• ベストアンサー

男性に質問!彼女・奥様を守りたい

noname#177238の回答

noname#177238
noname#177238
回答No.5

もうひとつの雨やどり 作詩・作曲 : さだまさし それはまだ私が神様を信じなかった頃 九月のとある木曜日に雨が降りまして こんな日にすてきな彼が現れないかと 思った処へあなたが雨やどり こんな時に何でも良いからあなたとお話をして お友達になれたらどんなに楽しいだろうけれど あなたの気を引ける程すてきな娘ではないし 風邪をひかないでと願うのがやっとだった 娘は器量が良いというだけで 幸せの半分を手にしていると 誰か云った意地悪なお話 でもこっそりうなずいている自分が悲しい 確かに私が他のお友達とおなじ位に 白いドレスや口紅や赤い靴が 似合うすてきな娘だったらもっと上手な笑顔を あなたにあげられたのに だからあなたと街角でも一度出逢った時も あなたが覚えているなんて夢にも思わなかったし ましてやそれ以上の事なんて望みもしなかった だからこそこんなに驚いています 本当に私はお裁縫もお料理も駄目だし おまけに心配症でそれに引っ込み思案で 自信なんてかけらもないしあなたに迷惑を かけるのがきっと精一杯です いきなりこんな大事なお話を 信じろというのが無理な事です だってまさかあなたが選んだのが こんな小さな私の傘だなんて あわてて駆け出してしまった胸の鼓動を 呼び戻す為に少しだけ時間をください 涙をこっそり拭う間だけ時間をください そしたら ---------------------------------------------------------------- こういう女性に対して、男性は非常に好感を持ちます。

lalala74
質問者

お礼

ありがとうございます。 謙虚ですね。 私は(一部の人には怒られそうですが・・・)女性は女性らしくいたいと思っています。でも気が強いんですよね・・・ 時々この歌詞を思い出してみます。

関連するQ&A

  • 日本人の男性の奥様をどのように呼ぶべきでしょうか。

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 男性の方を「田中さん」といつも読んでおりますが、この方の奥様の話「田中の妻の田中 彩と申します。」と聞いてから、奥様のことを「田中さん」それとも「彩さん」を呼ぶべきでしょうか。」(「彩」の読み方は「さい」でしょうか)。もしも奥様のことも「田中さん」と読むのならば、二人の「田中さん」がいるではないでしょうか。いったい誰を読んだか困らせるではないだろうかと今非常に困っております。 宜しくお願い致します。質問文の中で、何か間違えているところがありましたら、それも添削していただければ幸いです。

  • 男性に質問です。恋人や奥様を愛おしいと思うときって?

    最近結婚した,新婚の♀です。付き合って5年で結婚しましたが, 夫のことが本当に大好きです。ずっとこんな風に愛し合って彼のことを幸せにしたいです。 男性の方に質問なのですが,奥様や彼女を外見ではなくて可愛い,愛おしいと思うときってどんなときですか? こんなことは聞いても仕方ないことなのかもしれませんが,以前「すごく愛おしく思った」と言われたことがあります。すごく嬉しかったのですがどういう時にそう思ってくれていたのか分からないんです。 きっと外見を可愛い,きれいと思うのとはまた違った感情なんだろうな,とは思うのですが... バカみたいな質問で申し訳ないのですが,男性の気持ちって複雑でよくわからないので,教えてください。

  • 彼女や奥様にどんな風に甘えられたら可愛いと思いますか?

    男性の方に質問です。 彼女や奥様がどのように甘えたら可愛いと思われますか? また、この子甘え下手だな、逆に甘え上手だなと思った出来事がありましたら お聞かせ下さい。 女性の方に質問です。 彼氏や旦那様に甘えることってありますか。 もしあるようでしたら、 「これは上手く甘えられた」というエピソード、 または失敗談を 差し支えなければ教えて下さい。 彼にお前は行動が可愛いのに甘え下手だ、甘え上手になれと言われるので、試行錯誤しています。

  • あなたの奥様の自慢をして下さい。

    タイトル通り、奥様の自慢をして下さい。 「こんな時こんな事をしてくれる」 「こんな時こんな事を言ってくれた」 「いつもこうしてくれる」 どんなことでも結構です。 出来ることは私も参考にしたいので(^^ゞ

  • 奥様と役割を入れ替わるとしたらできますか?

     いつもお世話になっております。  3人家族(私、夫、娘(0歳))です。  娘の世話に追われて、つい夫の前でグチってしまう時があるのですが、その時に夫はよく「じゃあ、僕が仕事を辞めて家のことをするから、君が外で働きなよ。」と言います。(たぶん普段から育児が一段落したら働きに出たいとも言っているし、ずっと家の中にいて、家事や育児で1日が終わってしまう私を慰める意味で言っているのだと思います。)  でも、本当に夫婦の役割を交代した時に、夫が今、私がしていること(家事、育児など)ができるのだろうか・・・と疑問に思います。(逆に夫が稼いでくれているぐらいの仕事に私が就けるのか、って言うのも疑問ですが・・・(^^;)  そこで、男性の方で奥様との役割をそっくり入れ替われるとしたらできますか?  もしくは、女性の方でご主人と役割をそっくり入れ替われるとしたら、ご主人はできそうですか?  奥様が仕事に就けるかどうかはこの際考えないでお答えください。

  • 不倫している男性は相手に奥様との問題を話しますか?

    既婚者の男性と不倫関係にある親友の話しを聞いて疑問に感じた事があり、 その親友に代わってご質問させて頂きます。 男性は親友へ奥様との問題を一切話したがらないようです。 親友が「悩みを話してみて」と言うと怒るみたいで・・・ 他にも不倫経験のある知人が数名いるのですが、 彼女達の話に拠ると「相手の男性は奥様との問題を打ち明けてくる」 のだそうです。 勿論、個人個人の性格の差がありますが、 私も普通は不倫相手の女性には奥様との事を話すのではないか?と思います。 男性は仕事・両親についての悩みに関しては親友へ話すようですが、 殊奥様との問題は一切口に出さないそうです。 (愚痴をこぼす程度) 男性は奥様とは不仲なようで、2年間の別居期間があったそうです。 (その別居中にふたりは付き合い始めています) 「離婚は出来ない」と言っているみたいですが、 「いつも奥様の事で悩んでいる様子が伝わってくる」と親友は言います。 男性はこのような状況の場合、 不倫相手には奥様との問題・悩みは打ち明けないものなのでしょうか? また、それはどのような心理から来ているのでしょうか・・・? ご教示願います。 追記:男性は父親から相当の圧力を掛けられているようです。 その父親が最近お亡くなりになられたみたいで、     「亡くなる少し前から離婚について行動を起こす気配があった」 と親友から聞きました。     ですが最近ではまたその気配は消えたようで・・・ 男性はもしかすると正式に離婚が決まってから、     全てを親友へ打ち明けるつもりなのでしょうか?

  • 男性に質問です!

    男性に質問です! 私は顔が不細工なので花粉症ではないですが、出掛ける時はいつもマスクをしています。 この前、洋服屋さんで長い時間いたら、女の店員さんが万引きするのかと思ったらしく、店長?の男性に私の方を目で合図していました。そしたら聞こえるような声で「あのブス…」と言いました。 今回だけではなく、通りすがりの男性にもよく「ブス」「不細工」と言われます。 マスクで顔は鼻の半分までは隠れてるはずです。マスクしていてもどんな顔か想像がつくものなのでしょうか? 眼つきの問題なのでしょうか?男性がブスとおもう顔はどんな顔ですか? 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 朝、早く起きる奥様に質問です。

    家庭の事情などで、早い時間に起きる奥様(専業主婦・パート、フルタイム等は問いません)に質問です。 私は専業主婦ですが、家庭の事情で朝は5時20分起きです。 寝不足で困っています。 夜の睡眠時間はだいたい5時間半くらいで、寝不足で毎日キツイです。 同じくらいの時間、またはそれより早い時間に起きなくてはならない寝不足がちな奥様に伺いたいのですが、睡眠時間確保のため、何か工夫されていますか? 私の場合、 夜早く寝ることは今の状況では出来ないし(夕方から夜にかけて、犬の散歩、夕飯の支度、夕飯、夕飯片付け、お風呂、やることが沢山ある。犬の散歩も排泄の時間の関係でずらせないので。) 昼寝といっても、昼だからこそ寝てもいられない事情があり(主人が午後から在宅勤務のため、昼過ぎに帰宅するとか、上の階の子供が日中はうるさいとか)。 同じような状況下にある奥様、睡眠時間を確保するため、何か工夫されている事等ありましたら、教えて下さい。 昼寝や夜寝る時間に関してだけでなく、工夫されていることがありましたら何でも構いません。 真面目に困っているので、専業主婦だったらいつでも好きな時に寝れるでしょう、といった回答は申し訳ないですがご遠慮願います。 (いつでも好きな時に寝られるのであれば、今ここで質問などしていないです。) 皆さん何か工夫されていれば、参考にさせて頂きたいです!

  • こういう男性の彼女・奥様はどんな女性?

    化粧や洋服、髪型、ネイルなどについて男性に向けての質問を立てると 「化粧は嫌いです。なぜ素顔を隠すのですか?金を顔に塗って流しているだけだと思いませんか?」とか 「可愛い洋服を着たからといって着ている人が可愛いくなる訳ではありません。ただ、そんなに男の目を気にしている女性は何を着ても輝いて見えないと思います。」とかの類のご回答を必ず何件か頂きます。 こういう男性の彼女や奥様はどんな女性なのか、ご存知でしたら教えてください。 おそらく「外見にばかり囚われている」ように思われ辛口のご回答を頂くようです。 しかし、女性が外見にこだわるのは自然なことではないでしょうか。 私はどちらかというと外見には無頓着な方ですが(すっぴん、適当な服装で外出してしまいます。)綺麗な人を見かけると「私も頑張らなきゃ、私も綺麗になりたい」と思ったりします。 男女差があり、女性の「綺麗になりたい」という願望や「人の目に良い風に映りたい」という欲望は男性には理解できないものだ仕方がないと思っています。 私の主人も同じで何故化粧するのか、何故洋服にこだわるのか分からないようです。「化粧は嫌い。化粧臭い。服も似合っていれば何でもいいじゃないか。何故他人に綺麗に思われたいのか」といつも言います。 しかし「化粧しないで欲しいけど、化粧した方が華が出るのは確かだ。TシャツにGパンも似合うけど、ワンピースを着た方が綺麗に見える。だから、何故『綺麗に見られたい』と思うのかは分からないけれど、そう思うなら化粧してワンピースを着ればいい」と言います。 分からないらしいけど、否定はしません。 このサイトでよく出会う最初に挙げたような男性の彼女や奥様は、その男性と同じようなお考えの方なのでしょうか? 分からなくても仕方がないと思いますが、否定されるのは気持ちいいものじゃないので、その男性のパートナーの方はどうされているのか不思議に思います。 私はあまりお会いしたことがないのですが「化粧は嫌い、何故そんなに人の目を気にして服を着るのか」という女性がそんなにいるのでしょうか?

  • 亡くなった奥様のこと、友人や彼女に話せますか?

    アラサー女性です。 奥様を亡くされた男性(50代)を好きになり、告白し、交流しています。 (「お付き合いしましょう」という言葉がないので、いまは友人関係だと思います。 もともとあまり関わり合いがなかった人なので、お互いを知るための期間かと。 体の関係はないです。 メールしたり、二人で出かけたりしてます。) 先日のデートで、初めて奥様の話が出ました。 ドライブ中に何を聴くか?という話題になったとき、「前は、嫁が選んだ曲を車で流してた」と。 私は初めて奥様の話が出てきて緊張してしまい、「そうなんですね」としか話せませんでした。 そのあと「他には、○○とか、△△の曲とか聴いてた」と言われたとき、「それも、奥様がお好きだったんですか?」と聞いたら、「それは俺の趣味」と返されました。 私は、「彼はいまでも奥様のことを大事に思っている」という前提で好きになりました。 「奥様と自分、どっちかを選んてほしい」とは思ってないです。 そして、彼のそばにいたいと思って告白しました。 だから、もし話したくなったら話してほしくて、話が出てきても不快になりませんでした。 また、私から根掘り葉掘り聞くつもりはなくて、彼のタイミングで…と思ってました。 それと、どう言葉を返したら彼が傷ついたりしないか心配でした。 いざ、その時がきたら、すごく緊張しました。 もし彼の心境が分かる方がいれば教えて頂きたいのです。 彼の方は、いつ話そうか?とか、話していいのかな?とか思うのでしょうか。 「そこには奥様とも行かれたんですか?」とか聞いてもいいのでしょうか。 思い出して切なくなったりするのかな、と思うと、どう接したらいいのか分かりません。