• ベストアンサー

男性に質問です。そっとしてほしい時

よろしくお願いします。 最近長年付き合った彼と別れたばかりです。 お互いそんな雰囲気でしたが、切り出したのは彼です。 別れ後、なんとなくお互いモヤモヤしている状態です。 たまに話したり、向こうからもDVD貸して欲しいから送って欲しいなどもあります。(基本的に私からの連絡が多いですが。) 別れた理由は、彼の極度のストレス(仕事と金銭的な問題)と理解しています。お互い気になる相手もいません。私に対して責任が取れないと感じて別れを選んだのかとも感じます。 今は、そっとしてほしい、一人になりたい心境だと言っていましたし、今抱えている問題と戦いたいのだと思うので、そっとしておこうと思います。 この場合、本当に全く音沙汰ナシでほっておくのがベストでしょうか?それとも、電話、メールは勿論控えますが、ちょっとした差し入れ(家が近いので)は迷惑ですか?別れたことにはなっているので気持ち悪いでしょうか。。。今までの二人の関係は私が世話焼き姉御、彼がのんびり系だったと思います。 その人によって違うかも知れませんが、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O_K-O_K
  • ベストアンサー率42% (139/328)
回答No.7

彼の気持ちも良く分かりますし、あなたの気持ちも分かります。 >もう少し早く仕事が軌道に乗る予定だったので・・・ 将来に希望がもてる状況だったり、先が見えてきてればあなたとの収入格差も一過性のものとしてあまり気にもならないでしょうね。 「何時かは自分の方があなたの収入を上回って、色んな事であなたを満足させて上げられる」みたいな夢もあったんだと思います。 先行きが見えなくなって、借金の事もあって、あなたを幸せにするって夢や責任に希望が持てなくなってしまったんでしょうね。 彼はあなたに対して誠実だったから、これ以上と思って別れを告げたんだと思います。 本当は、自分が幸せにしたかった彼女だから、鍵を返すなんて言われると、突き放された気持ちになって未練が残ってしまうんだと思います。 あなたも、彼が浮気したとかなら諦めもつくでしょうけど、苦しい中で付き合ってる様子も見てたでしょうし、その状況から抜け出せるように頑張ってる状況も見てきたでしょうから、そんな彼の事を思うとあっさり見切りを付けられないでしょうね。 少なくともあなたの一人芝居にはならないと思います。 あなたにも、いずれ違う男性と出会う時期がくるのかも知れませんけど、まだあなたの心の多くは彼の事で一杯ですよね。 とても母性が強い方だからかもしれませんけど、あなたの精神的にもあまり負担にならないように、彼を気遣ってのもいいことかも知れませんね。 恋人として縁りを戻す訳ではないですが、鍵ももう一度貰って、チョットした差し入れとか、掃除とか。。。彼が頑張り続けるためには、やっぱりあなたしかいないのかもしれませんね。 回答にもならない回答を何度もして申し訳ないですが、このサイトを通じて、長い時間彼の事を心配して考えてる自分の気持ちに素直に行動した方が、先々あなたも後悔しないのではと思います。 失礼しました。

lalala74
質問者

お礼

ありがとうございます。 >将来に希望がもてる状況だったり、先が見えてきてればあなたとの収入格差も一過性のものとしてあまり気にもならないでしょうね。「何時かは自分の方があなたの収入を上回って、色んな事であなたを満足させて上げられる」みたいな夢もあったんだと思います。 >先行きが見えなくなって、借金の事もあって、あなたを幸せにするって夢や責任に希望が持てなくなってしまったんでしょうね。 どうも、その様です。 長い付き合いの中で「浮気未遂」はあったのですが、そこを乗り越えようと頑張ってきたのですが・・・私も私で辛くてぶり返して彼を責めてしまったり・・・いくつものプレッシャーが二人を、特に彼を襲って、、、結果こうなった気がします。 なるべくしてなった気もしますが、彼の気持ちも分かってしまう分、私も弱いのですがズルズルしてしまっています。 諸々のタイミングが合わなかったことを考えると、もしかすると彼とよりを戻さなかったら後々「縁がなかったんだな」と思うのかも知れません。 正直、お金や仕事のことで別れるのは悔しいです。それが「縁がなかった」ということなのかも知れませんが・・・少なくとも彼は今、私が自分の気持ちを押し付けない限りは迷惑ではないと思いますので(多分)彼のプライドを傷つけない程度に、そっと見守ろうと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • O_K-O_K
  • ベストアンサー率42% (139/328)
回答No.6

彼の金銭的な問題が、彼自身の問題だと言うことで、回答を補足させてもらいます。 男って心のどこかで女を養うみたいなプライドがあると思います。 デートの時男が出すのが世の慣わし、誕生日とかクリスマスプレゼントだって男の方が高額。 女性だって、生活力のある人とは安心して付き合えるでしょうし、結婚を意識するようになっても、普段の生活振りやデートでのお金の使い方を見てれば結婚生活への不安も無くなるでしょ! 彼は、自分の経済状態が悪い事で、あなたに劣等感を感じてるんでしょうね。それがあなたにとって、それがどれだけの価値観か分かりませんけど、彼にとってはあなたと一緒に食事したいとか、休日は色んなところに出かけたいとか、旅行にも行きたいとか色んな願望があると思うんですが、経済状態がそれを許さない。 だから仕事に集中して残業代を稼ぐとか、会社で認められて給与をベースアップしたいとか、そちらの方に神経が行ってるのだと思います。 あくまで私権ですけど、あなたに別れを切り出したのは本心じゃないと思います。 本心では一緒に居たい。でも一人なら生活の苦しさとか我慢できるけど、あなたにそれを共有して欲しいとか、それを分かった上で付き合って欲しいなんて言えないんだと思います。 あとはあなた次第だと思います。 このままフェードアウトするのも彼を独り立ちさせることに繋がるかもしれません。 ただ、音沙汰なしになった時、精神的に頼れる人もいなくなって、ハードな仕事に耐えていける人なんでしょうか。 何だかんだで貴方はやっぱり心配でしょ! 別れたとは言っても、彼が精神的にダメになったりしたら、やっぱり後悔しそうですよね。 だったら、あなたが後悔しないように行動するのが一番だと思います。 メールだけでもいいですし、差し入れをしたり、たまには部屋の掃除をしてあげたりと、姉さん女房のように彼を精神的に支えてあげるのもいいかもしれません。 これからの話しだから、時間は沢山あります。 もう少し気持ちの整理をつけてみられてはと思います。

lalala74
質問者

お礼

ありがとうございます・・・ お金のことは、「幸せにできない。余計な苦労をかけてしまう。。。」と言っていました。返済を金銭的に助けるのは彼的にNGな人ですし、そこはお互いに言いませんでした。ただ、節約生活、且つ行きたいところに連れて行ってあげれないのが「余計な苦労」だと・・・私からしたら返し終わるまでの間じゃない!と思うし、言いましたが、O_Kさんのおっしゃる通り、彼が男として嫌だ、悲しいと・・・。 >何だかんだで貴方はやっぱり心配でしょ! はい、心配です。 仕事に集中したいだろうから、会いたいとは思わないのですがちゃんと食べているか本当に心配です。 鍵は返してしまっているので掃除は無理ですが、差し入れをドアに置いてくるか迷っているところです。もし彼が冷めてしまっていたら気持ちが悪いだろうし・・・鍵も、別れ話の日に返す、と言ったら「え?今?」という反応。ここは返してきました。 彼は、優柔不断に見えるかも知れませんが、長年付き合って来てこんなにぐずぐずするのは初めてなんです。だから余計こちらも後ろ髪引かれるというか・・・

lalala74
質問者

補足

元々私の方が収入が多かったのですが、彼もはじめはそれを気にせず、もう少し早く仕事が軌道に乗る予定だったのでそれほど心配していなかったようです。それが会社の都合で遅れてしまい、自信もプライドもメンツも失ってしまったのでしょうか・・・ 彼が自由に使えるお金が少ないのはなんとなくわかっていたので、あまりお金を使わないことをして付き合ってきたつもりだったのですが、まだまだ彼には負担だったのかも知れません。(借金の話しは最後まで聞かされていませんでした。恥ずかしくて言えなかった、とのこと・・・) 私もそんなに自由に使えるお金は多くないんだよ、と話したところ「知らなかった・・・」って言っていましたが、彼は既に別れを決めてしまった後だったので覆ることはありませんでした。とにかく、「逃げてしまっているのかも知れないけど、一旦別れよう」と。その割に荷物、鍵になるとぐずぐずするので、↓と重複してしまいますが、彼も本当は別れたくないのでは?と感じてしまうのです・・・(私の一人芝居でないといいのですが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daidai555
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.5

こんにちは。 男女差別的発想とかではないのですが、男性の考え方の傾向として ○仕事が極度に忙しいと仕事しかしません。 実例:睡眠時間3時間、2週間会社に泊まり込み、休み月1回 ○借金が多いと、逃亡したくなります。物事からにげます。 ○その他(家庭不和、犯罪、暴力…) 上記のどれか一つでも余裕がなくなって一人になりたい、自殺したい、逃亡したい…と思い彼女のことはどうでもよくなります。 愛情より食欲等の生理的欲求が第一になります。(生きるのに精一杯状態) また、それらが原因で精神病になる場合も多くあります。 状況がひどそうならたまーに見に行くのはいいと思います。 単にいっぱいいっぱいなだけなら、ほおっておいていいと思います。 マイペース型は干渉されるのが嫌な人もいますので。(メール、電話) つらい時に差し入れをされると喜ぶくせに、何の連絡もないと不愉快になるのも男性特有のわがままです。

lalala74
質問者

お礼

ありがとうございます。 >○仕事が極度に忙しいと仕事しかしません。 男性の特徴として、そうみたいですね。 >単にいっぱいいっぱいなだけなら、ほおっておいていいと思います。 >マイペース型は干渉されるのが嫌な人もいますので。(メール、電話) 今はウツまでいっていなく、いっぱいいっぱい状態だと思います。 マイペースなタイプですし、過度な心配も、プライドを傷つけるかも知れませんね・・・ 連絡は取らずに、少し様子を見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O_K-O_K
  • ベストアンサー率42% (139/328)
回答No.4

別れた理由にある仕事がどう言う状態なのか、金銭問題が彼自身の問題なのか、彼の家族などを絡めた複雑な問題かによっても変わってくると思います。 ただ、会わない、話さないために別れたんじゃないでしょうか。 電話やメールだけでもつながりが続いているとしたら、それは別れた事にはならないと思いますよ。 しばらくの冷却期間があって、それでもやっぱり忘れられないから半年振り、1年振りに連絡するようになったのならまだしも、別れて間も無く連絡取ってる状態だったら、別れを切り出した彼の決意は何だったのかと思います。 そのくらい、本心では別れたくない未練があるのかもしれませんね。 電話やメールは控えるけど差し入れはする? どちらも同じくらい縁りが戻ってるような気がしますけど、別れた後のあなたからのメールや電話を彼が嫌がっていない様子なら、差し入れもOKなんじゃないでしょうか? ただ、あくまであなたの一方的な思いやりや優しさであって、彼からのリアクションや見返りは期待しない方がいいと思います。 それを期待してしまったり、別れる以前のように色々と詮索したり話し込んだりすると、やっぱり嫌になるのではないでしょうか。 どうしても別れなければならない理由が見えないので上手いアドバイスは出来ませんけど、これから先も彼のことを見守り続けていきたいのなら、今くらいのスタンスで彼の環境の改善を待つのがいいと思います。

lalala74
質問者

お礼

ありがとうございます。 経済状況がよくなく(彼自身の問題です)、仕事に集中して改善したい、今はいっぱいいっぱいとのことでした。 彼からは基本的に連絡をすれば返事が来る、といった状況です。 本当に事務的な連絡があってやり取りがありました。「おはよう」とかそういった内容ではないです。その後私の荷物について保留になっていて彼から連絡するから待っていてと言われています。ハッキリした人なので、こんなことは初めて=もしかしたら未練があるのでは、とつい思ってしまいます。 差し入れも、相当迷っていますがもし実行するなら見返りなどは期待せず、会わずにそっと置いてくるつもりです。変かも知れませんが、今会いにいってはいけない気がして・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

彼が単に、うつ病になりかかっているのだとしたら、あまりしつこくない程度には連絡を取り合っても良いかと思います。一般論として、うつ病の人は朝は気分が悪く、夜になると元気がでる傾向があります。そのタイミングを狙って、ごくごくまれに、病状はどう?程度のメールは入れてもかまわないのではないでしょうか。 うつ病患者に絶対に言ってはいけないセリフは、「がんばれ」だと言われています。うつ病は、風邪のように1週間程度で治るようなものではなく、最短で3か月くらいと思ったほうが良いでしょう。

lalala74
質問者

お礼

ありがとうございます。 様子を見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gogojump
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

はじめまして、 >今までの二人の関係は私が世話焼き姉御、彼がのんびり系だったと思います。 ・・・彼は自立したいのでは?とまではいかないと思いますが、あなたが世話を焼く→おれは情けない 極端ですが(笑)あなたにふさわしい男になりたいのではないでしょうか? 本当別れた理由が仕事と金銭ならまとはずれですが・・・すみません。   一度聞いてみたらどうでしょう? 連絡するのは迷惑か? 迷惑でない でしたら待っててあげてはどうでしょう?

lalala74
質問者

お礼

ありがとうございます。 二人のその関係が良くなかったのかな・・・と思い聞いたところ、根本的なところ(性格や相性)については全く不満はなかったそうです。 経済的にかなりのプレッシャーを感じていて、仕事に集中してそこを解決したい。私への気持ちもわからなくなってしまった。逃げてしまっているのかも知れないが、今は私に手が回らないというか、幸せにできないから別れよう、と言っていました。「自分勝手だけど、もし別れてXXが大事だって思ったら連絡してしまうかも知れない。」と・・・ 完全に別れる前に一度「難しい話抜きで会いたい」と連絡したらすぐに連絡があり、会ってきました。その後、私がいけないのですが自分の気持ちを押し付けてしまい、完全別れになりました。その日に会ったのは迷惑じゃない、とは言ってましたが・・・ その後、最後のつながり?でもある私の荷物が彼により保留状態になってしまっています。ただ面倒なのか、何か思うところがあるのかは彼しかわかりませんが・・・ 期待せず、私とのことどうするのよ!とも思わず、ただ心配なのでそっと置いてこようかな、と思っているのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

別れたのですから、連絡の必要があるとは思えません。 別れる際にどういう話をしたのか分かりませんが、男性の感覚では別れれば、不要な連絡は避けるはずだと思います。別れても友達というのは、難しい気がします。

lalala74
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 自分勝手な行動はしないよう、冷静になってみます。

lalala74
質問者

補足

念のため補足させてください。 長くなってしまうので省いてあるのですが、私の思い違いでなければ「別れる」と言ったものの、なんとなく「距離を置く」といった位置づけになっています。 彼もその後ある事を保留にしていて「連絡するから待っていて」となっています。中途半端はよくないのですが、どうもお互い煮え切らない状態です。 もし彼も諸々の問題が解決したら・・・と思っていると仮定して質問さえていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性は自分から振った場合のその後の気持ち

    お互いに初めて同士で付き合いました。 私の片思いで私から告白をして付き合いました。 別れは、向こうから切り出し、私がじゃ別れましょうか? と言い、向こうは友達に戻ろう。 とのことで別れることになりました。 別れた理由は彼の仕事が忙しくなること。付き合ってるか分からないからハッキリさせよう。 とゆう理由でした。 こうゆう場合、彼は別れた後どうゆう心境なのでしょうか? 普通に後悔はなくスッキリした。とゆう感じで やはり寂しさや未練のような感情はないものなのでしょうか?

  • 男性の余裕のない時の別れ話

    こんにちは。 先日半年付き合った彼に別れを切り出されました。私30歳、彼29歳です。 彼が3年ほど先に親の仕事をつぐため地方に帰ることになり、その話から二人の将来についての話にエスカレートしてしまいました。 私は今すぐどうこうではなくこのままうまくいったら何年後かに結婚を考えたいという気持ちを素直に伝えました。地方についていくこともゆっくり前向きに考えてたいとも伝えました。 しかし彼の答えは少しは将来について考えていたけど今の時点では何もわからないからはっきりいえないとのことでした。先のことですしゆっくり考えて結論をだそうということになったのですがその後から彼が思い悩んでしまい会っているときも気まずい感じになってしまいました。 そして彼なりに悩んで以下の理由で別れを告げられました。 ・現在仕事がかなり大変なこと、年末に控えている資格の最終試験で他のことを考える余裕がない。 ・今のモヤモヤした気持ちで会っているのが辛い。 ・私の年齢を考えると先がわからない中途半端な状態で付き合ってることが申し訳ない。 彼の仕事が忙しいことは理解していて会えないからと文句をいったりすることはありませんでした。 先のことだし今はそんなに重く考えなくても・・と説得しましたが、「自分でもう決めたことだからごめん」と言われ最後に会ったときは本当に悩んでいて辛そうだったので今私が側にいるのは彼のためによくないと思い、別れることにしました。 この話をするまではうまくいっていたので突然のことでびっくりしています。 男性の方は余裕がないと別れを切り出すことがあるとよく聞きますが、やはりそういうことはあるのでしょうか?彼は責任感が強く頑固なところがあるのはわかっていたのですが二人のことなのに勝手に彼が決めてしまったことがショックです。ただお互い嫌いで別れたわけではないと思うので彼に余裕ができたら連絡してみようかと思っていますがどうでしょうか?

  • 別れる時の彼女の言葉

    一昨日、電話で彼女と別れました。お互い20代前半で3年と少し付き合っていました。 彼女のほうに好きな人ができたとの事で別れました。私は嫌いになったわけではないのですが、それを受け入れました。 ただ、「これからも友達でいたい」とか「今はお互いに少しはなれることが必要」とか「もう少し遅く出会えばよかった」言われたのですが、こんな感じに別れ際にいいイメージを残そうと思う彼女の心境に正直腹が立ちました。 また、好きになった相手の写真をたまたま以前に見たことがあるので二人がエッチをしている姿を想像するとますます腹が立ちます。 別れをきれいにしたい女の人の心境(上述のような事を言う心境)と、嫌いになって別れたわけじゃない彼女を早く忘れる方法を教えてください。

  • 男性に質問します。

    男性に質問します。 自分が結婚等急がない状況(離婚歴がある、将来の職が不安定などの理由から)で、好きになった女性がいて、彼女は年頃なため結婚願望が強めだとします。 人生への歩み方に違いがあり、初めは彼女への恋で合わせようとがんばるも、途中で違う、と感じて別れを決意し出すとします。自分が結婚を急がないことと、自分の職が不安定で、結婚したがる彼女に対し、責任を持つ自信がそこまで無いことが原因で別れを悩んだ挙げ句決めたあと(彼女に冷めたとかいう理由ではなく、あくまでも現実的な問題が重なって、結婚が今は無理だと判断し、別れた)、彼女が「結婚は急がないし、ゆっくりでもいいから、あなたといい関係を築いていきたい。もう一度やり直したい」と言えば気持ちがゆらぎますか? もちろん彼女のことを今でも好きは好きです。 ただ、自分も40歳を過ぎ、相手のために自分の人生を変えようとはそうそう思えない場合です。 こんな大人な自分が居るとき、彼女とやり直せますか?

  • もう一年半前に終わった恋愛をまだ引きずっていて、いまだに涙がでてきます

    もう一年半前に終わった恋愛をまだ引きずっていて、いまだに涙がでてきます。恋愛ドラマなど悲しくなってまともに見れません。 なぜ、ここまで引きずっているのかというと、我慢しまくって最後まで言いたいことを言えなかったからです。 完全に向こうのわがままで振られました。 私は舐められてたんだなぁって思いました。 別れを告げられた時は、ショックすぎてただただ悲しいだけでした。 話す機会もあったのに、その時に私がどれだけあなたを好きだったか、これからのことを考えて我慢していたか、今まで言いたかったことを言えていたら、彼の気持ちを繋ぎ止めれたと思います。そのチャンスを逃してしまいました。 俺から離れることはない、ずっと一緒にいよう、こんな俺でいつか別れを告げられるんじゃないかって不安だけど○子のことを信じることしかできない、そんなことをついさっきまで言っていたのに、自分から振る時はあっけなくでした。 泣き寝入りしてしまいました。 別れてからわかったのですが、言われないとわからない性格だったみたいで、自分のいったことに責任もってよ、とか私のこと大切にしてよ、とか口に出して言ってあげないとわからなかったみたいです。 言える機会もちゃんと与えてくれていたのに…今になって思います。 もちろんあの時言いたかったことを言えていたとしても、別れが訪れていたかもしれませんが、私のもやもやが多少なりともなくなっていたように思います。 新たに好きな人ができても、このもやもやは消えません。 悔しくってたまりません。 でも、今さら会うことなんてできないし、今さら言っても仕方ないことだし… それに最後によくわからんこと言って、変な奴だなって思われました。 振られてもまだ好きだったので、また会えるよね、なんて言ってしまいました。しょうもない言い訳を鵜呑みにし、私が悪かったなんて、自分を責めてしまい、相手のやったことを正当化してしまうような発言をしてしまいました。 どうしたらこの悔しく気持ち、言えなかった後悔、もやもやが解消されるのでしょうか?

  • 忙しい男性はこんなときどんな心境ですか?

    とっても忙しい男性といい感じになりました。もちろん真剣なお付き合いを前提にしてくれているみたいで互いに意識し出して数か月経ちますが一切手を出されないし、いつも気にかけてくれ優しく接してくれます。 互いに忙しい時期がずれたこともあり前回のデートから少し空いていますが、顔を合わせるたび彼はご飯に誘ってくれていて、彼が落ち着く日をまっている状況です。 先日もデートが彼の急な仕事で流れ、彼の方がとても気にしていました。 ホントに彼が忙しくて(勤務時間7:30-22:30とか)休みも週一状態なのでなかなか休みに会ってとも言えませんので、先日会いたくなって、彼の夜勤帯に差し入れを持って行って久しぶりに二人きりで少し話ができました。彼は会えないことを詫びながら、差し入れは喜んで、こないだの詫びがてら食事に行こう!と言ってくれましたが、実際彼の都合でいつ会えるか全くわからない状況です。 正直寂しくなる時もあります。 彼は私を大事にしてくれているのですが、 男性は会いたくてもなかなか会えない時、どんな心境でいるものなんですか? 心許せる女性(自分の極多忙な生活をねぎらう女性)は、どんな存在にあたるんでしょうか? 本当は今すぐにでも会いたいものなんですか?

  • 男性に質問します。

    男性に質問します。 結婚を前提に付き合いだした彼がいました。彼が海外生活のため遠距離恋愛であり、彼と一緒に生活するには何年わかるか解らない状況で(下手すれば5年ほど)、彼は私に、「努力して君のそばで仕事をさがす」ということを伝え、就職活動に前向きになっていた矢先、私から「遠距離は私には無理だ、私も女性として子供を産みたいし、何年も一緒になるまでに何年もかかるようでは私はつらい。あなたの元へ行って生活するなど、無理ですか?そういうように歩み寄れないなら、私が求めているものではないし、お互いに別の道を歩むしかないように思うけれど、あなたはどう思っていますか?もし、私の夢を叶えられないなら、手放して下さい。それも大きな愛だと思います。でもお互いに歩み寄って一緒にやっていきたい」と言いました。それに対し彼は、「精一杯やるから前向きに俺とのことを考えてくれ」としか言いませんでした。 私は彼の元へ行って生活したかったのですが、私には今日本ですべきことがあり、彼が私が彼の元へくることを反対しました。彼は私に黙って、就活をしていたようですが、なかなか上手くいかなかったようです。 結局私が伝えた言葉が彼には、彼を否定するように映ってしまったのか、彼自身が私との別れを決めました。 彼は自分を「自分には彼女を幸せにできない」というように否定的に捉えたのではないか、と感じています。 私は今になってようやく、自分の言葉が(正直な気持ちですが)どれほど彼にプレッシャーを与えていたか、また彼がたった一人で頑張っていた精一杯の努力をきちんと受け止めることができず、自分の不満ばかりを伝えていたことを大人げなかったと深く反省しました。 こういう別れというのは、男性の中で、私への愛情が冷めているのでしょうか? また、私が最後に謝罪したことで、少しは彼は楽になりますか? こういう結果になったのは、全て私の責任だったと思っていますし、そのお詫びは彼に伝えました。 本当に申し訳なかったと思っています。

  • 男性に質問します。

    男性に質問します。 彼は離婚から五年、理想とする女性には巡り会えなかったそうで、私と出会って『紆余曲折の人生に希望が持てた。前向きに生きようと思うようになった。この五年、俺の心を動かしたのはお前だけだ』と言って、すごく私を気に入ってくれました。彼は一回り年上です。 今、私は夢に向かって猛勉強中(国家資格を取るまで十年弱かかります)で、その勉強を通じ、同じ資格を持って職人としてバリバリ活躍する彼に出会い、互いに惹かれ合いました。彼は私を応援してくれていましたが、ただ、付き合う前から『俺と付き合うことで、俺はお前ね気持ちが勉強から逸れて、夢が潰れるのだけは嫌だ。俺にとってお前の夢が叶うことが俺の希望だ。お前の夢のためなら協力できることは誠心誠意応援させて欲しい』と言ってくれ、付き合い始めましたが、私は彼の予想通り彼との恋愛に夢中になり、夢が四割、彼が六割になっていました。子供を産むことにも焦り、彼に訴えるも彼は私に勉強がうまくいくまではダメ、と言っていました。彼は、いつの間にか、私が彼との恋愛に夢中になっていて、夢に対して熱が冷めてきているのが、責任を強く感じたようで、わたしから(何もいわないまま)去っていきました。彼は私の勉強集中にとってこういう別れの場合、彼は私へ連絡しようか迷いますか?また彼女が、別れの理由に気に付き、私が勉強上手くいくまで待っててほしい、って言われれば待てますか? 別れたこと自体迷ったり、しますか?彼女へはどんな気持ちが残りますか?

  • 10年付き合って別れた後に付き合うって【特に男性に質問です。】

    はじめまして。20代後半の♀です。 最近付き合っている人と半年近くになります。 その人は高校時代から10年近く付き合っていて、 原因は長年の気の緩み(?)でほったらかし状態だったため 別れを告げられたそうです。 今は私をとても好いてくれているのが良く分かるし、とても幸せです。 今は私と付き合っていますが、やっぱりそれだけ長く 付き合っていたら忘れられないのかなぁ?と思うのですが 実際どうでしょう? 彼は「その時学んだ失敗をしないように次に進む機会にはなった」と 言ってくれていて凄く嬉しいのですが、相手の過去を非常に気にして しまう私にとっては、一緒にいてもどこかで思い出したりするのかなあ、 とか不安になってしまいます。 お互い過去があって、その過去がひとつでも欠けていたら 出会わなかったかもしれない、好きにならなかったかもしれない、 そんな風に考える事は出来るようになってはきたのですが、 よく男性は現在彼女が出来ても昔の過去を引きずる、とか 聞くので…人によるのでしょうか?

  • 男性は関わりたくない、と思うのですか?

    別れて数年になりますが、不倫をしていました。 本能的に求め合った二人でしたが、結局最大の被害者は彼の奥様、お子様でした。幸せを夢見た奥様の夢を私がぶち壊したのかもしれません。その意味では奥様の一生を台無しにしたことに対しては、心から申し訳なく思います。当人もそれぞれ深く傷付け合い、苦しみました。 一つ言えることは、当人同士がまだ傷が癒えていないということです。 彼は家庭に戻り、針の筵の中で踏ん張っています。男の責任と家族への愛でしょう。私はまだ同じところで留まっています。心が病んでしまっている為です。結局私と彼は、互いを傷付け合い、よい関係を築けずに喧嘩状態で縁を切りました。こういう別れは断ち切る方も、切られる方もそれぞれ痛手を負うものです。 せめて、会って互いに『傷付けてごめんね』と言って和解して別れたいと願っていましたが、そんな機会はありそうにありません。 たまに彼と出くわしますが、私をみるととても戸惑った様子で『おぉ・・・。』と言って辛そうと言うか、複雑な心境が垣間見える表情で私を避けて行きます。彼は出来ることなら私を避けて通りたいようです。でも引きずっている時点で色んな感情が私に残っているのだとは思います。私にしても、どう接していいのか、笑顔で声をかけるようなことは出来ません。 奥様を傷付けたので、言ってはいけないかもしれませんが、彼を深く愛していたと思います。互いの愛し方には問題があったかもしれません。だから傷付け合う結果を招いたのでしょう。 男性にとって、こういう結果を招いた女性とは関わり合いたくないのでしょうか?早く自分以外の男性を好きになって、自分の元から去って欲しいというのが男性の本音ですか? こういう状況は男性の中で『終わった恋』として整理、割り切りが出来ているものなのでしょうか? 相手の女性をもう一度抱きたいと思うことはありますか?私はセックスというのは互いをさらけ出し、相手を受け入れるということから、深い精神的なつながりだと思っています。

このQ&Aのポイント
  • 同僚Bさんとの会話で不快感を感じることがある
  • Bさんは私の先輩でもなくシフトを作る役職者でもない
  • Bさんは自己中の典型的なタイプで一緒のシフトの時は嫌でたまらない
回答を見る