• ベストアンサー

お店でガサガサする息子

2歳の息子なんですが、家ではそこそこに言う事を聞いてくれたり10ヶ月の妹を可愛がってくれたりなんですが、買い物など外出するとスーパーでは走り回るし、勝手に外に出ようとするし、、、ほっておいたら他の人に迷惑がかかるし、勝手に店から出たりしたら車などの危険があるしで、、、目は離せないし、、、下の子を抱っこ紐で抱っこしているので動きづらいし、、、 それでも手をつないだりすると「ママ、痛い痛い!!」と大声で叫ぶので周りの人の目も気になるし、人前で叱るのもどうかと思うし、しかも叱るとまた大声で泣き喚くし、、とても困っています。何か良い対処法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15071
noname#15071
回答No.4

うちの息子は現在4歳になりましたが、今でもウロウロしますね。2歳半辺りからは「お約束」を店の前で必ずするようになりました。 「うろうろしない」、「触らない」の2つです。最初はどんなに約束げんまんしても無理でしたが、でも次第に納得するようになってくれましたよ。今じゃ私が「う!」って言っただけで自分で「うろうろしない」と言ってます(笑) まぁ、そう言いながらも未だに店内を走ってくれたりするのですが…。 でも、やはりこの時期のおチビちゃんを連れてのお買い物は極力最小限にして、週末ご主人のいる時にまとめ買いがベストかと…。でないと親子で疲れちゃいますもんね。私は生協を利用していましたよ。 あと叱る時も何故叱るのか言ってあげて下さいね。ただ「走っちゃダメ!」って言うより、「走ったらこけて痛いになっちゃうし、他の人にもぶつかるよ。その人も痛い痛いするんだよ」って。 2人のお子さん連れてのお買い物は本当に大変だと思いますが、頑張って乗り切って下さいね。応援してます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#4517
noname#4517
回答No.5

どこのご家庭でも良くある事ですね。皆、苦労して、いろいろ考えている内に、子供が大きくなっていたって感じではないでしょうか。 他の方も書かれていましたが、レタス取ってとか、袋に入れて等、子供さんに手伝って貰うと、結構喜んでやってくれる時もあります。男の子だと、活発なので、中々難しいかもしれませんよね。 私達は、皆で遊んいる間に、誰かに子供をみていて貰い、順番に買い物に行っていました。 たまには、スーパー等に連れて行って、ルールを教えなければいけないのでしょうが、とりあえず毎日の買い物に、毎日連れて行くのも、それだけで疲れちゃいますよね。 お友達は、同年齢でなくても良いと思います。お子さんを持っている方なら、誰でも悩む事ですから、近くにいるお友達に相談して、お互いに預けて買い物にいけたら、楽だと思います。但し、あまり頼りすぎると、イヤがられますから、仲良く遊んでいる仲間同士が良いでしょうね。 最後に、人前でしかるのもどうか・・・とありますが、最近のお母さんは、スーパー等で自分の子供が、例えばお肉のパックに指を突っ込んだりしていても、見ないふりをしたり・・・唖然とします。悪い事は悪いと、人前でも関係なく、悪い事をした時にしかるのがベスト。そんな様子をみて、お母さんを非難する人は1人もいないと思います。 なるべく自分がイライラしない方法を見つけてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sano-ba
  • ベストアンサー率28% (51/179)
回答No.3

あぁ、懐かしいです。 我が家は女の子の年子でしたが、お買い物は気が狂いそうでした。 二人連れて行っても落ち着いて選べないので 家の前に停まる移動販売車やコープなど利用していました。 後は週末のまとめ買いや深夜営業の店に一人で行くとか…。 あのころの憧れはおいしいパン屋さんでパンを買うこと。 (自分で選んでトングでトレイに取る) そういうお店に入れませんでした。 No.1の方のアイデアに拍手です! レジから先は、「袋に入れてくれるかなぁ?」はどうかしら。 「お兄ちゃんだね」とおだてて、がんばってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.2

こんばんは。 我が家も同じです。 あらかじめ『お買い物に行くけど、騒いじゃだめよ』と言いますがだめです。 スーパーやデパートには、極力、夫と出かけます。 で、たまに効果があるなぁと思うのは、役割を持たせるのです。 買い物しながら、『キャベツを探してくれる?』などと言いつつ。基本は本人の好きなものを話しかけながら買う。 我が家なら『トマトは何処?』、おむつは?ジュースは?と本人になじみの深い品物を織り交ぜながら、下の子はカートのいすに座らせて、上の子を先頭に買い物しています。 でも、うまくいってもレジまで。そこから後は追っかけ回すのが、関の山です。 お互い頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.1

こんばんは。 我が家も同じです。 あらかじめ『お買い物に行くけど、騒いじゃだめよ』と言いますがだめです。 スーパーやデパートには、極力、夫と出かけます。 で、たまに効果があるなぁと思うのは、役割を持たせるのです。 買い物しながら、『キャベツを探してくれる?』などと言いつつ。基本は本人の好きなものを話しかけながら買う。 我が家なら『トマトは何処?』、おむつは?ジュースは?と本人になじみの深い品物を織り交ぜながら、下の子はカートのいすに座らせて、上の子を先頭に買い物しています。 でも、うまくいってもレジまで。そこから後は追っかけ回すのが、関の山です。 お互い頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歩かない息子(1歳9ヶ月)

    歩かない息子(1歳9ヶ月) うちの息子は1歳9ヶ月になります。 ご相談したいのは「歩かない」ことです。「歩けない」ではなく。 うちの子はお誕生日のころ、歩き始めました。 その後も、順調に上達し、今は走ったり、階段を手を付かずに登ることもできます。 それなのに、歩かないんですよね。親と一緒だと。 家や公園など、遊びのスペースなど、自分勝手に動ける場所では、もう人一倍走り回るのですが、親と一緒に買い物や散歩に出かけると、抱っこ抱っこで歩こうとしません。 それでも、母親(私)と2人のときは仕方ないと思うのが、手を繋いで歩くこともあるのですが、父親や祖父母が一緒だと、全く歩きません。 すぐに、抱っこーと両手を挙げ、泣きます。 歩かないと連れて行かないよと、置いてしばらく先を歩いても、泣き叫び、頑として歩こうとしません。 父親が平日留守がちですし、祖父母も離れて暮らしているので、甘えているのかなとは思うのですが・・・。 外出先で、息子と同じぐらいの子が、手を繋いで歩いているのを見ると、このままでいいのかなあと不安になります。 義母にも、何?まだ抱っこなの?(笑いながらなので、悪意は感じないんですけど)と言われ、たしかに、そろそろ歩かせないとなあと日々思っているのですが・・・。 ダメなものはダメ!と抱っこしない方がいいのでしょうか? それとも、まだ抱っこしてあげた方がいいのでしょうか? 抱っこしてしまうから、歩かないのでしょうか? 主人は、他人の目が気になるタイプの人で、息子が大きな声で泣き叫ぶと恥ずかしいからと、すぐに抱っこしてしまうところがあります。 対して私は、抱っこなら行かないよ!お母さん、お荷物たくさんで抱っこできないんだから、と厳しく言う方です。 このくらいの歳では、どうした方がいいのでしょうか? 同じような経験のある方で、その後のお話などもお聞きできると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 息子は、自閉症の傾向なのでしょうか?

    8ヵ月になったばかりの息子のことでご相談させてください。 4ヵ月のころから電気(蛍光灯)をよくじっと見つめていたのですが、最初は「月齢の小さい赤ちゃんにはよくあること」とあまり気になりませんでした。最近は抱っこひもで縦抱っこして外出する機会も多くなり、外出先(スーパーなど)でも、天井の蛍光灯をやたらとじっと見つめている息子を見ると、少々不安になってきています。蛍光灯のほか、明るい窓のほうや使用中の電子レンジ(レンジ内の電気が点くので)なんかも見つめています。 また換気扇なども見つめます。 光や回転するものを好む子のなかには自閉症などの疑いがある場合があるらしいと聞いたことがあるのですが…。 今のところあやすとよく笑い、身体的発達も普通のようです。 よろしくお願いいたします。

  • 買い物嫌いの1才2ヶ月児です・・・

    息子はスーパーやイ○ンなどが大嫌いで、ベビーカーやカートに乗せるとすぐに大音量で泣き叫んで抵抗します。 新しいおもちゃを持たせてもすぐに飽きて数分でだめになってしまいます。 抱っこすれば落ち着きますが、またすぐにのけぞって大暴れなので抱っこもしていられず、抱っこ紐も小さい月齢の時は大丈夫でしたが、今は縛られるのが嫌なようで同じく叫んで大暴れです。 そんなかんじなので、息子と二人での買い物は難しく、週末の主人のいる日にイ○ンなどへは一緒に行くようにしていますが、主人の力でも大暴れしている時の抱っこはキツイようで、見たいものも見れずに30分も経たないうちに帰って来ます。 外に出ればすぐに落ち着くので、室内での買い物は息子にとって退屈なだけなのだと思います。 スーパーの買い物も週末にまとめて買っていますが、買い忘れた物があった時などは二人で買い物に出掛け、カートに乗せて唯一ピタリと黙る赤ちゃんせんべいを与え続けて、買い物を数分で済ませていますが、いつもお店を出る時には私は大汗状態です・・・ 持って生まれた性格もあるので、息子の買い物嫌いは仕方のないことですが、ベビーカーなどに乗せて普通の速度で歩きながら買い物をされているお母さんや、家族で仲良くショッピングしている方が羨ましいです。 洋服などのショッピングは極力行かないようにしてますが、日々のスーパーはそうは行かないので、どうすればもう少しお利口さんに買い物させてくれるか悩んでます。 ベビーカーに乗せながら普通に買い物するのが夢です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • ちょっかいを出す息子

    2歳になったばかりの息子なんですが、妹が先月生まれました。 妹が生まれる前からから小さい子に抱きつこうとすることはあったのですが、最近外出すると小さい子にいきなり近づいていき、手をだして顔をなでたりします。 それを止めると引っかいてしまったりします。 やめさせたいんですがどうすればいいんでしょう? 妹にもやるんですが、外でやられてしまうと公園とかに行くのも躊躇してしまいます。 赤ちゃんのお世話は最小限にして、できる限り息子と遊んではいるのですが…。 ダメよと言ってもこちらの話を聞いているのかすらわかりません。 悩んでます。

  • 生後2ヶ月の息子

    生後2ヶ月の男の子の新米ママです。夫と息子と3人暮らしです。 息子は最近、昼夜の区別ができてきて、夜は良く寝てくれるようになったのですが、そのかわりに、昼間はほとんど寝ません。。。 まだ一人遊びができず、目が覚めているときは常に抱っこされていたいらしく、「アーン、アーン」と泣きます。少し放っておくと置くと、ドンドン泣き声が大きくなります。それで抱っこすると、ご機嫌になるんです。 いわゆる、抱きぐせですよね。 抱っこできる期間は長くはないので、できる限り息子に付き合って抱っこしてあげたいのですが、家事がはかどりません。2ヶ月くらいの時期、他にあやしてくれる人がいない時間、どのように家事をされてましたか???

  • 3ヶ月の子供との外出

    3ヶ月の男の子のママです。 今のところ外出といってもベランダに出たり、家の周りの少し散歩する程度です。 今度、暖かい日に買い物に行こうと思っています。その時の服を教えてください。部屋ではコンビ肌着にツーウェイドレスを着せています。外出の時は抱っこ紐を使うつもりです。抱っこ紐を使う時に使用するケープは持っています。 また、ベビーカーの時の外出も抱っこ紐での外出の時の服と同じでいいんでしょうか? 何か注意することがありましたら教えてください。 寒いのでついつい外出を控えてしまって・・・。もっと外に出してあげないといけないのはわかっているんですが、風邪ひいたらいけないとか考えてしまって・・・。 宜しくお願いします。

  • 息子7カ月 二人目がお腹にいます

    7カ月の息子。やっと寝返りができるようになりました。もうすぐはいはいかなと思った頃、二人目を授かりました。今6週目です。私はアパートで旦那、息子と三人暮らしです。これからお腹が大きくなると同時に息子も手がかかるようになることと思います。どっちかの実家にいれば、誰かに頼むこともできると思いますが、一人のとき、抱っこして、階段どうやって降りようとか、息子が危険な時駆けつけれるかとか、不安だらけです。ママ友もいないので、相談できません。どうしたら、妊娠と育児が両立できるでしょうか。

  • 新生児とのスーパー

    現在生後1ヶ月半の男の子のママをしているものです。 生まれて少しの間は毎週主人の休みの日にまとめて1週間分の食材をスーパーで購入していたのですが、そろそろ1人で子供をつれて外へ出かけようと思っているのですが、皆さん子供をつれてスーパーへ行く時はベビーカーを押していると思うのですが、ベビーカーを押しながら買い物カゴは押せないし、かと行ってカゴを持ちながら、片手でベビーカーを押してると商品が取れないし・・・と、どうしたもんかと思っています。。。抱っこひもは両手があくので一番いいと思うんですが、抱っこ紐をしながら買い物をしてる人を見たことがありません。皆さんご主人と一緒に買い物をしてるんでしょうか? 1)一体歩けない赤ちゃんを連れて、皆さんどうやってお買い物をされてるんでしょうか? 2)買い物カゴの座るやつにはいつ頃から座らせることができますか? 3)生協など、宅配スーパーを利用させてる方、使い勝手はどのような感じですか? そんなこと自分で考えて!という様な内容なのですが、世間の奥様方はどうやってるのか知りたくて投稿しました(>_<)

  • 出かけたがらない4歳の息子

    ご閲覧ありがとうございます。 4歳の息子が出かけたがりません。 天気の良い日などに家でずっと好きなブロックで遊んでいるので、「天気が良いから外で遊ぼう」と言っても、「パパとママとお家にいるの」と言われます。楽しいことを言ってもダメです。息子がそうしたいんだったら、それでも良いのかもしれませんが、毎回言うことを聞いて家でブロックばかりもどうなんだろうと疑問です。 特に4~5歳は飛躍的に運動能力が発達するらしいと聞いたので、少しは外で体を動かして欲しいなという思いもあります。 買い物などにも行きたがらず、家においておくわけにもいかず、「行っちゃうよ」と脅しては泣く泣く連れて行くのですが・・・ 行ったら行ったで、帰りたくないほど楽しんではいますが、連れ出すまでに本当に大変で、誘うのが嫌になるほどです。 3歳近いときからは私の実家にも行きたがらず、実家に帰る用事のあるときは数日前から憂鬱です。嫌がられたら、なんて連れ出そうと、考えてしまいます。 夫に頼んで家に置いていってしまったり、息子の意思を尊重してどこにも行かないというのが一番ストレスのないことだとは思いますが、気持ちよく出かけたり、外で遊んでもらう方法はないのかなと悩んでいます。友達と一緒にとも思うのですが、息子が遊びたがる仲の良い友達の家庭は土日は忙しかったりするので、頻繁に遊べる状況でもありません。モノでもたまにはつるのですが、それが毎回になるのもどうかなと思います。 良い案があったら教えてください。 よろしくお願いします。 ※息子は4歳ちょうどで、保育園に通っています。  2歳半違いの妹がいます。  性格は保守的です。DVDも同じものばかりを見たがります。  好奇心は旺盛なほうではありません。  かなりの怖がり屋で、危なさそうなことは躊躇してやりません。  友達と一緒なら、友達につられていろんなことをします。

  • 6ヶ月の息子がベビーカーに乗ってくれなくなってしまいました。

    こんにちは、6ヶ月の息子の母親です。 6ヶ月に入ったくらいからベビーカーに乗せると5分もしないうちにグズリ出すので、最近はベビーカーで出かけても殆ど抱っこ紐を使っている状態です。眠いわけでもないし、おっぱいでもない時もそうなんです。 抱っこしたとたんにご機嫌になるので、甘えているのかなと思い、このままベビーカーに乗ってくれなくなっても困るのでグズっても抱っこしないでいると大泣きして暴れだします。 そういう時期なんでしょうか。。。 体重も重くなってきてずっと抱っこもきついので、このまま乗ってくれないままだったらどうしようと心配です。 みなさんもそういう時期がありましたか? それでもまたベビーカーに乗ってくれるようになりましたか? 最近すっかりベビーカーでの外出が憂鬱になってしまいました。 散歩も少なくなってしまったのでこれではいけないと思っているのですが。。。 経験談などございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう