• 締切済み

退職証明書をもらえますか?

お願いします: 外国人の方です。 いまの会社は,07年4月に入社しました。 契約書には, 契約期間:3年間。 就業の時間:始業就業時刻,所定労働時間,休憩時間,休日,休暇 に関する事項は社員就業規則によるものとする。 給与:支払い日,支払い方法について社員給与規定の定めるとことによる。 残業代,交通費は別途支払う。 就業場所:事務所。ただし業務によって出向,出張させることがある。 各種保険:雇用保険,厚生年金,健康保険に加入し。 <契約書を結ぶとき,社内規則を見せて下さいという要求をしましたが, 社長が他の会社と同じです。そして,私は思わずに捺印しました> 結局,入社したら,ただの派遣会社であることがわかった。 現場に派遣されて,労働時間200以上超えた分だけ残業代を支払う。 保険など加入していません。半年を経ても,有給休暇をとれません。 <派遣先の仕事は経験余りないので,3ヶ月間で頑張って,できる様になりました。> 途中,社長と交渉しましたが,労働時間200以上は社内規則ルールです。 保険加入すると,給料を下げる,有給休暇は一年以上働かないと,貰えません。 と言ってました。 私は,我慢して,自分健康保険を加入しました。 08年2月末に退職届け(内容証明)を提出しました。 <3月末退職のことを通知しました。> 3月中,若し,残業代を支払えば,今後,アルバイトの雇用方式に切り替え, 勤務続けることが可能と交渉しました。 社長は,派遣先が労働法を守ってないため,拒否します。 3月末派遣先が送別会を行い,仕事の終了になりました。 (派遣先から何も損害賠償を要求しない) 退職日に退職証明書と3月給料支払いと源泉徴収票の発行をメールで依頼しました。 4月初旬,社長からのメールが来ました,解雇証明書発行と損害賠償請求をします。 解雇証明書:(1)入社時の経歴書に嘘があったこと。       (2)自分の利益のため、会社に損害与えたこと。       (3)会社の信用度を著しく失落させたこと。 退職証明書を発行しない。その代りに,解雇証明書を発行する。 損害賠償は,派遣先との取引終了,会社損害を受けたこと。 自分は判断できず, 社長のやり方は正しいですか? どうすればいいですか? 退職証明書を貰えないでしょうか? 宜しく,お願いします。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

労働基準法上の雇用条件通知や求人方法の違反 社会保険の加入義務違反 労働保険(雇用保険や労災保険)の加入義務違反 派遣法違反 などの疑いがあると思います。 労働基準監督署・社会保険労務士(ADR対応)・弁護士のアドバイスを受けるべきだと思います。素人だけでは手に負えない状態になるように思います。

caicai00
質問者

お礼

ご回答を頂,ありがとうございました。 現在,弁護士と相談中です。 退職証明書はまだ貰ってないです。 これから,労働裁判に訴訟したいと思います。 ただ,弁護士の料金は高いですね!

関連するQ&A

  • 解雇した社員が毎年「退職証明書」を貰いに来ます。

    会社を経営しています。 7年前の話なのですが、社員を「解雇」しました。 (50代の男性です。2年間雇いまして土日以外でトータル4ヶ月休みました。精神科に通院しているという事でしたが取引先のお願いで仕方なく雇いました。仕事は普通に出来ました。休みはしょっちゅうでした) 小さな会社を始めたばかりでしたので、労働基準法などを知りませんでした。 解雇した人間が労働基準局に相談に行って、解雇手当として一ヶ月間の給料を支払いました。(労働基準局から指導を受けて) それからもいろいろ揉め、業務に差し支えるので結局その後退職金も支払いました。 もちろん離職票も発行しましたのですぐに雇用保険も貰ったと思います。 それですが、7年間毎年のように会社に訪れ再就職に必要と「退職証明書」を貰いに来ます。 ●退職した社員から「退職証明書」の発行を求められた場合発行の「責任」はありますでしょうか? 責任がないのなら発行したくありません。 もう辞めて7年です。 解雇した社員の近所に住んでいる友達に聞きましたら、働かず家で株をやっていると聞きました。 ●もし「退職証明書」を他の意味で使っているのなら何が考えられますか? たとえば、生活保護?とか住宅関係?とか。

  • 退職証明書

    解雇されたので、退職証明書を発行してもらいたいのですが、 退職理由を解雇だけだと、 転職先に持っていったときに印象が悪く、 困っています。 真面目に働いていたのですが3ヶ月で解雇になりました。 実際は(処理システム変更や職場内移動により) 残業が多くなり、会社に向いてないということ解雇となりました。 景気不振ではないので、会社もそういう理由は書いてくれず、 会社が退職理由とするのは、会社に向いてないということです。

  • 派遣社員の契約終了後の休業損害証明書

    5月上旬に交通事故(相手が正面から突っ込んできた)をして、現在療養中のものです。 派遣社員として、5月から7月末までの契約で就業している時の事故でした。。 保険会社から休業損害証明書をもらって派遣会社に提出して休業損害をもらおうと思っています。 でも、8月以降の契約はないのですが、8月以降も休業損害は保険会社からは出るのですか? また、派遣会社からは8月以降は契約がないので休業損害証明は発行できない。ともいわれています。 また、7月末までは契約があるのですが、契約途中で退職になりそうです。 しかも本人都合になるみたいです。 みなさん教えてください

  • 解雇理由証明書

    派遣先に社内的な理由で早期解雇を命じられ派遣元に解雇理由証明書をもらうように言ったところ、派遣元から発行するのでと言われたのですがやはりそうなのでしょうか。失業保険の手続きならば離職票と退職報告書と被保険者証で大丈夫だと言われましたが失業保険の申請の際に一応証明になればと思い発行してもらおうとは思います。正当な理由が知りたければ派遣先の上司を交えて話す事も可能とのことだったのですが今更嫌なヤツの顔見て話すのも余計気分が悪いのでとりあえず解雇理由証明書をもらうだけに留めておいた方が良いでしょうか?

  • 派遣会社に退職証明書の発行依頼

    以前は派遣で働いていましたが、再就職先は同じ派遣ではなく普通の会社です。その再就職先から、退職証明書の提出を求められたので、派遣会社に退職証明書の発行依頼をし、郵送してもらいました。 この場合、今度の再就職先を今後辞めた場合、また派遣会社に仕事の紹介をしてもらいたいとしても、退職証明書を発行してもらったということは、派遣(元)会社を退職したことになり、また再登録をすることになるのでしょうか。

  • 会社側から観た退職証明書の扱い

    初めて総務に配属されました。 月末に退職する労働者に発行する退職証明書ですが、事前に作成し当日就業後に渡す段取りをつけておりましたところ、決裁担当より「退職日以降に依頼されたら発行するものだ」といわれました。 会社側からみた退職証明書とは事前に準備するものではないのでしょうか。 依頼されないかぎり、退職日以降も発行しないものなのでしょうか。

  • 離職証明は必要ですか?

    今の会社を10/11(金)で退職します。 次の職場に派遣で10/15(月)から勤務することは決まってます。 次の派遣会社は、3ヶ月経過してから社会保険に加入可能となるので、それまでは国民保険に加入する必要があると思うのですが、このような場合、今の職場から離職証明を発行してもらう必要がありますか?

  • 派遣アルバイトの退職証明書

    就職活動をしながら登録制の派遣アルバイトをしているのですが、 就職がきまりアルバイトを退職することになりました。 就職先の担当の方から アルバイトを辞めた証明として退職証明書をもらってくるように。 といわれたので、派遣アルバイトの会社に問い合わせたのですが、 うちは派遣なんで退職証明書を発行することが出来ないといわれました。 そういうものなのでしょうか。 実は就職がこんなに早く決まるとは思っておらず、 アルバイトには7日ほどしか在籍しておりません。 何日以上働かなければ発行してもらえないとか、 そういうルールはあるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 退職した会社に退職証明書を書いてもらいたいのですが・・・。

    この度結婚をし、旦那の扶養に入るための手続きの最中です。 旦那に前に勤めていた会社の退職証明書を書いてほしいと 言われたのですが、今まで何か所も職を転々としていたので どこの会社でもらっていいのかがわかりません;; 一番最後に勤めていたところでしょうか? それとも社会保険をきちんと加入した会社でしょうか? 今まで勤めていたところはこんな感じです↓ ちなみに一番最初と最後の職歴が同じ派遣会社です。 H19.6~H19.9 派遣社員(社会保険未加入) H19.12~H20.3 派遣社員(社会保険加入) H20.4~H20.7 派遣社員(雇用保険のみ加入) H20.9~H20.11 派遣社員(社会保険未加入)

  • 退職時の内容証明について(長文です)

    来月1日から転職が決まり、現在の会社を退職することになりました。 今日上司に、退職の届を提出したいので退職の際にいつまでにその旨を伝える決まりがあるのか知りたい為、就業規則を見せて欲しいと言いましたが、「見せない」とはっきり言われました。 「決まりは3ヶ月前」と言われ、就業規則に記載されている、と言っています。 (はっきり言ってそう書いてあるとは信じられませんが) 会社側が見せないと言っているため、もちろん労働局に相談し見せるよう注意してもらうつもりです。 もう円満に退職するのは不可能だと思っているので、今週末まで出勤し来週~今月末にかけては有休消化に入ろうと思っています。 5年働いてきましたが、有休は取らせてもらったこともなく就業規則を見たことなどありません。 就業規則を見せない云々のやり取りは録音しておいたため、記録は残っています。 また、退職後の色々な手続き(退職金共済加入しています)は何もしない、とも言われましたので 『内容証明』にて ・有給休暇を14日使うこと ・退職金共済の請求書を出すこと ・離職票、被保険者証などの書類を出すこと を請求したいと思うのですが、いかがでしょうか? このような小さなことで内容証明はやり過ぎだと思われますか?口頭でこちらの希望を伝えてもラチがあきませんし、普通の文書で請求したとしても不安なのです。 (その上司は自分の言ったことでもすぐとぼけるような人間なので) 内容証明を出すときに注意したほうが良いことなどあれば、それも教えてください! 長くなりましたが、これから会社ともめることになりそうですので、詳しい方お力をどうぞ貸してください!