• 締切済み

エクセルにて印刷した時のサイズをcmにするには

表題のとおりなのですが、エクセルでセルの高さを指定したいのですが、実際に印刷したときに9mm幅にしたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか? エクセルで無理ならばワードでも良いのですが、可能ですか?

みんなの回答

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

私のPCでは、10cmが約378ピクセルなので、9cmは340ピクセルに相当します。セルの幅では、41.88です。 9cmにしたい列を選択して、「書式」→「列」→「幅」→「41.88」を入力して「OK」。または、 9cmにしたい列の右側の境界線をポイントして、マウスポインタが左右に両矢印に変化したところで、右方向にドラッグして、「41.88(340)ピクセル」が表示されたところで、マウスのボタンを離してください。 その後、印刷して測定した結果から微調整するとより正確なサイズになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2003 印刷範囲

    エクセル2003について教えて下さい。 初心者です。 エクセルで 領収書を作成しているのですが 1ページ目は 範囲通りに印刷できるのですが 2ページ目、3ページ目・・・で 印刷範囲が ずれていってしまいます。 セルの幅や長さは一緒なのですが・・・ 印刷範囲の所を触ってみたのですが 1回1回印刷範囲を指定しないと いけないようなので 面倒です。 膨大な量なので 一気に印刷したいのです。 ページ指定?もよくわかりません。 わかりにくい文章・初歩的な質問ですみませんが 教えて下さい。

  • ワードかエクセルで表の大きさをcmでしていしたい。

    ワードでもエクセルでもいいのですが、1×2の表をつくりたいのですが、高さ4cm、幅20cmで左のセルが幅9cmで右のセルが11cmのものをつくりたいです。 表の大きさをcmで指定する方法はありますか?

  • エクセル2010での印刷について

    エクセル2003のデータを2010で印刷しようとしたのですが、何度印刷ボタンを押しても「問題が発生しました」と表示後、強制終了され勝手に2010版のデータに変更されセルの幅などめちゃくちゃになります。 2003のデータを2010ではそのまま通りの内容で印刷出来ないのでしょうか? 以前使用していたパソコンのデータは全て新しいパソコンに入れたのでエクセルもワードも2003でしか残っていません。 印刷できないとなると最初から全てデータを2010仕様にしないといけないのですごく困っています。 正しく印刷出来るやりかたを教えてください。

  • エクセルを印刷する時

    ワードで作った文書を印刷する時、枚数を指定すると(印刷プレビューにチェックを入れても)、自動的に続けて印刷されますよね。エクセルで印刷する時、枚数を指定すると、一枚印刷が終わるごとに印刷プレビュー画面が出て「印刷」をクリックしなければなりません。自動的に続けて印刷されるようにするにはどうしたらいいのですか。教えてください。 それからワードで作ったものは文書とかドキュメントとかいいますよね。エクセルで作ったものはなんと呼ぶのですか。 よろしくお願いします。

  • エクセル セル幅の単位換算について

    こんにちは。エクセルのセル幅をmmへ換算したいと思い、いろいろ調べてみたのですが行き詰まってしまったので質問します。 環境は以下の通りです 印刷解像度 600dpi Windowsの画面解像度 96dpi エクセルバージョン 2002 上の数字を基に、以下のような事を考えました 紙面上の1dotは画面上の6.25dotに相当する。(解像度の比率より) 紙面上の1dotはおよそ、幅0.0423mm。(25.4mm(1inch)÷600) つまり、画面上の1dotはおよそ、幅0.264583mmになる。(0.0423×6.25) ということで、セル幅を10mmにしたければ10÷0.264583=37.795dotにしてやればよい。(ピクセルとdotは同じものだと考えています) こういう考えに至りまして、実際にセルの幅を設定して印刷してみたのですが、幅が9mm程度になってしまいました。 上の換算の方法のどこがおかしいのでしょうか。ご教授ください。どうぞ、よろしくお願いします。

  • EXCELのセルの表示について

     EXCELのセルの幅をミリメートル単位で調節する方法があればおしえてください。というのも、印刷後のシートをイメージ通りの大きさにしたいからです。詳しい方よろしくお願いします。  

  • Excel 印刷時の改行について

    Excelで下記のようなデータを作ったのですが、 香典No|金額|郵便番号|名前|住所|TEL|備考| これを印刷プレビューすると名前と住所が長すぎて、横幅をはみ出してしまい一ページ内に収まりきりません。 指定したセルの幅を超えると自動的に改行にしてくれるような機能はないものでしょうか。 また良いアイデアがあればご伝授をお願いできないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • Excelの表をWordに貼り付けた時の印刷結果

    質問させてください。Excel97で作成した表をWord98にリンク貼り付けしました。 表の中の数字の色をピンクにしたくて、当然画面上でピンクの色指定をしました。(ExcelとWordと両方です。) ところが、印刷するとどうしても黒で印刷されるのです。(Wordで作成した他の部分はちゃんと色指定の色のとおり印刷されます。表の部分だけなのです。) 何故なのかわかる方お願いいたします。OSはWindowsNT4.0です。 Wordの印刷プレビューではちゃんとピンクになっているのです。ただ、Excelの印刷プレビューだと白黒になっています。パソコンの解説本にExcelの印刷設定で白黒印刷になっていると黒く印刷されることがあるという記述があり、確認したところなっていませんでした。 他に何か補足が必要な場合は指摘してください。

  • ワードで作った表を印刷範囲もそのままでエクセルにする方法

    タイトルどおりなのですが、ワードで作った表を コピーしてエクセルに張ると、横に長く広がってしまったり印刷すると2ページなどにわたったり、ワードの1枚に作った表であるのに、形や幅などがめちゃめちゃになってしまいます。 なんとか印刷してもワードで作ったものとまったくかわらないようにするには、ワードで作った表をどのようにエクセルに乗せればよいのでしょうか?

  • Excelで印刷時に微妙に縮小されてしまう事への対策

    Excel2007を使用していますがセルの幅、高さを決めて印刷しても 微妙に縮小されてしまいます。 ケースにきちんと、はめなければならないためセル一つ一つの大きさが 大事になってきます。 小さくなった分を拡大ではうまくいきませんでした。 100%指定でも変化はありませんでした。 素直にセルの大きさをそのまま印刷する方法はありませんでしょうか? よろしくお願いいします。

専門家に質問してみよう