• 締切済み

私ってずるいの?

reason_rasの回答

回答No.7

全く、あなたはズルイとは思いません(笑) 質問者様のご友人の感覚がズレているのでしょう。 その前に、それってお友達って呼べるんでしょうか?? そういう方と友人としてつきあってる、あなたも不思議ですが? どうやって接していけば良いのかわからないって時点で、私から見たら”?”って感じです。普通であれば、離婚で苦労したけど、すぐに良い人と巡り会えて良かった! と喜んであげられるのが友人かと思います。そのご友人は、あなたが羨ましかったり妬ましかったりと・・・きっと良い所も沢山ある方なのでしょうから、あなたもおつきあいされているものと思いますが。 なので、この件に関してはご友人の言葉を気にする必要はないと思います。 出会いは突然やってくる時もありますし、恋だってしていないよりしていた方が楽しいですし! 周囲に迷惑をかけているわけではないのですから、あなたが幸せになる事は、良い事だと思いますが♪ 

mamika2008
質問者

お礼

本来なら喜んでくれるのでしょうけど・・・ 友達からみたら私は「男関係が派手」なんだそうです^^;24歳で結婚するまでに3人ほど付き合った程度なのですが。 私をこんな風に思うのは私が計画した合コンが原因かもしれません。 会社の同僚を呼んで合コンをしたのですが、不覚にも私は酔っ払って吐いてしまったんです。そのときに同僚たちは合コンそっちのけである人は背中をさすってくれて、ある人は水を持ってきてくれてなど介抱してくれました。そして最終的にその友達の気に入った同僚が私を送ってくれたんです。私も同僚もお互いを友達だと思っているのである意味当たり前のことなんですが、友達から見たら「好きな人を取られた」と感じたのでしょう。あとで泣いていたそうですから^^; 友達としては面白くなかったのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 既婚者の方、結婚を控えている方教えてください。

    結婚する時は、『この人と一生添い遂げたい』とか思えたり 『一生一緒にいるんだ』とか自信みたいなもの?ありましたか? 私は、そう信じれなくて悩んでます。 私は、結婚を考えているんですが、最近よく分からなくなって来てしまいました。 単に恋愛してるだけの時は彼氏はとっても優しくて居心地のいい人だなって思ってました。 所が、彼氏と結婚の話が出て現実に一緒に生活するお話を二人でするようになってから、彼氏の考え方が甘いというか、理解にかける事をよく耳にします。 こんなんで本当に一緒に生活していけるんだろうか? 大丈夫なんだろうか? ととても不安になっています。 もし、結婚しても離婚しちゃうんじゃないかとか考え始めました。 彼氏にも、そんな私の感じが伝わったのか、 『もし、将来、離婚するんだったら○○(私)が子供引き取れよ。』 とまで、言われました。 私は、もちろん自分の子供には責任を持たなきゃいけないと思っているので万が一そんな事があった場合はそのつもりですけど、結婚する前からそんな事言うのどうなんだろう?ってまた思ってしまったり。 私って、マリッジブルーのようなものなんでしょうか? それとも、一緒に生活していけないって思う不安なんでしょうか?

  • 同棲するべきか

    私は離婚して、4歳の娘がいます。 彼氏は39歳で、独身。 彼は私と一緒に暮らしたいが、結婚はちょっと無理のようです。 なぜなら、私は子供いるし、彼の両親も結婚を反対し。 一番のは、彼自身が周りの人の意見を気になっているようです。 彼は離婚した人と結婚を考えていないで、でも「好きだから」そのまま同棲したいのです。 私は彼が好きで、一緒にいたいですが、 いつか分かれるのが心配で、 本当に同棲してもいいかな? 悩んでいます。

  • 結婚に最も大切なものってなんですか?

    ご覧いただきありがとうございます! 私はまだ独身で、そろそろ結婚を意識していきたいと思っています。 周りはみんな結婚していて、離婚してしまった友達もいます。 結婚生活に最も大切なものって何なのでしょうか? 独身でいると、まず彼氏を見つける事から始まりますが、私はどうしても顔と服装から入ってしまいます。 まず顔が好きなタイプかどうか、服装が好きかどうか。。 次に性格、最後にお金になってしまいます。 結婚をして、子供も授かるということにおいて、本当は何が一番大切なのか、みなさんの経験などお聞きしたいです。 というのも、私は今彼氏はいませんが、少し気になってる人がいます。 その人は私と価値観が本当に似ていて、好きな食べ物も好きな事も、あまりにも似ていてびっくりするような人です。 今までこういう男性に出会ったことがなく、話していても共感しか無い、声もすごく癒されるし本当に優しくてずっと話していられるような人です。 ですが、外見があまりタイプではなくて、私は洋服が大好きなので彼氏にもおしゃれでいて欲しいと思うのですが服装も好みではありません。 でも内面が本当に素敵で、外見を理由に悩んでいる自分が本当に嫌になります。 その男性には好意を伝えてもらっています。 結婚を本気で考えてお付き合いしていきたいので、始めから引っかかるものがあるのはやはり良くないのかなとか、思ってしまって。。 結婚されている方、結婚してみて大切だなと思うことを教えていただけませんか??

  • 30代以上の独身者はどういう友達がいるのですか?

    40代の独身女性です。 恥ずかしい話ですが、ずっと独身で今は彼氏も友達もいないです・・・。 知人の30代の独身女性も彼氏も友達もいないって言ってました。 結構こういう人って多いのかなって思ってしまいました。 学生時代の友達とかって疎遠になってしまいがちですよね。 少しいたけど、結婚したら旦那と子供の話が多くてついていけなくなりました。 会社とか習い事の人たちでもプライベートで会うほどにはならないし・・・。 だいたい30代以上で独身同士で一緒に遊びに出かけている人ってイメージがないんですけど。 30代以上の独身者(結婚歴なし、子供なし)の人ってどういう友達がいるのですか?

  • 結婚3ヶ月目 離婚すべきか悩んでいます。(長文)

    3ヶ月前、2年間付き合った韓国人男性と結婚しました。2年間の間に、別れの危機も数回ありました。彼はまだ学生(今は就職活動中)で、半年間の同棲生活では、私が全てまかなっていました。私は4つ年上で稼ぎも平均以上にあるので、特に深く考えず彼が就職するまでなら、と彼を養っている状態でした。ただ、もともと生活習慣の違う二人で、私は社交的、お酒も好きで、外食も好き、彼はインドア派でお酒もまったく飲まず、地味な生活が好きなタイプ。私がお酒を飲んで酔っ払って遅く帰って何度も喧嘩し、結局私がお酒を断ち、今後も彼の言うことを全て聞くということで、なんとかつながっている関係です。 私も自分が変われば一緒にいられると思い、彼の様な生活スタイルに変え、友達との交友も減らし、仕事も家事も全てやっています。 私の頑張りで、結婚までいたりましたが、今まで喧嘩の原因は、私が電話をしなかったとか、些細なことがほとんどでしたが、結婚した以上ある程度は目をつぶってくれるかと思いきや、以前とかわらず、結婚3ヶ月で、もう一緒にいたくない。別れるといわれました。 私にとって結婚はお互いが信頼し、時に譲り合って、理解しあって、辛抱強く絆を深めていくものと思っていましたが、彼はただの法律上だけで、いやなものはいやといいはなちました。 その後、私が散々謝り、なんとか仲直りしましたが、今回のことで、彼にとっては離婚はたやすいことということが判明し、今後がとても不安になってきています。もちろん彼のことは愛していますし、ずっと一緒にいられたらとも思いますが、私を理解しようとしてくれない彼、そして、私が次怒らせるようなことをしたら、別れるという彼と、今後長く一緒にいる自信がなくなっています。 彼は、一緒にいられるかどうかは私次第。私がちゃんといい子にしてれば一緒にいてあげるというスタンスです。 でも、いつ何が起こるかわからないし、このまま不安のまま、いつ別れがくるのかおびえながら結婚生活を続けるべきか、それとも3ヶ月という短い結婚生活に恥を忍んで終止符を打つべきか、本気で悩んでいます。一緒にいたくて、私も自信があってした結婚ですが、今後彼を満足させられる私でいつづけられるかも、もう自信がないのです。 それとも、ある程度我慢し、彼も仕事を始め、生活が落ち着いたり、もしくは子供ができたりしたら、少しは変わるものでしょうか? 離婚は避けたいものの、どうせそうなるのなら、もう終わらせたほうがよいのかもとも思っています。 アドバイスお願いします。

  • 結婚について、特に女性に質問です。

    現在33歳、独身で一人暮らしの会社員(男)です。彼女はいます。 が、自分は全く結婚しようと思わないんです。たんに、本当に結婚したいと思った相手に出会ってないだけかもしれませんが、結婚に対する願望、子供を作る意味がよく分かりません。この人と生涯、一緒にいたいと思って結婚したのに、何故、浮気や離婚(熟年離婚)、が起こるのでしょうか?結局は、どっちかが1人では辛い(家事、育児)、寂しいというだけで結婚されてるだけじゃないんでしょうか?結婚や子供に対しても幸せと思うのは初めだけじゃないんでしょうか?皆が皆、そういうわけではないのは分かっていますが、お互い、育った環境が違うから、生活スタイル、食事、家事に気を使いあったりしてまで一緒にいたいとは思わないんです。結婚して30年40年たってもこの人と結婚して良かったと思えるのが本当の幸せだと思うのですが・・・。そんな方って、一握りだと思う今日この頃です。

  • 私には付き合って3ヶ月の彼氏がいますが、彼氏は以前籍をいれていてバツイ

    私には付き合って3ヶ月の彼氏がいますが、彼氏は以前籍をいれていてバツイチです。子供はいてないし、 式も挙げていません。結婚生活は一年ぐらいだったらしく、離婚の原因は、お互いのすれ違いだったらしいのですが、最近私の幸せを考えたら俺たち別れた方がいいのかもと悩んでいると言われました。彼氏は俺は結婚には向いていない、自分の親も離婚してしまっているし、最近回りの友達から結婚の相談を受けていていろいろ考えてしまうみたいです。私は今21歳なんですがこのまま2、3年付き合った時私が結婚を望んでいるのにそれに答えれるかがわからないから申し訳ないみたいで。彼氏はわたしの中では自分に自信をなくしているのだと思いますが、私はそんな彼氏を支えてあげたいし、お互い好きやのに別れるのはおかしいと思うんです。私は結婚したことがないので彼氏の悩みをわかってあげれないのでどうしたらいいのかわからないです。私は彼氏と別れたくありません。どう言ってあげれば彼氏は自信を取り戻してくれるのでしょうか??

  • 迷ってます。

    迷っていることがあります。 私は、現在24歳の独身女です。 1年ぐらい付き合ってる24歳年上の彼氏がいます。 その彼氏は、前の奥さんが6年前に亡くなり 3人の子供がいる方です。 子供は、22歳、20歳、18歳です。 将来的に私と結婚してもいいと 言ってくれてます。 来年の4月から私は、 一人暮らしをするのですが 彼と一緒に彼の分の食器やパジャマなども 見に行ったりしています。 ただ、彼は年齢も年齢なので 僕が先に亡くなるのは、間違いないから 子供は、一人になったときに大変だから いらないと言われました。 そんな話をしているときに 知り合いを通して知り合ったとゆうか 友達になった人(37歳)がいました。 最近になって、 その人が離婚したことがわかって(調停期間が1年) ちょっと前からアタックされてます。 私は、寂しさを埋めるために 言ってるもんだと思っていたんですが 私と結婚して子供がほしいと言われました。 まだ付き合ってもないし、なにもないので 相性がわからないのであれですが。 私に、彼氏がいることも知ってます。 2股は、出来ません。 今の彼氏のことは、絶対に裏切れません。 愛しているからです。 でも、自分のこれからの選択として (1)愛してる人と結婚だけする (2)結婚して子供を産ませてくれる人と 一緒になる。 どちらがいいのでしょうか。 私は、26歳ぐらいには結婚したいです。 子供は、いらないと言われたときに すごく切なくなりました。 迷ってるというより 背中を押してほしいです。

  • 身体だけの友達

    身体だけの関係の友達を作ってしまいました。 お互いに彼氏彼女はいません。 最初は罪悪感がありましたが話していて楽しいので、そういう意識が薄れつつあります。 知り合いに言えば軽蔑されると思います。 本当はちゃんと彼氏をつくればいいとわかっています。 けれど自信がありませんし、そこまでの人もいません。 また失恋をしたばかりです。その人とは身体の関係はありません。 ばついちで、結婚生活の数年間1年に1回あるかないかのセックスレスですごく辛かったのもあり、今まで浮気をしたこともありませんし、たまには楽しんでもいいんじゃないかと、自分に甘くなってしまいます。 離婚してから彼氏はつくっていません。 こんなダメな私になにかアドバイスをください。

  • 私の人生って

    私は33才の女です。昨年離婚しました。子供はいません。 約7年の結婚生活でしたが離婚したことに後悔はありません。 ただ、今後のことを考えると寂しい人生が待っているような気がします。 彼氏が欲しいなとは思うけど、積極的になれません。結婚を失敗してしまった自分にとても自信がなくなりました。 どうしたら自信が持てるようになったり、自分のことが好きになれますか? 私なんかより大変な思いをしている人はたくさんいると思います。 だけど今の私には辛い状況です。