• ベストアンサー

勝手な50代のおばあさんを反省させたい、マジむかついてます

kano2008の回答

  • kano2008
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.21

何回も読み返したから間違ってないと思うんだけど、 魚のお土産 → お嫁さんからお姑さんへのお土産 和菓子 → ご友人のお母さんが娘に持たせたもの で、いいんですよね? もしかしてお姑さんは、お嫁さんからのお土産であるお魚は受け取ってくれたけど、お母さんからの和菓子はお嫁さんがもらっておいたら? って思って「私はいらないから(あなたが食べたらいいと思うから)、持って帰っていいよ」って意味で言ってくれた可能性は、無いですか? お姑さんが遠慮してくれたから、持って帰って私が食べちゃっていいんだ~って発想が、ご友人には無くて、 処分に困ってhorotyouさんのとこに持って行ったから、 「お姑さんにつき返されたお母さんからの和菓子を、悲しい思いでhorotyouさんのとこに持ってきた可哀想なお嫁さん」 に、なっちゃったんじゃないでしょうか? 「大した物ではないので、受け取るのが嫌だったという風」 っていうのは、あくまでもご友人の想像ですよね。でも確かに、高いものなら受け取ったかもしれないです。なぜなら、 わざわざ用意してくれたものを受け取らないのは失礼だけど、「これも持っていきなさい」くらいで持たされたものなら、 たぶん「お姑さんのためにわざわざ買ったもの」ではないですよね。 有名な和菓子のほうは受け取ったのは、高いもの、わざわざ用意してくれたものだと分かったから、ありがたく受け取ったんじゃないかな。 horotyouさんは、ご友人から話を聞いて、 「優しい友人が勝手なおばあさんにひどいことされた。まじむかつく!」 って思ってるけど、お姑さんのほうでは 「お嫁さんがあちらのお母さんからの和菓子もくれようとしたけど、あなたが食べてって持ち帰らせてあげたの。 魚のお土産はお嫁さんからだったから、ありがたく受け取ったわ」 って、話になってるかもしれませんよ。 お魚も和菓子もつき返されたんならちょっとひどいお姑さんだなあと思うけど、お魚は受け取ってくれたんだし、 和菓子の件もお姑さんなりの厚意だったと思っておけばそんなにむかつかなくないですか?

horotyou
質問者

お礼

それはないですね、お姑さんがかなりのメタボなのと、コロコロ態度が変わる人らしいんです、それにあたし直感あたるんです。kano2008さんがおっしゃるように、お嫁さんに和菓子はあげるという事実だとすれば、一度は受け取り、中身をみて、数個だけを自分が受け取り、あとは持って帰りなさい、が正しい対応では?わかります?

関連するQ&A

  • 里帰りする時の手土産の事

    家庭によって違いがあるので意見を聞かせてください。 結婚し、私(嫁)の実家に夫婦で里帰りする際、手土産を用意すると思いますが、 その手土産を姑が用意するのは普通ですか? 私が結婚してから初めて里帰り(一人で)した時は、 姑が菓子箱を用意してくれました。 お正月の時は実家と、父の実家に菓子箱を用意してくれました。 初めての里帰りの時は丁寧な人なんだなと思いましたが、 お正月の時は「?」でした。 なぜなら実家に帰るのは夫婦のみなのだし、 夫婦が手土産を用意すればいいだけの話。 丁寧に用意してくれるのはありがたいですが、じゃあそれを一体何年続けるの?と。 なんだか、自立できないままなような気がして嫌でした。 また送りたいのであればお中元やお歳暮で両家の親が送り合えばいいのにと思ったのですが、この考え変でしょうか? 過干渉ぎみでもあったので、旦那から姑にはこの件は言ってもらいましたが、 「お母さん(姑)が恥をかく!」と言っていたそうです。。。 今年のお盆は夫婦で用意しましたが、やっぱり何を持っていったかなど気にしている様子です。 特に周りの人にどうしてるのか聞いた事もなかったので、 これがおかしいのか正しいのかよくわからなくて質問してみました。 姑が手土産を用意するのは普通ですか? そしてそれを断るのはおかしいですか? 両家の付き合いとしてのお土産だったら断るのは失礼だった?と思いましたが、 それなら上記に書いたようにお歳暮やお中元として送ればいいのに、と思いました。

  • 富山で美味しいお菓子(和菓子や洋菓子など) お土産

    富山のお土産と言ったらなんでしょうか。 仕事で富山へ出張していて、再び東京に戻ります。 職場の皆さんに、お菓子などのお土産を買っていこうと思うのですが、 富山の美味しいお菓子や、名産など知っているからいまいたら、 商品名や購入店などの情報を教えていただきたく思います。 富山は魚などの海産物が美味しいと言うことは知っていますが、 職場に持って行くということで、海産物はなしで、 和菓子、洋菓子などのをお願いします。 宜しくお願いします。

  • 新大阪で買えるお土産

    こんにちは。 来週仕事で大阪に行きます。 彼氏のお母さんにお土産を買って帰ることになったんですが、かなり迷ってます!!! 彼のお母さんは・・・ ・60代前半 ・お酒は少し飲む ・甘いものはぼちぼち ・洋菓子よりも和菓子? って感じです。食べ物がいいらしいんですが 何をあげたらいいのか・・・・。 新幹線で行こうと思ってるので、近くで買えるお土産 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 都内の和菓子のお勧めは?

    来週末、彼女の実家に始めて挨拶に行きます。手土産に何を買っていこうか悩んでます。彼女が言うにはお義母さんが大の和菓子好きだそうで。手土産にはちょうどいいし、和菓子を持っていこうかと思います。 都内でおすすめの和菓子屋さんなどあったら教えてください!

  • 京都のお菓子で…

    義母のお母さんが昔、京都のお土産でもらった「鮎のささやき」という和菓子がとてもおいしくて忘れられない、という話を聞きました。 このようなお菓子をご存知の方いらっしゃいませんか? 調べてみたら兵庫県にこの名前と同じお菓子があったのですが…。これと勘違いしてるのかな?とも思ったのですが、もしかしたら昔あったのかもしれないし…。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 彼のお母さんに初めて会う時のお土産

    結婚前提でお付き合いしている彼のお母さんに初めて会います。 こういうのが、何もかも初めてで緊張しているのですが・・・色々教えてください。 お土産は何を持って行ったらいいか悩んでいます。 彼に聞いたところ、甘いものはあまり召し上がらないとのことなんですが・・・。 「和菓子なら、まだいいかもなー」ということなので、 今のところ候補は、とらやの最中なんですが、どうでしょうか? 他にいいものがあったら教えてください。 あと、渡すタイミングなのですが、いつがいいのでしょうか? 挨拶してすぐ渡すか、もしくは帰りのほうがいいのでしょうか? 今から緊張してます・・・。

  • どうして日本のチョコレートはウマイのか?

    海外に行ったことがある人もない人も、とりあえず 飛行機はちょー怖いってのは想像しやすいと思う だって落ちたら全員死ぬからね~ でも海外に行くときに迷うかもしれないので言っとく お土産に和菓子を持っていくと、相手の人たちに殺されるかもよ~ だって和菓子はマズイから・・・ 自分が食う目的で和菓子を買った人など1人もいない そう、日本人自身が和菓子を食うことを拒んでいるからだ 和菓子を食う行為、これは一種の自爆テロに等しい 反面、チョコレートを土産にすると喜ばれるんだよね~ 慣れてる慣れてないの問題ではなく、日本のチョコはウマイらしいんだ チョコレートの本場がどこかは知らないが どうして日本のチョコレートは、どの国の土産に持って行っても ウケルのか、誰か知りません? 目からウロコが落ちるような答えが1個でもあれば 冥土の土産にしたいと思いますよってに

  • 伊豆・伊東温泉(11/13・14)

    社員旅行で伊東温泉に行きます。 家族にお土産を買おうと思ってますが、何かオススメはないでしょうか? 又、熱海駅近辺でもお土産を買う時間があるそうなので、そこでもオススメがあれば教えてください。 特に、父と母が和菓子が食べたいそうなので・・・ 和菓子でオイシイお店があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • discord鯖がストレス

    現在discordの雑談系の鯖に入ってます。 ソコの鯖では、メンバーの推し活というのを鯖主が進めてます。 私は特に興味なかったのですが、鯖主が「れんちゃん、〇〇くんは私の推しだから一緒に推そう~」と言われ「わかりました」と軽い返事をしました。 「れんちゃん、〇〇くん落としちゃいなよ~」「〇〇くんとの仲頑張って!」などと言い出しました。 私は正直恋愛対象として見てないので、空返事でした。 問題は、最近鯖主とよく話す様になって「実は、れんちゃんに隠してたんだけど…〇〇くんと大分前から固定の仲なんだ~」と言われ「はあ?そうなんですね」と返したら「れんちゃんも狙ってたのに、ごめんねぇ~ふふ」と言われたので「いや、別に恋愛対象では無かったので、おめでとうございます」といったら「毎日〇〇くんと2人だけの鯖で話してるから、最近はこっちの鯖にあがってなかったの~ふふ、ごめんねぇ」と何度も言われ、正直ウザいです。 毎日惚気話ばかり聞かされて、メンタルやばいです。 このこと以外にも、此方の意見は聞かないのに自分の話や趣味を押し付けてくる人です。 「れんちゃんのこともっと聞かせて~家族とか趣味とか」と言ったので「私は今年の頭に母がなくなったので、鯖主さんとこみたいなお母さんがいるの羨ましいです」と言ったら「ダメ!ダメ!私エンパス?だからそーいう話ダメなんだー」と言って話を切られます。 後、何故か他の人同士が固定になると凄く怒ります。 とにかく自分と固定相手のいうことが1番正しいらしいです。 正直もう鯖に居たくないのですが、こんな私を受け入れてくれた恩もあるので悩んでいます。 毎日呼び出されて、惚気聞かされて凄くしんどいです。 どうしたら良いでしょうか? 長文失礼しました。

  • 横浜駅周辺のお店

    横浜駅周辺でおいしい和菓子のお店を探しています。 和菓子でなくても和菓子が好きな人なら平気そうな スイーツとかでもいいです。手土産にもっていけそうな ものが良いです。よろしくおねがいします