• ベストアンサー

散歩中の犬の排便場所について

gonta-99の回答

  • gonta-99
  • ベストアンサー率12% (55/424)
回答No.6

こんにちは。 うちでも犬を飼っているので他の飼い主さんの犬が家の前で糞をしても持って帰ってくれれば、あまり気になりませんが、他の人が迷惑だという気持ちもわかるので難しいですね。 うちの犬は室内犬なので室内に設置したトイレに排便排尿しています。散歩の時は臭いを嗅ぐだけでしないですね。雄なのでマーキングしないのか?と少々疑問ですが、散歩から帰るとシャーと排尿しています。外でしないよう躾けたわけではなく散歩デビューからなぜか外では全然です。 犬ではなくネコなんですが、うちの老ネコは外においてある猫トイレでずっとしてましたが、深夜など扉を開けれず室内の色々な所で粗相が何回もあったので、それから猫も室内トイレを設置しました。設置した時は他でしてしまう事もありましたが、半年ぐらいかけて室内トイレのみでしてくれるようになりましたよ。14歳のおばあちゃんです。 歳をとっても根気よく教えれば覚えてくれるかもしれませんよ。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんばんは。 家の中だけのトイレなのですね、躾けたわけではないのにスゴイですね。 ウチは逆に雌なのに外でトイレをするのが大好きです、どうやらテリトリー意識が物凄く強いみたいです。 ホントは雨や私の病気の時の為に家でしてくれると有難いのですが・・・9歳半を過ぎた今からでも躾けることは可能なのでしょうか? 知り合いに犬の躾けに詳しい方がいるので、今度お会いした時にじっくり相談してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の放し飼い散歩をさせている迷惑な飼い主

    犬を公園内で放し飼いで散歩させる人がいますが、これは法に触れる行為には当たらないのでしょうか? 私の家のすぐ隣の運動公園に毎朝(6:30頃)大型のゴールデンレトリーバーを4~5頭放し飼いで散歩させている人がいます。 通勤時に車で公園のそばを走っていると ・急に犬達が道路に飛び出して来る。 ・道路のど真ん中に寝そべっている。 ・車を追いかけてきて真横で並走しながら吠えてくる。 等、危険極まりないことがしょっちゅうおきているのに飼い主はそれをそばで見ているだけ・・・。 全くあきれ返ります。 しかも、その飼い主はワゴン車で来るのですが、いつも車を止めている場所のすぐ横には「公園内で犬を放さないでください。近所の方が迷惑しています」という看板が立っています。 いつも同じ場所に止めているので看板に気づかないはずはありません。 どういう神経してるのでしょうか? 公園には散歩やジョギングで他の人も来ているのに。 先日子供を連れて早朝に公園へ行ったら、いきなり子供の目の前に数頭の犬が現れて子供がおびえてしまいました。 本人は公園で「かわいいわんちゃん達」をのびのび散歩させて愛犬家気取りで満足しているのかも知れませんが、 こういう人ははっきり言って良い迷惑です。 4匹も5匹も放し飼い散歩させていればどこに糞をしたかも分からないでしょうし。 愛犬家でも何でもありません。 犬達に何の罪もないのに彼らを悪者にしているのですから。 近々公園の管理者に苦情を言うつもりですが、この飼い主の行為は法に触れる行為なのでしょうか? 以前、あるラジオ番組で「放し飼い散歩は法律違反」というようなことを言っていたような気がするのですが・・・。 また、県や市によっては条例違反とかに当たるのでしょうか? ちなみに岡山県です。

    • ベストアンサー
  • 犬が散歩出来る公園

    みなさんはじめまして、もうすぐ引越しをしたいと思っているのですが、引越し先を悩んでいます。 「東京』or『京都』 どちらが、住み良い所ですかねぇ。。。 ちなみにチワワを2匹飼ってまして、犬と住むにも良い環境が理想です。 そこで、『東京』・『京都』の犬が散歩出来る公園と、それぞれの長所・短所など教えていただけるとうれしく思います。 『東京』には6年くらい住んでいたので、散歩出来る公園の場所が知りたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩の時の小について

    こんばんは。長文ですが、回答よろしくお願いします。 犬の散歩中、小はどうされてますか? 私は大は袋にスコップで入れて持って帰りますが(前はそのまま放置でした(汗)反省・・) 小まではさすがに持ち帰れないので、当然そのままなんですが・・・水で流したりとかしますか? もしかしたら持って帰るという凄技の人もいらっしゃいますか?これはいないと思いますが(^^;) 今日散歩していたら、 駐車場(駐車場と言っても、地面は砂利で、フェンスなど囲いの無くて道路と隔たりが無く、単なる空き地みたいで駐車場?って感じの所。個人が所有してる訳では無く複数の近隣住民が使用している様子。) の横の道を私と知らない男性2人が歩いていて、 「俺の駐車する場所でオシッコひっかけられるんだよな~」と嫌味っぽく私に聞こえるように言ったのか(距離がちょっとあったので、たぶん聞こえないと思って言ったんだろうけど、ばっちり聞こえていた。)どうか分かりませんが・・言われました。 私はそれを聞いて (なら、どうしろと!?確かにこの駐車場の車の停まっていないスペースで大も小もした事は確かにあるけど、そこはこっちが悪かったかもしれないけど・・ちゃんと大は持って帰るし、そういうのはいつ催すか分からないし、してる最中引っ張るのも可哀想だし、そこはしゃあないやん!) と思いながら、少し切れ気味だったんですが・・(^^;) 散歩コースは変えたくないので、なるべく今後駐車場スペースに入らないように気をつけたいと思いますが、 その他、私に問題点、改善点があったらご指摘お願いします。 それと、上記の質問と ・大や小はちゃんとする場所は決まってますか?そう、しつけてますか?場合はどのような所でさせてますか? ・もし私のように上記の事を言われたら、どう思いますか? (・駐車場というのは、他人の土地だから、そもそも入る私が悪かったのか?(さすがに、住宅と駐車場が一体となってる所には入りませんが・・)・・・これは、他のカテゴリーで質問したいと思いますが、よろしければ、これも。) 回答よろしくお願いします。長文申し訳ありませんでした。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩

    はじめまして。2才2ヶ月のチワワのメスと仕事をしている夫、現在切迫流産で入院中の私の3人で3DKのAPを住まいとして生活しています。先週から切迫流産の為入院を余儀なくされ子宮を縛る手術をしました。退院は一週間後と思いますが、退院しても散歩も外出も子宮に負担がかかる行動は禁止されます。入院するまでは私もアルバイトをしながらの生活で夫の収入と合わせれば人並みに生活できる感じでしたがこれからはバイトもできないので夫に本業と副業をお願いする方向です。なのでチワワの散歩までお願いするのは厳しいかと思っています。現在入院中でAPでチワワと夫2人、散歩をしないで一週間になりますが散歩は毎日私の日課で夫は関わったことがありません(飼うときの条件でしたので)。なので入院中の今は夫がいても夫=散歩じゃないことはチワワ自身が分かってるみたいでストレスが目に見える行動をとっていないようです。散歩は毎日私が午後か夕方、夜に裏道をリードなし(逃げずに後をついてきますし人には飛びつかないし、車が来たら自分で歩くのを止めます)で30分程です。買い物の時も車に載せて気分転換をさせています。室内でもベランダに出られる時間を多く作ったり1日窓を開けて外の風が入るようにしたりトイレも2カ所あり好きなようにさせてます。遊んで欲しいアピールもできるだけ見落とさないで遊んだりできるだけ努力はしているつもりです。 10月出産までのあと約5ヶ月間、週に一回の散歩で(夫に行ってもらいます)でチワワは乗り切れるでしょうか? 散歩代行は生活がギリギリになってしまいそうな今は厳しいです。近くにはドックランもありません。 私と同じような状況の方いましたか?ストレスがかかると分かる変化とか詳しい方教えて下さい

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩中について困っています

    何度か質問させていただいています 現在、10ヵ月半になるオスの柴犬を飼っています 散歩中に、前触れもなくスイッチが入ったように、急に興奮したように走り出し、膝や靴紐に噛みついてきたり、絡まったリードにすごい勢いで噛みついて、止めようとしたら手に噛みついてきたりします まるで荒れ狂ったようで、1人で止めるには本当に厳しい状態です だいたいある時は散歩で1回ほどこういう状態になります 前触れもなく、そうなった後は犬は何もなかったように散歩しだします 広い芝生のところと、少し広い砂利の駐車場でこの状態になります また噛み癖が少しひどく、噛んだら裏っ返し、おとなしくなるまでおさえたりしています 怒ると、反抗してくるような感じですが、他の犬に噛みついたりはせず、人や犬に興味しんしんでとびかかっていくような子です おとなしいときはおとなしくされるがままです 何か対処方法や理由など分かれば教えて下さい お願いします

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩

    私はずっとマンション暮らしで今まで犬を飼った事がなくて、犬を飼う事が夢でした。 子供もそろそろ手を離れたことだし、やっと飼える環境になってきましたが一つ疑問が・・・。 犬は散歩する時にオシッコやウンチをしますよね? その場所が人の家の壁だったり、門の辺りだったらそこにはさせないのですか? そして家の人と目があったり見られてたりしたらどうするのですか?気まずいですよね?

    • ベストアンサー
  • 犬パピヨンのしつけ。

    パピヨン♂8ヶ月とチワワ♂1歳を飼っています。 今までパピヨン♂一匹(事故で亡くなりました。)と雑種など合計6匹飼っていました。(寿命や譲ったりして今はいないです) 現在いるパピヨン8ヶ月の事なのですが。ウンチを食べたり、ウンチで遊んだり(自分のと他の犬の分も)カーテンを引っ張ってちぎったり、チワワをいじめたり、無駄吠えといっても、大声があったり、それ以外はクンクンと寝ている時間以外ずっとです。あと散歩行っても暴れたり、物を壊したり、無茶苦茶です。前にいたパピヨンは最初は同じようなことをしていましたが、なんとか直り、落ち付いていたところ、事故で亡くなりました。チワワもしつけもできているので問題はありません。このチワワもパピヨンが近づくと吠えたり、逃げたりして迷惑そうです。パピヨンには毎日しつけをしているつもりなのですが未だに直らず。困っています。私は一日家にいるので寂しくは無いと思います。散歩も疲れるぐらいしていますが家に帰ればまた同じ。どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 夜、犬と散歩中にある家から懐中電灯を片手に、反対の手にビニール手袋をは

    夜、犬と散歩中にある家から懐中電灯を片手に、反対の手にビニール手袋をはめてヨレヨレになった猫の首を持って出てきた人がいました。ビックリして見ていると廃校になった茂みに猫を捨てて戻ってきたので、どうしたのですか?と尋ねたところ、家の庭に猫が入り込み飼い犬と喧嘩になり、半殺しにしてしまった、このままだと家で死なれても困るので棄てに来たと、言いました。これっておかしくないですか?飼い犬がしたことだし、管理者の責任があるのではないでしょうか!法律的にも問題が有るように思いますが、判る方がいればお教え下さい。

    • 締切済み
  • 散歩の時「わ~、かわいい」

    散歩している犬がいると「かわいい~」と寄って行きたいalcheraです。でも飼い主さんが迷惑かな?と思って我慢しています。 犬を散歩させている飼い主の皆さん、散歩のとき余所の人が犬を撫でたそうな感じだったらどう思いますか? 迷惑(あるいは迷惑な時もあったり)なものですか? 「相手の服を汚すかもしれないから」 「散歩の時間が長くなっちゃうから」 「ヘンな奴に我が家の愛犬を触らせたくない」 などなど…… またどんな場合だったら「撫でてもいいよ」ということになりますか? 撫でていい場合の見分け方と、撫でるマナーについて教えて下さい。 つい先日テレビで見て、初めて気が付いたのですが、他人が近づくと飼い主が引き綱を短く持つのはマナーなんですか?わたしはずっと「他人に撫でられるのがいやなんだろうな」と思っていました。(自分から近づいていってもそうなので……) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 超明るい懐中電灯って?

    こんばんは、ご存知な方おられましたらお願い致します。 先日マンション駐車場で車上荒らしにあいました。 駐車場はマンションのベランダから見える所なんですが、毎晩またやられるんじゃないかと不安です。 そこで夜寝る前にでも車体に以上がないか確認したいのですが、夜で駐車場は暗いためよく見えません。 懐中電灯を買おうと思うのですがベランダから車までは50mちょっとあります。 そのくらいの距離を照らす集光性の高い懐中電灯というのは市販されているのでしょうか?