• ベストアンサー

もうメチャクチャ。アドバイスください。

shinsukenatsukiの回答

回答No.10

少し手厳しいかと思いましたが,真正面からうけとめてくれてありがとう。人は自分に都合のよい助言にのみ耳を傾け,痛い言葉を無視することがあります。あなたが,たとえ批判であっても真摯に受け止める気持ちを持っている限り,必ずよい結果に結びつくでしょう。  まず,最初に,あなたはあまりにも,人の目や評価,どう見られているかを気にしすぎていると思います。「恥も外聞も関係ない、と思える人間になりたい。」というのは,自分でも気にしているからです。が,どんなに年をとって経験をつんでも,はじや外聞はなくなりませんし,「恥も外聞も」あるのが普通,そう割り切ってください。気にし過ぎなければよいのです。  次に大学受験に失敗して語学学校に通っていたということは,アメリカの場合,大学に入学したあと語学が弱ければ補習教育で英語を学ぶコースなどがありますから,あなたの場合,大学の授業をこなすだけの語学レベルに達していなかったのでしょう。そこでがんばって1年かけて語学を身につけて再挑戦の道もあったが,リタイアしてきたと思います。もしそうなら,はっきりそう認めましょう。あなたの文章には,そのこと認めるのを避けているフシがあります。  そして,いったんは適応できなかったことは日本に来る留学生も挫折する人は多いですし,日本と違う文化のなかで生活するのに,誰もが適応できるわけではありません。それは向き不向きであり,恥ではありません。私自身は海外で長く生活した経験はありませんが,仕事でしばしば旅行すると,絶えず自己主張し,警戒していないと存在すら脅かされるアメリカの生活は嫌いです。文化ギャップは必ずあるのです。あなたは,アメリカや海外の大学で学習し,学位を取ることが無条件でナウイしよいことと思っていませんか?これが質問1への答えです。アメリカの大学で過ごすことにはリスクがあります。国際化の時代といってもコネクションや友人関係は大事です。海外で大学時代を過ごすとそういうコネクションがまったくなく,就職活動をしなければなりません。結局外資系や限られた仕事しかないこともあります。アメリカの大学といってもレベルは多様です。英語が使いこなせること,それは確かに重要で評価されるでしょうが,それだけではありません。  質問2ですが,それはどんな専門につくかによります。「絵に興味」「心理学」「警察官」あなたの夢には一貫性がありません。たとえば「警察官」,あなたは人を見たら悪人と思えますか?「CG」あなたの絵のレベルはどのくらいですか?こどものころからアニメ好き,友達には上手って言われる,どのクラスにも1,2人いるというレベルでは,プロとして食って行く職業になりません。あなたの適性はなんでしょうか?夢は夢,自分を知ることなしには,進路は決められません。  質問3 自分の進路や将来を決めるには19歳では無理です。あなたは長期のアルバイトなりで働いた経験があるのでしょうか?学校の中,部活,そうした環境の中では自分がどんな職業に向いているのか,自分が何かは,ほとんど発見できません。自分がどう生きるかは,果物が熟すように,その時がこなければ決して見えないものです。あなたは,まだその時期に来ていないのではないでしょうか。自分の進路は,無理にでも選ばなければならないときもありますが,19歳で大学選択から始まるとしたら,まず自分が何者か,何に向いているかを知るための進路選択をしてご覧なさい。私が親なら1年間働けといいますね。ところてんのようにエスカレート式に進学することほど,視野を狭め,つまらない人間になる方法はありません。専門学校は,大学在学でも通えます。24,5歳で大学卒業しても,非行に走ってでもいない限り,世間や会社は何の問題もありません。むしろ,机にばかりしがみついてきて,大人になりきっていないお坊ちゃん・おじょうちゃんほど困ったものはないのです。

fujina
質問者

お礼

今回も私事に貴重なご意見を書いていただき大変ありがとうございました。お礼・・と少しの補足を添えたいと思います。まずアメリカの大学に失敗したことに対する私の主張には「逃げ」が感じられるのは確かかもしれないです、が失敗といってもトフルテストの点数はとりあえずその大学の入学基準はクリアしていたのです。実際大学に確認したところ紛失されていたのです。その上で、諦めないで大学進学を目指す力があればよかったのですが、私は軽率にもその大学しか願書を送っていなかったため進路を現地で方向付けることができず帰国してしまったのです。無鉄砲で向こう見ずだった私は結局逃げてくることになってしまったのですね・・。shinsukenatukiさんのようにそれこそ真正面から私の短所を指摘してくださり、アドバイスをくださる方にこの機会にお話を聞いていただけて大変うれしいです。とても励みになりますし、心の枷が少しずつ取れていくような気がして(それは進路をもっと見つめてみる、という意味で)本当に感謝しています。確かに私は長期のアルバイト経験はありませんし、shinsukenatukiさんのおっしゃるとおり学校という環境にしか身をおいたことのない19歳の私が何をどんなに考えても進むものも進みませんよね・・。とりあえず、大学進学を前方に置きながらもアルバイトなどをして再来年に備えることも可能ですよね。shinsukenatukiさんのおっしゃっている「働く」というのは長期バイトと解釈してよろしいですかね。夢に一貫性がないと指摘されてしまうとちょっと苦しいですが私の年ではまだどれが真剣にやりたくて、どれが憧れているだけなのか実際わかりきっていません。もう少し心に余裕を持って考えて生きたいと思います。あと、自分の適性を見分けるのって難しいと思うのですが・・。どれも中途半端なのはいけないでしょうがとりあえずshinsukenatukiさんがおっしゃっているようなレベルだとしてもとりあえず挑戦してみないと適性って見極められないと私は思うのですが。何事も挫折を感じるところ(一定のレベルまで学んでみて)で適当か適当でないか見極め時がくるのではないかと。でも年齢もありますし時間は貴重ですからむやみにとはいかないでしょうけれど・・。余計なことを添えてしまいましたが、この辺で失礼したいと思います。大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 孫娘の進学に際して嫌味を言う実家の父

    現在、大学進学を控えた娘を持つ母親です。三者面談が先日あり、推薦などで進学を考えているので、現在の内申なら、狙える大学がかなりあるので、八月の中旬までに第四志望まで検討するように担任に言われました。 実家の父にその内容を報告して、第一志望の女子大の名前を話したら、父が妙なことを言うのです。 今の時代、大学進学をしても、卒業したとき大卒の仕事があるとは限らない、そういう挫折もあるんじゃないか、むしろ、専門学校にでも行ったほうがよいのではないか、とぐじぐじ言うのです。 ああ、兄のことを言っているのだな、と思ったのですが、兄のことを批判すると父が激怒するので、何もその場は言いませんでした。 私には二つ上の兄がいるのですが、何十年も前に就職したとき、自分の力で内定できず、父の友人の紹介の小さい企業に入り、大卒の仕事とはいえないような、肉体労働の仕事をしていました。 娘の高校でも、高卒だと大卒に比べて離職率が高く、安定した職業に就けないので、大学進学を勧めています。そういうプリントまで配っているのに、何を言っているのか。 そういう挫折って、自分は大学を卒業しているのに、孫娘の進学に際して、何でそんな嫌味を言うのか。 昔から、よい仕事や職業に就きたいなら、やはり大学を出たほうが、よいと思います。 父はおかしいのではないでしょうか。ゼネレーションギャップを大学進学に際して、子供の進学のとき感じたという方、ご意見をお願いいたします。

  • 転職を考えています、アドバイスお願いします。

    現在28歳の会社員、高卒です。 同じ会社で化学分析を2年間、事務を2年間して今は事務職をしています。 化学分析を主にやりたいのですが事務関係の仕事に回されてしまい 転職、もしくは進学を考えています。 転職というのは公務員の技術職の化学での採用を目指しています。 大卒でないと厳しいという意見はあるとは思いますが 化学・バイオ系の難関資格(環境計量士の濃度、放射線一種二種、水質1種)も取っていますし、放送大学にある教養科目と専門科目の化学も履修しています。 ので大卒程度の化学知識は既に持っていると自負しております。 期間は2年と短いですが化学分析に関することは経験しています。 次に進学ですが民間企業での転職は全て大卒以上が前提になっていて非常に厳しいのが現状です。そこで理系の夜間大学に進学して実験補助のアルバイトをしつつ勉学に励もうかと考えています。 自分のキャリアプランとして、来年公務員試験を受けて(年齢制限でラストチャンス)それでダメだったら進学しようと考えています。 ちなみに公務員試験の教養科目や大学受験の突破は特に問題にしていません。 この件について何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大卒から専門学校

    今高校一年生です。 この前学校で、「もう進学のことも頭に入れておけよ」といわれ非常に考えてます。 自分は中三からギターを始めたんですが、面白くて練習ばかりしていたら、勉強が頭に入らなくて低レベルな私立高校に入ってしまいました。 そこで、質問です。 今自分は、高校はいい成績で卒業して大卒からの専門学校を考えています。 本来の自分の理想の進路は高卒してから専門学校でギター専攻がいいのですが。 大学はやはり行った方がいいでしょうか? 大学とは何のために行くのでしょうか? 特に学校の先生になりたいわけでもないし、政治にもあまり興味はないし、医者も無理です。 私に大学に行く意味があるのでしょうか?

  • 高専卒の社会人2年目から大学院進学は可能?

    こんにちは。 私は高専を卒業し、今の会社に入って2年目になるものです。 先日、私と同じく高専卒の同期と話していて、 大学院への進学は可能なのだろうかという話になりました。 思い出せば高専時代、大学に行きたい学生は大学編入を目指し、 高専から大学院に行きたい学生は、高専の専攻科へ進学していました。 普通に高専を卒業し、就職している私たちのような場合、 学力の問題もさることながら、そもそも大学院への受験資格はあるのか? と疑問になりました。 高専を卒業して、大学へ入りなおした人がいるという話はチラホラ聞くのですが いきなり大学院を受験したというような話は聞いたことがありません。 大学院にも、一般的な大学院のほか、専門職大学院というものがあり 私の会社からも、若年社員(大卒以上)が理系の専門職大学院へ進学しているようです。 これも大卒社員の方ですが、休職して、大学院で学んだという方もいたようです。 具体的にこの大学院というものがある訳ではありませんが、 一般的な傾向として、大学院(専門職大学院)の受験に関して 高専卒で専攻科にも行かなかった私のような者が、その受験資格を得られるのでしょうか? 仕事が嫌になったとか、学歴コンプレックスに悩まされているとかではありませんが、 まだ20代前半ということもあり、自分が選べる道にはどのようなものが残っているのか 知りたく思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 看護大学の方がいいの?

    看護師を目指している高校生の女子です。 専門学校よりも大学の方が視野が広くなるかと 思って最近大学に興味を持ち始めました。 どちらかというと今はキャンパスライフを経験したいので 大学を志望したいと考えています。 しかし成績の悪い私は国公立大なんかとんでもなくいけません。 経済的に厳しいですが、私立大に行くことになります。 そしてその私立大というのも新設の大学で まだ卒業生など出してないので実績がわかりません。 大学進学だと経済的に不安があり、しかも新設で大丈夫か、 専門学校進学だと将来ものの見方が狭くなるんではないか、 大卒が期待されてしまって立場がないんではないか、 大卒と比べてしまいまた勉強したいと思うのではないか、など いろいろ本気で悩んでいるのですが、、 やっぱり今は新設でも大学に行くべきでしょうか? ちなみに将来は大学病院などの 比較的大きな病院に勤めたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学進学について

    私は現在高3の受験生です。 高校に入学したときは大学進学を希望していたので大学進学コースのクラスにいます。 しかし高2の冬くらいから、警察事務になりたいと思い今年の10月に公務員専門学校を併願受験し、そこは合格しました。目的もなく大学に行くよりよっぽど有意義に過ごせるかもしれないと思ったので敢えて専門にしました。 併願受験したのは、学校の雰囲気的に専門学校に専願でいきますなんて言えなかったからです。親は専門を受けることは否定しませんでしたが(←むしろ親が専門を勧めてきた)いままで大学受験に向けて3年間頑張ってきたんだから受験くらいはした方がいいということで、国立大学を受けることになっています。 大学に進学しても警察事務になることは可能なんですが、大卒だと初級が受けられなく試験の難易度も格段に上がるので警察事務になりにくくなります。 私としてはもはや大学に魅力を感じていなく、毎日大学受験に向けて頑張っている友達と一緒に生活するのに苦痛を感じています。大学いったら絶対楽しい!彼氏つくる!遊ぶ!と周りの友達がいっている度に違和感を感じています。 そういう価値観の友人ばかりなので大学に魅力感じないなんて口が裂けても言えませんし、私が専門受験した話をすると微妙な感じになります。友人たちは大学に行かなかったら人生終わりで、行けばパラダイスだと思っているように見えます。 専門学校に行くことは大学進学に比べたら劣っているんでしょうか?逃げなんでしょうか? 長文乱文すみません。

  • 就職に学歴は必要?

    今年受験生です。 将来セキュリティ関係の仕事がつきたいので 情報系の学校に進学に決めました。 ですが今大学か専門で迷っています。 ネットでは情報系の企業は大抵 大卒採用という書き込みがありました。 やはり大学に行くべきなのでしょうか? 専門は行くとしたら、 JOHO大阪情報専門学校ときめていました! 大学は考えてなかったので、Fランの かなり偏差値低い大学を受験すると思います。 どっちのほうがいいでしょうか?? 回答お願いします!!

  • 大学院に進学

    現実的に考えて専門学校から大学院に進学するのは厳しいのでしょうか。 専門学校を卒業すると通信大学と提携しているので学士号はもらえます。 これは、大学院の受験資格の【学校教育法第83条に定める大学~】か【学士の学位~】というのに当てはまりますか? 大卒以外からの大学院進学は 1.出願資格の事前審査 2.大学院の入試 どちらが難しいのでしょうか?

  • 音楽大学に行きたいのですが・・・

    初めまして、高校二年の男子です。 私は将来ポップス系の作曲家になりたいと思っていて、音楽大学への進学を目指しています。専門学校への進学も考えましたがやはり専門学校卒と大卒では畑違いの仕事をする場合大卒の方が有利だと考え大学へ進学することに決めました。 そこで色々な音楽大学を調べて(調べ足りないかも知れませんが)みたのですが、専門的な知識も特に無く、ピアノも弾けないし楽譜も満足に読めない私には難しいところばかりです。そういった点も踏まえて私のような素人が今から勉強を始めても合格でき、作曲のイロハを1から学べるような大学はありませんでしょうか?できれば首都圏の大学がいいです。 考えが甘いことは自分でも承知しています。ですが今から必死に勉強する覚悟はあります。是非アドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • 看護師を目指すにあたり・・・

    妹が看護師になるべく今年大学受験をします。 4年生大学に進学したいらしいのですが、学力が低いため偏差値の低い学校を一生懸命探しています。 兄として、最終目的が看護師であるなら無理せずに専門学校に行けばいいのではと考えていますが どうしても4年生の大学に行きたいようなのです。(たぶん大学で遊びたいのでしょう・・・) 理由として初任給が高いことをあげています。そこで思ったのですが、 (1)生涯年収、昇進について、大卒と専門卒では違いがあるのでしょうか? (2)大学と専門でコースの違いとは何でしょうか?(大学の方が一般教養・卒論に時間がかかるのかなと思っています) (3)大卒の方が臨床+研究者としての側面を備えているようなイメージがあるのですが、実際はどうなんですか? 大卒の方が医師と共同で研究者的なプロジェクトに参加できたりするのかなと考えています。 私は工学系の大学院に進学したため、ほとんど事情がわかりません。 どれか一つでもよろしいので、皆様のお知恵拝借願います。