• ベストアンサー

4、5、6月の給料で

社会保険料について教えて下さい。 4、5、6月のお給料で翌年の社会保険料が違うと聞きました。 例えば、手取りで30万円の人と45万円の人はどのくらいの差が出るのでしょうか? インターネットで調べてみてもあまりよくわからなかったのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.4

定時決定の事ですね。 定時決定は毎年7月1日現に使用される者が対象となります。 ただし、6月1日より7月1日までの間に被保険者となった場合、 及び7月から9月までのいずれかの月から随時改定又は育児休業等終了時改定されるべき者は定時決定はありません。 4,5,6月のうち給与計算の対象となる日数(報酬支払基礎日数)が17日以上の月に受けた報酬の総額をその期間の月数で除して算出します。 4月と6月だけが対象なら(4月分報酬+6月分報酬)/2 定時決定で定めた標準報酬月額はその年の9月から翌年の8月までの各月の標準報酬月額になります。 手取りで30万円の人と45万円では計算ができません。 手取りということは既に社会保険料が控除されていますし住民税率が自治体により異なり通勤交通費も算入されるからです。 健保・厚生年金保険料は報酬月額を基に標準報酬月額が決まり保険料を算出します。 手取りで30万円を標準報酬月額38万円、手取りで45万円を標準報酬月額56万円と仮定し健保が政管健保とした場合。 標準報酬月額38万円なら 政管健保=380,000円×82/1,000×1/2(労使折半)=15,580円 厚生年金=380,000円×149.96/1,000×1/2(労使折半)=28,492円 標準報酬月額56万円なら 政管健保=560,000円×82/1,000×1/2(労使折半)=22,960円 厚生年金=560,000円×149.96/1,000×1/2(労使折半)=41,989円 4・5・6月報酬のみ時間外勤務が多くて収入増になったら多い金額で保険料が算定され、 これ以降時間外勤務がなくても保険料に変更はありません。

1212ebisu
質問者

お礼

早々のお答どうもありがとうございます。 細かく例までも出して頂き、とてもよくわかりました。そういうことだったのですね。バッチリ当てはまっています。(笑) こんなにすぐに皆様から反応があるとは思いませんでした。すごく嬉しいです。

その他の回答 (3)

  • stormrush
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.3

社会保険の料額表を見ていただいたらわかると思うのですが、月に支払われる 標準報酬月額に等級というのが設けられています。 この標準報酬月額が3ヶ月連続で2等級以上変更があった場合、社会保険事務所に変更届けを提出しなければなりません。 ですから昨年と報酬が変わっていないのなら、何も変わりません。 9月に厚生年金保険料は10年くらい延々と上がり続けますがね・・・与党のせいです。

1212ebisu
質問者

お礼

早々のお答どうもありがとうございます。 昨年10月に転職し、今年が初めての4、5、6月です。 社会保険料のことをまったく考えた事もなかったので、皆様からのお答えに感動しております。

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

若干勘違いされている部分があるので失礼ながら指摘させていただきます。 社会保険料の金額は標準報酬月額に応じての等級で決まります。 この標準報酬月額とは、基本的に残業代や交通費も含んだ、総支給額の金額ということになります。月によって金額が変わる場合もありますが、入社時には会社がその人の総支給額はだいたいこれくらいだろうという金額をもとに、標準報酬月額を社会保険事務所に届け出ます。長い間には総支給額は増えたり減ったりしますので、永く勤務している場合は1年に1度見直し作業を行うのです。それが、4・5・6月の3ヶ月間に支給された(給与振込日ベースです。通常の会社ですと、3・4・5月に働いた分の給与だと思います)給与(総支給額)をもとに等級を見直すのです。9月から見直された等級をもとに控除されると思います。翌年ではありません。 手取り額は総支給額から、社会保険料や所得税や、会社によっては住民税(特別徴収の場合のみ)などが控除された金額です。それをもとにする訳ではありませんのでご注意ください。

1212ebisu
質問者

お礼

早々のお答どうもありがとうございました。 とてもわかりやすく、手取りではないことを納得いたしました。 会社で「4、5、6月は残業しなくてもいいよ」と言われた意味がよくわからなかったので質問させていただきました。良心的な会社だったようです。 で、実際によく働く月とそうでない月の給与差額が15万円ほどあるので調整できるものならしたいと思っています。社会保険料の額がどのくらい違うのかと疑問でしたが、ANo.1様の表にあてはめてみれば良いのですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
1212ebisu
質問者

お礼

早々のお答どうもありがとうございます。 「標準報酬」というのは額面?それとも手取りなのですか? すみません。本当にわからなくて、、、

関連するQ&A

  • 給料、年俸制について

    私は給料が、毎年5月から翌年4月までの年俸を出され、毎月の給料✖︎12ヶ月分に夏 冬のボーナス分として割り出されます。そこで、社会保険についてですが、ボーナス分を無くし、年俸➗12にしてくれれば、社会保険✖︎12ヶ月で済むものの、ボーナス分 2ヶ月分多く社会保険が引かれる為、手取り額が2ヶ月の社会保険分が少なくなっていると思います。逆に年俸✖︎12ヶ月にすると、社会保険料が多くなるのでしょうか。教えてください。宜しくお願い致します。

  • 給料

    月額24万円の給料だとすると、社会保険、所得税などなどを引かれると、手取りでどのぐらいになるのでしょうか?年齢にもよるのでしょうか?ちなみに32歳男子です。で、逆に手取りを25万円もらおうとすると給料の額面はいくら位になるのでしょうか?

  • 各種社会保険加入で給料はどれぐらい減るの?

    週に2日程ですが夜勤の仕事をする事になりました。 もちろん社会保険などは入らなければなりません。 給料が月10万円~11万円になりますが社会保険加入等で 手取りでどれくらいになるのでしょうか? やはり保険等でマイナス3万円ぐらいは引かれるのですか?

  • 低い給料から高い保険料を引かれました

    時給制で働いています。 出勤日数が少ない月の時に総額9万円の給料から社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)2万円を引かれ、手取りが7万円でした。 これは仕方ない事なんでしょうか? また、入社時は時差夜勤専門で働いていて夜勤手当もありましたが、現在は労働時間が変わって手当の付かない時間帯になりました。 給料は激減していますが社会保険料は変わりません。 これも仕方ない事なんでしょうか?

  • 給料からどのくらい引かれるの?

    今度社会人になる予定です(まだ決まっていませんが)。よく分からないのですが、年金や税金や保険料が給料から引かれるみたいなので、例えば、給料が20万だった場合どのくらい引かれますか? だいたい4万は引かれると聞きましたがそんなに引かれるのですか? では、給料10万の人は4万引かれて6万しか手取りがないというこですか? 会社によって違うと思いますが、大体でいいので教えて下さい。あと、会社をクビになると保険料(!?)がもらえて、自分から辞めるともらえないと聞きましたが、これはどういうことですか?

  • 給料の日割り計算式について。

    給料の日割り計算式について教えていただきたいです。 私が働いている会社は20日〆で25日給料日です。 総支給は175000円程で手取り142000程度です。 社会保険等で33000程度引かれています。 私は10月3日で産休に入る予定ですが日割り計算だと いくら給料日に貰えるのか教えていただきたいです。 総支給で計算するのか 手取り金額で計算するのかどのように計算式を作るのかわからないんです。 宜しくお願い致します。

  • 2月の給料から引かれた「社保調整」なるものは何?

    昨年の11月に今の会社に入社しました。 入社と同時に社会保険(健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険)に加入しました。 就職するまでは、1年以上、国民健康保険には加入していましたが、 国民年金は無視していました。 11月~1月の給料から、前述4種の社会保険料(合計約、25000~27000円)引かれていましたが、2月の給料から、社会保険料(約3万円)に加えて、 「社保調整」なるモノが、約11000円引かれていました。 社会保険料の算出基準等は過去ログを見て理解する事ができたのですが、 この「社保調整」なるモノについては、分かりませんでした。 おわかりの方よろしくお願いします。 併せて、参考URL、文献等も教えて頂ければ、幸いです。

  • 退職月の給料

    先月である、3月31日に退職をしたものです。飲食業で2年間正社員として、働いていました。入社が4月でしたが、給料をもらい始めたのは、5月でした。この場合、退職月である3月分の給料は、4月に振り込まれるのでしょうか。もらっていた給料は、18万4千円です。家賃は、自腹です。この場合の手取りは、だいたいどのくらいなのでしょうか。長々とすみません、よろしくお願いします。

  • 月20万の給料

    月20万の給料、手取り16万程度?の給料で、 家賃5.5万、奨学金3.3万を毎月払い、無理のない生活はできますか? ●条件 一人暮らし 車無し 独身 朝食は自炊、昼は社食(500円程度?)、夜は自炊あるいは惣菜 週1回程度は飲み会や外食 月に2万円程度は貯金(希望) スーツ代等はできるだけ節約

  • 手取り給料変更について

    今月9月分給料の手取りが減りました。 健康保険料約1000円と厚生年金保険約2000円上がり、手取りが約3000円減りました。 経営者には告知されず、黙って減らされてしまいました。 給料の金額変動がある場合は、今まで数社働いてきましたが、事前に教えてくれました。 告知義務などないのでしょうか? 経営者に対する対処法がどがありましたら教えてください。