中卒主婦が就職できる資格はある?

このQ&Aのポイント
  • 中卒でも就職できる資格はあるのか、中卒主婦が就職したいと思う理由や悩み、取得済みの資格について紹介します。
  • 簿記2級や日本語文書処理技能2級を独学で取得した中卒主婦が、資格を活かして自信を持って就業できる職業を模索しています。
  • 医療事務やパソコン関連の資格を考えている中卒主婦に対して、中卒でも就職できる資格やその取得に役立つ方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

皆さんどんな資格を持っていますか?学歴に関係なく就職できる資格はありますか?

今、小学生と1歳の子供がいる33歳主婦です。 私は家の事情で高校を卒業してなく中卒です。 独学で簿記2級と日本語文書処理技能2級は取りました。 下の子が小学生になったら働きに出たいと思っているのですが、中卒なのでいい仕事にもなかなかめぐりあえません。 他人の目は気にしなくていいと思うのですが、自信をもって言える職業に就きたいと思ってます。 簿記はやっと取得できたものの何年も前ですのでさっぱり分かりません。なので事務は無理です。 医療事務も気になっている資格ですが難しいのかな・・・と思ったり、病院なのでやっぱり高卒・大卒じゃないと難しいのかな、と思います。 パソコンは好きなので他に取得したらいいものがありますか? この何年かで就職するための資格を取りたいのですが中卒でも関係なく、何かいい資格があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tikubon
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.3

簡単な資格としては講習のみで取れる『防火管理者』などがありますが、下手に防火管理者に指名されるのも困りものです・・・ 『衛生管理者』の資格でしたら、大卒もしくは実務経験が必要になりますが、職種問わず50人以上在籍している事務所に必ず置かなくてはならない資格です。 学歴に関係なく取れる資格が条件なので当てはまりませんが。 就職に有利な資格と言う事でしたら、やはりどのような職業と言うのを先に決めなければなかなか難しいです。 不動産関係でしたら『宅地建物取引業主任者』、介護関係でしたら『ホームヘルパー○級』、事務関係でしたら『エクセル検定・ワード検定』など様々あります。 パソコンがお好きでしたらワープロ検定など入力の素早さを測る検定も良いでしょう。 『簿記2級』『日本語文書処理技能2級』を取られてるのなら、事務に絞って考えてみるのも良いかもしれませんね。 資格での注意点と言えば、国家資格でない場合の時です。 様々な会社が独自に同じような検定を設けている場合、検定は取ったが聞いたこともないような検定だったなどと言うことがあります。 まだまだ5年先のことですから、慌てずに頑張ってください。

参考URL:
http://www.fujistaff.com/skill/shikaku/jiten/index.html

その他の回答 (3)

回答No.4

宅建はどうでしょう。 不動産・建設業ではないよりあったほうがいいです。 それに給料も増えます。 会社によりますが月当たり10,000円~30,000円ほど手当てが付くところも多いです。 ちなみにうちの会社は30,000円です。 試験の難易度は簿記2級と同等程度だと思います。

noname#56778
noname#56778
回答No.2

どんな仕事につきたいかを先に考えられては? 貴方と同じくらいの年から看護師になられた方もいますし。 車に乗るのが苦でなければ#1さんの回答にある普通2種を取ってタクシーという道もあるでしょう。 介護の資格を取って、ヘルパーとかも。

  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

自動車関係の免許なんてどうでしょう。2種とか大型とか牽引とか。 重宝されますよ。

関連するQ&A

  • 資格について教えてください。

    事務職は人気が高い職業だと思いますが、 特にどういう資格があると有利なのでしょうか? (簿記、エクセルなど…) 事務職で必要な資格を取得のために 学校に通いなおそうと思っている19歳フリーターです。 持っている資格は ・日本情報処理技能検定2級 ・日本後ワープロ検定準2級    です。 一応、簿記の全商(たぶん)3級は持っているのですが どれも有利な資格ではないので…。 正社員に今すぐでもなりたいですが、 勉強しないと高卒では無理だと思うので 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 資格取得

    日商簿記検定2級やFP技能士2級を取得したのですが、他にも何か資格を取得したいと思います。 簿記やFPに関連する資格で、独学でも取得できそうな資格は何かありますか?

  • 学歴と資格、どっちが就職に有利ですか?

    学歴にしても資格にしても、ジャンルもそのレベルも様々なのは承知の上ですが、おおざっぱに言えば、大卒と専門学校(もしくは専門学校や商業・工業系の高校で資格を取得)するのとでは、どちらが今どきの就職に有利なのでしょうか? とりあえずアンケートなので気軽に回答いただければ幸いです。 細かい設定や条件などは回答者さん達にお任せします。 「○○になるには大学でないと無理だけど、■■なら高卒の有資格者の方が有利」とか。

  • 就職するときに有利な資格・検定

    私は大学二年なのですが、就職に向けて色々な資格を取ろうとしています。 疑問に思ったことがいくつかありましたので、質問させていただきます。わかるもののみでも構いませんので、意見をいただけるとうれしいです。 ○行政書士の資格は、就職試験ではあまり評価されないと聞いたことがあるのですが(いずれ独立するという印象をもたれてしまう)、事実なのでしょうか? ○秘書検定・漢検・日商簿記・日商文書技能検定はどの程度まで持っていればよいでしょうか?(そもそも簿記検定・日商文書技能は必要でしょうか?) ○宅建を持っていると、どの分野で有利になるでしょうか? ○その他で、何か取っておいたら良い検定・資格等はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 資格のこと

    20代独身です。 7年勤めた会社を退職しました。 再就職のために、訓練校で学び、資格を取得して臨みたいと思っています。 販売士の資格を取ってサービス業に徹底しようか、簿記を学び事務に就こうか悩んでいます。 前職は、サービス業ですが店作りやディスプレイをもっと学びたいと思っています。その為、販売士という資格があるのを職業安定所の方から聞いて、とても興味を持ちました。 ただ、ネットなどで確認すると学校に行かずとも独学で簡単に学べるようで・・・誰でも簡単に独学で学べれるのなら、わざわざ訓練校に行かなくてもいいのだろうか。。。。と思っています。 サービス業しか経験がなく、再就職先も気持ち的には販売に関わっていきたいと思っているんですが、簿記を学び経理や事務の資格を取った方が、将来的に有利なのかと現在悩んでいます。 事務経験が無いため、正直その道は不安な所はありますが、新しいことにチャレンジ出来るのは20代のうちかと思っています。 ・・・・・と、言うものの数字は苦手です。。。でも、苦手だからこそ強くなりたいという思いもあります。 同じように悩んだ経験のある方、又は資格を取得した事のある方。。。 少しでもいいので、アドバイスをお願いします。。。。。

  • 学歴

     男性の方は自分の学歴が中卒で、彼女は高卒あるいは大卒の場合、もしくは、自分→高卒、彼女→大卒の場合、付き合っていく上でそれが気になるものですか?  私は今大学に通っているのですが、元彼は中卒で、私と付き合っているとき真剣に通信制の高校に通うか考えていました。私は全然、中卒ということは気にしていなかったのですが、元彼は違いました。また私の大学の友達も、自分の彼氏が高卒でそれを気にしているということを言っていました。  お互い好きで付き合っているなら、学歴なんて全然関係ないと思うのですが、やはり気になる人は気になるのですか?どうして気になるのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 資格について

    私は今簿記の学校に通っています。 そこで初めて簿記というものをして、結構面白いものだと感じています。 一応11月に3級と2級を併願して受ける予定でいます。 学校は2級までしか習わないので、卒業した後は独学なり再び学校へ通うなりして1級取得も考えています。 その後も経済系(?)の資格を色々取得したいと考えていますが、どのようなものがあるのでしょうか? 比較的簡単に取れるものから難しいもの、需要があるものないもの、受験資格が設定されているもの、など詳しく教えていただけるとありがたいです。 自分自身でも色々調べたのですが、イマイチよくわからないのと、調べ切れていないものもあるのではないかと思い、質問いたします。 民間のものでもかまいません。 ちなみに私は短大卒(栄養士の学校)の25歳、女です。今まで経験した職業(社員として)は、一般事務(3年半)と研究補助(1年半)です。

  • PC関係の資格を考えています

    今無職です。この間(一月ぐらいで)に資格をとってしまおうと思っています。 就きたい仕事はPC関係のアルバイトです。事務の経験はありません。できるだけ人と接しない仕事に就きたいと思っております。 現在持っているものは5年前に取得した mousのエクセル97一般 ワープロ技能検定3級 です。 多分、mousは独学で一般が取得できるのではないかと思っておりますが、結局、どの資格を取得するのがよいのでしょうか?PC教室に通うことも考えております。 将来的にはDTPやCAD使いになることにあこがれています。

  • 会計系の資格について教えて下さい

    現在24歳の女で、高卒です。 職歴は今までアルバイトや経理事務の派遣などで何社か勤務していましたが、正社員経験はありません。 会計の道へ進みたくて、税理士か公認会計士のどちらかの資格を目指そうと考えています。 派遣で働いている時(22歳くらいの頃)に日商簿記2級までは独学で取得しました。 公認会計士の受験資格は高卒でも大丈夫ですが、税理士の受験資格は自分が可能なものを挙げると日商簿記1級かもしくは全経簿記上級が必要という事なので、公認会計士を目指すにしても持っていた方が良いだろうと思い2級取得後すぐに日商簿記1級の勉強を開始しました。 ですが、色々あって心の病気になってしまった為、仕事を辞めて一旦勉強も中断し、現在に至ります。 そろそろ心の病も治りつつあるので、パートをしながらまた勉強を再開しようと考えておりますが、今から日商簿記1級または全経簿記上級を目指すとなると取得までに個人差あると思いますが大体どのくらいの期間かかるものなのでしょうか? 1級はさすがに独学ではなく予備校に通おうと思っております。 ちなみに2級取得からブランクは2年です。 また、現在も税理士を目指すか公認会計士を目指すか悩んでいるのですが、仮に公認会計士を目指す場合、日商簿記1級を取得してからの受験となると時間もかかるので、1級は取得せずに公認会計士の勉強から始めた方が良いのでしょうか? それとも、どちらの資格を目指すにしてもまずは簿記1級を取得し、会計事務所で週3日程度のパートとして補助の業務をしながらどちらかの資格の勉強を始める、という方が効率的なのでしょうか? 質問が多くなってしまって申し訳ありません。 この質問内容だと色々な意見があると思いますが、色々な意見を参考にさせていただきたいのでよろしくお願い致します。

  • 税理士試験の受験資格を教えて下さい。

    税理士の資格を取りたいのですが、 高卒なので受験資格がありません。 日商簿記1級取得で受験資格が得られると聞いたのですが、 知人に聞いた所、学歴が大卒以上じゃないと駄目と言われました。 日商簿記1級取得のみで税理士の受験資格は得られないのでしょうか? あと、那須塩原・宇都宮付近で日商簿記の資格が取れる学校はありますか?

専門家に質問してみよう