• 締切済み

引っ越しの荷造り、大急ぎ!裏技などアドバイスをお願いいたします。

こんにちは、少し困った事態に陥っております。 実は一週間以内に引っ越さないといけないんです。 ・・・と言いましても、前々から決まっていたので、 大型不用品の処分、転居先の家具類の購入などは済ませてあります。 が、日用雑貨などはほとんどそのままです。 (パッと見、引っ越すようには見えない家です・・・^^;) 梱包は自分たち家族でやります。 一つ一つ、つい、不要かどうか考え込んだり、 遅々として進まず、ため息ばかり出ます。 昔から容量悪くて・・・。 何か、アドバイスを頂けないでしょうか。 とりあえず、透明で丈夫なビニール袋をホームセンターで沢山買ってきて、 雑貨などは大まかに分別しながらガンガン放り込んでいき、 それを更に段ボールに入れていこうと考えています。 (ところどころ新聞紙をクッションとして詰めながら・・・) 最終的には引っ越し先で、整理・処分をしたいと思いますが、 とりあえず、この場をしのぐには、どうしたもんだか?といった感じです。 これから一週間程、回答を受け付けております。 返信は遅れるかも知れませんが、 しっかり参考にさせていただきたいと思っております。 一生懸命やりますので、何卒よろしくお願いします。 m(_ _)m

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.10

>透明で丈夫なビニール袋をホームセンターで沢山買ってきて、雑貨などは大まかに分別しながらガンガン放り込んでいき、それを更に段ボールに入れていこうと考えています。  それで良いと思います、今は捨てることを一切考えず、出来得れば引っ越した先で3年間使用しなかったら機械的に捨てることを心がけましょう。  そもそも、物を捨てられない人間は捨てる能力が無いので捨てること自体が無理です。  ましては今捨てようと考えると余計なプレッシャーがかかりストレスが倍増するでしょう。  あなたO型で腕を組むと左腕が上に来るタイプと見ました。冗談ですけど。

gauseisan
質問者

お礼

>そもそも、物を捨てられない人間は >捨てる能力が無いので捨てること自体が無理です。 >ましては今捨てようと考えると >余計なプレッシャーがかかりストレスが倍増するでしょう。 そういっていただいて肩の力が抜けました。 そうですね。人それぞれ、能力が違いますから無理してはいけないなと思いました。 とても参考になりました。 (でもO型じゃないですよ~。腕を組んでも右が上です。笑) >皆様へ まだドタバタしておりますが、 皆さんのコメントは本当に参考になることが多かったです。 感謝しております。 本当にどうも有り難うございました。 m(_ _)m

gauseisan
質問者

補足

>皆様へ どの回答も、参考になり、ベストアンサーを選ぶことが出来ないので、 こんかいはポイント付与無しということにさせていただきたいと思います。 すみません。そして、重ね重ね、有り難うございました。 m(_ _)m

回答No.9

>>数年使わない物などは、完全に要らない物と判断します。 >これが私には難しくて・・・(涙) >そうですね、一気に捨てようとおもうから躊躇ってしまうんです。 >ワンクッションおけば捨てやすいかもしれないですね。 はっきり言って、今でも捨てられない人は、引っ越ししても捨てられません!! 私がそうですから。 でも、かなりいつも1ヶ月ぐらい前から引越準備をし、かなりのものを1週間ぐらい前には詰め込んでしまいますが、それでも引越2日前ぐらいは目が血走ってます。 前日は徹夜モードです。 整理しながら詰めていっても、最後に不要品に近いものがつめきれてないのです。 「段ボールが足りない」などと焦りながら詰めてます。 いつも引越で全精力尽き果てます・・当日はほとんど寝ず、引越の指図、運び出しつつ作業・掃除、引っ越し先での指図などありますし。 ほんと、もう考えないで箱に入れるだけです。 引っ越しして、引っ越し先でいるものから片っ端から箱を空けて行けば、残ったものは要らないものです。(最後箱に何も書く時間すらなく、要るものを探すだけで大変でした) それを捨てれば良いだけです。 整理しつつ、ゆっくり捨ててください。 スペースがなければ余計に捨てる気になりますよ。

gauseisan
質問者

お礼

>それでも引越2日前ぐらいは目が血走ってます。 >前日は徹夜モードです。 >「段ボールが足りない」などと焦りながら詰めてます。 >いつも引越で全精力尽き果てます・・当日はほとんど寝ず、 このアドバイスで、かなり危機感が増しました。笑 とても参考になりました。 有り難うございました。 結局、最後の日は血眼でしたが・・・。笑

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.8

大変そうですね。 小さい頃から転勤族の子として、何度か引っ越しましたが、 子供としてのお手伝い参加は気楽ですが 主導者となってからは、本当に終わるんだろうか・・・と あせって、疲れました。 今日は、日曜日。 家族総動員で荷造りされてる頃でしょうか? 荷物が多く片付かないということは、お子さんもいるのでしょうか? 小さいお子さんには無理ですが、小学生なら、もう立派な人員です。 ちょっと荷づくりのコツを教えて、お手伝いしてもらいましょう。 うちの母は、箱をもって、ちょっと揺すって、ガラガラ音が立つようでは中のものが壊れたりするよ、と教えてくれました。 入れ方を考えたり、詰め物をしたりと、結構パズル感覚で楽しめました。 基本的に自分の物は、ほとんど自分で荷造りしていました。 段ボール箱に、運び込んで欲しい部屋の名前を書くのは 他の回答者さんのおっしゃる通り、お引越し屋さんにとっても 便利だと思います。 残り一週間なら、これはまだ引っ越しまで使うかもとか、あまり考えると、あちこち手をつけて、家の中が悲惨な状態になると思うので、 一週間くらいなくても平気なものは、どんどん荷造りしましょう。 これは、私が日常不要なものから、順番にきちんと荷造りしようとか、 この際不用品は、ちゃんと整理してとか、考えすぎた揚句に、 とても疲れ果てたという失敗から学んだものです・・。 お疲れが出ませんように。

gauseisan
質問者

お礼

>あまり考えると、あちこち手をつけて、家の中が悲惨な状態になると思うので、 >考えすぎた揚句に、 とても疲れ果てたという失敗から学んだものです・・。 この体験談は、身の引き締まる思いでした。 参考になりました。 本当に、親身に有り難うございました。

回答No.7

おはようございます。(*^。^*) 1週間しかないのですから、 取り合えず、必要品、考え込む物、不用品という 3つの袋を作ります。 それぞれの場所での作業を進めながら、 3ツの袋の該当する袋に入れていきます。 この場合の不用品とは、全く考え込まずに 処分できるものを指します。 不用品は、その都度ゴミの日に出すなどして 処分していかれると良いと思います。 少しでも荷物を少なくするためにです。 その週に、燃やせないゴミを出す日がない場合は、 引越し先で該当する日に出せば良いことです。 考え込む物の袋については、 引っ越してから考えれば良いことです。 袋には「キッチン」とか「リビング」というように、 書いておくと良いでしょう。 殆どの荷物は梱包して引越し先に運ぶことになるかと 思いますが、せめて、引越し先での作業が 楽になるようにしておくことが必要ということですね。 参考になればと思い、書き込みさせていただきました。 体調にはくれぐれも気をつけて下さいませ。(*^^)v

gauseisan
質問者

お礼

「考え込むもの」というカテゴリーは良いですね! 参考にさせていただきました。 体調まで気遣っていただき有り難うございます。 どうも有り難うございました。

  • simauta
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.6

私はそのままで引っ越ししました 一番上の引き出しはそのまま一つの袋に入れて引き出し名をつけて テーブル上は1袋でテーブル上と書き あとで何処にしまったか分からなくなるよりは 引っ越し前の状況と同じ梱包すれば 何処に何が入っているか 考えなくすみますし また処分するものも引っ越し先と引っ越し前では結構違ってきますし あと直前まで使ったもの段ボールというのも作りました 直前まで使ったものは直後から使いたい物ですから 引っ越しがんばってください

gauseisan
質問者

お礼

>私はそのままで引っ越ししました >また処分するものも引っ越し先と引っ越し前では結構違ってきますし そうですよね。とても参考になりました。 というわけで、ある程度は元の家に残したままにしました。 まだ、前の家は残してあるので・・・。 回答を有り難うございました! m(_ _)m

  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.5

めちゃくちゃ散らかった部屋からアート引越センターを頼んで引越を依頼したことがあります。 で、プロのやり方を観ていたら、そう言う状態の部屋ではいちいち分別して梱包しません。 一カ所にとどまり、目についたものをすべてひとつの箱に入れ、箱にその場所を書いておきます。 (居間の畳の上、雑貨)(押し入れ、本)などなど。。 引越後の開梱時にこれはこっち、あれはあっちと収納してゆく手順でした。参考になれば。

gauseisan
質問者

お礼

このお話、とても参考になりました。 で、実際、似たようなことをやりました。 家族にも教えました。 本当に有り難うございました!!

  • tikubon
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.4

皿や茶碗にコップなどは2日くらい前までに全部しまってしまいましょう。 代わりに紙コップや紙皿など、使い捨ての食器を使います。 当日は出前でも外食でも構いませんので、全て移動できる状態に出来ているのが理想です。 冷蔵庫の中身はかなり少なくなるように、買い物を上手にしてください。 なくなったらお弁当屋さんで買うくらいの勢いでよいです。 梱包には色付きのガムテープを使うと便利です。 台所用品は緑のガムテープ、居間にあったものは黄色のガムテープ、個人の物については赤いテープなど、一目でわかります。 赤いガムテープの横に個人名など書くと更に良いでしょう。 不要な物かどうか悩むときは、とりあえず持っていきましょう。 悩んでいる物と言うのは経験上ですが最終的に不用品になります。 ですが悩んでいる時間ももったいないのでとりあえず持って行きます。 服は一週間分を除いて、とりあえず全部しまってしまいましょう。 ですがガムテープをする必要はないです、引越し前日に閉めましょう。 途中で洗濯しても構いません。 洗濯できなかった分については、ゴミ袋にいれ引越し先で洗濯します。 家電などでコンセントを抜けば動かせるようなものについては、当日に考えても問題ありません。 不便を感じたら取り出す勢いで、どんどん梱包していってください。 くれぐれもアルバムなどに魅入らない様に気を付けて下さい。 魅入るのは引越し先で取り出したときにしましょう。

gauseisan
質問者

お礼

こんにちは。 無事に引っ越しが済んで一段落しています。 >なくなったらお弁当屋さんで買うくらいの勢いでよいです。 なるほど!!参考になりました。 ギリギリまで工夫して料理するつもりでしたが、 大変ですよね。 >不要な物かどうか悩むときは、とりあえず持っていきましょう。 >悩んでいる物と言うのは経験上ですが最終的に不用品になります。 >ですが悩んでいる時間ももったいないのでとりあえず持って行きます。 アドバイスの通りにいたしました。 本当に心強かったです。有り難うございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

> 一つ一つ、つい、不要かどうか考え込んだり この場合、こんなことを考えている暇はないでしょう。 とにかく全部梱包すること、要、不要は引越し先で考えればいいのです。 それ以外にはありません。       実は引越し先でも、ついそのまま箱に入ったままになることがあり、引越しを繰り返すとそのような箱が増えてきたりします。     とにかく急場を凌ぐなら何も考えずすべて箱詰めすること、それ以外の方策はありません。 こんな掲示板を見る暇もないと思います。

gauseisan
質問者

お礼

>この場合、こんなことを考えている暇はないでしょう。 >こんな掲示板を見る暇もないと思います。 ごもっとも!目が覚めました(汗) とりあえずマッハで頑張ります。 有り難うございました! >実は引越し先でも、ついそのまま箱に入ったままになることがあり、>引越しを繰り返すとそのような箱が増えてきたりします。 一軒家からマンションへの引っ越しなので、 転居先でも整理・処分しないとスペースが無いのです。 ですから、この点は大丈夫かと思います。

回答No.2

>とりあえず、透明で丈夫なビニール袋をホームセンターで沢山買ってきて、 雑貨などは大まかに分別しながらガンガン放り込んでいき、 それを更に段ボールに入れていこうと考えています。 (ところどころ新聞紙をクッションとして詰めながら・・・) 最終的には引っ越し先で、整理・処分をしたいと思いますが、 とりあえず、この場をしのぐには、どうしたもんだか?といった感じです。 ↑ 要らない物まで運ぶと料金が変わるのし、引っ越し先での作業も二度手間になるので、要らない物なら捨てていくことをお勧めします。 持っていく物に優先順位を付けて。 私の基準として、重要度で梱包を分けます。 まずは、日々使っている物で、分類ごとにわけます。 これは確実に持っていきますよね。 毎日必要なものです。 持っていかない物については、普段使わない物、半年以上使ってない物などはほぼ要らない物として判断。 数年使わない物などは、完全に要らない物と判断します。 >一つ一つ、つい、不要かどうか考え込んだり、 遅々として進まず、ため息ばかり出ます。 ↑ そう言う気持ちもわかりますが、手に取ったら「いつ使ったかな?」と考えて、使ってないならとりあえず捨てる所に置いておいて、後からその捨てるリストの中で更に選んでも良いと思います。

gauseisan
質問者

お礼

引っ越し費用はもう決まっているので、 大して変わらないと思います。 でも少しでも捨てていった方が良いですね。 >数年使わない物などは、完全に要らない物と判断します。 これが私には難しくて・・・(涙) >捨てる所に置いておいて、 >後からその捨てるリストの中で更に選んでも良いと思います。 そうですね、一気に捨てようとおもうから躊躇ってしまうんです。 ワンクッションおけば捨てやすいかもしれないですね。 有り難うございました。

  • 93ka04ak
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.1

とりあえず、との事ですので、簡単に・・ 1・重たいものは、小さな箱に入れる。軽いものは、大きな箱へ。 2・引越し先ですぐに使いたい食器類は、ペーパータオルでつつんでおくと洗う手間が省けます。 3・壊れると困るものは、ケーキやお菓子の箱などに一度いれると安全。 4・段ボール箱に必ず内容を書いておく。 5.箱に通し番号をつけ、”リビング””台所”など業者が置きやすいようにすると、後から運びなおさなくていいです。 いま、すぐに思いついたことを書きました。 頑張ってください!

gauseisan
質問者

お礼

なるほど、ペーパータオル、お菓子の箱! 参考になりました!! 端的にまとめてくださって有り難うございました。 m(_ _)m

関連するQ&A

  • 荷造りのコツ

    月末に引っ越します 当日は引っ越し業者に予め転居先の見取り図を渡して何をどこに置くか指示するつもりです 段ボールにはマジックで記入出来ますが、直接記入出来ない物(木製の家具、プラスチックの衣類ケース、クラフトのBoxなど)はどうしたら良いでしょうか? 何かを貼って記入したいのですが、あとで剥がした時に跡が残ったりせずに綺麗に剥がれるものはありますか?

  • 荷物の少ない引越しは・・

    一人暮らしをしていた期間が短いため、ほとんど荷物がありません。大きいものはテレビ、コタツ、布団 ・・くらいでしょうか・・・ ほかは雑貨でダンボール2.3箱くらいです。 梱包も自分でできそうだし、運び出して、転居先 まで運んでくれるだけでいいのですが、 この場合、引越し業者に頼むより 普通に宅急便で送ったほうが安く済むでしょうか・・ お金がないのでとにかく一番安い方法で検討したいので いい方法をご存知の方いましたら、教えてください。

  • すべてお任せの引っ越しはどこまでやってくれる?

    先日引っ越しをしたのですが、自分は会社で忙しく妻は妊娠中のため、梱包開梱すべておまかせするプランをお願いしました。 しかし、梱包は出来たものの運んだ先での開梱は中途半端で、本棚にも本は乱雑に並べられ、家具も少しへこんだものもありました。 段ボールのまま置いていかれて、開梱も半分くらいでした。 初めての引っ越しだったのでこんなものかなと思ったのですが、あまりにも中途半端に残されたのでちょっと疑問に思いました。 普通なんでしょうか?

  • マンション内の全廃棄

    離れた所に住んでいる、母が老人ホームに移ります。 今はマンションに1人で住んでいますが、痴呆が進んでいます。(なので転居) 2DKで元々家具類などそれなりに処分して来ました(つまづいたり危ないので) 大物としては、ベッド1、タンス1、食器棚1、長ソファー あとはテーブルとイス2脚くらいです。 服や雑貨、フトン、食器類はほとんど廃棄予定です。(古くて使える物があまりない) 一度移転時に、思い出の品などは持ち出しますが、転居で持参できるものはほとんどありません(持ち込めない) ここから質問です。   先の大物家具程度+それに入っている雑貨や周辺の雑貨などの廃棄処分を全て業者に一式お願いした場合、どの程度かかるのでしょうか?(費用もちろん大体です) マンション7Fでエレベーターあり。 横浜市。 こういうのは連絡して一度下見が必要なのでしょうか? 母が自分で連絡はできない。 私が行った折にするしかない。 大型家具は市役所に連絡していくらか払って処分して、残った雑貨(小物家具)くらいを業者に出した方が格安になる?(平日出さないといけないのでチョットつらいですが、、) あまり変わらない??? 転居でお金もかかるので安くはしたいですが、全部を私がやる(休暇を取って)ほどの価値(費用軽減)できるのかどうか??? 概算・どんぶり で結構なので大体の目安をお願いします。まったく金額の単位もわかりません。 なお、部屋の修繕・クリーニングは別です。私物の全撤去のみでの話です。

  • レンタル落ちビデオテープの梱包について

    レンタル落ちビデオを55本、ゆうパックで送るのですが、 段ボール箱は140サイズです。 テープ+ビデオケース+レンタル屋のケース の順に入っています。 いつも商品はエアークッションに包んでからビニール袋に入れて 段ボール箱(又は封筒や袋)に入れるという梱包方法です。 でも今回のようなレンタル落ちビデオを送るのは初めてで レンタルビデオ屋にあるようなケースに入っているので エアークッションとビニール袋に入れないで、このまま 段ボール箱に入れて送り状を貼ろうと思っていますが いいでしょうか? 私宛てにこのテープが送られてきた時も、直接段ボール箱に入れて 送られてきました。 よろしくお願いします。

  • 引っ越し料金の相場(ファミリー)

    見積もりは取るつもりですが、引っ越し自体が本決まりでないので先に色々調べております。 大手でも基本的に不透明でちょっと驚きました(^^;) 経験者の方などに実際の所を是非お伺いしたいです。 3LDK→小さい4LDK東京市内、2人 テレビ2台、ダブルベッド(組み立て式)、ダイニングセットと生活家電一通り(ファミリータイプ)+食洗機、小さい食器棚×1、箪笥×1、組み立て式棚×2、組み立て式ミニクローゼット×2、ソファ×1 食器のみ少ない、エアコンは無し とここまではまぁファミリー用としてはそんなに多くもないのでいいのですが、問題はこのあと。 荷物が普通の量ではありません(泣) 合計すると6畳間2部屋分、天井まで丸々一杯以上分位あります。 服や日用雑貨などで大したものはないのですが、とにかく量がすごいです。 ついでに近場にレンタルスペースを借りていて、こちらは2畳?に満杯。 ただこれは引っ越しを機に家に持ち込み、自分で処理しようと思っています。その…つもりです。 そこで考えられる選択肢。 1、自分たちである程度の荷物は運び、家具家電と大きい段ボールや衣類ケースだけ業者にお願いする。 2、はなから梱包をあきらめ、自分たちは何もしないで全部やってくれるタイプの引っ越しサービスにする。 3、普通に梱包だけしてもってってもらう。 4、その他←引っ越し業者使ったことないので思い付かない 上記各料金は一体どの位になるのでしょうか? ざっっっくりで大丈夫です。 一生で一番大きな引っ越しになることが予想されますので、多少払っても楽な方がいいのかな、と思っています。 30万位で2ならいいのですが甘いでしょうか。 また、出来ればクレジットカード払いorローンにしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 引っ越し費用だいたいどのくらい?

    同じような質問が多数ありますが、なかなか同じような条件がないため質問させて頂きます。 1月末~2月中旬に引越を考えています。しかし、妻が妊娠中で私も繁忙期に入る為、引っ越し屋さんに梱包からすべてフルパックで頼もうかと考えています。 条件は 現在:賃貸アパート1LDK(1階)、引っ越し先:実家(2階建ての2階) 荷物は私と妻の2人分で、大型家具家電はテレビ・ドレッサー・ソファーぐらいなので荷物は少ないと思います。 引っ越し先まで隣町なので片道20キロ(所要40分くらい) いままで引越は業者に頼んだことがない為、費用の予想が付かないのですが… 印象として幾らくらいになりそうでしょうか? また、現在使用している冷蔵庫・洗濯機は処分する予定なのですが、引っ越し業者で処分してくれるのでしょうか?してくれるにしてもかなり割高? お願いします。

  • 値上げ交渉は難しい

    取引先の商品を代行して発送しています。作業単価は20年前に取り交わしました。しかし、当初とは発送商品の内容が代わりました。例えば本だけをビニール袋に入れて段ボール梱包すればよかったのを、あらかじめ本にシール挟めだの、数種類のグッズを包装して本と一緒にビニール袋に入れて梱包しろだの。あるいは昔は本ばかりで人形などのグッズは少ししかなかった。しかし、本の三倍はグッズでビニール入れて梱包するのも昔とは手間が違う。でも、作業単価は昔と一緒。梱包したのをヤマトで発送してますが、ヤマトも運賃値上げで取引先は悲鳴をあげている。そんななかこっちはこっちで値上げ交渉したいが、取引先は作業単価は例えば、一個つくって100円じゃないのか。話が違うじゃないのか。そんなの受け入れられないよ。と言います。しかし、こっちは作業すればするだけ赤字になります。どうすれば相手は納得して値上げに応じてくれますか?相によりけりだからこれが正解というのはないのだろうが。

  • 軽トラを使い自分で大半の引越をするにあたり

    11月20日に業者に依頼して引越をします。 業者に依頼する家具等は婚礼家具×2、タンス×2、 洗濯機×1、テレビ台×1、机×1、オーディオラック×1です。 それ以外の殆どの荷物(段ボールで150個ぐらい)は、 自分で段ボール等に梱包し、知人に軽トラを借りて 自分1人で新居に搬入する予定です。 そこで軽トラに関して質問なのですが、 たぶん貸してもらえる軽トラは、車両のみだと思います。 借りられる期間は1週間と、わりと長いです。 どこのメーカーの軽トラかも分かりませんが、 荷台の寸法などはどのメーカーもあまり変わらないと思います。 当然、軽トラの荷台にベニヤ板などで脱落防止を施せば 更に多くの荷物を積載・運搬できて効率的ですが、 自分でベニヤ板を準備する期間がありません。 次に思い付いたのは荷台にシートを掛け、 荷物が落ちないように、さらに多くの荷物を積載できるように したいのですが、何せ軽トラは日常使った事がないので、 どのぐらいのシートを、どう掛ければ良いのか分かりません。 それにシートの他に何を準備すれば良いのかも分かりません。 軽トラのシートに関して、紹介しているサイト等があったら 教えて下さい。

  • 日本からオーストラリアへ荷物を送る時

    日本にいる家族からオーストラリアへ依頼、日焼け止め、化粧水や雑貨等を段ボール1つに入れて重量5kgで送ってもらう予定です。郵便配達のつもりですが、伝票には服1枚1枚、グラムと値段を書かなくてはいけないでしょうか?梱包は依頼一式ビニール袋に入れています。過去の質問を見たのですが、もう20年も前のものだったので、どなたか最近された方やご存知の方がいましたら教えてください。また他に経済的にいい送り方などあれば、教えてください!