• ベストアンサー

これを英語で訳してください

Parismadamの回答

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

はじめまして。 ご質問1: <Is it possible~mark?であってますかね??> 言いたいことが通じにくいと思います。 あと、先生に配慮をお願いする文としては、失礼な文に映ります。 1.というのは、この英文は「自分がポイントを稼げないか?」という自分の意志に重点があるからです。 2.本来なら「余分にassignment(宿題?課題?)などを出してもらえないか?」と相手の配慮ある行為に焦点がある英文にするのが礼儀です。 3.つまりこの英文は自分本位の依頼文になっているので、ぱっと聞いただけでは「相手への依頼というより、自分の主張になり、先生によってはNoと言いかねません。 4.以上から、先生への依頼にポイントを移した文にします。 例: Could you propose to me another assignment which can recover the result of the exams? 「試験結果の失点を補充できるような、他の課題を私に出していただけませんか?」 などが失礼のない言い方です。 ご質問2: <provincial examを受けてそれが不合格だったらまたこっちに戻ってこなきゃいけないんですよね?> 1.日本語の「~ですよね」も先生に対する質問としては、失礼な語感です。 2.英語にすると、不可疑問で確認の表現になりますが、先生には普通疑問文がいいでしょう。 3.「もしprovincial examを受けてそれが不合格だったら」には、動詞が「受けて」と「不合格だったら」の2つありますが、不合格なのは受けるという前提があるのは当然なので、ここは後者に絞って1つにする方がすっきりした英文になります。 4.「~に失敗する」はfail inになります。またfail to passも「~に受からなかった」とう同意表現になります。 5.また、「もし~」ですから、従属節はwhenではなくif節にします。 6.「戻ってこなきゃいけない」はmustでもいいですし、強制を表すbe obliged to、運命的な予定「~することになる」を表すbe due toなどでも結構です。 7.ご質問文の「こっちにもどる」の「こっち」を具体的に示した方がいいでしょう。ご質問文からは「こっち」が何なのか推察しかねますが、とりあえず「このクラス」ということにしておきます。 なお、再履修ということを意味するのであれば、具体的に述べた方がいいでしょう。 8.以上を踏まえて訂正例は If I fail in the provincial exams, am I obliged to come back to this class? 「もしProvincialテストに失敗したら、このクラスにもどらなくてはいけませんか?」 If I fail to pass the provincial exams, must I take the same class again as before? 「もしProvincialテストに失敗したら、前を同じクラスを再履修しなくてはいけませんか?」 となります。 以上ご参考までに。

teruteru14
質問者

お礼

助かりました!

関連するQ&A

  • 英語での表現は?

    「~できるようになりたい」と英語で言いたいときは I want to come to be able to~ や、 I hope that I get to be able to~ といったところでしょうか? なんだか回りくどい気がします。。

  • 英語の並べ替え問題の解説をお願いします。

    Be sure[ ]I come back.という並べ替え問題を Be sure[ this work get to finished by the time]I come back. と解答して、間違えました。答えは、 Be sure[ to get this work finished by the time]I come back.なのですが、 どうしてこの順になったのかを教えてほしいです。 また、この問題が分からなかった自分は、英語の文法のどの部分の知識がなかったから分からなかったのでしょうか? 合わせて教えていただくと、助かります。お願いします。

  • 添削してください

    以前、テストの時間を延ばすことは可能か?と言う文章の添削を頼んだのですが、それに付け足したい文章ができたので補足で質問します。 (テスト時間を延ばすことが可能か?)「(その場合)事前にextra timeが欲しいと申し出たら(申請したら)いいですか?」 恐らく、テスト時間を~のくだりを言えばなんらかの返事をくれると思うのですが…。 英文としては Do I apply to get extra time for the exam? でいいでしょうか?

  • I used to get 30 scores in math man

    I used to get 30 scores in math many timesこの30scoresの読み方はthirty scoresですよね? 後 私は行きたい大学に落ちた時のために二校受けるつもりですは I am going to apply to two colleges for the case where I fail to pass the entrance exam of the college I want to enter most で大丈夫でしょうか?すいませんが教えて下さい

  • 例えばレストランで友人と話してるとして私が友達に英語であなたの家に行き

    例えばレストランで友人と話してるとして私が友達に英語であなたの家に行きたいを私はたいていI want to come to your houseと言うんですが英語上級者のかたはこの場面ではgo toとするかcome toどちらで言いますか?またcome toは間違えてますでしょうか? すいませんが教えて下さい(T_T)

  • 英語

    「駅にはどうやって行けますか」を英語にすると「How can i get to the station」になるのですがなぜ「go」ではなく「get」なのですか?

  • 英語の翻訳をお願いします!

    下記の文章を日本語へ翻訳して下さい! 英語力がなく困っています・・・。 宜しくお願いします! *************************************** I have cc'd Alyssa Traube on this email, for days that Pema is not in the shop. To answer your questions, the red price is the new standard price for those garments. This means you will get an ADDITIONAL 40 percent OFF that price. I will have Alyssa contact you regarding the SNOW items you've asked about. Is it possible to schedule a day for you to come into our shop to personally walk the warehouse?

  • 送ってほしいを英語で

    4月30日にここを発つのですが、空港まで送っていただくことは可能ですか? と英語で聞きたいのですが、 I'm going to leave here in April 30th. Is it possible to take me to the airport that day? 送ってもらえるのは確実なのですが、その日が可能かどうかというのを聞きたいです。 この英文でいいでしょうか?

  • 英語が合っているか見てほしいです(>_<)

    あなた、いつも結婚っていうけど 結婚したいって言ったことがあるのは本当に私にだけ? あなたに怒らないし、別れるって言わないから嘘つかないで本当のこといって。 You say always get married, Is it really only to me that you have said "I want to marry you" in your whole life? I really don't get mad at you, I will not tell you to break up with you, so tell me the truth.

  • 英語の違いを教えてください。

    英語の違いを教えてください。 これはどう使い分ければ良いでしょうか。 どう違うのですか。 (1)  I wasn't able to get to know ~ . →  I couldn't get to know ~ . (2)  every once in a while. →  sometimes (3) I have not ~ . → I don't have ~ . よろしくお願いいたします。