• ベストアンサー

5円玉を拾うとご利益のある宝塚周辺の神社は?

漠然とした記憶なので、全く違うのかもしれませんが、どなたか教えてください。 少し前にテレビで見たのですが、宝塚市周辺にある神社で、お賽銭を置く砂地のところから、お賽銭の5円玉を拾って持って帰ると、福が舞い込んでくる神社があるとの内容でした。良いことがあれば、次に来た時にお礼として持っていった金額の2倍のお賽銭を置いてくるルールになっているそうです。 確か宝塚市と言っていた気がしますが、もしかしたら違うかもしれません。来週の金曜日に豊中市に行く用事があるので、もし場所がわかれば行ってみたいと考えています。漠然とした情報で恐縮ですが、どなたかお分かりの方、教えていただければありがたいです。お願いします。

noname#8061
noname#8061

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231890
noname#231890
回答No.2

こんにちは。 #1の方のおっしゃるとおり、清荒神清澄寺さんと思います。 下記ホームページの「境内案内」→左上の「荒神影向の榊」をクリックしてください。 所在地:兵庫県宝塚市米谷字清シ1番地  アクセス:阪急宝塚線清荒神駅下車です。

参考URL:
http://www.kiyoshikojin.or.jp/
noname#8061
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ご紹介頂いたHPを参考にさせていただきました。良くわかりましたのでこれで無事にたどり着けると思います。来週行ってみます。

その他の回答 (1)

  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.1

多分、清荒神(きよしこうじん)さんです。  本殿の裏に、柵があり、その柵に棒が立てかけています。  それで、賽銭を集めるのです。  車でゆけます。(駐車場は、多分無料)  電車だと、阪急です。

noname#8061
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。来週の出張の際に寄ってきます。

関連するQ&A

  • 【神社のビックリな衝撃事実。神社関係者に質問!!】

    【神社のビックリな衝撃事実。神社関係者に質問!!】神社の参拝の作法。2礼2拍手1礼のルールの他に殆どの人が知らないルールがある。 お賽銭をお賽銭箱に投げ入れた後に鳴らす鈴が付いた鐘の下側がいっぱい細い紐が出ていると思います。 あれって昔の神社の参拝の作法ではあの細い紐を引きちぎって持って帰るのが風習だったらしい。 ということは、神社は2礼2拍手1礼を参拝者に強要するなら、参拝後に紐を引きちぎっても公式な参拝ルールなので文句は言えないのでは?

  • 神社仏閣への参拝について

    以前縁結びの神社仏閣を教えていただいて・・その後ちょっと気になったことがあるので知っている方がいましたらぜひ教えてください。神社仏閣への参拝に行くのに適した日というのはあるのでしょうか?初詣の時に近所の神社で暦をもらったのですが、六曜の他に十二直、二十八(二十七?)宿など(一粒万倍日や天しゃとか・・・)いろいろありますよね。そこでこの日に行くといい!!みたいなのがあるようでしたら今後の参考にしたいと思っています。ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願い致します(出来たらお賽銭、よく”ご縁がありますように”って5円玉を入れたりしますよね?そんなささいな参拝方法とかも出来たらお願いします(お賽銭なんだから気持ち次第とはいいますが・・・)

  • 神社の夢診断をお願いします(長文です)

    夢診断できる方、もしくは霊的な事に詳しい方に診断して頂ければと思ってます。 今日昼寝をしていて見た夢なのですが、神社に行く夢でした。 その神社は実在はしないと思うのですが、以前見た夢で一度訪れています。 前回の夢の内容はこんな感じです。 どこかわからない都会の街をいろいろ見て回り、途中でこじんまりとした神社に行き願掛けをするという内容でした。 その神社は高台にありとてもアットホームな優しい雰囲気で、ホッとするような所でした。 当時私は数年無職で、いい加減仕事につき自立した生活を送らなくてはと思い就職活動中でした。しかし、あまり上手くはいっていなく、そんな中見た夢で願い事は『私の能力が活かせる安定した仕事につけますように』というものでした。 その後就職する事ができ、今現在悩む事や大変な事もありますがやりがいのある仕事につくことができました。 そして、今日見た夢はその神社にまた行く夢でした。内容はこのようなものです。 以前の夢と同じように、実際には訪れた事のない都会を散策してます。高層ビルが結構建っているようなところです。途中大きなテントがありそこでは様々な食べ物の屋台がありましたが、もう店じまいをしていて購入することはできませんでした。 少し残念な気持ちでそこを後にした時ふと、そういえば以前ここを訪れた事を思い出しました。そこからバスに乗って神社に行こうと思い立ちました。 神社に着くと鳥居の前には3体の白い石造りの狐の像がありました。真ん中の狐は2m以上あり、片足に玉のような物を持ってます。左側はその半分くらいの大きさ、右側はまたその半分の大きさでした。狐の顔はとても朗らかでした。そこでお辞儀をし、鳥居をくぐり石段を登ってました。ふと上を見ると女性2人が私の先を歩いてました。普通の感じの40代くらいの女性たちです。 石段を登り終わると、黒瓦の門が見えてきました。そこでもお辞儀をし、門を潜るとすぐ横に小さな祠のようなものがあり、先ほど前にいた女性が楽しげに祠に向かって話をしてました。 不思議に思い見ていると、その女性が 『今ここの大元の神様(?)とお話してるんです。今ここにいらっしゃいますよ』 といい祠の小さな扉の前を指さしました。よーく目を凝らすと澄んだ水色と金色のような光がボヤッと見えましたが、神様の実態はみえませんでした。私が残念ながら光しか見えないと言い、今回参拝したのは以前願掛けした事が叶いそれのお礼で来ましたと伝えると、女性が『神様がそれは良かったと言ってますよと』と教えてくれました。 女性にもお礼をし、本殿を参拝する事にしました。 門から本殿まではそこまで遠くなく石造りの参道とその左右が白玉砂利、そして脇は少し低い生垣になってます。生垣からは街が一望できて街並みが見渡せてとても眺めがいいです。 本殿はやはりアットホームな雰囲気でした。気候も小春日和で心地よいです。 参道の途中ではもう一人の女性が朗らかな顔で両手を広げ佇んでいました。 その横を通り本殿前に行くとなぜか賽銭箱が中央ではなく、拝殿前の階段横にありました。賽銭箱の奥上には台があり、なぜかそこに普通の2倍くらいある茶色の長毛猫がお腹を見せて日向ぼっこしてました。 『大きな猫だなぁ』と思っているとチラッとこちらを見て目が合いました。印象的な目でした。 まぁ、とりあえず参拝しようと思い、コインケースを開けると小銭は各種色々あり、500円にするか悩んでいると、佇んでいた女性に『金額ではなく気持ちですよ』と声をかけられました。なのでピカピカの5円と10円があったのでそれを賽銭箱に入れお祈りをしました。 『前回のお願いをした事が叶いまして、お礼のために訪れました。ありがとうございます。今後もよろしくお願いします』 と伝え目を開け、ふと賽銭箱を見るとなぜか、なぜか女性物のネイビーのカーディガンがありそこに賽銭が溜まってました。 このままではこの賽銭を入れた人の願いが叶わないと思い、それらを賽銭箱に入れカーディガンを手にとりました。 そこで空を見るとだいぶ日が暮れていて街並みが夕日に照らされてました。 『もう、ここから出ないと』と思いそのまま門に向かいました。 そこで目が覚めました。 不思議な夢だなと思いつつ、まだウトウトしてまどろんでいると、威厳のある男性の声で『リング(?)は買ったか?』と聞こえ『まだ買ってないです』というと『あと8つの物を集めなくてはいけない』と言われ、何だか怖くなり無理矢理起きました。 以上とりとめのない文章で申し訳ありませんが、夢の意味や、今後私は何かした方がいいのかなど、なんでも良いのですかお教え頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 神社や寺などの神仏様に願い事はしてはいけない?

    ご閲覧頂きありがとうございます。 タイトル通りです。何故なのでしょう。 ネットの情報源ですが、ある所では「神社はダメ、でもお不動様ならば幾分か大丈夫」。というか神社の神様は日ごろから世界ひいては私達を常に守っているのだから、さらにそこから欲を出して願いを叶えてということは無礼であるとかなんとか。 仮に願い事をしても守護霊様が「その願いは、なんてはしたない」と却下させる。つまり守護霊様は神仏様の手前そんな恥ずべきことはできないと、結果的に願い事はしてはいけないとなる。 ところが別の意見では、神仏は器が大きく、受け入れて願いを叶えてくださる。聞き遂げて導いてくださる。そもそも日本の神仏関係などは信仰やルールなどは基本大らかであり、これといったルールはないと聞きます。だけどお賽銭は五十円以上払いましょう。五円では失礼である。しかし賽銭はお気持ちですとのこともある。 ところが神社での願い事は宜しいが、しかし寺はダメ。しかし私の近所の寺は「本願寺」と書いてあります。 要点を言いますと、色々と神社仏閣を参拝する決まり事の中でも、何故、神仏に願い事をしてはいけないのでしょうか? というのも、このたび、自力では解決できないどころか、家族すら解決できないほどの混沌と亀裂だらけの家族の不仲の悩みについて、この問題の解決、その願い事を持ち、国難の他、家難も担当してくださるという護国神社へ参拝させて頂きました。その神社は常日頃参拝する神社の内の一つでして、厄払いをお願いしたこともあります。 「いつも見守ってくださり、また、ご加護を頂き有難うございます。三が日にもお礼申し上げました通り、昨年もまた、お助けくださり重ねてお礼申し上げます。とても感謝しております。 実はこの度、鳥居にて申し上げました通り、自力はおろか家族すら解決できないほどの、不仲というこの家族の問題を解決へと導いてほしいという願いを持ち、参拝させて頂きました。私の力では、たとえ良き力であろうとも、問題の負が大きすぎて、触れば負に敏感とする現状の混沌では返って火に油、逆効果であると感じ、迂闊には手が出せない状態です。そも今の私には母と祖父母、どちらが正しく、どちらが悪であるかどうかの判断がつかない状態です。母の話を聞く限りでは祖母の心が悪と感じますが、しかし私の経験上、母もまた悪いところもあるのでは、とも思います。よって、この際善悪の判別はつくかつかないかは置いておいて、今の悪循環の中ではより一層険悪になることは明らかですので、一度、身の程等を冷静に考える時間の必要と、いがみ合う互いのストレスをこれ以上増やさない為にも、一度善き疎遠が必要と考えました。 どうぞ、善き疎遠を叶えて頂きたいです。もしこれ以上の最善の策があるのであれば、そちらに導いていただけないでしょうか。この願いが叶うのであれば、私は其処から何かを学び、自分もまた、このように家族中を悪戯に傷つけない、そうならない心の持ち方などの成長をし、世界へと善き表現をしていきたいと思っております。どうか、よろしくお願いします。 願いを聞いていただき、また叶えてくださり、ありがとうございました」 と心の中で相談いたしました。叶えてくださり、という一文は、どこか神様の意思を無視するような言い方であまり使いたくなかったのですが、エゴが出てしまいました。しかし、この一文は礼儀だとかいう話も聞きましたが、どうなのでしょうか。 色々調べてこのように今日参拝してきましたが、これでも駄目ですか? だとしたら、何故駄目なのでしょうか? 最早自他ともに解決できないならば神に頼むべきとも聞きましたので、常に信仰している護国神社様を訪ねました。 どうぞ、お時間が宜しければご回答願います。

  • 神社のご利益

    わたしは神社参拝に良く行きます。宮城県出身なので、仙台の大崎八幡宮と塩竃市の塩竃神社に良く行きます。そこで、みなさんに質問ですが、神社参拝したことによって、何か御利益や不思議な経験をした方いらっしゃいますか。もしいらっしゃったら、どういう経験をされたのか、よろしければ教えて頂けないでしょうか。また、関連する話題でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 神社のご利益について

    縁結びで有名な神社にいろいろと行きましたが、なかなかご縁がありません。ご利益があった等の経験談がありましたら聞かせてください。

  • 御利益のある神社を教えて下さい。

    兄の癌が再発してしまいました。 手術の前に癌に効くお守りを渡したいと思っています。 病気快癒ということで有名な神社も知りたいのですが、 「癌快癒」と特定できるような神社があれば教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 神社の御利益

    私は、よく神社参拝をします。部屋には、伊勢神宮、仙台に住んでいるので、地元の大崎八幡宮、隣の市の塩竃神社のお札を祀っています。みなさんに、質問ですが、神社に参拝して経験した御利益や不思議な出来事、また関連する話題など、よろしければ教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • ズル休みの言い訳

    来月クソ会社を退社するんですが行く気がありません もう有給使い切ったので有給消化しますが通じないです 木曜は用事、金曜は市役所行くと言って休んだのですが、土曜は何と言って休めばいいでしょうか 来週はちゃんと行く気ですが、今週はもう行けないです それでも社会人かとお叱りを受けそうですが、本当にボロボロで行けないんです いい言い訳教えてください もうこんな時間なのに眠れない…どうしよ

  • 短期のアルバイトの方にお礼?

    短期のアルバイトをしていました。 今月一杯、ご一緒する予定だった方が 来週の月曜に家庭の用事?で休暇を とられるため、今週、金曜日が最後の顔会わせです。 席が隣で、仕事を教えていただき、 大変、お世話になっていたのですが、 短期の仕事といえ、何かお礼をすべきですか? 1ヶ月しかご一緒してないのですが、、、。