をしてるであろう事を、さも自分だけが特別に経験してると思っているようで、自分で自分を特別扱いしてるような方です。 実際、自己顕示欲の定義というものが良く分からないので質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • コミュニケーション

    初めまして。大学3年生の者です。大学生活は、国際交流を中心にやっていて、地域での国際交流にも参加しています。そのような場では、話題が国際交流ということで、色々話もしやすく、そこではしっかり会話することが出来るんです。 一方、あまり頻繁には参加していないのですが、地域の若者で勉強会を開いたり、スポーツをしたり、イベントをするサークルにも参加していて。そこのサークルでは、なかなかメンバーと上手く会話することが出来ずに、うまく輪に溶け込めません。何を話題にしていいのか、何を聞いていいのか、そんなことでうまく話を進められません。相手が社会人なので、大学生活のことについてもなかなか話をしずらくて。 今まではこのままでいいやと思ったのですが、優しくしてくれている方が自分がなかなか輪に溶け込めていないことを心配して、気を使わせてしまって 。やっぱりこのままではいけないと思ったので、相談しました。

  • コミュニケーションという言葉の代わりを求めてます

    大学3年の就活生です。 就活における自己PR文などで、友人と共にサークルを立ち上げた話を書こうと思っています。 「部長である友人は他者とのコミュニケーションが苦手なので、自分は周囲をまとめるということをした」、という内容を書きたいと考えています。 しかし、就活において「コミュニケーション」という言葉は禁句であると教えられました。 代わりとなる表現が思いつかず、ご意見を伺いたいと思います。 友人がコミュニケーションが苦手というのが、内向的で話が苦手というわけではありません。 むしろガンガン話す人なのですが、会話に限らず周囲を全く見られない人なのです。 そのため、例えば空気を読んだ話ができない、会話が一方的、相手の考えが汲めない、またそれを指摘してもキョトンとしていたりして、その結果周囲とうまくやっていけないという状況です。 独り善がりと言うのでしょうか・・・。 実際に彼は、前まで親しかった他の友人らとも、折り合いが悪くなって疎まれています。 しかし、直にそのことを伝えているわけではないので、その疎まれていること自体に気付かないような人です。 周りの人は皆、口をそろえて「彼ほどの人はそういないだろう」と言われる程です。 そんな彼のことを、ごく簡単に表現するのにはどんな言葉が適切でしょうか。

  • 依存的言動が目立つ知人への対応について

    30代女性です。前の職場で知り合った女性Aさんの言動に頭を悩ませています。私は現在仕事を辞めて主婦なのですが、一ヶ月くらい前からAさんからの頻繁な電話とメールに困っています。 電話があるのがいつも夕飯時で、「夕食の支度があるから話せない」と何度か断ったのですが、それでも数日空くとかかってきます。 「またこちらから電話しますので」と伝えても自分のことを一方的に話し始めるので、何ともゆううつです。そもそもAさんとはそんなに仲が良かったわけではなく、単なる同僚でした。たまにランチを一緒にという事もありましたが、ほんの数回です。 メールもこちらの都合お構いナシに、自分の話を一方的に書いてきます。返信せずにおくと日数を空けて次のメールが来ます。 正直、怖いです。どう対処すればいいのでしょうか?

  • お金を貸していた知人が死んだ場合

    親しい知人に昨年10月に60万を貸していました。 これが、初めての事ではなく今までは返済してくれていました。 ところが先月、その知人が亡くなってしまい、知人の奥様に申し入れたところ、 いろいろ債務があったらしく、全て弁護士を通して対応すると言われました。 借用書を交わすような仲ではなく、口約束で貸していました。 ですから証拠といえば、貸した金額を書いたメールを知人に送った 送信履歴が私に残っているのみです。弁護士を通すとなれば、口約束 のみの債務など認められないのではないかと思われますが、このまま 泣き寝入りするしかないのでしょうか? 知人は最近体調がすぐれず、何か予感があったのか、亡くなる一週間 前に自分に何かあったら、弟に言って下さいという電話をしてきた のですが、それもあくまで二人の会話で第三者に証明するすべは ありません。 些細なことでもいいのですが、アドバイスいただける方がおられま したらお願いします。

  • 困った知人。

    高校時代の友人が卒業生掲示板を開設しました。 だが、投稿者のマナーの悪さが顕著に見られます。 管理人の親しい友人の間だけでしか会話が成立していない、投稿内容が自慢話ばかり、質問しても何の反応も無い、自作自演や連続投稿などです。 また、管理人でもないのに、自分の投稿した内容について、いちいちメールで文句を言ってくる友人(以下Aとします)がいます。 Aは他の知人にも同じようなことをしているようです。 そのくせ、Aは自分の自慢話ばかりです。 皆さんの周りには、こんな独善的で困った人いますか? 最近、ものすごくウザイので、どう接すればいいのか迷っていますので、心温まるアドバイスをお待ちしております。

  • おせっかいな知人がいます。

    20代の女です。 今日はお節介な知人への対処法を教えて頂きたく、質問をさせていた だきます。 まずその知り合い(Aさんとします)と私の関係ですが、Aさんは私が 所属している社会人のテニスサークルの副会長で、実質サークル運営 の全てを担っています。 そのサークルの中に同じ年くらいの人達が何人かおり、サークル以外 でも一緒に出かけたり誕生日パーティーを行ったり、とてもいい関係 を築いてきました。Aさん、Aさんの彼女もそのメンバーです。 しかし、最近Aさんの行き過ぎた発言や行動に正直耐えられなくなり つつあります。 Aさんは1歳年上で、面倒見が良く、色んな人の人生相談や恋愛相談を 受けていました。 しかし、頼られる事、みんなに「Aさん!Aさん!」と言われる事に 快感を覚えたのか、妙にみんなに干渉し、自分の意見を押し付けたり、 みんなの前でその人の欠点をさらしたりするようになりました。 その結果、かなりの人がAさんに不信感を抱き、避けるようになりました。 深く関わっていない人達から見たら「いじられている」という風に捉え られるかもしれませんが、実際はそんなに生易しい物ではありません…。 本人は面白がっているようですが、度が過ぎます…。 実際に私も良く相談にのってもらっていたのですが、現在のサークルの 中に彼氏が出来、今度結婚をする事になったので今は相談は彼にする ようになりました。 すると、Aさんは頼られなくなった事が気に食わないのか、何も相談 していないのに「お前達を見ていると心配だ。いつか別れる気がす る。」とか「さっさと別れりゃいいじゃん。」などと会う度に言われ、 時にはわざわざ電話をかけてきたりします。 恋愛に関してもですがそれ以外の事でも、仕事に対する考え方、職場、 家族に関してまで、自分の考えだけでベラベラ文句(お説教?)を言い 続けます…。 また、Aさんは本人には言えないのに、私に私の彼の文句を言ってきます…。 もちろん、それも本人的には面白おかしく話していたり、上から目線で 「こういう所(自分の考えと違う点)を直したほうが良い。」等、色々と…。 聞く私からしたら本当に不愉快なものだし、絶対に本人に直接は言えない のがますますイライラさせます…。 私も最初はお世話になった人だからと耐えていましたが、そろそろ 限界です。 私は普段は穏やかですが、あまりにも強い怒りを覚えた時に関しては、 誰が見ても明らかなくらい顔に出します。 Aさんに対しても顔に出しているのですが、本人は全く気付く様子も ありません。 サークルの雰囲気を悪くしないようにと、Aさんを避けるように以前 よりサークルに参加しなくなったのですが、それも気に食わないようで…。 サークルに出なくなった理由に関しては「テニスから少し離れたい」 と伝えたのですが、私に彼氏が出来たからだと思っているようです。 最近ではそれもあり、仲が良かったメンバーの前で私と彼の文句を 思いっきり言うようになってきたようです。 私と彼が出会うきっかけになったサークルなので、仲の良いメンバーに 結婚式、披露宴に参加してもらいたいと思っているのですが、そのメンバー に私達がいない時「あいつら絶対上手くいかないだろう。結婚式だって 行きたくねーし。」などと面白おかしく話しているそうです。 以前他のメンバーに電話をした際、たまたまAさんがおり、電話に出ました。 結婚式場探しをしている旨を伝えて電話を切ろうとしたところ「結婚式 なんてしなくて良いじゃん。誰も別に参加したくないって。」などと言って きまして…。 さすがにカチンときて「親戚の関係もありますから。」と言ったところ 「じゃー、親戚だけでやりゃいいじゃん。オレいかないし。はい、ご欠席~。」 などと言い出す始末。 まだ彼を招待する事自体悩んでいるのに、勝手に呼ばれると思い込み、 さらにそんな暴言です。うんざりします。 今は彼も私も実家を出て働いていすのですが、サークルの人達に来て もらいたい、交通費等の負担をかけたくないと思い、式場も現在住んで いる場所で探しているのですが…。悲しくなります。 Aさん以外との関係は良好ですし、出来ることならサークルは辞めたく ないのですが…。ただ、事実上Aさんの運営しているサークルなので、 Aさんの方針に従えないのなら辞めざるを得ないとも考えています。 Aさんの彼女に相談しようとも思うのですが、それを聞いた彼女が良い 気持ちをしないのは確かなので、それもどうかと…。 大人なのに、子どものような悩みですみません…。 お恥ずかしいお話なのですが、最近ではストレスから血尿まで 出るようになりまして…。もう限界です。

  • コミュニケーション不足を痛感しています!

    僕は今、人間関係に悩んでいます。 その原因は、僕のコミュニケーションにあります。 中学生くらいから、自分の感情をあまり出そうとせず、いつも自分の中に閉じ込め、コミュニケーションをあまりとろうとしてきませんでした。 勉強に逃げ、友達とあまり遊ばず、僕の世界観は相当狭かったです。 しかし、大学に入ってからは、他者と関わることの楽しさを知り、積極的に人と関わることをしています。 話のネタの引き出しを増やすため、いろいろなところに遊びに行ったり、経験を増やすようにしています。 けれども、たとえば、サークルなどで、僕は思ったことを上手に伝えることができません。 楽しく、話すことができません。 そっけない普通の返事、すぐに終わる会話。 自分が体験したことを、面白く伝えられない。 また、自分とはタイプの違うような、子たちと仲良くなりたいのですが、なかなかなじめない。 向こうは、僕に扉を開いてくれているんですが、入れない、入っていけない。 盛り上がっている中に、入っていけない。 何を言ったらいいか分からない。 彼らは、自分より、すごくいろんな経験をしていて、考えもしっかりしていて、僕は気後れしてしまう。 教授ともうまく話せない。何を話せばいいか分からない。 自分が、嫌で嫌で、しょうがなくなってます。 昔と比べ、他者と関わることの楽しさは知ることができています。 しかし、自分の口下手・コミュニケーション不足が災いしてか、どうも人間関係がギクシャクして、うまくいってません。 現に、家庭内での会話もあまりないのです。 話が続かない。 どうしたら、口をついて、長く話すことができるのか? 会話がうまくなりたい、どうしたらうまくなれるのか? きわめて深刻に悩んでますので、真剣にアドバイスをお願いします。