• ベストアンサー

次数とかくのはどうして

次数は,文字の個数なら字数と書くべきなのではないかと思いました。どうして次数と表すのですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

次数は文字の個数とは全く違います。 注目している文字が(最高)何回かけられているかで式の複雑さを表したものです。 例えば、x + y + 3 という式は文字が二つありますが、 x についても、y についても、x と y 両方についても一次式です。 また、例えば( x の 5 乗)×( y の 3 乗)であれば、 x について五次式、y について三次式、x と y については八次式となります。 一次式は英語で "first-degree expression" といいます。 (実際には "linear expression"(線形式)という言い方のほうが一般的なようですが、それはさておき) そして degree は「回数、度数、等級」といった意味です。 つまりは「何回掛け算をした式か」ということで、 これを訳すに際して「第一次」の「次」を当てたのではないでしょうか。

その他の回答 (3)

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.3

>次数は,文字の個数なら字数と書くべきなのではないかと思いました。どうして次数と表すのですか 質問の意味がよく分かりませんが、 次数とは、 数学でXのn 乗、といった時のnのことを次数といいます。 このnは実際には数ですので、次数と書くのが正しいです。 どうして次数というかというと、 弟一次世界大戦、弟二次世界大戦等や、 一次元、二次元、三次元、四次元といったように、 「次」にはつぎ、回数、度数、何番目、~についで、順序を表す意味があります。 字数とは 文字の数、また、短歌や俳句などの節のかずのことです。

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.2

文字数ではないですよね Xの3乗とかだったら文字数は1個で次数は3になりますし 次数を字数にすると2次方程式も2字方程式になって何が2字なのかよけい意味不明になる気がします。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

字数でもかまいませんでしたが、次数と決めたので現在では次数です。 でも文字の数(かず)ではないから字数は意味が違います。 これで良かったのでは。

関連するQ&A

  • 数学 次数について

    文字式の指数がマイナス乗の時は最高次数にはならずに掛け合わせている文字の数がおおいものが最低次数になるということですか? 例えば f(x)=x^(-3) + x^(-2)-2 という関数なら、最高次数が-2で、最低次数がx^(-3) ということでいいのでしょうか??

  • 次数と係数

    Q1次の単公式の次数と係数をいえ。 (1)5x^2 (2)x (3)1/2ax (4)-3abx^2 答え (1)次数2係数5 (2)次数1係数1 (3)次数2係数1/2 (4)次数4係数-3 Q2次の単公式で〔 〕内の文字に着目したとき 次数と係数をいえ。 (1)3ax^2〔x〕 (2)4ax^2y^3〔y〕(3)-2a^3xy〔a〕 答え (1)次数2係数3a (2)次数3係数4ax^2 (3)次数3係数-2xy であっていますか??

  • 単項式の係数と次数

    4年ぶりに高校数学を勉強しなければならなくなり、当時の参考書を見返したところ・・・すべて忘れてしまったようです・・・すみませんが分かりやすく教えて下さい。 1、次の単項式の係数と次数をいえ。また、[ ]内の文字に着目するとどうなるか。 (1)2abx2乗 [x] A,係数 2 次数 4 xに着目すると、係数 2ab 次数 2 (2) -6xyz2乗 [yとz] A,係数 -6 次数 4 yとzに着目すると、係数 -6x 次数 3 私が分からないのは、()内の文字に着目した場合の次数です。なぜ、このような答えになるのでしょうか?

  • 次数について

    √1-x^2 の次数は何ですか? また √1/x^2-1 の次数は何ですか? 前者の方を1次とするとx√1/x^2-1 と変形できるので、後者の方が何か分からなくなってしまいました。 お願いします。

  • 次数について

    多項式F(x)で、F(x)は定数でなく、 次のxについての恒等式を満たすとき、 xF(x^2-1)-5F(x)=(x^3+1)F(x-1)-2(x-1)F(x+1)-4x-29 で、 f(x)の次数をNとおくと、 左辺の次数は、xF(x^2-1)の次数と同じで、2N+1。 右辺の次数は、(x^3+1)F(x-1)の次数と同じで、N+3。 と、学校で解説されましたが、 なぜ2N+1なのか、N+3なのか? 何を言っているのか全く理解不能です。 どうしてそうなるのかお教え下さい。

  • 多項式の次数

    多項式の次数 多項式の次数に関しての考え方がイマイチよく分かりません。 例えば、x^2y + xy^2 では、 xの次数は2次、 yの次数は2次、であっていますか? http://www.kyoiku-npo.org/carrot/pdf/sugaku1a_0101_tx.pdf では、yの次数は3次となっています。(1ページ目の右下) yの次数は3次が正解の場合、なぜそうなるのでしょうか? お分かりになる方お教えください。

  • 反応次数について

    実験を行って反応次数を求めたのですが、整数になるはずの反応次数が整数になりませんでした。これは何が起こって反応次数が整数にならなかったのですか?

  • 多項式次数について。

    5X+6Yの次数は何故1なのですか? そして、1と言うのはその次数が一つあるという事ですか? 多項式の場合、一番大きい項が多項式の次数なんですよね?

  • 次数

    √(2x) (√2)x x-√(2x) これらは、次数は異なるのですか? それとも同じですか?

  • 多項式の次数と定数項

    数学の教科書に次の多項式において次の文字に着目した時の次数と定数項を答えよという問題があるのですが、詳しい解説が教科書にほとんどなく、定数項の求め方はわかるのですが、この場合の次数の求め方がわかりません。 たとえば教科書に 多項式x2条y+3ax+bの次数と定数項を求める。 1 xに着目すると,次数は2,定数項はb 2 yに着目すると,次数は1,定数項は3ax+b 3 xとyに着目すると,次数は3,定数項はb という例題が載っているのですが、それぞれ定数項は求められるのですが、次数の求め方がわかりません。 どなたかお分かる方いらしゃいましたら、おしえていただけないでしょうか。 ※記号でx二条と書きたかったのですが、エラーになるので漢字で書きました。