• ベストアンサー

歌を聴いて泣くのは。。

私は歌を聴いて、心が動かされるというか、感動で涙がでてしまうことがあるんですが、人によってはならない人もいると思います。 こういう性格って、なんて表現されるんでしょうか? 繊細な人という感じですが?感受性が強い ということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

「感受性の豊かな人」 「心が温かく繊細な人」 と、表現されます。

miffy384
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

密度の濃い人生を送られていると感じます。 多分、自分よりお若い方だと思われますが。 年を取って心が弱くなり涙もろくなるのではなく、人生経験が長いからこそ「泣ける」術を持てるのではないでしょうか。

miffy384
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変ですか?

    私は音楽を聴くのが好きなのですが 聴いてると、たまに気持ちが 入りすぎちゃって泣いたり、 感動したりしてしまいます。 あと、好きなひとがいるんですが 腕とかさわられると何故か涙が出てきてしまいます。 多分よくテレビですきな芸能人に 会うと泣くとかあるけど 本当にそんな感じで 感動?しちゃって。 一緒にでかけたりしても 彼と一緒にいるっていう現実に 感動して泣いちゃうんです。 とにかくすぐ泣いちゃうんです。 よく人からは繊細とか 感受性が豊か(高い)、気分屋 マイペースなんて言われます こんな私は変ですか?

  • 可愛いと思うと涙がでる

    私は、昔から、テレビで小さなこどもが歌を歌っていたり、保育園などの劇で一生懸命頑張っているこどもを見たりすると、可愛いーと思って、なぜだか涙が出ます。 すごく歌のうまい人の歌や、感動的な曲やカッコいい曲を聞いても涙が出るんですが、それと似たような感じです。 もともと感受性が豊かだと自分でも思いますが、映画や音楽で涙するのはわかりますが、こどもの姿で涙するのはおかしい気がして不安です。 この涙を理解してくれる人が今まで1人もいません。 同じような方がいるか聞きたいです。

  • 最近歌を聞いても感動しなくなった

    最近歌を聞いても感動したり、心が動かされたりしなくなった 昔は歌の歌詞を聞いて心動かされたり、 自分と重ねたりして涙を流したり、 元気になったりしましたが、 最近はどの歌を聞いても何も思わなくなってしまいました。 同じ曲ばかり聞いてるわけではなく新曲を聞いても心動かされません。 好きな歌は ・いきものがかり ・グリーン ・コブクロ ・ケミストリー ・浜崎あゆみ ・中島みゆき などです。 今20代後半ですが心が枯れてしまったのでしょうか? 昔のように歌を聴いて元気になったり涙を流したりできるようになりたいです。

  • 歌や踊りは 上手いとか下手とかではないのでは。

    人のあたりまえの愛情や、そこからの想いが表現力豊かな歌や踊りの世界を作る源であるからこそ、歌や踊りの文化は すばらしいものになりえるのではないでしょうか? その愛情の根元には 自然な健康な心、 豊かな感受性が 当たり前の世界として土台となる、 そのような文化を目指すためだけに 歌や踊りの文化はあるべきなのではないでしょうか? そのためには、 喉自慢大会といった 歌自慢の世界の評価基準の番組とかも、 私たちの心自体を歌うという表現行為や踊るという表現行為の裏に見つけあい、はげましあい、 その中で技術指導もしてゆく中での発表番組に変えていったりなどの  抜本的 歌や踊りの文化革命が必要なのではと思うのですが、 皆さんはどう思われますか? 上手いとか下手という評価基準は超えてゆくべきなのが 歌や踊りの未来のあるべき文化だと思うのですが。

  • 歌を聴いて感動して涙がでたりしたことはありますか

    歌を聴いていて感動したりして、 聴いているうちに思わず涙がでたりしたことはありますか。 あるとしたら誰のなんという歌か知りたいです。

  • 歌がうまいと思う歌手を教えて!!

    理由もあると嬉しいです! 何人あげても構いません! ちなみに僕は 男性なら、 ◯EXILE ATSUSHI◯ 歌を綺麗に歌い上げている。 そのかわり透き通った声をしていて、癖のない歌い方。 癖がなさすぎて、真似できる人が少ない。 ◯安全地帯 玉置浩二◯ 歌の技術は今のATSUSHIの方が上だが、 表現力なら日本のトップクラスの歌手! もちろん、もともと歌の技術が高いし、音程はほとんど外さない。 この人の歌を聞くと、感情移入してしまう。 ◯久保田利伸◯ まさにATSUSHIの技術力と玉置浩二の表現力が合わさった感じの凄まじい歌唱力。 リズムは完璧。 ブラックミュージックを自在に操って歌えるのは、久保田のようなリズム感が必要。 しかし、この人の歌では感動しない。 感動する前に、歌が上手すぎて感心してしまう。 これは賛否両論だと思うが、高音の鼻にかかった声はちょっと苦手だ。 声の綺麗さ、歌をまっすぐ歌う。声が楽器のよう。 → ATSUSHI 歌唱力も抜群だが、、そこに表現力を加え、人を感動させる歌い方  → 玉置浩二 日本人は8ビートでリズムを取るが、黒人は16ビートでリズムを取ります。 日本人で完璧に16ビートでリズムをとっているのが → 久保田利伸 私はこの3人が、日本の上位に来ると思っています。 それぞれの良さがありますね。 えっと、女性でもいっぱいいますが、今回わたしは男性歌手だけにしておきました。 みなさんは、誰が好きですか?

  • ★あなたがすすめる泣ける歌を教えてください!☆

    私は中3の女子です。 私は15年生きてきた中で 聴いたときに泣けるほど 感動する歌に1度も出会ったことがありません。 みなさんは聴いたときに感動して 泣ける歌に出会ったことがありますか? 歌詞も深くて心にしみるような歌を聴いてみたいです。 有名な歌でなくてもマイナーな曲でもいいです。 今まで聴いた中で近いなと思ったのは the pillows さんのFunny Bunny などです。 でもこの曲は感動というより勇気をもらえるような曲なので。 すごく好きな曲なのですか・・・ あとは感動する映画やドラマの主題歌などは そのとき聴くととても感動しますが あとで曲だけ聴くとそうでもなかったりします。 みなさんのおすすめの曲を教えてください。 たくさんの回答よろしくお願いします。

  • 広瀬香美さんの歌の好きなところ、教えて!!!!!

    39歳女です。 広瀬香美さんの歌は今まで冬の定番・・ということくらいしかイメージにありませんでした。少し前にはテレビにもよく出てたけど、別段好きじゃなかったし、外見的にちょっときつい印象もあったし、今までは本当に聴こうと思ったことはありませんでした。 それが今年の2月にラジオで『ピアニシモ』が立て続けに何度かかかることがあり、たまたま雪のちらつく旅行の道中ラジオから流れてきて、誰が歌っているかわからなかっただけに歌声だけで想像を膨らませることとなり、なんてキュートで素敵な歌声だろう、一体誰が歌っているんだろう?と思い、広瀬香美だと知ったときにはちょっとした感動がありました。 大沢たかおと結婚されていると以前聞いたときには、正直『なぜ!』とも思ったものです。 でも、ピアニシモ聴きたさにゲットしたバラードを特集したCDとベストを聴いたところでは、この人は本当に歌がうまくて、歌声に様々な表情があって、歌詞と歌声がクロスして切ない女心を切々と表現していて、作品によっては涙なしでは聴けない、というのが正直な感想。 こんな素敵な歌を(創って)歌う彼女に、大沢さんが惚れた気持ちわかる気がします。私が男でも好きになると思う。見た目はきつい感じがあるけど、心はすごく熱くて優しいイイ女だと思う。 彼女の歌を知ってよかった。 私の人生も広がりました。 広瀬香美さんの歌の好きなところ、教えてください!!!

  • 感受性の高い方

    感受性が高い方は五感も良い方が多い気がします。 第六感も含め、元々持っているものであろうとおもいますが 感受性が比較的に一般より高いであろうと思われる方は五感も良い方が多いでしょうか? 以前、紳助さん(非常に感受性の高い方だと思います)が話されていましたが 泣く(その感度があるということ)ことができる人は芸能で売れる。。といった 内容を話されていたと思います。 その泣くとは、歌など聞いて何だか分からないけども涙が止まらない、という見えなないこと、ものごとに感受できるセンスなのですが、日本人でいうと人口の1割も感受性が高いと思える人はいないような気がしますが、時々そのような方がいたときに感受性が高い人は、五感も良い人が多いのではないかと思ったのですが、そんなことにご興味が有られる方がいましたら、ご回答いただければと思います。 知人に非常に勘の鋭い方がおりますが、五感も良く、一般的な人々とはかけ離れた洞察力と繊細さのようなものをお持ちです。 もし、感受性の高い方がおられましたら是非ご意見をお願いいたします。 カテゴリーに迷いましたので適当な選択にさせていただきました。

  • 感受性とは

    感受性に乏しい自分について悩んでいたら、そもそも感受性とはなんなのかが分からなくなりました。一般的にいう感受性とはなんなのか、感受性の高い人はどんなことを考えているのか、教えてください。 例えば私は、フィギュアスケートを見て「綺麗だなー。ずっと見ていたい」と思うことはありますが、「涙が出るほど」ではありません。 多分、五感で得られる情報に対する感情の起伏の幅があまりないのです。転倒した時に「頑張れ」と思ったり、オリンピックまでの苦労話を聞いて涙を流す、といったような感情は人並みかそれ以上にあります。 ですので、映画を見て泣くことなどはよくあります。それは、ストーリーの中で「どうして今が感動的な部分なのか」を説明してくれているからです。つまり、五感以外の部分で感じる要素があるからだと思います。 ということは、おそらくフィギュアスケートを鑑賞する際も、そのフィギュアの歴史や技の方法などを知れば、感動は増すのだと思います。ただ、それって「感受性が増す」ことなんでしょうか? また、綺麗な家の写真を見たのであれば、そこに住まう楽しさや自分の老後を想像した上で「素敵」だと判断しているように思います。(写真そのものに対する感情ではないような気がします) 連想によって得られる感動は、感受性とは少し違うように思うのですが、どうなのでしょうか? もしくは、クリスマスのイルミネーションを見たのであれば、光がキラキラしてるのを単純に美しいと感じているだけで、「まるで宝石のようだ」「あそこの配色が素晴らしい」「イルミネーションには○○のような歴史があって、だからこそ今ここにあるのが感動的なのだ!」といったようなたくさんの感想はあまり持ちません。 たくさんの着眼点を持っていることは、一般的に感受性が高いってことなのでしょうか?そうなのであれば、具体的にどんな視点で何を考えているのか教えていただけると嬉しいです。 こんな感じで、そもそも感受性とはなんなのかを考えていたら、わけが分からなくなっています。 質問が分かりにくくて申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。 今までは、「ただ自分がパッと感じた感想だけあればそれで良い。芸術は『皆違って皆良い』と思う!」と考えていたのですが、それは考えることや感じることや表現することを放棄してるし、あまり良くないと言われ、確かに一理あるなあと思い直したところです。 感受性というものは後天的に身に付けられる能力なのかよく分からないのですが、もし身に付けられるのであれば、それによって人生をもっと楽しめたら良いなあと思っています。

このQ&Aのポイント
  • IdeaPad Flex 5 Gen 8を購入したのですが、画面上部にシールが貼付してあり剥がしたいです。画面にぴったりくっついており無理に剥がそうとすると画面が傷つく可能性があります。
  • 画面上部に貼付しているシールを剥がす方法を教えてください。無理に剥がすと画面が傷つく可能性があるため注意が必要です。
  • IdeaPad Flex 5 Gen 8の画面上部に貼付しているシールを綺麗に剥がすコツを教えてください。画面が傷つかないように注意しながら剥がす必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう