• ベストアンサー

介護について

知人の介護を手伝おうと思っています。腰をいためないで、移動させたりなど、介護のコツのようなものを習いたいと思うのですが、どこで習うことができるか、またサイトなどで見れるものがないかご存知の方教えて下さい。 現在入浴、洗髪をしていないそうです。どこかに頼むことにするのでしょうが、家庭でも出来るコツなども知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

全介助と一部介助では話が違ってきますが… http://care.toshiba.co.jp/care/nyumon/manga/index_j.htm http://care.toshiba.co.jp/care/nyumon/tvkaigo/index_j.htm > 現在入浴、洗髪をしていないそうです。どこかに頼むことにするのでしょうが 訪問入浴介護サービスというのがあります。 また、介護施設等では通所サービスの1つで入浴サービスをしていると思います。 身体に著しい障害のある場合は、その地域の身体障害者療護施設等で、入浴希望日に空きがあれば受け付してくれるところもあります。 まずは、市町村福祉事務所又は、お近くの介護施設に相談すれば良いと思います。

参考URL:
http://care.toshiba.co.jp/care/index_j.htm
kunnsiran
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。市町村福祉事務所等に相談して出来るだけ経済的に可能な方法を相談したらよさそうですね。 その他さまざまな情報も参考になりそうなので、ゆっくりと見てみます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#57948
noname#57948
回答No.1

古武術が介護に役にたつそうです。全身の筋肉を上手く利用して簡単に人を動かせるそうです

参考URL:
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2005dir/n2639dir/n2639_08.htm
kunnsiran
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。見てみましたらとても参考になりそうでした。これを身につけてやってみます。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 介護(トランス)

    介護職経験ありますがそこではトランスがほとんど無く トランスの経験があまり無いです。今度就職するかもしれないところはトランスがあって 何度か知人を相手に練習しましたが腰が痛くなります。相手によっては着地する地点までいけない時もあります。今日は45キログラムの方と練習しましたがやっとで 少し腰が痛くなりました。腰を痛めず重い人でもうまくトランスするにはどんなやり方をすればいいでしょうか。コツを教えて下さい(;_;) その施設は50キロ台の方も居るので できるか不安です。

  • 介護の仕事は身体介護が出来るのが基本ですよね?

    介護福祉の仕事が未経験の者です。 今後この仕事に深く関わっていこう、と思うのなら、特別養護老人ホームで、重度の方と接して、介護の基本から学ぶのがいい、とヘルパーの講師の方に言われました。 やっぱり、入浴介助、トイレ介助、移動介助など、しっかりコツを学んで、利用者の体の支えなどをきちんとできるっていうのが介護のプロかなあと、未経験の私は思いますし、ヘルパーの講師の方の言葉がすごく納得できます。 一方、これから自分の仕事ととして資格を取って・・・・・・といろいろ考えている割に、重度の人の介護は大変だし、腰が弱いので、むしろ軽度の方の多い職場などがいいとか、夜勤は絶対無理だ、と思っている自分がいます。 介護の世界に深く入っていく人っていうのは、身体介護が出来るのが基本、というか、それがプロっていう考えは当たっていますか? 自分自身の職業選択で非常に悩んでいます。 介護福祉に対する冒涜っていう感じが自分の中でしているのです・・・・。

  • 入浴介護について

    母はパーキンソン病で治療中ですが、 昨年介護申請を受けて、 現在は投薬治療と、リハビリ施設の通所と 訪問マッサージを受けています。 リハビリ施設はスポーツジムのようなところで、 入浴と食事は伴いません。 ケアサービスを受ける際に、 入浴サービスに強く抵抗がありました。 自分が痴呆になった姉を介護した経験で、 入浴サービスを受ける老人が、 裸のまましばらく放置されていたのを 何度か見たそうで、 自分は痴呆になっていないから、 裸のまま放置されるのは屈辱だとのことでした。 しかし、症状が進んで自宅での入浴が大変になって来たようです。 父と二人暮らしですが、父は入浴の介護はしたくないようです。 そこで、入浴介護についてわかる方、 デイサービスでの入浴介護は頭がしっかりしている人に とってみたら、辛いものなのでしょうか? 本人が嫌なら受けない方がいいのでしょうか。 その際、自宅では困難になってきた場合、 自宅での入浴介助を父が出来ない場合、 訪問介護も受けれるのでしょうか?

  • 介護福祉士専門学校の学内実習でどこまでするのか

    介護福祉士を養成する専門学校では、洗髪や排泄や入浴など、授業で実技で学ぶと思うのですが、人形を使ってやるのでしょうか? それとも同性同士ペアになって、水着を着用して実際に浴槽に入ったりして、お互いに洗髪や入浴介助の実技をしたりするのでしょうか? 排泄介助に関しては実際に生徒同士で行うことはないと思いますが。 またヘルパー2級についても同様なのでしょうか?

  • 介護マニュアル

    介護の仕事をしています。 4月より、事業所の情報開示が義務化され、先日当事業所にも調査が入りました。 項目ごとにマニュアルの必要なものが多く、ネットや本屋さんなどで探しましたが、いいのが見つけられませんでした。 訪問介護、居宅介護支援、通所介護、訪問入浴などの業務、苦情処理、事故処理等のマニュアルがDLできるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 美容師さんの洗髪の仕方について。

    美容院に行って洗髪をしていただくたびに思うのですが、美容師さんに洗髪していただくとすごく気持ち良いですよね…? あれは私達が普段入浴中にする洗髪とどこかやり方に違いがあるのでしょうか? 何かコツなどありましたら教えて下さいませ(>_<)

  • 介護保険について

    私の知人の方で78歳になられる方がいて、腰の骨を重圧骨折して立ち上がれない状態です。一人住まいの関係で家事が出来ない(強烈な痛さの為)状態です。そんな時に介護保険を使おうと役所へ連絡した所、急には対応出来ないとの事。なんとか保険を使ってヘルパーさんを呼びたいのですが、良い方法をご存知の方、おられませんか?

  • ペルパー(介護士)さんのできること、できないこと

    家族だけでは介護に限界があり 専門職として介護士さんに入ってもらう家庭が増えていると思いますが 日常生活をおくる為の手助けなのだから 趣味の園芸や大掃除をするのはありえないけれど いまいちお願いできること、できないことの区別がわかりにくく 知人が前はしてもらえたことができない・・・・とこぼしていました これは4月の法改正の為じゃないかと思うのですが わかりやすくまとまった表やサイトなどありましたら 教えていただけませんか

  • 高齢者介護

    高齢者介護での自宅でのお風呂入浴で使用する入浴介助用具=バスボードを探しています 中古品で商品を探しています 上記内容での検索サイトなど情報を教えてもらえると大変助かります。 お忙しいと思いますが、回答のほど宜しくお願いします。

  • 介護の仕事について

    介護の仕事について、今悩み中です。 6年ぐらい前にきっかけがあって、介護の仕事がしたいと思いはじめました。 その時に調べたところ、肉体労働のため腰をいためる方が多いと知りました。 私は20歳の時にギックリ腰になってからずっと腰が弱く、それでもいつかはと思いジムに通ったりプールに通ったりしましたが、あまり腰が良くなったという感じはしません。 今は運動不足解消程度にバレーやテニスをしていますが、長時間は無理です。 現在の仕事は立ち仕事ですので、多少体力はある方だと思います。 このような状態で介護職というのは、やはり無理がありますか? 時間的に不規則な部分は大丈夫ですが、体力(特に腰)がないのが心配です。 こんな軟弱者に介護される方にも申し訳ないし、一緒に働く方にも迷惑にしかならないのであれば、諦めた方がいいのかなとも思っています。 現在は子供からお年寄りまで様々な年代の方に接する仕事で、とても遣り甲斐も感じているし楽しく働いているので、今のまま満足しておいた方がいいと思いますか?

専門家に質問してみよう