• ベストアンサー

個人経営の会社ってこのような感じでしょうか?

はじめまして。 社会人10年目になり、初めて個人事務所に勤めました。 これまでは一般企業に勤めていたため、一般企業と個人事務所の違いに戸惑っています。郷に入っては郷に従えというように、今の環境を受け入れることが大事なのでしょうか?また、今の環境でうまく仕事をやっていくコツはありますか?辞める選択はいつでも出来ますが、後悔のない決断にしたいと思い皆様にご相談します。どうかお知恵を拝借したいと存じます、よろしくお願いします。 【今の環境】 ・個人事務所:法律関係 ・従業員:3名(家族2と私1、私以外の2人は家族です) ・家族2人についての悩み: 就業中にアルコールを飲む、テレビを見る、ショッピングに出かける。私用の携帯メールにはまっている。公私混同のように思われる。 ・私の仕事の悩み: 残業代ナシ。給与は一般企業に勤めていたころの半分。定時内では終わりきらない量の仕事を与えられる。(友人に詳細を話すと馬車馬のようだね、と言われる。)神経のとがる仕事、問題多発のクライアントを押し付けられる。昨年12月にクライアントから無理難題をふっかけられ、それが原因で抑うつ状態と診断され、未だに回復せず。 会社の状況はこのような感じです。また、前任者(私より前に務めていた方)は多数いるようです。何故、前任者が退職したかは不明です。 どうか、コメントをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

小さな会社の同族会社は,殊更所有と経営の分離がなされておらず,その典型のような気がします。 アルコ-ルは特にひどいと思いますが,公私混同は多々あります。どうしてもワンマン経営になりますので,それは目的(資格取得の実務経験など)や個々の思いで判断するしかないのではないでしょうか?

nayotaro
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 この会社で学べる事があるか、自分が成長できる場か、考えてみたいと思います。 判断の基準はメリット要因がデメリット要因を上回るかどうかですよね。週末にじっくり考えてみます。 続きを投稿する機会がありましたら、また宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

従業員のことを考えていない事務所のようですね。 個人事務所ですから、昼間からも飲もうが出かけようが、問題はありません。 しかし、純粋な従業員の残業代など福利厚生を考えていない場合は、モラルにもとります。 そのような人たちはいくら言っても改善しないでしょうから、労基署などに相談の上、貰う物もらったらやめたほうがよいでしょう。

nayotaro
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 労基署への相談について考えてみようと思います。 また、残業した分の記録はきちっと記録し残しておく事にします。 この続きを投稿する機会がありましたら、また宜しくお願いします。 取り急ぎ、心からお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

一般的では無いですが、こういう会社もあるにはありますね。 >残業代ナシ。 これはちゃんと請求しましょう。 個人事務所に勤めていてもちゃんと残業はもらえます。 もらえなければ、仕事が終わって無くても定時に帰りましょう。 >神経のとがる仕事、問題多発のクライアントを押し付けられる。昨年12月にクライアントから無理難題をふっかけられ、それが原因で抑うつ状態と診断され、未だに回復せず。 これに関しては法律関係の仕事上仕方ないことだと思います。 こういう仕事に耐えられないのなら、無理をしないでやめた方がいいと思います。

nayotaro
質問者

お礼

ご連絡下さりありがとうございます。 とても合理的な対処法&考え方だと思います。頭の中が整理でき、良かったです。 今後もし続きを投稿する機会がありましたら、またよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この会社どう思いますか?個人経営の会社

    つい先日、大手企業から個人経営の会社に転職した20代前半のものです。今はアルバイト期間で事務職として働いております。期間が終われば正社員です。人も雰囲気や仕事内容に不満は、ないのですが、1つ疑問があります。まずは、最初に渡されるべきだとおもう口座振り込みの番号を聞かれずにいまだにいる。雇用契約書的なものも渡されず、印などは用紙に一切押してない。あとひっかかるのが休日が年間87日しかない(これは面接時に聞いていたので承知していましたが…) それに君は即戦力にならないから考えてほしいみたいなことを遠回しにに言われました。いちおう事務職歴は4年目でそれなりにパソコンの打ち込みは準2級レベルです。(これはじぶんの努力次第でなんとかなると思っています) 私自身週休2日欲しいし、早いうちにやめたほうがいいのかなとも思っております。みなさんならどう考えますか?私は個人経営の企業に勤めたことがないのでわからないのですが個人でやっている所ってみんなこんな感じなのでしょうか?教えてください。口座の番号聞かれずに1週間以上です。

  • 家族経営の会社か、そうじゃない会社のどっちにするか

    転職活動中です。 事務職で探しております。 実は採用が決まり、試用期間で少し前に働きだしたのですが悩みがあります。 働きだして分かったのですが、家族経営の会社でした。 社長が息子で、相談役として義母、専務もおそらく親族かなと思います。 家族経営の独特なあの雰囲気が息苦しくてたまりません。 監視されてるような、なんというか、、、 他の事務員さんは仕事中は昼休み以外、ぶっ通しで作業してます。 トイレもほとんど行ってないみたいです。 試用期間中ですが、この雰囲気に耐え切れず辞めようかと考えております。 ですが、せっかく採用いただいたので勿体無い気もして悩んでおります。 ■今の会社の良い点 (1)ほぼ定時で帰れる (2)年間休日が124日 ■今の会社の気になる点 (1)家族経営の、独特な雰囲気 (2)求人票に「※昇給とボーナスは業績と個人の能力による」と記載されている点。 曖昧で不安^^; (去年はボーナスも昇給も実績あり) (3)給料は額面17万3千円でやや低め 数日前、家族経営ではない、普通の企業に応募した書類が選考を通過したと連絡がありました。 その会社は残業が月に10時間あって、給料は額面18万5千円。 ボーナスは年2回(1回につき2~3ヶ月)。 昇給 1000円~ 年間休日は120日と、求人票に記載がありました。 全体で780人くらいの大きな商社です。 今、試用期間中の家族経営の会社を辞めて、普通の企業に再就職しようかと悩んでおります。 どっちの方が良いと思いますか? 自分の人生なんで自分で決めろ!と思われるかもしれませんが、あまり経験が無いのでアドバイスお願いします。

  • 個人事業主の転職

    こんにちは。 この度、企業の一社員としてとある会社に就職いたしました。 私は、制作系の技術職ですなのですが、長く同じ業界に在籍している為 いつからか、私個人に対しての仕事の依頼が直接、クライアントから来るようになり、個人で仕事を請け負っておりました。(法人ではないです) しかしながら、仕事の受注がまばらで月によっては収入が低かったりと 個人事務所を立上げやっていくにはまだ早いと、今の会社に入社しました。 そこで一つ問題が生じました、それは私自身がすでに個人で、お客様を持っていると言う事です。 入社時、社長に、今までの活動を報告しこれからも続けて行きたい旨 話したところ、「うちの会社として受ければいい」と言う事でした。 しかし今まで、私個人が長い時間を掛けて獲得したお客様です。 今の会社名を表に立てて、やっていくのには抵抗があります。 もちろん、今、この会社にお世話になっていると紹介は出来ますが、、 ですので、私が個人で受けた仕事はこれから 1. 私が代理店となり、今の会社を下請けとして使用するという形をとる。中間マージンとして何%かを自分自身で決定し、それを私自身の報酬とする。 その際、クライアントから受けた金額と異なる金額で、会社に提示する(制作はもちろん私がやる) 2.今の会社として見積書をもって行き、営業報酬として現在の会社から  何%のバックマージンを頂く。 現在上記の2点を考えておりますが こういった、個人事業主だった(お客をすでに持っている)者が企業に入った場合、自分のクライアントからの仕事に対しての報酬の配分は企業と私の間で、どのようにするのが一般的なのでしょうか? どなたか、教えてください!!

  • 過去に働いていた感じの悪い会社

    昨年の4月〜9月頃まで某中小企業Aでパート事務(6時間勤務)をしていました。 手取りは10万切ります。31日ない月は7〜8万ということも。 独身アラサーでなぜパート事務をしていたかというと当時雇用形態に関わらずフルタイム勤務の事務がほとんどなくやむをえなくです。 Bに入社する前の年(今から2年前の夏)に失業してしまい、1年近く無職だったのです。 失業給付金の支給も終わり収入が必要だったから。 Aは、10人程度の営業所で男性管理職が2人、営業的な男性が数名いました。 女性は、20代後半の正社員の事務員が2人(CとDとします)、パート事務員の私が1人と数名です。Cが専門事務担当、Dが一般事務担当でした。私はなぜかCと同じ専門事務担当でした。 男性は外出していることが多く事務所に常にいるのが女性事務員でした。 入社して2週間くらい、管理職Bから個別面談誘われ仕事が遅いと偉そうに言われました。 Bは外出していることが多くほとんど社内にいません。 一般事務員Dは、社歴3年と女性の中では1番長く管理職Bと親しくBに言えば意見を優遇してもらえる感じでした。 Dは私の教育係でした。 まだ20代だけどお局のようなタイプでした。 事務員Dは、管理職Cを嫌っておりいつも睨んでいました。管理職Cは他の人にも嫌われてるようでしたが。 事務員Dは、仕事遅いと攻撃してきたり その時に入社1ヶ月未満でいろいろ作業覚えてたんですよ。 Dに確認して作業するシステムになってから 立場上強く言えませんでした。 CとDは私に偉そうにしてきていましたね。 仕事遅いとか、みんなを楽にするため私を雇っているとか。正社員事務とパート事務は全く同じ仕事内容です。正社員の方が高度な仕事するなら分かりますが一緒な内容で単に勤務時間の長さが違うだけ。 男性からも事務作業遅いと言われたけどパートは、私1人しかいなかったし入ったばかりだから慣れてないんですよ。 パートにとても偉そうにする会社でした。 お局Dは、ある日週あけの日、不機嫌オーラを放っており私や事務員Cに当たり散らす様子。 機嫌悪い時に私など言いやすい人に当たってきます。その日からお局Dは、私に何かしらつけて 突っかかってくるように席が隣だったのですが 常に私を睨み、こちらが何か声を発されば常に睨んできて、でも仕事はDにいろいろ確認しなければならないし精神的にとても苦痛でした。 周りは知らん顔。 Dは女性事務員で社歴が長いからが社内で優遇されていました。 管理職Bに呼び出され、ミスが多い仕事が遅いと指摘されました。DがBに私の文句をいい、Dが私を呼び出したのだろう。こちらの意見を聞いてもらえず自分の意見を通す管理職D。 ほとんど社内にいないし完全にこちらのこと把握していない。 この会社はダメだと思いました。 会社もその会社の人も大嫌いだったので退職することにしました。 ある朝、Dに退職したいと告げたら、急遽その日が最終出勤日になり残りは有給休暇を消化することになりました。 全員事務所にいた時ですが突然の退職にびっくりしていたようです。 お局Cは20代後半で既婚、正社員一般事務で職場で優遇されていて恵まれていますよね。 仕事内容も完全な一般事務で高度な知識いらないし笑 家庭も正社員事務の仕事も持って暴君気味でも周りからは何も言われなくていい思いしてますこと笑 私はコロナ失業して1年間無職で、やっと見つけた職場では職場いじめにあい退職。 パート事務で低収入、独身、彼氏はいたが結婚願望ない人でちっとも幸せじゃない。 退職した翌日、その会社から社長名義で私の誕生日にドライフラワーが送られてきました。 既に退職した短期しかいなかった非正規に送らなくてもいいと思いますけどね。 その会社を辞めて1年が経ちました。 現在は、派遣社員として某有名大手企業に事務員として勤務しています。 派遣先では基本的に親切にされます。 特別仕事できるわけでも愛想良いわけでもないですが。 その派遣先で、特定の事務作業が早いと認められ褒められ契約期間も1ヶ月延長になりました。 中小企業Aより派遣先の大企業の方が会社のランク、社員の学歴等も上なのに、管理職や上層部であっても派遣社員に偉そうにしないんです。 むしろ親切なんです。 派遣社員がたくさん来ている会社だから中小企業Aでいた時みたいにパートが自分1人で偉そうにされるということがないんです。 社員が派遣社員に仕事が遅いなんて責めることもあまりないんです。 お局Cも今の派遣先だと暴君気味な態度はとれないし優遇されないだろうなと思います。 大人数の部署で1番のお偉いさん、なぜか私に優しい。まあ、こちらが派遣社員なんでそこまで期待してないのかもしれないけど。 用事で話かけるとデレっとされます。笑 仕事に関しては厳しく、正社員には厳しいですね。でも気さくなところもあります。 中小企業Aの偉そうな管理職Dより今の部署長のほうが格上なのにずっと態度いいですよ。 半年契約なので来月契約切れます。 居心地いいからもっといたかったけど。 お局からのパワハラがきっかけで退職した中小企業Aの人たちはいまだにいい印象がないし大嫌いです。 お局Cは、大卒で24歳くらいで結婚して、正社員一般事務の仕事も持って社内では優遇され暴君気味で何も言われずラッキーな奴だと思いますか? 少人数の事務所で若い人しかいないしうるさいおばさんもいないから余計に暴君になりやすいですね。 マイホームの話を従業員にしてましたよ。 贅沢ですこと。 一般事務も高度な事務ではないしへたしたら大企業で派遣事務してる人のほうがスキルを求められ、スキルがあるかもというかんじです。 中小企業Aの奴らを見返すにはどうしたらいいですか? 退職して1年経つのでもう私のことは覚えてないかもしれません。 中小企業Aのこと本当に悔しいんです。

  • 個人経営の会社で事務をしています。

    個人経営の会社で事務をしています。 3人事務員がいたのですが 最近1人(経営者)が入院して働けなくなっています。 残された2人のうち1人は私で、 もう1人はパートです。 営業時間は8時から17時なのですが、 パートの事務員さんは、 小学生と幼稚園の子どもがいるという理由と 扶養から出たくないという理由で 9時から16時という勤務体制を取っています。 何度か正社員にという話は出たのですが、 あまり働きたくないようで。 9時に出社されて 「大変な事は残しておいてもらえればやります。」 と言われても、残しておく事自体が邪魔だったりで余計大変... 以前は9時からの午前中だけで 休みはパートだから、子どもの用事で、 と簡単に取ってしまうので あまりにも私への負担が大きく、 経営者がそれならば時間を増やすか 足りない時間に替わりの人を雇うか。 と言う話になったのですが、 替わりの人を雇うのは...と経営者が言ったらしく (↑経営者は別に替わりの人を雇ってもいいという解釈) 結局9時から16時という時間に。 最近、本当に朝がやる事だらけで、 しかも、雑用が済んだら入院中の経営者の仕事。 自分の仕事は午前中にはできない... あまりにも頭が混乱してしまうので パートの人に任せられるならば任してしまおうと思っていますが 8時から来てもらわないと無理ですし、 本人がパートだからという意識が強いし 任せすぎて突然休まれるととか思うと私がやってしまいたくなってしまいます。 今日は、あまりにも大変で、 入院中の経営者に相談しようともおもったのですが、 先に 「もし8時からの午前中だけの出社は可能か」 という事を先にパートの事務員さんに確認してみると 本人は 「前に午前中だけの方がいいと言ったけれど 経営者が午後の人を雇うならば今の時間帯がいいと落ち着いた。」 と でも、夏休みは学童が9時からと。 あまりにもおかしく思い調べてみると、 学童は8時からで、働く気がないなら辞めてくれた方が... って思いで一杯でした。 育児と仕事との両立の大変さも解っているつもりです。 でも、私自身、保育園、幼稚園で働いていたので 両立の為に7時に子どもを預けにきたりするお母さんたちを見てきたので この行動を私には理解できません。 私も悪いところがたくさんあるので人の行動を避難できないのですが、 とにかく今、2人分の仕事で大変で、 その事務員さんの仕事も休みの間やって... 自分だけ休んで何も言わずに出勤って、 その人が一見いい人なので余計に 機嫌悪く怒っている私が悪く見られがちで... 実際、怒っちゃった方がいけないんでしょうか? いけないのは解ってはいるんですがもう我慢の限界です。

  • 法律系個人事務所の新人研修の仕方

    私は5年ほど前に行政書士資格取得し、ずっと一般企業で事務の仕事をしていたのですが、 この夏にとある個人事務所の補助者として転職しました。 こちらでは、先生は終日外出で事務所におらず、事務の女性二人とパートさんだけの事務所なので、質問や相談ができる人数はおのずと限られているのですが、「この書類を作って下さい」と言われてやり方などを質問すると「今までのファイルみてください」と言われ、自分の仕事で手一杯ということもあり詳しく質問すると嫌な顔をされます。 私は法務経験がないので、1から教えます。ということで入社したのに、あまりに放置されすぎて疑問を感じ始めました。 入って1ヶ月経つのに、まだほとんど何も分かりません。 一般企業にいた頃は、上司がついて1から教えてくれて、着実に出来ることを増やして毎日会社に行くのが楽しかったのですが、今は憂鬱で仕方ありません。 事務所の代表は、頭ごなしに怒る先生で、私が相談したり質問したりすると、四の五の言わずにやれよ!とか言い訳いいから、やれ!と怒鳴られました。 今となっては、自分が何をやればいいのか、どのようにやればいいのか分からないまま毎日を過ごしています。先生に怒鳴られないかピリピリした毎日です。 この事務所のやり方、異常なのでしょうか? 一般企業と違うので、一般企業のような新人教育を期待する方が甘いのでしょうか。 この状態が長く続くなら、転職も考えてしまいます。

  • 個人経営の会社に応募

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は40代主婦で事務のパートを探しています。ネットで見つけた求人に応募し、今日面接を受けてきたのですが、そこの会社について一般的なご意見などを伺いたく投稿いたしました。面接は最寄り駅の喫茶店で行いました。会社の説明を聞いていたら、そこは数年前にサラリーマンから起業した個人経営の会社で現在は一人でやっているとの事。少し前までフルタイムで仕事をしていた人が体調を崩して辞めてしまったので求人を出したそうです。今回の募集は週3日、1日5時間のパートです。自宅からも電車で2駅と徒歩で近いし、時間帯も仕事内容もとてもよいと思います。面接に来た経営者の男性は私を採用したいと思ってくれたようで、面接の後に勤務先である自宅へと案内されました。駅からは10分もかからず道もわかりやすく通勤も問題ありません。仕事場はテラスハウスの2Fの2部屋で1Fが自宅になっています。本当に普通のお家で、マンションオフィスという感じでもありません。通勤も便利で仕事や日数なども理想通りで、すぐにでも来てもらいたいという有難いお言葉を頂いているのですが…私が気になってしまうのが、本当に普通の自宅の一室で、経営者の男性と 二人きりで仕事ってどうなのかなぁ?!という事です。今までも小さな会社で普通のマンションの一室での仕事もありましたが、働く人は二人以上いましたし、一人になる事はあっても男性と二人きりになる状況はなかったので少し戸惑っています。経営者の男性は33歳だそうで気さくでとても感じのいい人でした。同じ部屋とはいっても一日PCに向かっているそうで、私はその横で梱包などの発送業務を黙々とこなす予定です。せっかく採用したいと言ってくれているのに、こんな風に悩むのは失礼かとは思うのですが、本当に信用しても大丈夫なのかと不安に思ってしまっています。とりあえず家の者に相談しますと言ってお返事を待って頂いています。主人が帰宅したら相談しようと思いますが、皆さんはどう思われますか?テレビの見過ぎとか欲求不満とかそんな風には言わないで下さいね。本当に単純にこういう状況ってアリなの?!と思ってしまっただけですから…ただ私は一刻も早く働きたいと思っているだけなのです。ご意見よろしくお願い致します。

  • 個人店舗を経営している方、お助けください

    こんばんは、私は独立して間もない実績のないコピーライターです。 これからコピーライターとして社会に貢献していこうと思いますが、まだ独立したばかりなのでクライアントがいません。 だから、クライアントを獲得するためのポスティング用チラシを作って集客をしようと考えています。 まず最初に、私がターゲットとしているのは地域密着型の個人店舗を経営している方です。 そこで回答者様には、その店舗経営者に良い反応を得られるようなチラシ制作に協力をして欲しいのです。 協力と言っても下記の簡単な質問に答えてくださるだけで大丈夫ですのでお願い致します。 (1)、あなたの職業・年収・年齢・性別・肩書き・家族構成を教えてください。 (2)、あなたの悩みは何ですか? (3)、あなたが得たいと感じている結果は何ですか? (4)、得たい結果を得る途中でどんな障害がありそうだと、あなたは感じていますか? (5)、得たい結果を得るためには、どんなことをする必要がありそうだと、あなたは感じていますか? これだけです。 どうか私を助けると思ってお答えくださると幸いです!

  • 離れていて会社経営がうまくいくでしょうか?

    友達と2人で会社を立ち上げ運営しています。業種は建築とインテリア雑貨のネット販売です。友達は、もともと建築業をしていて、私はネット販売をしていました。 友達は5年前から建築の仕事が赤字で、私が赤字補てんして来ました。今年の5月から一緒にやり始めたのですが、ネットショップの事務所は私が住む県内に置き、友達は車で1時間半かかる他県で建築の仕事をしています。建築事務所はありません。 一緒に会社をやってはいるのですが、離れているので、すぐに話し合いができない状態で、ネット販売の方の仕入もなかなか先に進みません。友達は独身で友達4人と一軒家をシェアしています。一緒にやり始めてからも建築の方は赤字で、ネット販売の資金から補てんしている状態です。 私は、友達にネットショップの事務所の近くに住んで、毎日一緒に仕事をしたいのですが、友達は、今の県内にいて、離れて仕事をしたいようです。一昨日、ページ制作会社との打ち合わせの時間に1時間半も遅れ、打ち合わせができなかったので、友達に「私と一緒に会社をやって行きたいのならネットショップ事務所のある県内に引っ越してくるか、一緒に会社をするのはやめて、別々に分かれて仕事をしませんか?」と提案しました。 友達は、電話でもスカイプでも打ち合わせはできる、と言って、引っ越しを拒否しています。 私にすれば、友達は【建築の仕事の赤字補てんだけに私と一緒にやっているような気がしてなりません。】 会社を一緒にやっているのだからネットショップの事務所のある県内へ引っ越して来て、建築の仕事のない日は、ネット販売の方の仕事を一緒にして欲しいのです。 それって、一般的に考えて無理な話なんでしょうか?友達の赤字補てんの金額は、5年間で1000万円にもなります。(他にも友達は個人事業でやっていたときの借金が500万円ほどあります。) 会社って、大きくなれば役員が離れたところに居ても成り立つと思いますが、まだ設立して半年しか経たない会社をお互い離れたところに居て、軌道に乗せられるものなのでしょうか? 特に会社経営されている方のご意見をお待ちしています。  

  • 個人の会計事務所で無資格の人たちが働く理由は?

    わたしのお付き合いしている人は、小さな個人の税理士会計事務所に勤めています。 理系の大学を出たあと、就職せず、資格学校に通って、 税理士になるための科目を2科目取得して今の事務所に勤めたそうですが、 その後、税理士の資格を取得せずに社会人3年目です。 その事務所には税理士さん2人しかいないらしく、その先生がいつまでも働くとは限らないし、 何かあれば仕事を失うような不安定さがあるのではないかと不安です。 また、今の時点では税理士でもないので、ただのパートや一般職のような立場と変わらないのではないかと心配です。 ただ、彼の職場には、彼のように税理士資格なく働いている男性社員も何人かいます。 みんな身なりキチンとしていて、しっかりした人たちです。 個人会計事務所で働く理由が、いつかは税理士になって起業したいと思っているとしたら、 個人会計事務所で働く税理士さんはいくら儲けてるのでしょうか? また、資格なく、個人会計事務所で働く人たちは、 一般企業の正社員のような安定さはあるのでしょうか? 働いていくうえで、年齢制限とかはないのでしょうか? わたしの周りは一般企業に就職しているばかりで個人会計事務所で就職は未知な領域なので、会計事務所で働く理由について教えて下さい。 彼に少し聞いてみても、自分には資産もないし、稼ぎもない、将来性をみてもらうしかないと言われて、 どういう意味なのか悩んでいます。 彼のことが大好きですが、堅実な思考の人ではないのかと思うと悲しくなります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • BR-80のUSBドライバをWindows11にインストールする方法を教えてください
  • BR-80のUSBドライバがWindows11に対応していないため、インストールできません
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品のBR-80の新しいUSBドライバが探せません
回答を見る

専門家に質問してみよう