• ベストアンサー

両親に言われた言葉を気にせず生きたい

一人っ子(女)です。 もう20代後半なんですが、両親に言われ続けた言葉でまだ引っかかっています。忘れる、または気にしなくなる方法を探しています。 同居の母からは、「あんたは父親に似て、なにを考えてるのかわからない」「父親に似て気持ちが悪い」「父親に似て人間離れしてる」と、月に一回くらいずつ言われてきました。今も続いています。そうして必ず白眼視されます。なんというか、汚らわしいものを見るような目つきです。もう慣れてしまいましたが、悲しいです。 また、他所に家庭がある父(たぶん私の方が「外」の家族)からは、「お前は母親に似てるから近寄りたくない」「母親に似てるから家族とは思えない」など、一緒に暮らしたことのある子ども時代の2年間にさんざん言われました。 顔はどちらにも似ています。(そりゃ血が繋がっているので) 性格は、どちらにも似ているし、似ていないところもあります。 二人から同じ言葉を言われる度に、とても悲しくって苦しくって、でもどうしたらいいかわからないから我慢したり、「似ててごめんね」などと謝ったりしてきたんですが、このところ少しお酒を飲むと、なんだか沸々と怒りのようなものを感じるようになってしまいました。(そうなると動悸がして、うまく寝付けなくて更にお酒を飲んでしまい、泥酔してようやく眠れる…といった日々になりつつあり、このままだと仕事に支障をきたしそうです。) 私、どうしてなにも悪いことなどしていないのに、それぞれの結婚相手に似てるという理由だけで罵られ続けてきたんでしょう。 (私は子どもを持ったことがありません。子どもができたらわかるんでしょうか? 子どもがパートナーに似るのは不快ですか?) それに母が最近、私のことを人に紹介する時に、「妹です」というようになりました。 そんなに私が娘であることが苦痛なんでしょうか。一度理由を訊いたら、「本当のことなんて言えるわけないでしょ」といわれました。 色んな言葉を思い出すにつけ、「なんで私、望まれてないのに生きてるのかな。なんで子どもの頃に死ななかったのかな、今からでも遅くないかも」と考えるようになりました。 両親に言われたことを気にしなくなりたいです。 アドバイス頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69916
noname#69916
回答No.4

こんにちは  文章を拝見し、さぞ悲しい気持ちで満たされた経験をしたきたものと感じます。  親は本来無条件に自らを受け入れてくれる存在  この自然な流れを打ち切る態度を取られる事は、割り切れない悲しみや裏切られた思いを抱く事になりますよね 自分を大切にする事 これを何よりも優先して欲しいと思います。 矛盾する様ですが私でしたら 両親の心に質問者さんの気持ち・価値観が伝わるかどうかだけを考え 届いたら素直に喜ぶ という風に マイナスの状況をゼロに見立てて、プラス1だけを求める 対応を取り、自分の居場所を守ります。  あと、周りにいる友人、パートナーとの関係に気持ちを傾けて、人の優しさや自分が受け入れられている、という気持ちを充電すると気が楽になると思います。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は単に親を愛していて、みんなで一緒に生きていたかっただけでした。でもまったく反対の人生になってしまったので、そのことがとても悲しかったです。 自分を大切にするんですか…考えたこともありません。 父とは音信不通(新しい家族がいるから連絡してはいけない状態)ですので、母に価値観や気持ちを伝えてみようと思います。それさえはばかられていました。深い話になると、なにを言っても「気持ち悪い」扱いだったので… >マイナスの状況をゼロに見立てて、プラス1だけを求める いい言葉ですね。私にとても必要な言葉だと思いました。 そして周りの他人に、気持ちを傾けるのも大切なんですね。いい機会になりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#107520
noname#107520
回答No.8

夫によほど恨みがあるのでしょう。でも思い入れがなければそもそもそんなことを言うこともないので曲がった愛とでも思えばいいのかな。 確かに親の影響というのは物凄く大きくてこれまでとても辛かったと思います。でも、幸せな人にも大きい困難に立ち向かって乗り越えなければならないときが必ず一度は来るので、人生は割と平等とも言えるとおもいます。 また大きい壁を乗り越えると大きい恵みもあると信じて今はお母さんのことはしゃべるカボチャだと思うようにしましょう。そして自分のことを一生懸命集中しましょう。 怒りを感じたり悲しみを感じるのは当然のことだし、そしてその感情は乗り越えることができますよ。 腹が立ったら言い返してもいいし泣いたっていいんです。 だいじなのはこれから自分がどうなっていきたいのか考えて行動していくことじゃないでしょうか。 これは経験ですが大きい障害を乗り越えるとき必ず身近に自分の邪魔をしたりやる気をそぐような発言をする人が出てきます。そこをどう乗り越えるかというのは各自また違うのかもしれませんが、誰でも同じように訪れる試練かなと思えば平等に感じられるかな?

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 曲がった愛なんでしょうねー。愛してないわけではなかったと思うので。 人生のつらさとか困難具合を、人と比べてどうこう思いません。平等とも不平等とも、それに嫉妬心が湧くなんてこともないです。 自分に集中する土壌はあるみたいですね。よかった。 >腹が立ったら言い返してもいいし泣いたっていいんです。 これは是非やってみたいと思います。これまでは、「こういう目つきをしたら母が傷つくな」とか「こう言い返したいけど、言ったら母が泣くな」ということばっかり考えてしまって、自分の感情を後回しにしていました。 そんなこんなでもうこんな年で…一度も逆らったことがありません。 自分の気持ちを伝えることも大事なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58107
noname#58107
回答No.7

はじめまして。 私も似た経験ありますからよくわかります。 私の場合は、親もバカなんだと気がついた時にふっきれました。 発達過程で、子供が言葉や習慣を覚える時に、いちいち親を疑って いては上手く学習できませんから親を絶対視する必要があります。 その習慣が成人後も残るので、親が酷いことを言っているように感じます 本質は酔っ払いがわめいてるのと差はありません。 ご両親のアルコールに当たるものは、あなたへの暴言なんです。 あなたが反応すればするほど両親の行動は強化されます。 酔っ払いを褒めても貶しても絡んでくるのと同じです。 酔っ払い相手に怒るというのは恥ずかしいですね。 適当に聞いているふりしておけばいいです。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、仰るとおり、酔っ払いの他人の喚き声と内容は変わらないはずなんです。でもなぜか、親の言葉だとグサっとくる。それはどうしてかなーと思っていましたが、「幼少期の延長で親を絶対視しているから」というのは意外でした。たしかにそうですね。 もう、どう反応してもどうせ嫌われるし睨まれるし怒られるし、それがわかっているからどうしようもなくて… 認識を変えたいと思います。お蔭様で皆さんから、すごく納得のいくアドバイスをたくさん頂戴できました。私がまず変わろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.6

次の二つの事を守れれば楽になります。 お母さんは更年期障害で、精神的に不安定になっているのです。 言われた事をまともに考えないで、「体調が悪いので仕方ないよね」で流しましょう。 次に、両親のそれぞれに似ていて、ここがダメとかここが嫌いとか言われた時は、「また勘違いしている。私は貴方達二人の悪い所は削除して、良い所だけ合わせて受け継いだ、厳選されたハイブリットなんだから!!」と考えましょう。 考え方は色々ありますが、質問文からすると、お母さんは子離れできていなくて、貴方は親離れできていないように感じました。 貴方にはあなたの人生があります。 母親が取り乱しながら何を言おうと、独立して一人暮らしをされるべきだと思います。 お互いに離れてみて、始めて判り合える事もありますよ。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、更年期障害もわずらっているみたいです。私もその点を再度、意識してみます。 ハイブリッド…ですか。すごいなあ、そんなこと全然思いもしませんでした。どうしようもないところだけ似ちゃったんだ、最悪の混合なんだと思ってました。でも、親にどれだけどこが似てるかなんて、誰もそんなことわからないですよね。 家を離れることは何度も試みてきましたが…その度に会社を巻き込む大騒ぎ・薬で寝たきりになる・自殺をほのめかすetc(しかも記憶が残らない)で、いい加減行動に踏み切ることに疲れてしまった、というか、そこまで私がいないことで悲しむなら、もう実家で生涯暮らせばいいや、と思って諦観してしまった経緯があります。 これが「親離れできていない」、ということなんでしょうかね… 別に一生出て行ったきり帰って来ないと言っているわけじゃあないのに、それがわかってもらえないようで、「私は子どもに捨てられる」とかの悲劇的な話になってしまうんです。 母は私が気持ち悪いわけだし、私は母を悲しませたくないし、お互いはなれたほうがいいと思うんですけど、ダブルバインドです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#254711
noname#254711
回答No.5

あなたは何も悪くないです。 子供が生まれる為には「親」は必要ですが 育つ為には、必ずしも必要とはしません。 まともな育児を放棄したご両親の元では辛い日々だったでしょうね。 質問者さんの「親を想う」気持ちは子供として当然ですが 親御さんの方では「子供を想う」気持ちがありませんね。 愛情は「与える」だけでも「もらう」だけのモノでもありません。 双方が与え合っているからこそ「育つ」ものです。 あなたはご両親の「モノ」ではありませんし ましてやどちらかの一部でもありません。 あなたは「あなた」という一個の人間ですから やはり人間としての両親に対して「毅然とした」態度で臨んでも良いのです。 たとえ「身内であっても」許してよい事と、許すべきでない事は 明確にしても悪い事ではありません。 失礼ですが、あなたのご両親は、相手と自分とへの「甘さ」が強すぎます。 その「甘え」が、カタチを変えて「あなたへ」と向かっているようです。 あなたがご両親に対して「厳しく」しても良いのです。 それが、むしろ「ご両親のためになる」ような気がします。 こんな両親の元に生まれ育ったから・・・と 今度はあなたが、相手や自分に対して「甘える」ようになる事が むしろ怖いと言うか、問題となりかねません。 まずは「自分に厳しく」して、そしてご両親にも「厳しく」あって欲しいです。 もう一度言いますが「親は無くとも子は育つ」のです。 素敵な人となって、素敵な家庭を築いて下さい。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、うちの家族は愛情を履き違えているなーというのは、子どもの頃から薄々感じていました。 毅然とした態度で臨んでよい、というのは新鮮です。 親は絶対・親は間違えない・親のいうことが正しい…と考えていました。そのために自分の意見や考え方を曲げることも多々ありました。 厳しく接するよう心がけてみます。ちょっとドキドキです。 そして、親を理由に人に甘えたり、自分の責任を全うしないなんてことのないよう、気をつけたいと思います。自分にも親にも厳しく在ることは、必要なことだったんですね。もやもやしていたものが、みなさんの回答を拝読するにつれ、すっきりしてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • markosan
  • ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.3

ご両親ひどいですね。子供を産んではいけない人たちですね。 もうあなたも親と縁を切りましょう。一人で自立して生きてください。いつまでも親と暮らしてるから嫌な目に会うのです。私も沢山言われましたが、自分で生きてく努力をしました。お酒を飲んで嫌なことを忘れる、私と同じです。  言われたことを気にしなくなるたったひとつの方法は別人にもっと罵られる経験です。生きていけば生きていくほどひどいことを言われた経験が増えていきますよ。  前向きな回答でなくてごめんなさい。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハイ、子どもが一人で済んでよかったです。 母の不安症状などがなければ、遠くに行っていたかも知れません。 また、他人に罵られても、親の言葉がキツすぎて、なにを言われてもどうってことないんですよね…。というか、そう貶められるに値する存在なんだろうな、と納得してしまうんです。 アルコールは嫌なこと、忘れますね。 しばらく助けてもらうと思います。 折をみて、家は出たいです。結婚なども大反対されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kou-well
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

つらいですね。私も親にはあまり恵まれていないと思っていましたが質問者様はさらに悲しい家庭のようです。 最初に言っておきます。恐らく私の回答は正解の回答ではありません。が、そんな親からは早く離れるべきです。 もちろん何だかんだで今まで育ててくれたので感謝はすべきです。が、文面を見る限り、大きな愛情に包まれているとは考えにくいです。 まずは親から離れ、あなたをもっと心から愛してくれる人を探すべきです。その後本当の愛を知った頃には、両親もあなたが居なくなったことや今まであなたにしてきた事を改めて考えているでしょうから、一回り大人になったあなたが、今まで育ててくれてありがとうと言えば良いと思います。 それで丸く収まるかどうかは分かりませんが、精神的に成長し大人になれば、案外簡単に解決したりちっさな事に思えるものです。 私からは大した支援は出来ませんが、絶対に幸せになってください。応援しています。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結構、家庭なんて悲しいものですよね。 おっしゃる通り家から離れた方がいいのはわかるのですが、離れたい旨を言うと母が「どうせ私は不幸な晩年だ」とか「もう死ぬ」とか、半狂乱になってしまいます。(そのことをあとで自分では覚えていません) なので、もう家を出ることはないだろうなあと思っています。 でも、書いて頂いたこと、すごくよくわかりますし、そうしたいです。 それに応援ありがとうございます。過去を乗り切れるように耐えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 ご両親は離婚されているか、別居されているのですね? という事は、当然、相手に似ている部分があれば、それは憎しみの対象になるでしょう。 そのように嫌味的に言われるのは、親が平和なマトモな家庭を作れなかった時です。 愛とぬくもりに満ちた家庭であれば、相手に似ている部分はむしろ愛する対象になると思いませんか? つまりご両親は家庭を作るという仕事に関しては失敗して未だにその悔しさを引きずっているだけの人であり、落第点しか取れなかった人たちですからそんな人たちの言う事を気にする必要はありません。 これからこの問題に取り組むのは貴女自身です。 貴女が自分なりの回答を見つけて、愛とぬくもりに満ちた家庭を作る事が出来れば、貴女はご両親を超える事になります。 その時にご両親の小ささを知る事でしょう。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、不仲な二人でしたら、おっしゃる通り、子どもが相手に似ていたら、当然憎しみの対象ですね。 ただ、結婚して性交渉して子どもをもうけるくらいだから、それなりに愛なんてものがあったんではないかな、と期待しているところがありました。 私自身、そうご指摘いただくまで認めることができなかったようです。 すっきりしました。 どこかで、「両親の不幸は私のせい」だと信じていました。 でも、別件なんですよね。 あたたかい家庭をつくって、私自身が幸せになって、それから親を幸せにする、その方向でがんばってみたいと思います。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義両親に子供を会わせたくない。

    はじめまして。読みにくかったらすいません。 質問なのですがそのままで義両親に産まれる子供を会わせたくないです。 理由 1、旦那は母親に虐待されていた。母親と仲がわるい。家を出るまで成長してからも小さな嫌がらせをしてくる。 2、旦那の父親はそれを止めるわけでもないのに母親と親子なのだからと今さら仲を持たせようとする。 上記の理由だけでも充分だと思うのですが。 どう思いますか? 私は旦那の母親には会ったことはありません。 結婚前に挨拶だけはと思ったのですが、旦那の母親はその時会うのを拒否しています。 それなのに産まれたら家族できてと旦那の父親は言っています。どうしたらいいでしょうか?

  • 両親の仲…母を裏切っている?

    20代半ばの♀です。 ずっと実家でしたが、近々一人暮らしを始めます。 元々両親は仲が良かったのですが、ここ数年で雰囲気が悪くなりました。今でも父の機嫌の良い時は仲がいいし、二人で旅行に行ったりもしています。 父親の天気屋なところ、頑固なところ、勝手なところに母は振り回され、悩んでいます。 父親は体の調子が悪かったり、機嫌が悪い時はろくに母親と口を利かなかったり、無視したり態度が非常に悪くなります。 それで母親も機嫌が悪くなり、私に毎回父親の愚痴をこぼすようになりました。 子どもには甘い父ですので、私とは普通に話すものだから、余計母の気に障るのだと思います。 母が愚痴を言ってくる度に、とても悲しい気持ちになります。そんな父親でも、私の父親だから、母が父の悪口を言う事が寂しく悲しいです。 元が仲のいい両親だったから余計に。 その度に、父親に「母にもう少し優しくしてあげて」など言ったのですが、あまり直りませんでした。 以前こちらでも相談させてもらったのですが、その時に「夫婦にしか判らない絆があるもの。子どもはただ見守るだけで良い」と言われたので、それ以降はあまり口を出さないようにしていました。 自立したいという気持ちと、そんな両親を見ているのが辛いのがあり、一人暮らしを決心しましたが、母親は私が出て行く事に非常に不服で悲しい様です。母は子離れ出来ていないし、私がいると父はあまり母に悪い態度を取らなかったし、私が母の味方(そんなつもりはないけど、客観的に見て父の方が悪いから)をしていたからだと思います。 私が一人暮らしをしたいと言う前、母が「一人で暮らしたい、と思うことはあるけど、あなたにお父さん押し付けることになるから…」と本気ではないにしろ、そんな事を言っていました。 私がいるせいで、母親が出て行きたくても出て行けないのか?とも考え、私がいなくなれば母も好きなように出来るのか、と思った事も一人暮らしの理由のひとつです。 両親が仲良かっただけに、本当に悲しいことではあるけれど、一度別居なり何なり、二人が離れてみるのも仕方ないかな、とも思っています。 父は、私には「本当はちゃんとお母さんの事大好きだ」と言っているので、気持ちがないわけではないと思います(本人には絶対言わないと言いますが) 母も「もう生活共同体と思って割り切るしかない」などと言っていますが、何だかんだで父にあれこれしてあげているので、好きなのだと思います。 父親がもっと穏やかに優しくなれば問題なくなるのですが…。 母は、家を決めてからもずっと「やめればいいのに」とか「お母さん置いていくの」とか「お父さんと二人きりになるなんて」など言ってきます。 その度に、私が母を見捨てて裏切っている様な気がして罪悪感に苛まれます…。 私はどうしたら良いのでしょうか? 一人暮らしは母を裏切って傷つけている行為なのでしょうか…。 私が出て行く事でもっと両親の仲が悪くなったら…と怖いです…。

  • 両親を好きになれません

    相談したいです 昨夜父親と縁を切りました 小さい頃から酒乱の父親、だらしない母親に姉妹で悩まされてきました 父は酒乱で暴力をふるう 自営業をするが人に頭を下げられない性格ゆえ事業に失敗 マザコン、シスコンで娘達より母と姉が大事 人を下に見た物言いをする 思い通りにならなければすぐ親子の縁を切ると言う 母は共働きだったが、家事は全くせず祖母に丸投げ 低血圧を理由に朝起きない パチンコばかり行く 自営業で失敗した父を尻目に浮気 パチンコとブランド好きで私の保険を担保に入れて借金まみれ 私の高校の学費を使い込む 毎晩自分だけ飲み歩き 離婚後は彼氏を家に住まわせ、そいつが私に性的イタズラをしてきたので母に報告しましたが生活費欲しさに聞く耳持たず これって世間一般からみたらどうなんですか? 姉は父親にはかなり暴力を振るわれてきました しかし近年変わってきたのもあり、土下座して謝ってきたり私達の為に色々してくれるようになりました 母も少しは変わりました 私には今年子供も産まれて二人共可愛がってくれてました 仲良くしてるつもりでした でもやっぱり本質的には変わってない両親 酒をやめられない父親 またカードローンに手を出す母親 父がお酒を飲むと怖くて顔色をうかがってしまいます 昨夜ケンカをしてしまい、いま色々してくれてるのも、昔の事を考えるとイーブンだと言ったら「お前は情けない、ガッカリした」と言われました 姉は許す事も家族なんだから必要だと言います でも私はそう思えないんです いま色々してるからって昔の事を棚に上げて、悪いところは全て母親に似てると言う父が嫌でたまらないんです 姉はもう無理だと思ったみたいで、私には何を言ってもしょうがないと諦めてましたが 私がおかしいのでしょうか? ただのネグレクトなクソ親にしか思えないんですが…

  • 両親のことを好きになりたい

    両親への感情に悩んでいます。 同じような経験をされた方に今ご両親とどう関わっているのか教えていただきたく質問しています。 私は現在25歳の社会人の女性です。 両親と私と弟の四人家族で、今は両親と私の3人で暮らしています。 まず私の父親への気持ちですが、私は小学生から中学生の間に父親の浮気を知りました。 父親の携帯でゲームをしているときにたまたまメールを見たことで知りました。 小学生の頃は「なんか嫌なもの見た気がするな」という程度だったのですが、中学生になりあれは浮気なのだと気づきました。その後携帯を盗み見たところまだ関係は続いているようでした。(この時携帯を見たことを今とても後悔しています。) 一度父親とふたりの時、浮気のことを問いただしました。父親からは否定されましたが、到底信じることができませんでした。 母親は子供の幸せが生きがいのような人です。が一方父親方の家族のことはよく思っていません。 幼少時に母親から「お父さんのことは好きだけど、お父さんの家族には昔ひどいことを言われたから好きになれない」と聞かされたときはショックでした。 そのため父方の親族とはほとんど疎遠でしたが、8年ほど前に父方の祖父が亡くなった時に私は孫として祖父に何もしてこなかったことをとても後悔しました。また、親にあまり会えていなかった父の気持ちを考えると父を可哀想に思いました。 父は母が自分の家族を良く思っていないことを知っています。母が父へ「これからずっとあなたの家族のことは好きになれない」と伝えていたからです。 今私は父方の祖父のお墓参りへは隠れてひとりで行きます。 1度勇気をだして母を誘いましたが、父の目の前にいるにも関わらず泣きながら「無理」だと言われました。 父は母方の家族をとても大切にしています。なのに父方へ同じようにできない、ましてや父に何の遠慮もなく自分の気持ちを押し付ける母のことを軽蔑しました。 このように私は両親それぞれに許せない気持ちをもったことがあります。 ただどちらの出来事にも原因があります。 父は私が小学生の頃病気になり、今でも薬はかかせません。 入院している期間もあり、母方の家族は裕福であったため、母方の祖父に生活を支えてもらっている時期がありました。 そのことから父は母に申し訳なさと後ろめたさを感じているのだと思います。浮気相手とならば肩身の狭い思いをすることなく、強い自分でいられたのかもしれません。 一方母については、先述したように母方の家族は裕福で厳格な家庭であったため、父と結婚する際は家庭環境の違いを理由に猛反対していたそうです。 結局は母方の祖父がおれることで結婚したようですが、父方の親族は結婚後、家庭環境を理由に結婚を反対されたことへの怒りを直接母へぶつけていたようです。 母は本当につらかったのだと思います。私に話してしまうほどつらく、父方の家族を許せないのでしょう。 私も親を憎んでいるわけではありません。 何不自由なく育ててくれた親を幸せにしたい気持ちは本当にあります。 長生きをしてほしいし、たくさん幸せにしたいです。 ただ、親を幸せにしなければいけないという使命感のようなものに苦しくなる時があります。 私のこれまで抱え続けている気持ちを知らない両親に腹が立つこともしょっちゅうです。 しかし、私が傷ついていたことを知って両親が自分を責めることを考えると、自分の気持ちを伝えるなんてことはできません。 「両親も人間。完璧なんて無理。何不自由なく暮らせて、大切にされているだけで十分に幸せだ」と自分に言い聞かせますが、どうしても心から両親を好きになれていません。 心のどこかで両親を軽蔑しています。 私はこれから両親に対してどのような気持ちをもって生きていけばいいのでしょうか。 私は彼氏はいませんが、いつかは結婚したいです。子供ができるかもしれません。その時、私のような思いをさせたくないと考えてしまいます。親を全否定するような自分の考えに悲しくなります。 聞きたいことは、 両親のことを好きになれなかったが、今は好きだと思っている方。 今実際同じような気持ちを抱えている方、話を聞かせてください。 最後になりますが、読みにくい文章をここまで読んでくださってありがとうございます。

  • 両親の介護

     突然ですが、こんな場合両親が介護必要になったらどのようにするものなのでしょうか。  私の家族は今現在3人で義父、母、私です。半年前には弟が2人いたのですが、母との離婚で父親に引き取られ、今は離れています。(当然戸籍も別になりました)弟の父親と私は血縁関係ではありません。(母とは再婚で私は連れ子なので)現在の私は一人っ子です。  今回私は結婚することになったのですが、相手の家族は父、母、姉、彼、妹の5人家族です。彼は長男ということになります。  こんな二人が結婚した場合、両親の介護に関してどんな風にやっていけばいいのか悩んでいます。  私は今の両親は自分がみようと思っています。彼も出来るなら自分の親はみたい、と思っているのですが、それぞれの実家が離れていて(鹿児島と愛知)どうするのがいいのか、皆さんはどうしているのかと思い投稿しました。宜しくお願いします。

  • 絶縁状態の両親の事を子供にどう話すか

    子供の時、母親から虐待されて育ちました。 ネグレクト、言葉による暴力です。 父親も、自分に害が及ぶのを恐れ母の見方をし 見て見ぬふりでした。 弟もいましたが、逆に溺愛されて育ち、母と同じく 言葉により暴力、また実際に殴られたことも ありました。 現在はそんな家族とも縁を切り、結婚し子供にも 恵まれました。 子供を見るたびに、こんなにも慕ってくる子供に 暴力を振るう母、それを無視していた父の事が ますます理解できず、子供に害が及ぶのも怖いので 会わせたことはありません。 実際、孫が産まれたと親戚に触れまわり 送られたお祝い金を母が使い込んだ事がありましたので。 主人も義父母も理解があり、嫌なら会わなくて いいと言ってくれます。 子供は現在2歳ですが、もう少しすると 私の両親の事について聞いてくると思います。 大きくなったら、虐待について話すつもりですが まだまだ分からないうち、ある程度知識ができてくる 小学校まではどう話したものか悩んでいます。 「死んだ」というのは嘘をつく事にもなるし… 片親の祖父母しか知らないというのはおかしいものでしょうか?

  • 義両親からいわれた言葉

    昨年、夫が長男という事もあり、東京から夫の故郷である新潟県に引越してきました。義両親とは同居はしていませんが、車で30分の所に住んでいます。環境の変化やストレスが原因で生理が止まってしまい、3ヶ月前から不妊治療を始めています。薬の副作用や不妊治療のストレスからか、以前義両親から言われた言葉が頭から離れず、顔を合わせるのが嫌になってしまいました。 一昨年2度続けて流産をしたのですが、その事を知り合いの占い師のような方(何かというとすぐその方にみてもらい二人とも信じきってます)にみてもらったところ、私の母が若いころ子供を堕した事が原因でその水子の霊が邪魔をして子供ができないような事を言われ、それを私の母に確認して欲しいと言われました。悪いと思いながらも母に確認したところ過去に1度あるという話でした。それを伝えると、自分たち(義両親)が毎日近所にあるお地蔵さんにお参りすれば子供は出来ると占い師に言われたそうです。しかもその占い師の方に私達夫婦から何かお礼の品を送ってあげてくれとまで言われました。この時夫に対して文句を言ったところ、悪気があって言っているんじゃないんだから・・・で終わってしまいました。 以前は遠方に住んでいたため、あまり夫の実家へ行く機会もなかったのですが、今は近くに住んでいるため、夫は両親が喜ぶからと言って、なるべく実家に遊びに行こうとします。また、両親が喜ぶからと私にもなるべく電話を掛けて欲しいと言います。 それがストレスになって、ますます子供が出来ないんじゃないかと不安になっています。こんな気持ちのままで、どのように義両親と付き合っていけばいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 両親への手紙

    先ほども質問させていただいた者なのですが、両親への手紙でまた行き詰まってしまいました。。。 私の両親は私が幼い頃にに離婚し、母親は先月再婚しました。ただ交流はずっとありましたので、結婚式には両親揃って来てもらいます。私は父親に育てられたので父親メインの手紙にして、少し母親についても触れる程度にしたいと思っているのですが、おかしいでしょうか?母親も再婚したばかりですので、「おめでとう」の言葉も入れたいな、と思っています。離婚の話はふさわしくないとは思いますが、再婚に関しては触れてもいいのでしょうか? それと私は家族の前では自分のことを名前で呼びます。(決して若いわけではないのですが。。。)理由は小さい時から自分の名前が大好きで凄く自慢だからです。 お父さん、お母さんへの手紙ですので、普段どおりにしたいと思っているのですが、やはり「私」の方が良いのでしょうか? 「私」にしてしまうと演出の為に書いた手紙っぽくなりそうな気がしてしまうのですが・・・。 良いアドバイスお願いします。。。

  • 彼と彼のご両親を怒らせてしまいました

    私(24)には付き合って一年ちょっとになる彼(26)がいます。 彼とは同じ職場で出会い付き合ったのですが、私は会社の正社員で彼は他会社から派遣できています(他会社の正社員)。現在収入の私のほうが結構多くもらっています。ですが彼のご実家は我が家より裕福です。 彼と私は結婚を真剣に考えていて、先日彼が私の両親に挨拶に来てくれました。 その時うちの両親、特に母が今のように収入面の格差がある状態で娘をよろしくと頼むわけにはいかないと言ってしまったのです。批判・罵倒とも取れるような強い言い方でした(母はかなり物事をはっきり言うたちなのです)。母親のいう事も分からなくもありません。私の将来を心配し、苦労することがなるべくないような結婚を望んでいるのだと思います。 このような両親の考え方は、事前に親子間で話し合いをした時に聞いていました。私が彼にそれを伝える勇気がありませんでした。彼に会って人柄を分かってもらえれば、両親の考え方も変わるのではないかと思っていた所もあります。 私の両親が結婚に反対する理由として、彼と私の間ではある程度想定していた内容ではあったのですが、いざ面と向かって言われた彼のショックは相当なものでした。 一方、彼のご家族はずっと私達の結婚を応援し後押ししてくれていました。 私の両親が言った事を、彼はご家族に相談したようです。彼のご家族は私の母に非常に激怒なさったと彼から聞きました。当たり前です。手塩にかけて育てた自分の子どものことを、よく知りもしない他人が批判・罵倒したのです。彼のご家族は、私の母に謝罪に来いと言っているそうです。彼自身も怒り、私にかなり強い口調で怒りながら言いました。 私はどうしていいのか分からなくなりました。母が強く彼に言ってしまった理由も、彼がそれで傷ついた理由も、彼のご家族がお怒りの理由も。全て理にかなっていると思うのです。私は彼とずっと一緒にいたいのです。結婚を真剣に考えた程ですから。だからといって両親の反対を押し切って彼と一緒になり、自分の家族との関係を壊すことをする自信や覚悟も今は出来ていないのです。 彼のご家族と自分の家族と彼と私。 何を一番に考えれば皆に幸せが来るのでしょうか。 とても悩んでしまっています。 ぜひ皆さま教えて下さい。ご意見お待ちしております。

  • 両親の離婚(長文ですがアドバイス下さい!)

    両親の離婚について真剣に困っています… 私は25歳の女性で一人っ子です。両親は出来ちゃった結婚で現在、父48歳、母55歳です。 本日、父親の浮気が発覚しました… 父の浮気は初めての事ではなく、3度目です…その度、母が怒鳴り、暴れ、鬱状態になり本当に大変なんです…今回は2度目の浮気から3年強経っているので、母も普通の生活に戻っていた矢先の出来事でした… 父親は本当にひどい人で、母にお金を借りたり、(到底、夫婦なんだから助け合おう何てレベルの額じゃないし、返ってきたためしが無いみたいです)、母親が入院中に浮気をするような最低人間です。 そんな父親を目の当たりに育った私は、私さえ生まれてこなければ母は苦労しないで済んだのかも知れないと思ったり、父親の血を引いている事がおぞましく思え、死にたいと思ったこともあります。 前置きが長くなってしまったのですが、こんな両親が離婚する場合、母は父から慰謝料貰えますか? また、今回の場合、相手の女性側も父に家族があるのを知っている訳です。女性からも慰謝料は取れるのでしょうか? 最低の父親の更生を期待するのはもう辞めたいので、裁判でも何でもしてせめてお金で償って欲しいです。そして一刻も早く離婚して欲しいのです。 また、私は結婚が決まっていて、来月初旬に結納なんです…こんな時期に浮気なんて最悪です!! こんな家庭状況で結婚なんて…と思っています。正直、母が心配でならないのです。普段は気丈な性格で優しいのですが、取り乱し方が尋常じゃないのです。結婚後は私は遠方に引っ越すので、頻繁に行き来できないし、電話位しかしてあげられません。 なんだか自分でも何をどうしたいのか分らず、乱文になり申し訳ないのですが、とても切実なのでどんな些細な事でも良いのでアドバイス下さい!!