• 締切済み

朝食を食べているのに

中2の女子です。 いつもしっかり朝食を食べているのに 授業の4時間目ぐらいに 必ずおなかがなります。 私は体が大きいので 「お前、朝飯食ってきたのにもう腹鳴るんかあ? さすがやなあ!」と友達からの冷かしをうけています。 どんだけ食べてもおなかがなって 恥ずかしいです。 どんなものを食べるとよいでしょうか、

みんなの回答

  • noremi
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.5

腹持ちの良い物が良いでしょうね。 お餅なんていうのも良いですよ。 消化が遅いので、結構もってくれます。 あとは応急処置としてお腹がなりそうな時、息を止める(笑) お腹がなりそうな時に深呼吸をしたりするとぐぅ~となりますよね。 中学時代、テストの時などには朝からお餅、息止めをしていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.4

http://sibou.saotan.net/kihon.html 3食のカロリー配分がのっています。 朝が一番カロリーを採るのがよいようです。 とんかつ等肉料理を食べたらどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petax
  • ベストアンサー率38% (24/63)
回答No.3

高1男子です。 とりあえず炭水化物! あとは3時間目終わったらおにぎりorパンで早弁すると丁度いいですよ しっかり食べて足りないなら仕方ないですからね。 カロリーメイトは自分もお世話になってますからwww まぁ、早弁に関してのトラブルは責任を負いかねますので、 あくまでも貴女の判断でどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  私も登校前は二回食事をしてますけど(起床後と朝)、授業中絶え間なくお腹鳴りますね~。 まぁ、特に気にしてないですけど、ひどい時は学校でカロリーメイト等食べてますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

腹持ちのするものを食べてください。また、お菓子、パン等を用意しておいて休憩時間に少し食べてみたらどうですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014627485

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝食を食べすぎてしまいます

    時間があったり、休日になると朝食をすごくたくさん食べてしまいます。 いつもしっかり朝食をとるのですが、休日は苦しいくらい食べてしまいます。 しかも休日だとそのまま寝てしまいます。太るのでとってもいやです・・ どうしても食べてしまうのを防ぐ方法はないのでしょうか? そのかわり昼、夜はあまりお腹がすかないので食べません。 これは太るのでしょうか? 体には悪そうですが・・・ ちなみにどのくらいかというと、チーズトースト2枚、チョコ(小さい袋タイプ)1個、グラノーラお茶碗 サイズで3杯くらいです。

  • 朝食はどの程度食べますか?

    朝食はどの程度食べますか?  いつも朝食はしっかり食べるのですが、10時11時頃になるとお腹がすいてしまいます。  朝食も夕食や昼食と同じように時間をかけてがっつり食べた方がいいのでしょうか。  みなさんは朝食はどの程度食べていますか?

  • お腹に優しい朝食を教えて下さい!

    もう朝食をずっと食べないでだいぶ経ちます。 ご飯を食べるのが大好きで、朝ご飯をいつも食べたいと思っているのですが、 朝ご飯を食べて学校に行くと、いつもお腹がキリキリ痛くなっちゃうんです・・・。 友達にも「朝ご飯は食べなあかん。」っていつも怒られます。 あまり朝は時間がないので、出来れば作り置き出来るのだとありがたいです! 料理は得意なので、難しい料理でも大丈夫です。 飽き性ではないので、1つのメニューで何日でも過ごすこともできます(苦笑)。 こんな奴でもよければ、ぜひレシピを教えて下さい。お願いします!

  • 朝食を取ると腹を下します。

    私は学生なのですが、学校が遠くにあるため、朝起きてすぐに朝食を食べます。 しかし、電車に乗って通学中に必ずと言っていいほどお腹を下してものすごい腹痛が起こります。 食べるものが冷たかったりしてるのかなと思い、暖かいものを食べても同様の結果でした。なので、朝食は食べれません。 この腹を下すのを直すことはできませんか?

  • 朝食について

    腹持ちのいい朝食で何かいいものありますか? いつも職場でお昼1時間前位から お腹が鳴り始めます。 午前中の会議など静かな場所では それが気になって集中できません。 できれば手軽に取れるものだと 嬉しいのですが… 注文が多くて申し訳ないのですが どうかよろしくお願いします。

  • 走る前の朝食

    今、体育の授業で3000m走っています 走っている途中で腹が痛くなると困るので朝食の量を減らそうと思うのですが 減らしすぎて走る力が出ないのも困ります。かといって食いすぎて腹が痛くなるのも困ります お勧めの食事とその量を教えてください

  • 朝食を教えて下さい。

    毎朝、ちゃんと朝食をとっているんですが、昼休みまでお腹が持ちません。 因みに、朝食(7時)と昼食(13時)の間は6時間空いています。 皆さんは、毎朝どんな朝食をとっていますか? 参考までに教えていただけると嬉しいです。

  • 突然の朝食。。。

    お世話になります。 家は場所が良いせいか、終電を逃した友達が突然泊まりに来ることがあります。 それは良いのですが。。。 朝食を出してあげたいのですが、何を作ったら良いやらι 私はパンを食べないので、トーストとサラダって感じのはできません。 どどーんと豪勢なものは食べられないだろうし。 いつも雑炊になってしまうので、常備しておける材料で簡単に短時間で作れる朝食メニューを教えて下さい。

  • 朝食について

    自分は朝食を抜くことがほとんどなんですが、これは体に悪いんでしょうか? 我慢しているわけではなく、お腹も空かないので食べないんです。 父が言うには「我慢してないなら問題ないんじゃない?」とのことなんですが、 専門家ではないので信憑性に欠けまして・・・・・。 何故こんな質問をしたのかというと、母に 「朝食抜くな。菓子パンでも良いから食べろ。」と言われたからです。 自分は、朝食を抜いても元気ですし、今のところは何も症状は現れていません。 朝食を抜くことで起こる症状はあるんでしょうか? 我慢していないのなら問題ないんでしょうか? 菓子パンでも、食べたほうがマシなんでしょうか? この3点をよろしくお願いします。

  • 朝食を食べたいのですが野菜ジュースだけでも大丈夫でしょうか。

    今まで1日2食の生活(1ヶ月くらい)をしていましたが、OKWAVEの質問を見ていたらやっぱり体が太りやすくなるという意見が多かったので今まで朝食のみを抜かしていたのですが普通に3食に戻してみようと思います。 一つ問題があるのですが、朝食を食べたあとのお腹がパンパンになる感覚がすごく嫌なので(元からお腹が出ているので尚更;) 野菜ジュースだけでも大丈夫かなと思っているのですがこれだけでも朝食は大丈夫でしょうか。 (どこかでみた記事ではそれだけでもOKと書かれていたのですが) ちゃんと朝食はとったほうがいいのでしょうか。 どうか宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 友人の出産祝いに7人で連名で贈ることになったが、地元の2人からは支払いがなかなかもらえず悩んでいる
  • 出産した友人から直接出産祝いの話が出なかったため、購入して遠方に送ったが、金額の請求に悩んでいる
  • 地元の人への請求に半年から1年も反応がなく、何度も請求をする必要があるためイライラしている
回答を見る

専門家に質問してみよう