• ベストアンサー

健康国民保険

健康国民保険のことで質問です。 今まで祖父母と同じ保険証で世帯主が祖父だったので 保険料の請求も祖父宛に来ていましたが今月からは 請求を別にしたいということで私は祖母たちとは別の 保険証となり、私は私で擬制世帯主となりました。 そこでお聞きしたいのです。 1、途中で無職になり保険料が払えなくなった場合は   どうなるんでしょうか? 2、国保の申告書に嘘をついて無職と書いたり収入を低く   見積もり提出してもバレないのでしょうか? 3、アルバイトで収入が多い人はそれだけ保険料の支払いが   高くなりますよね?例えば手取りで月々20万くらいだと   保険料の支払いってどのくらいになるんでしょうか?  

noname#184897
noname#184897

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.3

> 1、途中で無職になり保険料が払えなくなった場合は >   どうなるんでしょうか? 国保は前年の所得から保険料が決まります。 従いまして、無職だからといって免除されるようなものではありません。 しかし、さすがに無職だと高額な保険料は払えませんよね。 そのような場合は、減免という制度が使えます。 詳しくは国保窓口に相談してみてください。 あと、無視をし続けるのはよいことではありません。 保険証を取り上げられたり、財産を差し押さえられたりします。 延滞金を払ってでもきちんと保険料は支払いましょう。 あと、無病・無傷の自信があるようでしたら、 「国民健康保険 資格証」を発行してもらい、 病院窓口では10割を負担する、という制度もございます。 > 2、国保の申告書に嘘をついて無職と書いたり収入を低く >   見積もり提出してもバレないのでしょうか? 確定申告していれば嘘はバレます。 > 3、アルバイトで収入が多い人はそれだけ保険料の支払いが >   高くなりますよね?例えば手取りで月々20万くらいだと >   保険料の支払いってどのくらいになるんでしょうか? こちらは自治体によって異なるようです。 財政が厳しいような自治体では保険料が高くなったりするようです。 お近くの役所に問い合わせてみてください。

その他の回答 (3)

  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.4

下の方、同じ間違いをずっと回答しています。 1.災害などの正当な理由のない保険料未納状態が続けば、国民健康保険被保険者証を返納させられ、 代わりに、国民健康保険被保険者資格証明書が交付されるんです。 保険料を納付しないことを選択して被保険者資格証明書を発行してもらえるのではない。 ですから被保険者資格証明書を提示するだけで、”この人は保険料を納付できない人”ということになります。 さらに、滞納が続けば、地方税法の規定により、財産差押えなどの強制徴収があることもあります。 2.所得額は自分で決めることはできません。源泉徴収されていれば市役所は所得を把握しています。 3.手取り20万って・・・手取額で保険料が決定されるのではありませんので計算不能。 さらに、国民健康保険は、各市区町村が条例により運営していますので、 居住地がわからなければ、計算は全くできません。 同じ都道府県内でも近隣市町村と2倍以上の差が出ることも珍しくないので、他市町村の保険料は全然参考にならないんです。 ちなみに大阪府市町村の例 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/insu_rei.htm

回答No.2

1については保険料滞納が1年以上になると保険証が発行されず、被保険者証?とかいうものになり、医療費は10割となります。ただ、遅れても支払をする意志を見せれば保険証を発行してくれる地方自治体もあります。 2については問題外です。勤務先から源泉徴収票というのを貰ったことがありますか?源泉徴収票は会社が税務署、あなたがお住まいの地方自治体に提出する義務があります。つまりウソをついても確実にばれます。収入により健康保険料が算定されますので、収入が違っていれば修正するよう求められます。 3については月々1万5千円~2万円程度じゃないですかね・・・

noname#97655
noname#97655
回答No.1

分かるところだけですがまず支払えなくなり督促状がきても払えないと差し押さえが来たりします。その他に保険証は没収されます。 2番の所得を低く書いても役場にはきちんと把握できていることです。なので役場には所得証明というものが発行できるようになって居るんですよ。 なのでいくら嘘を書いても役場はすでに分かっていることですから意味有りませんし逆に人格を疑われますよ。 3番はあまり自信は有りませんが20万ならひとまず3万5千円くらいは取られると思います。

関連するQ&A

  • 国保の保険料について

    祖父と父と母の3人で世帯を構成しています。 祖父の保険は後期高齢で父と母が国保の被保険者です。 祖父名義の土地を売却したことで収入が増え後期高齢の保険料が増えました。 祖父は国保の擬制世帯主になっています。 祖父の収入が増えたことにより国保の保険料も増えるのでしょうか? その場合、父を国保の世帯主にした方がいいのでしょうか?

  • 国民健康保険の世帯主変更について

    お世話になってます、自分でも調べましたが教えてください 私は診療所に勤めてますが、医師が医師会に入っていないので、医師や私を含む職員はみんな国保です もう3年くらい国保なのですが、世帯主の名前は父親です、収入は明らかに父親の方が上なので構わないのですが、困るのは、保険証も請求書も世帯主である父親宛に行くので、父親が自分の封書だと思い、勝手に持っていってしまうことです このあいだも請求書を勝手に持っていかれ、国保の支払いが出来ず、催促状も父親宛だったので払えず、2ヶ月くらい経ってから父親が気づいて私に支払い書を持ってきました これを防ぐ為に、世帯主を変更したいです 世帯主の変更はできるみたいですが、調べたところ変更すると支払う額が変わるとかみました 世帯主が変わると請求金額変わるんですか?自分の年収で支払い額って決まるんですよね 支払いは口座引き落としにでもすればいいんでしょうけど、世帯主が父親だと保険証も父親宛に届くので困ります…毎年父親が勝手に開けて、数日経ってから渡されます 尚、父親は社保なので、国保ではないの分かってるはずなのに、毎年これの繰り返しです…今年も保険証を勝手に開けられました…

  • 国民健康保険税の軽減制度について

    国民健康保険税の軽減制度について、分からないことがありまして質問します。 1.軽減の対象となる所得の基準については「世帯主とその世帯に属する被保険者の前年の総所得金額等の合計額」ですが、世帯主には「擬制世帯主」も含まれるそうです。税計算の際は含まれていないのに、なぜ軽減の際は含まれるのでしょうか? 2.2割軽減の基準は「33万円+(35万円×被保険者数)」ですが、この被保険者には擬制世帯主も含まれるのでしょうか?(そもそも「擬制世帯主」は国保の被保険者ですか?)

  • 無職です。国民健康保険について(2)

    ●おととし、去年ともに所得250万くらいで、今年は無職、収入はほぼありません。 減額はされると思われますか?また、どのくらいなされるものなのでしょうか?。 少しは貯金ありますが「全くない」とか言ってもいいんですよね??(汗) ありませんが「借金ある」とか(汗)。 ちなみに一人暮らしなので世帯主は私です。 ●現在、就職活動中です。会社の保険に入った場合はどうなるのでしょう? 国保に届けを出していない場合は社会保険に入ったら国保からの請求は来ないらしいのですが(あたりまえですが)。 これからは就職してる時期が長いと思うのですが 「とりあえずは歯医者代6万払って、就職して、社会保険に入って。届けを出していないから国保からの請求は来ない」 ってのは結局損なんですかね?? (悪いことしてる気はしますし、無職になれば結局今と同じ状況だとは思いますが。。) どう思われますか?。。。なんか急に浮上した金額で、、暗い気持ちになっています。。 詳しいかた、黒丸(●)の回答を宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険について

    前回別の質問して、色んなご意見ありがとうございました。 今回は、新たに疑問が生まれ質問させていただきます。 住所変更をして、以前は実家に居たので、世帯主は親ですが今回は、県外に出て私が世帯主になりました。 今、社会保険に同時期に入って2ヶ月経ちますが、手取りが少なく転職考えていて、就職探してますが仮に新たな就職先が社会保険じゃない、または自分が国保を希望した場合ですが世帯主は現在は私なので、国民保険料は私のみですよね?以前のように親の方へ合体したような請求はありませんよね? 無知ですみませんが、今回初めて住所変更したのでわかりません。どうかご回答よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の世帯主?

    2月より無職となりました。国民健康保険を加入した際、世帯主欄を親父の名前で届け出したのですが、その後、おかしいかもと思い、自分に世帯主変更しました。ようやく保険料の請求が来たのですが、最初の一月分は親父宛に届き、翌月分より自分宛なのですが、金額が約五倍となってます。前年度収入が違う事(自分の方が多い)だと思います。が親父を世帯主にしたままで良かったのでしょうか? 親父:会社の健保にはいってます。国保も世帯は親父であるが被保険者は自分と嫁と子のみとしてました。

  • 国民健康保険料について。とても困っています。

    国保の健康保険料について質問です。 去年の8月で仕事を辞め、1年以上無職ですが、今年の保険料の決定通知が来て、月37,000円請求されました。 去年の年収は300万しかありません。 高くないですか? 市に掛け合いましたが、去年の収入によって計算されてますと言われただけで、減額もできませんでした。 現在求職中で収入が無く、市県民税も滞納してます。 保険証がないと怖いので、払いたいのですが、本当にこんなに高額な保険料になるのかと疑問を感じ質問しました。 国保に加入している人は、無職の人もこんなに高額を請求されているのですか!? みなさん、ちゃんと払えているのですか!? 市によって違うのですか!? 本当に困っています。教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 国民年金と国民健康保険料の社会保険料控除について

    夫(非扶養)の国民年金と国民健康保険料を妻が支払った場合、 年末調整の社会保険料控除を妻が受けることは可能でしょうか。 国民健康保険は、妻が擬制世帯主となっていますので請求先も 妻となっています。 国民年金の請求先は夫となっており、現金による振込用紙での 支払いだったため、記録は残っていません。 妻の方が所得税率が高いため、妻の収入から控除できるならば そうしたいと思っております。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の支払い者を自分にしたい

    私は自営業をしており、親と同居しています。 親は年金受給者で収入はそんなに多くありません。年間200万程度です。 私の純収入(売上ー経費、控除)が今年500万程度ありそうなんです。 すると、税金も恐ろしいのですが、国民健康保険も月々5万程度来年請求されそうです。私の収入のせいで、親に負担をかけられません。払うのは私が全額払います。それが「私に」請求がくれば、私の収入から再来年に保険控除ができるので、私を支払い者にしたいと考えております。しかし、現状父親が健康保険の世帯主なので父親が支払い者となってしまいます。ちなみに父親は私の専従者です。 世帯主は父親ですが、これを私に変えて、保険控除を受けたいと思います。 支払い者、つまり世帯主を私に変えることができるでしょうか? 実情、そういうことをやって意味があるでしょうか?父親にお金を渡して、父親が払っても損はないでしょうか?

  • 国民健康保険について

    私31歳、弟29歳 父親と3人暮らしをしていて 弟も私も この年になっても 親の扶養に入ってます。親は収入がないのですが 月々の 国保料金が53000円となります。 私は 親の扶養から抜けようと思ってます。 で 弟の扶養に父親が入ると 保険料は 私も弟も 今よりも高くなるのでしょうか? ちなみに 弟の収入は 1ヶ月 手取り23万 私は 派遣で1ヶ月の収入が おおよそ35万ほどです。