• ベストアンサー

漢字の名前の呼び方がわかりません、

漢字の名前の読みがなが分かりません、教えて下さい。 たくさん見れる情報はありますでしょうか。

  • ji2edq
  • お礼率75% (1012/1332)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.2

名前の漢字の読みというのは、 かなり無理矢理なものなどもありますし 同じ漢字でも全く違う読みをする場合も多いですから、 本人に確認するのが一番確実ですし、 それは決して失礼な行為ではありません。 推測でいいなら、googleなどで調べてみるテもあります。 以下、「一般的」だと思う読みです。 違う読みをさせる場合も考えられます。 北見:きたみ 恭明:やすあき 千夫:? 光子:みつこ 詩織:しおり 晴美:はるみ 政裕:まさひろ 幸子:さちこ、ゆきこ 千景:ちかげ 峰:みね 文子:ふみこ、あやこ 於保:おほ 山首:やまくび

ji2edq
質問者

お礼

ありがとう御座いました。

その他の回答 (3)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.4

名前・苗字の読み方には 正解はありません どのような読み方にしろ、こじつけのような読み方でも 本人の言っている通りです 本人に確認する以外の方法はありません

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.3

苗字・名前混合ですね。すべて苗字(姓)ということではないですよね。 北見 → 普通「きたみ」 恭明 → 普通「やすあき」 千夫 → 普通「かずお、ゆきお」 光子 → 普通「みつこ、あきこ、てるこ、ひろこ」など 詩織 → 普通「しおり」 晴美 → 普通「はるみ、てるみ、はるよし、てるよし」など 政裕 → 普通「まさひろ」 幸子 → 普通「さちこ、さきこ、ゆきこ、たかこ、よしこ」など 千景 → 普通「ちかげ」 峰 → 普通「みね」 文子 → 普通「ふみこ、あやこ」など 於保 → 普通「おぼ」 山首 → 普通「やまかみ、やまさき」など 人名として許される漢字はきまっていますが、漢字の読みについては公序良俗に反する場合は受理されない場合もありますが、そうでない場合は基本的に受理されますので、例えば「北見」と書いて「みなみ」と読む可能性もあります。

ji2edq
質問者

お礼

ご親切に、丁寧に教えて下さりありがとう御座いました。

  • roku43
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.1

なんという漢字が読めないのか、この字という具体的な例示がないので答えられません。

ji2edq
質問者

補足

北見・恭明・千夫・光子・詩織・晴美・政裕・幸子・千景・峰・文子/於保・山首 お願いします。

関連するQ&A

  • 名前の正式な漢字読み仮名が必要なことは?

    名前の読み仮名は三通りあります。 成人してから、社会に出てどうしても正式な読み仮名がいるときってあまりありません。 漢字だけしかみられませんし…書かれません。 大事な書類の手続きには必要なんですかね?

  • 子供の名前について、こんな名前どう思いますか??

    女の子の名前で、海(マリナ)って変ですか? 子供の名前は 漢字一文字で読みがな三文字 漢字だけだと男か女か分からない それでもって読みにくい(悠ハルカ湧ジロウ)などがいいのですが…

  • 戸籍上の漢字の読み方について

    少しカテで悩みましたがこちらで質問させて頂きます。 今朝のテレビ番組で最近の子供の名前事情についてやっていました。20、30代の若い世代の親は子供の名前を付けるのにまず音から入り、後で漢字を当てはめる傾向が強く、その為個性的な名前と言えば聞こえが良いですが、結果として読み仮名を振らなければ到底読めない名前が多くあるようです。あくまで私見ですが名前というのはいちいち振り仮名を付けなければ読めないような漢字にするべきではないと思います。これは親のエゴというもので、将来色々な機会で子供が不都合な目にあわないかとは考えないのかと思います。 確かに昔から難しい漢字の名前はありましたが、それとて多少は類推できますし、こちらの勉強不足が原因ということもありました。しかし最近の名前は読み仮名に全く関係のない漢字を当てはめているので類推のしようもありません。 その原因として、戸籍上は漢字の読み方に制限が無いことがあると思います。例として「月」と書いても「たいよう」と読んでもいいわけです。何故こんなバカなことがあるのでしょうか。またこのようなこととが名前以外にもあるのでしょうか。理由と他にもあるかお教え願います。

  • この漢字教えてください

    漢字なんですが 一文字で 春 の下が 心なんですが これを一つにしたらなんとゆう読み仮名の漢字なのですか? どうしても分からないので詳しい方がいましたらどうか教えてくださいよろしくお願いします

  • 「を」と読む漢字

    古典の授業を聞いていて思ったのですが、平安時代あたりの文献を見ると、今「お」と読んだり書いたりしている漢字が「を」とルビ振ってあるのがありますよね。 それでは、「を」と読む(あるいは読んだ)漢字はないのでしょうか? できれば、読み仮名に「を」を含む漢字も知りたいです。

  • 漢字で!!

    一字で読み仮名が4つ~の漢字を教えて下さい!! 例えば、「幻」「源」とかのことです!! できれば沢山教えて下さい!!

  • あなたの好きな漢字。

    教えてください♪ 読み方の響きとか、漢字の形とか、意味とか、 なんとなく・・・でも理由はなんでもいいんです☆ 今日ふと思って、皆さんにもききたいなぁ~って 思いました!! ちなみに私は「滴」って漢字がすきです☆ なんかみずみずしぃかんじがして好きです! 他にも「海」っていう漢字も好きだし。。。 「七」もすきです。 皆さんの好きな漢字もぜひぜひ教えてください♪ 難しい漢字でも意外な読み仮名の漢字とかも 教えてくれるとうれしいです。

  • 名前の漢字について

    名前に使用できる漢字が増えて、以前すこし話題になりました。 凜ちゃんが増えるとか。 名前の漢字には制限がありますが、名字に使用できる漢字って制限はあるんでしょうか? どちらかというと、名前なんてどんな漢字で、どんな読み方でも社会的損失なんてありませんが、名字が読みにくいというのは大きな障害です。 広島カープの梵?選手の名前も読めません。 どうして名前だけ漢字の制限をしているのでしょうか? ちゃんとした理由があるのならば、どなたか教えてください。 名字も本当は制限したいけど、多彩すぎて収拾がつかないから放置しているだけなのでしょうか?

  • 名前に使えない漢字

    タイトル通りなのですが、名前に使えない漢字が載ってるサイトなどが有ったら教えて下さい。本やネットには使える漢字一覧は有るのですが、有りそうな名前なのに実際は使えない漢字が載ってるサイトがうまく検索出来ませんでした。 宜しくお願いします。

  • 名前の漢字

    「くらは」という名前を漢字にするとしたらどんな漢字にしますか?