• ベストアンサー

中学生以上の大きな子がいるママに質問

中学生以上の大きな子がいるママに質問です。 その1/ 子供が大きくなると、親参加の行事も少ないし勤めに出る人も多いですよね? ママ友は必然的に自然消滅する事が多いかと思いますが、今でも乳児期、幼児期のママ友と親しく交流が有りますか? それはイツ頃、どんな風に知り合ったママ友との付合いが一番最後まで残ったのでしょうか? (例えば幼稚園だとしたら、年少、年中、年長のドノ学年で知り合ったのかなど詳しく教えて欲しいです) その2/ 子供が2~3人いる場合、上の子の時のママ友と、下の時のママ友と、どちらの関係が一番長続きしましたか? その3/ 人間関係を持続させるには、やはり子供抜きにしても付き合いたいと思える御互いの相性?は必要だと思いますが、どんなタイプの人がアナタにとって、一番長く付き合えるタイプでしたか? (例えば、私は明るく誰とでも仲良くなれる人が好きですが、そういう人は他にも友達が沢山いるので自然消滅が多く、最終的に残るのは、友達が少ない保守的で受身系の人が多いです)

  • umawan
  • お礼率98% (294/298)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151896
noname#151896
回答No.4

成人した息子が二人おります。 1.幼児期だけ一緒だったお母さん。子供同士はあまり仲良くはなかったんですが、お母さんは年が同じという事で話すようになり、今も交流があります。子供抜きの友達って感じです。 小中高大の中で高校時代の部活が一緒だった子のお母さん達とは、今でも年に数回ランチをしますし、メールもしています。部活の応援で一緒に居る時間が多かったって事と、子供達の事も良く知ってるので、会話が弾みます。ここは上下では一回り以上の年の差がありますが、色んな年代の話が聞けて、大事にしたい関係です。 2.部活をしていたのは下ですので、下って事になるでしょうか。でも、これはたまたま下だったってだけだと思います。 3.上記の人達は人の悪口を言う人が居ないので、とても楽です。子供が大好きな人ばかりで、親バカ出しても恥ずかしくない相手です(笑)。 私は御主人や子供を大事にしないような人が嫌いなんですが、御主人に対しても子供に対しても愛情深い人が多く、ためになる事聞けてます。本音も言えますし、気を使うって事もなく、楽しい人達です。 人の悪口を言って仲良くなろうとする人が居ましたが、仲良くするのは無理でした。そんな人には、本音は言いませんし距離が必要です。

umawan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 幼児期だけ一緒で、子供同士が仲良しじゃなくても、交流は残る事も有るんですね。 中学校とかになると親の出る幕?も無い気がしたんですが、部活と言う縁も有るんですね。 上の子の時は乳幼の下の子を連れてで慌しいし、上の子が手が離れ出した下の子の時の付合いの方が、全体的に付合いやすいようですね。 女性は悪口で盛り上がる人も多々いますけれど、聞いててソノ場は盛り上がっても、次は自分が標的かも?と思うと安心出来ないですよね。 参考にします。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

すみません。 自分の親の事ですが・・・ 1)私が3歳で幼稚園にあがった頃知り合ったママ友達とは今でも続いてるみたいです。 母親から未だに話をちらほら聞きます。 が、そのママ友より親しくしているママ友がもう2人。 2人とも私が小学校に上がった時に母親が学校で知り合ったママ友です。 ママ友Aとママ友Bとしておきましょうか。 ママ友Aは近所に住んでいたので町会行事で一緒になる機会が多く、子供の私もママ友Aの娘と同級生で特に仲が良かったのもひとつの要因だったと思います。 未だによく玄関先で、物々交換していますね・・・ 「これ田舎から送ってきたの~食べて~」 「これ買いすぎちゃったの~良かったら持って帰って~」 みたいな感じで。 で、ママ友Bの娘とも同級生でしたが、私は特に仲良くはありませんでした。 ですがママ友Bはちょくちょく我が家に遊びに来ていましたね。 美容師だったので私も中学生の頃は家に来てもらって切ってもらっていました。 あちらのご家庭にも我が家と同い年の弟がいて、それも仲が良くなった要因かと思います。 ママ友Bとは未だに交友があり、勤務している美容院へ母親は足しげく通っています。 2)私の同級生のママと仲良くなり長く続いているようです。 私は3人兄弟の真ん中です(^^) 3)>えば、私は明るく誰とでも仲良くなれる人が好きですが、そういう人は他にも友達が沢山いるので自然消滅が多く <明るいから友達がたくさんいて自然消滅が多いのは多くの方に当てはまるわけではなくその人の人付き合いを大切にしているかどうかが問われるのだと思います。 また、相手も同時に質問者様と長いお付き合いをしたいと思っていない事には何も始まりません。 相思相愛って言ったら変ですが、お互いがお互い同じ事を思うって本当に難しい事だと思います。 うちの母も3人のお友達。 3人でも10年親交があるのであれば多いほうだと私なら思ってしまいますね。 そんな私も4歳の息子を持つママです。 経験者でもないのにでしゃばって申し訳ないです(^^;

umawan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど!つまりは行動範囲(近所だとか、美容院だとか)の中に上手く存在しているママ友だと長く続く訳ですね。 相思相愛の御友達を作るのは本当に難しい事ですよね。 御互い良い御友達に恵まれると良いですね。 どうも、ありがとうございました。

回答No.2

17歳19歳の娘の母です。 1、幼稚園小学校と子供が仲のよかった子のお母さんや、そのときのグループ(在学、在園中にランチにいったり)のかたとは年1,2回くらいランチに行ったりします。 あと、買い物途中にあったりするとちょっと長話など・・・。 2、2歳違いなので同じような姉妹兄弟が結構多く↑のような関係の中に入ってます。が、下の子のほうが長く続いているかな? 3、子供を抜きにして・・・というのは親同士PTAの役員などで知り合った、子供同士は1学年違いとか、クラスも一緒になったことがない子のお母さんが多いです。又このような人とのほうが長く付き合っているように思います。 お互い子供抜き、大人の状態で出会ってますので、各自意外と腹のうちは見せずに多分今までの人生経験で「ココまではセーフ」というのをわかっているから、そういう人と付き合っているように思います。 ちょっとずるいとは思いますがね。 わたしは「人の悪口と噂話はしない、聞いても他言はしない」をポリシーに付き合ってます。

umawan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お子さんが幼稚園も同じで小学校も同じだった~ しかも、上の子も下の子も同じ学年だと余計、付合いは長いですよね。 最初の出会いが、クラスが同じと言う所から始まるより、学年やクラスも違うと言う所から始まる方が、直接的じゃないから長く続くんですね? 参考にします。ありがとうございました。

  • ribe
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.1

成人した子供を持つ母です。 子供の保育園~大学のママ友とは其の時期が終われば、自然消滅です。 今も付き合っているのは、生んで育てたマンションの同じ時期に子供を持った人たちです。みんな引っ越してばらばらですが、今でもたまに会ったりメールしたりです。兄弟皆同じころに出来て、公園で遊んだり、家に行き来きして親子であそんできました 境遇が似てたので続いたと思います。日曜日にお父さんがお仕事で居ないことが多かったので、こどもの日に母子でランチしにいったり・・・あまり密接ではないのが長続きの秘訣ですね。今ではママだけで、たまに会っています。

umawan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり、その時期が終われば自然消滅が多いんですね。 あまり密接にしないのが長続きの秘訣ですか? 今後の付合いで参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幼稚園ママの人間関係・・・・

    現在、幼稚園年少の子供がいる者です。 幼稚園ママ同士のお付き合いについて質問です。 私は幼稚園でのママ同士のお付き合いに出遅れてしまったようで、 年少もそろそろ終わろうかという今の時期になっても個人的に 親しく付き合うママ友というのがいません。 べったりしたグループ行動は苦手なので、グループに属したい とは思わないのですが、個別個別で仲の良いママ友ができれば いいな、と思っているのです・・・子供も降園後にお友達と 遊ぶことが全然ないのは可哀相だし、やっぱり遊べた方がいいと 思うんですよね・・・ 下の子がまだ小さいこともあって、時間的・気持ち的な余裕 がなかったこともあり、今まで積極的に幼稚園ママとお付き合いを してきませんでした・・・クラスでも、やはりうちと同じように 下の子が小さいママは他のママとのお付き合いがほとんどないという 方もいるようだったので、何となく「うちだけじゃないし」と 安心している部分がありました。 それに、なんとなく積極的になれなかったのは入園したときから すでにグループができていて、入っていきずらかったというのも あるんです。仲良くしてみたいな、と思ってもいつもグループで 固まっている人は誘いにくかったりするんですよね・・・ あまりにも必死でママ友を作ろうとしてもかえって空回り して失敗するだろうと思ったし、無理せず流れに身をまかせること にして約1年・・・結局友達はできず。受け身なのだから友達が できなくても不思議じゃないんですけどね・・・ 年少では親しい友達もできないまま終わってしまいそうですが、 年中になった時がチャンスかな?と思っているのです。クラス替えも あるし、下の子もだいぶ手がかからなくなってきたので年少時代より アクティブになれると思うんです。ただ、そこで心配が。 年少からのママ同士の友達関係って、年中になってもガッチリ つながっていて、結局は固定のままなのでしょうか?また、グループ に属している人は、他の新たな友達はいらないと思ったりしている んでしょうか?仲良くしてみたいな、と思ってもグループでいる ママだとどうも近寄りづらいんです・・・新たな友達も歓迎、と 思っていてくれると嬉しいんですが。グループに属している人は、 グループの人以外との個別の付き合いってするものですか? 年少から年中になった時に人間関係がどうなるのか、 私と似たような経験がある方などアドバイスがありましたら お願いします。 ちなみに、幼稚園は違うけど、親しくしているママ友はいます。 どこへ行っても友達ができない、というわけではないので 嫌われるタイプとかではないと思うのですが。幼稚園ではこういう 状況なのでちょっと寂しく感じてしまう今日このごろです・・

  • 幼稚園のママ同士沈黙が辛いです

    一クラス15人ほどの小規模園に、年少から通い現在年長になりました。 私は人見知りしやすく、うまく輪に入れないタイプなので年少時は3学期まで挨拶だけで仲のよいママ友はいませんでした。 すると、誰とも世間話をしない私は変な親だと陰口を言われておりまた先生は私の子をひいきしているなど事実ではない事をクラス中のママたちが噂していました。 後に仲良くなったママからそのことを聞き驚きました。 それ以降できるだけ話をし昨年は何とか無事に過ごせましたが、年長になり上の子の役員をしており忙しく、園のママたちと話す機会がほとんどありません。仲のいいママともクラスが別になりました。たまに園庭で話をしてもなかなか続かず気まずいですクラスのママ同士すでにグループはできており一人でいる人はいません。一人でいるのはいいのですが、このままでは、年少の時同様クラスで噂され嫌な思いをするのかと思うと辛いです。その事が子供に影響しないかも心配です。 どうすれば会話が弾み、気楽なお付き合いができるのでしょうか?

  • ママ友と我が子

    保育園のママ友が自分の子供にきついのが気になっています。ママ友と私の関係は普通より仲が良い方です。 ママ友の年齢は保育園のお母さん方の中では一番若く、私は8つ年上です。なので多少の気持ちの行き違いがあってもジェネレーションギャップもあると受け流したりできます。私もそのママ友だけが友達ではありませんし、縛られてるわけでもありません。 本人は無意識かもしれませんが、うちの子が話し掛けても冷たく言い返されたりしています。元々あの2人は合わないな~と思っていたのですが、最近ママ友の子供がうちの子を叩いて、それをうちの子がママ友に○○くんは悪い子やなぁ・・・と直接言ったのが気に入らないらしく、本気で○○は悪い子じゃない!!と言い返していました。私はうちの子は○○くんに叩かれたんだよと説明したのですが不機嫌そうでした。 正直、何も知らず無邪気にママ友に話し掛ける我が子が不憫です。ちなみに私はママ友の子には普通に接しています。

  • 3歳くらいまでのお子さんをお持ちの方に質問です

    年長、年少の子供がいます。 年少の子供のほうのママ友が多数いますが、その方達の中でうちの子が一番年上の子の一人です。 昨年のことで、うちの子はまだ入園前でしたが、その方達がうちに遊びに来た時、何度か酷い目に合いました。 上の子は細かいレゴやパズル、組み合わせるのが難しい立体パズルなどが大好きですが、遊びに来た小さい子たちが、意識して上の方にしまってあったその箱をひっくり返してはピースを投げたり、立体パズルを積み木のように使って、その後親が別々の所に適当にかたづけたり…台所で忙しくしていた私からは目が届かなかったこともありますが、ママ友たちは話に夢中、子供たちはやりたい放題で、上の子に可哀想なことをしてしまいました。 また、壁に落書きやハンコ押し、庭の石を投げるなど迷惑行為も多かったんです。 今度、うちに子供がいない状況の中(幼稚園に行っている間)、そのママ友の何人かが小さい子を連れて遊びに来たいということです。 うちの間取りは、子供部屋を全く仕切っていないので、リビング階段を上がればそこが子供部屋のような感じです。 できれば2階全体を立ち入り禁止ということにしたいのですが、リビングに階段があるため子供も上がりやすいし、以前は自由に上がっていたのをいまさら禁止にするのはあまりいい気がしないものでしょうか? また、小さい子をお持ちの方は、少々年上の子供のおもちゃ事情がここまで分からないものでしょうか?おもちゃならまだしも、パズルのピースは大人だって一つでも無くされたら怒る人の方が多いと思うのですが…。

  • 幼稚園のママ友がいない、転園したい

    年少からほとんど入園する私立幼稚園に、年中から入園しました。 転勤してきたためです。 約7ヶ月経ちますが、ママ友が全く出来ません。年少からのママ友の輪が出来ていて、私なんか眼中にないといった感じです。 親子行事も全く1人ぼっちです。 女子高のりのママ達が怖いです。本当に目線も合わせたくないくらい。 近くの公立幼稚園が1年保育ですべて年長からの入園となります。実は来年からこちらのほうに入園したほうがいいのか悩んでいます。すべてが年長からしか入園しないし、ママ友の輪もそれほど怖くはないのかなと。 全く自分自身のメリットのために簡単に転園を考えてしまう私が情けないのは、わかっていますが、本気で悩んでいます。子供は園にとけ込んでいるようです。 ちなみに、子供にとってのメリットは、公立幼稚園だと少人数なので先生の目が行き届いていること。 どんな意見でもいいので、なんでも答えください。宜しくお願いします。

  • ママ友がいないとおかしい??

    半引き籠り主婦です。 特殊な性格をしている方なので 近所にママ友がいません。 表面上付き合っても1回で忘れるor忘れられます。 普通の友達自体もヒトケタ、年に1回会うか 会わないか、いつもは掲示板でレスか メッセンジャーでチャットだけの 浅く狭い友好関係のみです。 子供は来年の春から年少で幼稚園に入園させたい と思ってます。狭い地域なので 同時期に入園する子たちはほとんど 地元ママグループの子供達です。 出来ない、と思うのは自分がツライので ママ友いなくても(作らなくても) 人生において平気なのか! ママ友関連のいい出来事悪い出来事を 先輩ママさんどうか教えてください~

  • ママ友関係の悩み

    初めて質問します。 幼稚園に通う娘がいて、年少の時は親子とも仲良くしていました。もちろん、私達親子は今でも仲良くしたいと思っています。 ところが年少の春休みからでしょうか。そのママが私と少し距離を置いているなと感じていましたが子供が仲良くしているので、私はこれまで通りに接してきました。 ところが年中に入り、娘がそのママの子供から幼稚園で ・幼稚園に来るな! ・一人で遊べ! ・何もしていないのにバカ呼ばわり ・毎日のように叩く ・娘を嘘つき呼ばわり 以上のような意地悪をするようになったようです。 娘からは「どうしたら仲良くなれるの?」と相談されました。 最近、幼稚園で面談があったので先生にお友達と仲良くできているか質問しましたが、その子も含め、とても仲良くやっていると言うのです。 しかも、そのママから私の「また遊びましょう」と言うメールに対し、 「私は遠慮します。ほかのお友達と仲良くしてください」と返事がきました。 こちらは親子とも何もしていません。むしろ、私に対しても嫌がらせみたいなことをしてきている相手に何故、ここまで言われるのでしょう。 やはり、これはママ友のイジメなのでしょうか。 その子供は娘が仲良くしているお友達の一人だし、そのママ友は最近、娘と仲が良い子供のママ友を取り込んで、私をグループから外してきています。 私は深入りするつもりもないので、子供だけでも仲良くさせたいのですが、このママ友に対してどう接したらいいのでしょうか。 ご教授よろしくお願いします。

  • ママ友に不安

    幼稚園の年長の子がいて、年少から子供が同じクラスのママと3人で一緒に行動しています。 他の2人は下に同じ年の乳幼児がいて、私の方は1人っ子なので幼稚園生活は今期で終了です。 乳児の頃のママ友は、皆、子供を保育園に通わせてますが、それでも1年に3~4度は会ったりしているので、自然な形で無理の無い程度に、そんな風に適度な距離を保ちつつ子供抜きでも末長く?が理想です。 でも幼稚園のママ友から「子供が違う小学校に上がれば話題も合わないんだから卒園したら会う事は無い。所詮ママ友なんてソノ場だけの付き合い」と言われ、今更ですが、そう言う考え方の人と年少から仲良くしていた事に後悔にも似たショックを受けています。 なので『花(友情)が絶対に咲かないと言い切られた種にひたすら水(交友)』をあげる気がしなくなりました。 でも進級式の時から、もうクラス全体、2~4人ずつ程度で固まっていて入る余地無し?って感じです。 他に2人程、関われそうな?人はいますが・・・ ☆その1人(Aさん)は3人程度の上に兄弟がいる人達のグループに属していますが、今までクラスが同じだった事は無いのに、園庭で何度か話した事が有る程度で、以前ランチに誘ってくれたり家に招待してくれたりした気さくな人です。 ☆もう1人は(Bさん)も4人程度のグループに所属?していますが、受身系の付き合い良い人で、誘われれば断らず来てくれる人です。 私の希望としてはAさんとBさんで新しく仲良しグループを作りたいのですが・・・AさんもBさんもグループに所属してるし今更では無理ですかね? でも・・・1年後、子供が小学校に入学すると、共働きは夫も子供も嫌がるので出来ないし、習い事は御金的に無理だし、趣味~と言っても、友達と喋ったりランチするのが趣味ですから、幼稚園生活でのママ友が1人も私の付き合いの中で残ってくれないと、 『何で”ママ友は今だけ限定の付き合い”なんて考えの人と付合ってしまったんだろう?見る目が無さ過ぎた!』と後悔し続け、とても孤独な気分になりそうで、今からとても不安です。

  • ママ友...作る?

    子供が3人います。 私は元々 友達を作ろうと思って作ったことはなく 自然と友達になっていました。 新しい環境に飛び込む時も 多少の不安はありましたが 無理して友達になろうとか話しかけようとかしないで いつの間にか友達になっていました。 人見知りなので...。 ママ友もまた同じです。 一人目は幼稚園入るまでママ友なんていなく 幼稚園入ったら自然とママ友ができ楽しく過ごしました。 二人目も一人目と同じ顔ぶれも多く 新しいママ友も増えました。 三人目は歳が少し離れていることもあり 知らないママさんばかりで 上二人の時は専業主婦だったので子供に合わせた生活をしていて 公園で遊んだりランチしたりとママ友との交流があったのですが 今は仕事をしていて顔を会わすことも少なく 顔見知り程度なら何人かいますが 上二人の様な親しいママ友はいません。 それはそれでいいと思っていたのですが 幼稚園の行事で集まることがあり クラスの殆どは親しいらしく 帰りに公園で遊んだみたいで。 私はそれでも気にならないのですが 子供がそういう経験ができないことが気になります。 上二人の時は園以外で友達と遊ぶことも多く そこで学ぶことも多かった気がします。 私自身もそこで学ぶこともありました。 私は上二人のママさん達と今でも親しくしてる人もいますし 楽しく過ごせる友達はいます。 三人目は上二人の時と違い ただでさえ仕事で寂しい思いをさせているのに 私にママ友がいないという理由で 公園で友達と遊ばせることもできないのか...と。 かといって ママ友を作るってどうしたらいいのか...。 会えば挨拶したり話したりする人はいても プライベートを共にするほどのママ友(三番目の)はいません。 私も仕事で時間を作ることも難しいのですが...。 連絡先すら交換してないですし...。 やっぱり子供の為にもママ友作りをするべきですか? 因みに三人目は幼稚園では三番目ということもあり何でも出来て 全く手がかからないリーダー的存在だそうです。(先生曰く) 私から見ても上の子達に比べると自立心は養われていると思います。 まだまだ甘えん坊ですが...。

  • 優しすぎるママ友や知らぬママさん

    優しすぎるママ友や知らぬママさん 2歳5か月双子男の子の母です。 双子なので兄弟喧嘩は殴り合いの激しい喧嘩をします。 今のところママ友と子供の間では、うちの子供たちはよそお子様に手を出すことはなく 兄弟間の中だけで済んでいます。 が、いつよそ様のお子様に暴力をふるうのかとびくびくしながら毎日一緒に遊んでいます。 一番仲の良いママ友には悪いことをしたら、わざとでいいから叱ってほしいと頼んでいるので 私のいう通りにわざと怖い顔して ダメよと自分の子のように叱ってくれます。 その理由もちゃんと伝えていて、よそのママがやさしいと悪いこともよいと勘違いするし 叱られないと思って調子にのるからと言ってます。 ですがママ友の中にとっても優しい気が利く素敵なママがいます。 本当に優しくて私たち親はその人が大好きです。 しかし、子供たちのおもちゃを奪い、一番年上になるんですが、小さい子が泣いてても 奪い取ってしまいます。貸してあげなさいの10回に1度はどうぞといえますがほとんどがダメ。 やさしいママ友は、いいよいいよと、自分の子を我慢させるのです。 私はその子の子供も可愛いしかわいそうだし自分の子に腹が立ちます^^ 私はママ友がやさしくても私自身がいやなので しつこくない程度空気を悪くしない程度に 気を使いながらも厳しくしかるんです。 先日は初めてあった うちの子よりも4か月上の男の子とママと一緒になりました。 その子がうちの子の首を締めました^^ うちは双子なのでそういうの慣れているし私は腹も立たず様子を見ていると うちの子がむかついたらしく、その子を突き飛ばしその上叩きました。 子供にしたら嫌だから当然なんですよね・・・ でも私は 叩いたらだめ!嫌よってお口で言いなさい!と叱りました。 そのママさんは またまたやさしい人で、叱る私に いやうちの子が首を絞めたからなの、と必死で私のしかるのを止めようとしてくれました。 なのでそれ以上叱れずにいたのですが、そんなことは私も知っているのです。 でも叩かれても やめてと言いなさい、叩かれても 叩いたらだめよ と教えてる私には 悶々としてしまい、優しく子供に いやなことされても叩いたりしちゃダメだよ。 と最後に一言・・・・。 子供の気持ちを思うといやだったんだからと思うけどやっぱり叩くのは私はいや。 そのママさんややさしいママ友の気持ちもありがたいしうれしいけどやっぱり叱りたい^^ さて・・・私は叱っていていいのでしょうか。 甘えすぎるのもよくないと思いますが、できれば私はママ友にも叱ってもらいたい^^ でもそいういうキャラでない人には頼むのも申し訳ないですよね。 皆さんは私の行動はどう思いますか? また叱り方もっと違うことありますか? ちなみに双子で本当に激しく、ものの取り合いは毎日のことですので耳に入らないくらいです。 ですので自然と怒鳴ってしまうか 手を取り上げて 無理やりこっちに顔を向けさせて ママのおめめ見て??? あのねそれはあなたのおもちゃじゃないでしょう?取ったらいやって泣いてるから返してあげて? とかこんな感じなんです。 叩いたときは 叩いたらだめ!とまず一言叫びます(-_-;) 最近のままさん本当に優しくて私がとてもスパルタママだと言われてしまいます^^ ほかのままさんがやさしいとしかるのも家とは違い優しくなりますし余計に聞きません。 私がしかると子供たちもよく知っていてやさしいママに抱っこをせがんで逃げていきます。 そんなうちの子をまた可愛いかわいいと言ってくれ余計に叱ってくれそうにありません^^ 空気も悪くしそうで遠慮してしまうのですがこれでいいのでしょうか・・・ 幼稚園入るまでになんとかしつけたいんですけど無理なことですかね^^