• ベストアンサー

フラッシュメモリーはなぜ ROM に分類されるの?

flash memory は書き込みもできることで ROM ではないのに、なぜ分類上 ROM とされるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

ROMとRAMの違いを論ずるには歴史を知る必要が有ります。 初期のROMは書き換え不可能でした。(マスクROM) 次に紫外線消去で新品に戻るUV-EPROMの時代。 更に電気的に消去できるEEPROMの時代。 EEPROMにもいろんな種類があって ブロック単位の書き換えしか出来なかったり、書き換えには特別な電圧が必要だったり 書き換えにはかなり時間が掛ったりするものが多いです。 このような制約が無くなればRAMといえるようになるでしょう。 でもROMの最大の利点は電源を切ってもデータが消えないことです。 そういう意味でROMとRAM(超高速)という棲み分けが続いていくでしょう。

その他の回答 (2)

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

半導体の構造がROM系列なのでそのように分類されますが、動作としてはRAMに近い動作を行います こちらを参照ください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

ROMといえどもEPROMなどもあり、データが書き込めるROMも存在します。ただし、書き込みに特殊な処理が必要であり(USBメモリなどはコントローラがその役割を担っています)、そういう意味でROMに分類されています。 書き込めるROMの存在により、RAMとROMの境界は従来より曖昧になっています。

関連するQ&A

  • フラッシュメモリーについて

    フラッシュメモリーを接続しました。次のような文言が出てきました。”文章を作成、または保存することができません。保存先のデスクに十分な空き容量のある事、書き込み禁止に設定されてない事、またはデスクがこわれてないか確認して下さい。”空き容量は十分あります。いままでメモリーに入っている内容は、読み取れます。しかし、書き込みができないのです。フラッシュメモリーが壊れてしまったのでしょうか?パソコンにあまり詳しくありませんが、教えてください。お願いします。

  • フラッシュメモリー

    ワードで作成した内容が フラッシュメモリーにコピー 出来ません ・・・・をコピーできません。このディスクは書き込み禁止になっています。 書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください。 上記表示がでます  今まではコピーできたのですが ・・・・ 宜しくお願いします。

  • フラッシュメモリーのライトプロテクトについて

    バッファロー製RUF-M256というフラッシュメモリーを使用しています。 書き込みしようとしたら突然ライトプロテクトされており書き込みできませんという表示がでました。フラッシュメモリー本体にそれらしきスイッチはついていません。解除方法を教えていただけたらと思います。

  • フラッシュメモリーの使い方。。

    フラッシュメモリーはフロッピーディスクと同じような認識で、フラッシュメモリー4GBを買ったのですが、一口に言って容量はどれくらいなのでしょうか??こういうのには弱いので解り易く説明していただくとありがたいのですが・・。。 それと、PCの画像をフラッシュメモリーに取り込むには、どうやればよいのですか?FDのようにやるのでしょうか?? すみません、、教えて下さい。。。

  • USBメモリーにおける「コントローラー」の意味

    以下の説明における、USBメモリーにおける「コントローラー」の意味がわかりません。 ------------------------------------------------------------ ROMといえどもEPROMなどもあり、データが書き込めるROMも存在します。ただし、書き込みに特殊な処理が必要であり(USBメモリなどはコントローラがその役割を担っています)、そういう意味でROMに分類されています。 書き込めるROMの存在により、RAMとROMの境界は従来より曖昧になっています。 -----------------------------------------------------------

  • フラッシュメモリーが使えない

    先日パソコンを買ったばかりの初心者です。 仕事用にフラッシュメモリーを購入してデータを入れ、家のパソコンで使おうとしたら開きませんでした。 フラッシュメモリー購入時に店員さんに 『ネットが繋がらないとフラッシュメモリーは使えないです』 と言われました。 フラッシュメモリーにはエクセルのデータしか入っていないのですが、 どうしてネットを繋がないと使えないのかがわかりません。 ネットは無線LANで今月下旬に繋げてもらう予定ですが、 それまでは使えないものでしょうか? わかる方お願いします。

  • フラッシュメモリーに保存が出来ない!

    フラッシュメモリーを使用しています。 ある時から急に、 「書き込み禁止になっています。・・・書き込み禁止のディスクにファイルを保存する事が出来ません。」 と表示され、保存が出来なくなりました。 容量が足りないわけでもなく、設定を知らないうちに変えてしまったのかな?と思ったりもしています。 どうしたら解除する事が出来ますか? お願いします。

  • フラッシュメモリーとコンパクトフラッシュはどこが違うんですか?

    SDカードよりフラッシュメモリーのほうがいいと聞いていますが、フラッシュメモリーとコンパクトフラッシュではどっちがいいのですか?

  • USBフラッシュメモリーに書き込みができない時の方法?

    Windows XPを使っています。 以前書きこんだUSBフラッシュメモリーに同じファイル名で更新内容を書き込もうとすると“フロッピーディスク、CD ROMが正しくセットされていること、またCD ROMドライブのトレイが閉まっていることを確認してください”というメッセージが出ます。 そこで確認してOKを押しても、書き込みが結局できません。 こういう場合の処置方法をご存じの方がありましたら、教えてください。 PCはDell のDimension 9200C です。

  • フラッシュメモリーが認識されず、「フォーマットされていません」というようなメッセージが出ます。

    毎日、パソコンの電源を落とす時に、フラッシュメモリーにバックアップを取っているのですが、昨夜、いつものようにバックアップを取ろうとしたところ、「フォーマットされていません、いますぐフォーマットしますか?」といった内容のメッセージが出て、書き込みができませんでした。 一昨日まで、普通に書き込みができていて、昨日、パソコンを使っている時にも、特に、間違って電源を切ってしまったとか、何かおかしくなるような要因があったとも思えず、急にそんなふうになってしまいました。 リムーバブルディスクのアイコンを右クリックしてプロパティを見たところ、“使用領域”“空き領域”ともに「0」となっていて、何もない状態になってしまっていました。 これは、フラッシュメモリーが壊れてしまったということなのでしょうか。中のデータは全部失われたのでしょうか。 フォーマットし直せば、このフラッシュメモリーはまだ使えるのでしょうか。 幸い、今のところ、本体のパソコンの方に問題はないので、フラッシュメモリー内のデータが消えても、またバックアップを取れば大丈夫なのですが……。 フォーマットし直せたとして、そのフラッシュメモリーを使い続けて、また壊れたりすることがあるのでしょうか。新しいものを買った方が無難でしょうか。 それと、フラッシュメモリーの方ではなく、パソコンの方にもし何か問題がありそうであれば、そういった点も教えていただければと思います。 たくさん質問事項を書いてしまいましたが、ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう