• 締切済み

ナメック星?

友達から宇宙にはナメック星という惑星があると聞きました。 そこには緑色の地球外生命体がいるそうです。 エリア51とかなら何か情報をつかんでいるのでしょうか? 初耳です。 ナメック星なんて惑星は実在するのでしょうか? 誰か分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.4

ほぼ間違いなく、ドラゴンボールに出てくるナメック星のことでしょう、 鳥山明さんの漫画キャラのネーミングは大変面白いです。 1.主人公の悟空の実の名はカカロットといいます。これは野菜である人参のキャロットをなまらせたものです。 2.この主人公悟空はサイヤ人といいます。サイヤは野菜(ヤサイ)を並べかえた言葉です。 3.サイヤ人にべジータという登場人物がいますが、英語で野菜(ベジタブル)から取っています。 4.ブロリという登場人物も野菜のブロッコリ。 5.ナメック星人にピッコロという名の登場人物がいます。ナメクジのような頭をしています。 だからその星をナメック星といいます。 以上です、参考になりましたか?

  • snowjess
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.3

本当にご存知ないのかな?と思いましたので、回答させていただきます。 話の流れから、お友達が言われたナメック星というのは、No1,No2の方が言われているように、鳥山明さん原作の「ドラゴンボール」という漫画の中に出てくる『架空の』惑星のことだと思います。 そして緑色の地球外生命体というのは、その中で出てくるキャラクターのナメック星人のことを指して言われたのだと思います。 「ドラゴンボール」はとても有名な漫画です。アニメ化や映画化もされ、翻訳されて海外でまで売られています(実際イタリアで見ました)。私も小さい頃よくテレビで見ていました。女性の方なのでたまたましらなったのかもしれないですね。 ※ちなみに私も質問者さんと同年代くらいの年齢です(女性)。 質問者さまは「ドラゴンボール」をご存知なかったので、お友達の方に少しからかわれてしまったのでしょうね。 この機会に「ドラゴンボール」を見て、ナメック星人について熱く語ってお友達を驚かしてあげてください! ☆東映アニメーション 「ドラゴンボール」HP http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon/index.html ☆ナメック星人のアニメ画像がたくさん載っているHP http://www.ahww.or.jp/ani/picco/picco.htm

ahahasan
質問者

お礼

なるほどー! こんな漫画があったんですね☆ あいつめぇ・・笑。 すごく参考になります! ありがとうございました!勉強します!

  • melloop
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.2

ナメック星は漫画家の鳥山明さんによるフィクションです。 しかしこの宇宙に実在しないということは断言できません。 現時点では発見されたという情報はまだありませんが。 たとえば、新しい惑星が発見されたときに、「ナメック星」と命名される可能性もあります。

ahahasan
質問者

お礼

ナメック星という漫画なんですか?! そうですか・・断言は確かに出来ないですよね。 ありがとうございました!

  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.1

ナメック星はドラゴンボールに出てきますが、そのことでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AF%E6%98%9F

ahahasan
質問者

お礼

ありがとうございます☆ ドラゴンボールなんてのがあるんですね! でもナメック星って実在するのですか?

関連するQ&A

  • ナメック星。

    ある番組でナメック星という星があり、そこに緑色の宇宙人がいると聞きました。そんな星がほんとうにあるのでしょうか?!だとすれば火星以来の大きな発見ですよね。

  • ケプラー22bを「ナメック星」に改名?

    NASAの探査機によって発見された、地球型惑星ケプラー22b この星をドラゴンボールに出てくる「ナメック星」に改名しようと言う署名運動が起きています 確かにこの星はナメック星に似ていますが どう思いますか?

  • 人類が住める惑星はこの宇宙にどれほどあるか?

    私達、太陽系が属する銀河系には2000億の星があるそうです。 更に、宇宙にはその銀河が1000億個以上もあるそうです。 つまり単純計算で2000億×1000億の星があることになります。 人類は約60億ですが、星の数に比べると少ないですね。 さてこれだけ星があると、間違えなく宇宙人は居ると思ってしまいますが 1:宇宙人は近所に住んでいると思いますか?(or火星はかつて知的生命体が居た?) 2:地球に似た惑星は近くにあると思いますか? 3:宇宙について一言お願いします。

  • 地球に似た星

    先日テレビで松井孝典先生が地球の環境と似た星があり、もしかすると生命体が存在するかもと言っておられましたがどの星だったか忘れてしまいました。太陽系の惑星のまわりをまわってる衛生だったような??? ご存知の方おしえて下さい。

  • 銀河系で知的生命体がいる可能性のある星の数は14~140個!?

    先日、NHK高校講座「地学」を見ていたら非常に興味深いことを言ってました。 それは、 銀河系に地球と同じくらいの高度な文明を持つ知的生命体が存在する星(惑星)がどの位あるのか?というもの。 仮にその星(または地球)から発信された電波を受信し、再びその星(地球)に向けて発信し到達した時点で、お互いその存在を認識=確認するというもので、そこまでに至る可能性ははたしてどの位のものか?・・というものでした。 まず、地球誕生から現在まで46億年の間で電波を他の天体に向けて発信出来る年数を100年(事実、電波を発見し自由に使えるようになったのは20世紀に入ってからの僅か100年)とした場合、同じように恒星の一惑星でたまたま緒条件が幾つも重なり何とか生命が誕生し、かつ奇跡的な進化を経て我々人類と同等、またはそれ以上の文明を持つ知的生命体が存在する確率というか個数は銀河系約2000億~4000億個の恒星(=持っている惑星という意味)の内、僅か14個という実に寂しい結果でした。 また、先の100年をもっと広げてこの先(地球を含めてお互い)1000年文明が続くとした場合は、×10=140個まで増えるとのことだそうですが・・・ いずれにしても、この広大な宇宙に我々人類のような生命体がいるのか?(仮にいたとして現在地球と同時進行で同じような文明を発展させているのか、または途上か、すでに滅亡しているか)、はたして全くいないのか・・・ 以上、このことに興味をお持ちの方からのご意見をお聞かせ頂けたらと思います。

  • 星が丸いのはなぜですか?

    星が丸いのはなぜですか? 彗星や小惑星はともかくとして、地球や太陽が球体なのは、なぜですか? 物理学上、地球と同じ体積・質量をもった立方体の星なども存在するのでしょうか?

  • 緑色の星とか、紫色の星とかはありますか?

    緑色の星とか、紫色の星とかはありますか? 恒星の色は表面温度によって、赤かったり、青かったりするそうですが、 宇宙には、緑色の恒星とか、紫色の恒星とかは存在するのでしょうか?

  • 人類が星を消滅させたら宇宙人は地球に来ますか

    電波を発信したりメッセージを送ったりして何十年たちましたがいまだに反応が返ってきません。アプローチ法を間違えている気がします。 仮に、太陽系の地球以外のどれか適当な星がひとつ、とつぜん自然現象ではありえない状態になったとして、宇宙政府や近隣宇宙の知的生命のいる星の探索隊が、太陽系で唯一知的生命体のいる星である地球に来る可能性はこれまでの電波放送や手紙を入れた宇宙船より高くなりますか? 宇宙人に地球に来てもらうために、人類の存在と、会いたいという強い意思を宇宙に強くアピールするために世界各国は何をすべきか他に有力な方法があったら教えてください。

  • 太陽と同程度の惑星はどのくらいありますか。

      時々疑問に思うのですが、私たちは太陽系で生存しているため、太陽を「絶対的」な存在として認識しています。太陽がなければ地球上の生命はすべて死に絶えてしまい、地球そのものが死の星になってしまうからです。  そこで、全宇宙には太陽程度の規模の星はどのくらいの数で存在しているのでしょう。もし無数にあって、その周りに地球と太陽と同じくらいの距離で公転している惑星があるとしたら、そこに私たちのような知的生命体が存在しているかもしれません。  つまり、現在の私たちの地球と太陽の関係と同様な関係を持った惑星があれば、水や空気が存在することになり、当然生命体も存在することになると思えるのです。  私としてはこの広大無辺な宇宙にはいくらでも太陽程度の惑星はあると思うし、宇宙誕生から今までの数十億年の中で、何度も人間のような存在があちこちの星で生まれては消えるを繰り返してきたように思うのです。そう考えると、私たちも特別な存在ではなく、いずれ地球も消滅するでしょうし、その代わりまたどこかの宇宙で人間のような生き物が発生して文明を築くのではないかと思います。これが延々と宇宙そのものが消滅するまで続くのではないでしょうか。  もしかしたら宇宙が消滅しても、また何百億年か後にビッグバンが起こって、振り出しから始まるような気もします。そうすると時間とは無限だし、宇宙も永遠なのかもしれません。  話がそれてしまいましたが、要するに表題のように太陽がどの程度の星なのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 地球に似た環境の星を探してもダメじゃ…?

    ナサなんかは地球によく似た惑星を探して生命にめぐり合おうとしていますが それだけじゃダメじゃないですか? 地球に知的生命体が育ったのは太陽は言うまでもありませんが「月」の存在も大きいと思うし だから月を伴った地球に近い惑星を探すべきだと思うのですが?

専門家に質問してみよう