• ベストアンサー

ネットワークビジネスにはまってしまった人を助ける方法教えてください

友人がネットワークビジネスにはまってしまいました。何とか普通の世界に連れ戻してあげたいと思います。 何度か説得してみたのですが友人の返答は 「嘘だと思うのなら、おまえがやってみろ!」とか 「まだ誰も知らないから、参加するなら今がチャンスだ」 とお手本のような回答が帰ってきたあと延々とネットワークビジネスについての話が始まります。 友人が行っている商売の方法には 「売上-仕入-経費=利益」 という構図はもちろんあてはまりませんし、もちろん利益も出るはずがありません。 また売っている商品は健康器具の部類に入ると思うのですが、値段は市販同等品の約6倍くらいしますし、かなり見劣りもします。わたしがその事を問いただすと 「目に見えないところにお金をかけているので見た目にはこだわってない」との返答が帰ってきます。 そのまま静観していれば、現実に気づいてあきらめるかもしれませんが、負の連鎖にはまってしまう前に助けてやりたいと思っております。 いろいろ書けばきりがないのですが、かなり洗脳されております。 何か良い方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.6

今までにいくつものネットワークビジネスの勧誘を受けてきました。 時には10人位に囲まれて洗脳されかけたことも。 私は世間一般と彼らが言う事、どちらが本当に正しいのか分かりませんが、誤解を恐れずに言うと、はっきり言ってアレは宗教と同じようなものですよね。 >「嘘だと思うのなら、おまえがやってみろ!」とか >「まだ誰も知らないから、参加するなら今がチャンスだ」 どちらも、相手が反論したときに言いくるめてしまう方法で、コレは紹介者、もしくはその紹介者が教え込めるものです。 否定すればするほどその気になって、最後には「俺じゃうまく説明できないから、先輩に聞いてみなよ」となります。 何らかの方法で、会合に連れて行くために。 ところで、ネットワークビジネス参加者は、こうなる前にどういうことを言われえるかご存知ですか? 「相手が否定するのは、本当のよさを知らないから。素晴しさを知らないなら、お前が他の人に教えてあげるんだよ!」    → 否定すると、逆に「良さを教えてあげないと」という気持ちになります。 「早い段階で入った者が(鼠算構造の)頂点に近く、もっとも得をするんだよ」    → 組織が小さかったり、自分の紹介者が少ないことで挫折するのを防止しています。 「うちらを紹介してくださった○○さんは、今、△△というランクになっているんだよ。うちらはそんなすごい人の下に指導してもらっているんだ。そのノウハウを身に付ければきっと成功するって!」    → 成功している人を見せられて、ますますその気になります。 「失敗している連中は、その程度の会社につかまっただけだ。うちらの会社は違う。○○という社会的に権威のある研究所で承認されるような技術を持っているんだ。それに、世界中に△△個もの特許を持っているんだよ。」    → 失敗している話を聞いても反応しないようにされています。 「このビジネスは自分の力だけでなく、他の人の力も借りることができるビジネスなんだ。誰だって平等に、成功できるチャンスはあるんだよ。」    → 自分の能力に自信がなくなってきても「頑張ろう」という気持ちになります。 あなたも友人から似たようなことを言われませんでしたか? どこの会社もこんな感じです。 「自社商品についての勉強会」と称した会合に定期的に参加させられて、こんなことを言われ続けたら、そう簡単には洗脳を解くことは出来ません。 そんなあなたにできることは2つ。 1つ目は、洗脳の会合に参加させないこと。 2つ目は、「ふーん、そうなんだ。頑張ってね。」と無反応に、かつ放っておくこと。 個人的には2つ目がオススメです。 こちらが反応すると、相手は熱くなります。 「(ネットワークビジネスを)やることについては何も言わないけど、君がどんなことを言おうともやらないよ。まさか俺の価値観を否定してまで引き込まないよね?」などといって突き放しましょう。 理由を聞かれたら「性に合わない」など、あいまいな返事を返してください。 こうすると逆にやりづらくなります。 残酷ではありますが、あとは失敗するのを待ちましょう。 ちなみに、1つ目は「俺の活動の邪魔をした」などと因縁をつけられる可能性もあります。 そのため家族以外の人が行うのはお勧めできません。 こんなところでしょうか。 あとは彼が失敗し始め、自信をなくしできた頃に、あなたが他の仕事・バイトなどで生き生きと働いていることを見せてあげて、「地道に働くもの・・・悪くないかな」と思わせてあげてください。

tetsu426
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 友人の話の中にも「○○研究所、特許、某芸能人、○○経営コンサルタント、○○△△製品評価証明書・・・」などなどたくさん登場しました。 2つ目の方法が一番いいようですね。 また、友人に勧誘されたら >「(ネットワークビジネスを)やることについては何も言わないけど、君がどんなことを言おうともやらないよ。まさか俺の価値観を否定してまで引き込まないよね?」 と言う事にします。この文言は、相手に対してかなり効果的ですね。

その他の回答 (6)

  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.7

補足。。。 >また売っている商品は健康器具の部類に入ると思うのですが、値段は市販同等品の約6倍くらいしますし、かなり見劣りもします。 >わたしがその事を問いただすと >「目に見えないところにお金をかけているので見た目にはこだわってない」との返答が返ってきます。 この「目に見えないところ」とは、「紹介者に還元するためのマージン」です。 ネットワークビジネスのうち、3割~半分は分割して紹介者たちの懐に入るお金となります。 くれぐれも「しっかりとした商品を作るためにかかった費用」と勘違いしないように。。。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.5

「良い方法」・・・ありません。 イトコがハマっていまして、ワタシにも「仲間に入れ」と言ってきました。 しかし「そのビジネスは、こうこうだから信用できない。だからヤダ」 「そこはこんな風に被害者もでている。内容を見ても儲かる理屈はない」と言いましたが 「そんなのは敗者の遠吠えだ」と。 こちらが理屈で攻めても、向こうは感情で返すものですから、 はなから話にならないんですよ。 案の定、そこは数ヶ月後破綻し、イトコは数100万の借金だけが残りました。 で、イトコは「おまえが正しかった」と正気になったようです。 「痛い目に合う」これが一番のクスリです。

tetsu426
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >こちらが理屈で攻めても、向こうは感情で返すものですから その通りですね、最後には友人も感情で返してきます。 >イトコは「おまえが正しかった」と正気になったようです。 いつかそうなることを祈って、友人を見守っていこうと思います。

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.4

今tetsu426さんが何を言っても、ご友人は余計に熱くなってしまうだけですよ。 tetsu426さんがご友人の手を引いているようなものです。 言葉で言っても何にも伝わらないでしょう。 失敗談とかも……「自分のはそういうビジネスじゃないから」と思われるのが落ちだと思います。 本人が痛い目を見て儲かる商売(?)ではなかったという事を実感するしかありません。 tetsu426さんは、その時ご友人にどうしてあげられるかを考えられた方が良いと思います。 いつも構ってあげるのが「お友達」じゃありませんよ。 たまには突き放してあげないと。 ご友人から何を言われても「ふ~ん、あっそう」程度の反応を返す位で良いと思います。 人間痛い目を見ないとなかなか目が覚めないものですし、どんなビジネスだって成功する人間と失敗する人間がいるんです。

tetsu426
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >その時ご友人にどうしてあげられるかを考えられた方が良いと思います。 そうですね、みんなとその辺を話し合ってみようと思います。

  • 7_11shop
  • ベストアンサー率25% (42/168)
回答No.3

これは、儲からないのを実感していただくしか方法がないのが現状です。 ネットワークビジネスについて、下記のような被害者の話が載っているHP もありますが、これを見せても効果は薄いでしょう。 ネットワークビジネスで成功した人の話と、ネットワークとはこういうものだと決め付けて話している人もしくは、失敗した人の話ではどちらが説得力があるかは明白だからです。 ネットワークビジネスは一攫千金という人もいますが、それは違います。 人脈がある、人徳がある、口が雄弁であるこのいずれかが人よりも突出して優れていなければ成功しえません。これ実社会でももっとも成功するのに重要とされているものです。 つまりは、成功する人というのは実社会においても、 それなりの能力を発揮できる人が、さらに活躍の場を求めて やるから成功するといえます。 それは、人から言われて理解できることではないでしょう。 余談になりますが、、健康器具のような耐久性のあるものは、買い替えがないので、ネットワークビジネスには不向きな商品です。

tetsu426
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 >つまりは、成功する人というのは実社会においても、 >それなりの能力を発揮できる人が、さらに活躍の場を求めて >やるから成功するといえます。 まったくその通りだと思います! >それは、人から言われて理解できることではないでしょう。 残念ながらそうなんですよね・・・ 友人は上級販売員より、自分には「人脈がある、人徳がある、口が雄弁である」と洗脳されてしまってます。 友人は「成功する」という事を安易に考えているように思います。

noname#2764
noname#2764
回答No.2

難かしい話ですね、でもこれはどうですか!1人が2人を勧誘するとします、1x2x2・・・繰り返すとたった27代目で日本の人口を越えますよ(もちろん稼ぎの無い子供を含む)チャント計算すればもっと速いですがね!只の例えですけどね!

tetsu426
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 たしか友人も同じような事を言ってたような気がします。

  • css
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.1

悪徳商法?マニアックスってサイトが参考になるかもしれません。 お友達、心配でしょうけど、とにもかくにも否定せず、冷めた目で冷静な意見を言わないと泥沼になっちゃうので注意。 商品のサンプルをもらって、使ってみたけどダメじゃんって感じで。

参考URL:
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
tetsu426
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 以前商品のサンプル(健康食品)をもらい、ためしに半分ほど飲んだことがあるのですが、体が熱っぽくなり、ひどく動悸がしました。その事を友人に告げると、 「それは食品の効果が現れた証拠で、体内の血液のめぐりが良くなり・・・・・」と熱弁が始まってしまいました。 ちなみにその健康食品の効能は、癌の予防?にもなるとのことでした。

関連するQ&A

  • ネットワークビジネスに興味を持つ人にどう対応する?

    ご観覧ありがとうございます。 私の彼氏なのですが、ネットワークビジネスを始めようとしております。 始めようとしたきっかけは、友人との飲み会のとき、隣に座っている方々と話しているうちにネットワークビジネスを勧められたようです。 インターネットでネットワークビジネスを調べてみると、マルチ商法やねずみ講といったマイナスイメージのことしか書いておらず、私としては辞めてほしいと思っています。しかし、彼を反対するには、ネットワークビジネスの内容を把握できていないため(ネットでの情報しか知らない)、反対することができません(完全に否定することができません)。 ネットワークビジネスを行うに当たって会社に登録するようですが、 ・初期費用→25万円程度(生活用品の購入) ・セミナー→月5回(毎回お金がかかる)、そのうち1回のセミナーは地方であり、参加者全員での団体行動 ・年会費→2000円程度 など、お金がかかることも知りました。 初期費用やセミナーでかかるお金のことを聞くと、これがまさにネットワークビジネスの一貫ではないのかと思ってしまいます。 彼との今後のことを考えると、精神的につらいことも多く、金銭面でも不安がでてきています。 ここで質問させていただきたいのですが、 (1)ネットワークビジネスとは、ネットに書いているようにマルチ商法、ねずみ講のことでしょうか?実際に、体験していた方のご意見もあると嬉しいです。利点はあるのでしょうか? (2)ネットワークビジネスをやめる気がない彼に対して、どのように対応したら良いでしょうか? (3)ネットワークビジネスのことを省くと、彼のことは大好きで、将来のことを考えることもあります。そうした中、ネットワークビジネスに興味をもつ彼と付き合っていても大丈夫でしょうか? (4)セミナーに何度も参加すると、思考が変わってしまい洗脳のような状態になってしまうのでしょうか? 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ネットワークビジネスにはまった友人の説得方法

    3年ぶりに会った友人がネットワークビジネス(マルチ商法)にはまっていました。 勧誘されたので「どう考えても怪しいし他の友人も話を聞いたら引くと思う、 やめたほうがよい」と話すと ・うまく人を勧誘できなくても費用負担等のリスクがない(本当かは謎です) ・興味のありそうな人やお金に困っていそうな人にだけ話をするので、友人は減らない ・本当に良い商品を適正な価格で売っているので、詐欺でもなんでもない ・利益を継続的に出せるとは限らないと分かっている、  軌道にのるまでは副業としてしか活動を行わないので問題ない ・ネズミ講や違法なマルチとは違う、そのことは勉強すればわかる と反論されてしまいました。 ネットワークビジネスの主な問題点は違法な売り文句や末端会員の金銭的負担、 人脈を失うこと等だと思いますが、その辺を分かっていると言われた手前 やめるよう説得することができませんでした。 彼女は大切な友人なのでどうにかして目を覚ましたいと思っていますが、 なにかよい言い方はありませんでしょうか?

  • ネットワークビジネスの綺麗事?

    ネットワークビジネスをしている方と話をする機会がありました。 単純に疑問に思いましたので質問します。 普段使用しているシャンプーや石鹸などには身体に良くない成分が含まれていて、長く使用し続けるとガンなどの病気になることもあるそうです。 そこで無害(?)とされているネットワークビジネスの商品を使用していて、またそれを他の人に紹介しているとのことです。 こういったネットワークビジネスをされている方は、良い商品として他の人に教えて広める事がみんなのしあわせに繋がると考えていらっしゃるようです。 人によっては、仕事を辞めてまでそのビジネスに専念される方も居るようです。 ここで疑問です。 なぜ、人々のしあわせに繋がる事を、個人間のコミュニケーションで留めてしまうのでしょう? 本当に多くの人の健康などを考えているのであれば、その無害で優れた商品を薬局で扱う様に働きかけた方が良いと思います。 なぜそのような行動をしないのでしょう? ネットワークビジネスのシステムの持つ利益が第一だからでしょうか。 ビジネスに参加されていない方と無縁の方は有害な物を使用し続けていても構わないということ? 正直なところ、ネットワークビジネスにいい印象は持っていません。 web検索をするとネットワークビジネスに否定的な意見ばかり多く目がつきます。 ネットワークビジネスのシステムに対して理解できない私を納得させる回答をお持ちの方からのご意見お願いします。

  • ネットワークビジネス 断り方

    少々分かりにくい文章かもしれませんが、すみません。 きっかけは最近知り合った友人です。 その友人と仕事や将来の夢などの話しになり、その友達の尊敬する(目標とする)方々を紹介されました。 はじめ会ったころはネットワークビジネスのことは具体的にはほとんど語らず。 ”お互い最高の人生にしたいよね。がんばろう” ”○○さんは努力して成功していて、時間もお金も自分の好きなように使えてる。人のためになることもしてるんだよ。” ”必死に努力すれば3~5年で○○さんみたいになれるよ” ”○○さんみたいになりたいなら、○○さんから学べばいいよ。教えてくださいって言おう。” って感じの話です。 少々怪しいなと思い、その時点で具体的に何を学んでいくのか?何をするのか?疑問に思い聞いてみましたが、具体的には答えてもらえず。 ”まずは○○さんに教えてくださいって言おう”との返答でした。 私はビジネスにも興味は少しありますし、色々学べるならいいなとの思いもありました。○○さん(成功されている方)も魅力的な方だったので、”教えてください”とお願いをしました。 ”教えてもらうには、最低3年は付いてきてね。がんばってね。”との返答。 その時点では”怪しい”とは少し思っていましたが、確証が得られていなかったので、しっかり断ることができませんでした。 その後にネットワークビジネスの話を持ちかけられました。 調べてみると、やはりマルチ商法のようなことをしている組織でした。 ”説明を聞いてから、断っても大丈夫だから。” ”ビジネスは手段でしかないから、一緒に学んでいこう”・・・って様な誘われ方です。 やはり冷静になって考えてみると、数回しか会っていない、まだ信頼していない人に数年を捧げる気にはなりません。というか、具体的に内容が分からない時点で返事をした私も馬鹿だったと思います。 当然、マルチ商法(合法かもしれませんが)という手段は快いものではありません。 次回の会う約束をしています。 企業の説明会にも誘われていますが、きっぱり断り、今後は会わないようにしようと思っています。 ここで 会って断るべきでしょうか?それともメールなどで断るべきでしょうか? メールで断るのはなんだか失礼な気もします。 しかし、会うとなると相手は2~3人で来るので、断りにくくなったり席を立ちにくくなるのではないかとの心配があります。 ご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ネットワークビジネスについて

    最近、長い間会っていない友達と会うことがありました。 それも突然のお誘い連絡。何も考えないで付いて行ったら「ネットワークビジネス」の お誘いでした。 NSP「ネイチャーズサンシャインプロダクツ」という会社と提携しているというグループで、 健康セミナーで不安をあおり、説明会へと流れるいやらしい(標準的?)行程でした。 (ちなみに、福岡で流行っていて、本州でNSPと契約しようと思うと、うちのグループに言ってもらわないと・・・的な発言をされました。ネットで調べたらふつうに日本NSPがあるのに・・・) まぁ、基本的に勝手にしたらいいんじゃないの?という考え方のもと、関わらずに拒否の方向 で話を持っていこうとしましたが、当然のごとく数回の勧誘がありました。 勧誘自体はされても断って問題ないかと思いますが、言葉のやり取りの中で 「NB(ネットワークビジネス)以外の事業も執り行ってて、そっちの方がお金儲けできる」 という怪しい流れに発展してしまいました。 どうやら話を聞くと(聞けないのですが)、入ってからじゃないと話せない ような内容みたいです。 友人は「お金欲しさ」に加担してしまっているらしいのですが、「内緒でお願い家がなくなる」 的な発言をされて、完全に法律違反てきな行為をしているものと思います。。。 私としては、友人に違法行為に絡んでほしくなく、でれきれば足を洗ってほしいと思いますが、 完全に洗脳されていて、何か言うとこっちが危ないんじゃないかと思えるような状況です。 無視してしまうべきなんでしょうか?ぜひぜひ足を洗ってほしいのですが、今から洗っても やはり何らかの罪(どんなことやってるかはわからないのですが・・・)になってしまうのでしょうか? 非常に悩んでおります。もし、やめさせるのに何かいい手などありましたら、教えてください。 回答しにくい質問で申し訳ないですが、お願いします。

  • 中学時代の友人が、ネットワークビジネスにはまっています。

    中学時代の友人が、ネットワークビジネスにはまっています。 ネットワークビジネスというと聞こえがいいですが、連鎖取引で、いわゆるマルチ商法です。夜遅く、ファミレスにて、勧誘員2人と一緒に2時間ぐらい勧誘してきました。 扱っている商品も、健康食品で、勧誘員が、薬事法に抵触しそうな説明をしてました。 状況を把握したく、説明会にでるためだけに、15000円の商品を購入しました。 今日、その商品がとどき、確認してみると、明らかにそれだけの価値はありそうになっかったです。 どうしても、友人をマルチからやめさせたいのですが、何かいい案はないでしょうか。 シェリールという会社です。 あと、この会社が、存続するのも良くないと思うので、行政等に訴える手段等を教えてください。

  • ネットワークビジネスの勧誘について。

    MLM ネットワークビジネスに関しての質問です。 友人や知り合いを勧誘しようとする時に ネットワークビジネスに勧誘する事を告げずに説明会に勧誘した場合 法律違反になりますか? よくMLMをやっている人は ビジネスチャンスがあるよと言ったり、 とってもいい話があるよ!会わせたい人がいる と言って勧誘をかけてきますが どうもこの勧誘方法が納得いきません。 と言うのは以前に聞いた話なんですが 営業活動を告げずに勧誘すると法律に引っかかると聞いたことがあるのですが どうでしょうか? やっている人に聞いてみると、誤解偏見を招くから始めは言わないんだよ。っと言ったり ニーズがある人を説明会に連れてくるから いいんだよっと言っていました。 何だか この返答は 言い逃れの様に聞こえてくるのですが どうでしょうか? もしこれが法律違反だとしたら 正しい勧誘方法などの例も 教えて頂きたいのですが よろしくお願いします。 例えば 友人を勧誘したいと考えます。 そこで 話があるから今から会わない?と電話をします。 そして世間話をして 相手の今の現状不満を聞きだして 今度 そんな不満を解消できるビジネスの説明会あるからこない?といいます。 そして当日、会場についてプレゼンを聞きスピーカーから初めてMLMだということを 知ります。 この流れがほとんどだと思うのですが この場合も大丈夫でしょうか? 何だか クシャクシャな文章ですいません(+_+) よろしくお願いします☆

  • ネットワークビジネスにはまる・・・

    カテゴリー違いだったらごめんなさい。 友人が健康食品の販売を始めました。実際飲んでみて物も良いので購入していたのですが、実はそれには、ねずみ講ではないけど、人を紹介していって、その人達が購入した金額に応じてマージンがあるという、ネットワークビジネスのシステムがついてきていたのです。 まあやる気がなければ商品を飲むだけでもかまわないのですが、その販売している友人が、見る見る変わってしまっています。最初は商品の良さだけを売りにしていました。そのうち、ビジネスのおいしさを餌に売ろうとしたり、紹介者を増やしていこうとしたり。その商品の販売で成功を収めている人とかの講習会などにしょっちゅう誘われます。宗教的な物を感じて断り続けているのですが、彼女はそれに出席する度、人が変わったようにその商品を盲信していき、今では電話・メールの連絡が全てそのことになってしまいました。勧誘とか、これを飲めば癌が治ったとか・・・。 別に被害は被っていませんが、彼女は私の身内同然の友達で、金、金、金、となっていく姿を見るに耐えません。かといってビジネスを辞めろと言う権限もなく・・・。周りの友達の彼女を見る目も変わっていき、近寄らないようにしよう、などという空気になってきています。 人は変わっていく物だから、仕方ないと言われればそれまでなのですが・・・。これは私のエゴなのでしょうね。それでも自分が彼女にどうしたいのかすら分からないので・・・。 もしこの様な体験をされた方がいらっしゃったら、忠告するしない、対応などの経験談をお聞かせ下さい。

  • ネットワークビジネス(プライマリー)について。

    プライマリーという会社のローヤルゼリーなどの健康食品を扱っているネットワークビジネスを誘われました。そのビジネスを実際にされている(されていた)方、悪徳商法かどうか教えてください。私は今回は断りましたが。 友人と、その販売店の人から説明を聞いて、もっともな話もあったのですが、簡単にお金設けができるのが怪しいように思いまして。 そのビジネスは自然食品を30万ほど自分で購入し、実際の商品を試した上で、販売店としての権利得て、自分と同じような販売店となる人を勧誘する。さらに、勧誘した人が次の人を勧誘することで高収入を得、将来的には、代代的に広告をし、権利収入を得ることで、何もせずに、収入を得つづけるようです。 自然食品はこれからの高齢化社会に目をつけ、ローヤルゼリー等を扱った、国からも認められている商品だそうですが。。。 その友人は最近始めたそうですが、心配ですし、このようなビジネスの考え方も、やはりただのねずみこうと同じでしょうか。30万の損だけですめば、まだましかもしれませんが、のめりこんで人格さえも変わることになってしまうとなると、今の内に手をひいて欲しいと考えています。 ご意見お聞かせ願います。

  • ネットワークビジネスの勧誘をしていたが今は辞めたという方は、どういうき

    ネットワークビジネスの勧誘をしていたが今は辞めたという方は、どういうきっかけがあって、どんなことが決め手になって辞められたのですか? また辞めたあとに、昔の友人に言った酷いこととか、我に返って罪悪感が出たりするのでしょうか?それとも、そんなことまで考えることはなく、過去と現在の自分自身のことだけ考えて、周囲の人とうまくやっていこうと思うのでしょうか? 私は学生時代の友人にストーキングに近い付きまといをされて、人格や生き方まで大声で否定されて、トラウマになっています。それで、目が醒めたときって私の言っていた意味がわかるのかなと思い、質問してみました。