• 締切済み

競売について

今年の6月ころに家が競売にだされます。(強制競売) 親が家の借金をはらえなくなったということですが・・・。 そこで、兄弟が借金を背負うか、売り払うかということになるのですが、もし、兄弟が背負うなら競売で買い取らなければいけません。競売は一発勝負ですので、表示金額は一度でしかだせません。 弁護士によると売り出される価格の約倍の値段でださないと、他のひとにとられてしまう・・。というのですが、実際のところはどうなんでしょうか? 家はかなり田舎だし、まず買い取る人がいるのかも不明だし。 倍にしたところで、その利益は結局弁護士か銀行側になりますよね?  ・競売にかけて買うとき、価格のどれくらいの値段で普通は買えるのでしょうか? 教えてください!

noname#146304
noname#146304

みんなの回答

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

競売は一回勝負のオークションです。 競売に先立ち裁判所から「最低競売価格」が示され、オークション参加者はこの最低価格を参考にしながら自分の入札価格を決めます。 裁判所はできるだけ競売を成立させたいので、最低競売価格の決定にあたっては、時価よりも低い価格を提示します。相場の7~8割というところでしょうか。それでも競売が成立しないことも往々にしてあり、その場合は時間を置いてさらに低い競売価格で再競売にかけられるので、他に競争相手がいないと思えば敢えて一度見送るという作戦もありますが、競売期間中に入札者がいるかどうかは分かりませんから、ここはギャンブルになります。 質問の文から察するに、不動産の立地条件があまりよくないから、最初の提示価格がかなり低い金額になりそうなので、確実に落とすには最低競売価格の倍くらい(たぶん時価に近い価格)なら固いと、弁護士が言ったのではないですか? >倍にしたところで、その利益は結局弁護士か銀行側になりますよね? それは違います。担保設定額以上で処分できた場合は、余ったお金は売った人間(あなたの親)に戻りますが、そういう幸運はまず期待しない方がいいです。 なぜなら、不動産の時価がいくらであろうが、不動産に設定された担保金額以上で売れない限り借金を返せないからです。おそらくあなたの親は担保なしの借金もあるでしょうから、仮に不動産売却代金が余ったとしても別の債権者に支払わなければならないのではないかと思います。 >もし、兄弟が背負うなら競売で買い取らなければいけません。 これは意味不明です。 兄弟が保証人でないなら借金を背負う必要はありません。単に競売参加者のひとりとして入札すればいいだけのことです。落札できればそのお金だけ裁判所に払って、不動産の名義を自分のものに変えて、その後あなたの親を住まわせるかどうかは自由です。 >競売にかけて買うとき、価格のどれくらいの値段で普通は買えるのでしょうか? これはその不動産を欲しいと思う人間がどれくらいいるか次第でしょう。近隣に競売落札の事例があれば参考になるし、あるいは地元の不動産屋にその付近の土地の売買状況などを教えてもらうのもいいかも知れません。 ただ一つ申し上げたいのは競売がうまく成立しても、あなたの親に金を貸した債権者はまず全額回収は出来ないと思います。なぜならもともと時価以上に担保額を設定しているでしょうし、不動産は競売にかけると極端に価値が下がります(つまり買い叩かれる状態)。 ですから家を競売で売っても借金が残る可能性があり、最終的には債権者が泣きを見ることになるでしょうね。

関連するQ&A

  • 家の競売について

    家の競売について教えて欲しいのですが、父は自営業で消費者金融からの借金があります。これについては弁護士に相談し、現在金利を下げてもらって返済中です。 しかし、これ以外に銀行にも借りているのですが、この銀行への返済が滞ってしまい、担保になっていた家が競売にかけられることになってしまいました。銀行の借金については連帯保証人が叔父であり、この場合銀行からの返済請求が叔父にいってしまうのでしょうか?なるべく迷惑はかけたくありません。また、家のローンも残っていますが、家を取られても残りのローンは払わなくてはならないのでしょうか? また、家が競売によって取られないようにするには借金を一括返済するしかないと聞いたのですが、他に方法はないものでしょうか? ご助言お願いします。

  • 強制競売について

    昨年、母親が亡くなりました。兄弟二人ですが、私は他人の保証人になって居てその人が倒産し、保証人の借金がかなりあったのを母親が知って居て、母親の全ての財産を私の妻と子供に渡すとの遺言状を公正証書にて作成をしていました。亡くなる迄、私も妻も子供も遺言状の事は知りませんでした。弟は会社を経営しており私は、そこからも借金してました。悲しみに暮れて居る所に突然弟の会社から、持ち分の1/2を登記されその土地を強制競売にかけられました。その土地はどこの担保も入っておりません。弁護士を通じその債務分の土地を渡せ。と言って来ました。そこで質問ですが、弟の会社以外にも借金(銀行の他人の保証人債務)がある場合、弟が申し出た強制競売はどうなるのでしょうか?又弟以外の債権者は 配当要求出来るのですか?

  • 自己破産と競売について教えてください

    父が多額の借金を銀行からしていることが分かり(←母も連帯保証人)、銀行から兄がその借金を引き継ぐか連絡がありました。(任意売却するかどうかとのこと) 父の借金は10年前から支払いをしておらず、延滞金が発生しているそうです(でも督促等はなかったそうで、5年毎に書類に判子を押していたそうです)。 父の借金は 銀行に2000万+延滞金?1000万(兄が継ぐのであれば500万ほど無しにするとのこと。そんなことが可能なのでしょうか?) 知人に800万 消費者金融に400万 です。 実家の土地を担保にしているらしく上記の3つの順番で抵当に入っているそうです。 兄は引き継がない選択をしたので父母を自己破産させる方向で行こうと思いますが、できれば自己破産は避けたいです。 銀行は兄の返事を待っている状態で、継がないのであれば直ぐに競売にかけると言っています。 銀行が紹介してくれた不動産屋は300坪の土地+築30年の木造家屋に1000万の値段しかつかないと言っていたのですが、 銀行に秘密で見積もりをお願いした不動産屋は3000万(不動産買取)と言っていました。 競売ではどちらの値段が付くものなのでしょうか? 競売がかかる前に破産申し立てをするのと競売がかかった後に破産申し立てをするのとではどちらが現在の家に長く住めるでしょうか? 競売が終わった後に自己破産するかどうかを選択した方がいいのでしょうか? 競売にかかったとして、どのくらいの間現在の家に住むことができるでしょうか? 乱文、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 競売にかけられました

    何度か質問させて頂いております 父の購入した家が競売にかけられました… 競売にかけられたということはローンを滞納したということで他にも借金を滞納しているだろうから賃貸は借りれないと教えて頂きました… 全くその通りです。信用を裏切ったわけですので貸して頂けないのは仕方ないと思います… がしかし、今は競売にかけられる人も少なくないと聞きます。 そのような人たちは住むところがなくなりますよね? でも競売にかけられた人も賃貸などの家に住んでいるはずなので借りれないということはないのでは?と思いました。 がしかし、それはあくまでも素人の考えなので実際はどうなのかと思いました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか…

  • 競売物件にかけられてしまいました。

    長文になりますが相談にのってください 競売についての相談です 家のローンとして500万あります 離婚をして 元夫がローンを払っていくことになりましたが 訳あって旦那は自己破産することになりました 破産すると家に住んでなくとも失うことになるので 私が払っていくことにし 銀行と話をしました 毎月10万の支払いで和解が成立したはずだったのですが 銀行から引き落とされるのは毎月六万でした ここで問い合わせをするべきだったのでしょうか… しかし引き落とし金額が足りないとの連絡は一切なかったので六万で良いのだと思い込み一年間払い続けてきました 。 (10万から6万になった経緯がまったくわかりません・・。) しかし最近競売にかけられたとゆう通知がきたのです こんなことはありえますか?また 手続きは終わってるから もう遅いと言うような銀行の対応もどうなんだろうと思います どうにか民事再生や個人再生など手続きできないか悩んでます まだ小学低学年の子供もいます 弁護士に相談するにも 良い弁護士とか全くわかりません 関西に住んでます 評判の良い弁護士を 教えてください そしてこの悩みにたいしてアドバイスよろしくお願いします また競売にかけられたと言う通知が来てから成立するまでには、 どれぐらいの期間があるのでしょうか? 申し訳ありませんが早急にアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 借金による競売及びその対応

    Aの家があちこちの多額の借金で競売にかかっています。その家はEという企業だけが担保に押さえており、そこが今回弁護士を通し競売にかけました。その入札に友達のBに落札してもらおうという計画です。入札のお金は友達のCに借ります。順調にBが落札したとします。しかしAにはDという人からも借金が多額にあり、そのDからも担保を何か入れてくれと弁護士を通じ通達及び裁判にかかっています。そこで、落札しても家を友人のBの名義のままにしておけば、今後、他の借り入れ先(多数)からは家を押さえることが不可能で、且つ、今まで通り、その家に合法的?に住むことは可能ですか?

  • 家が競売されます。

    不安でたまらないので、ご質問させてください。 主人が多額の借金を残したまま行方不明になり、家が競売されるまでに至りました。競売入札開始は来月7月頃とのことです。ここまではもう覚悟が出来ているのですが、引越し先をあたっていた所、知り合いの家が来年の7月頃に空く事になり、そこを安く借りれることになりました。今の家が売れてしまっても、あと一年ここに居させて頂くことなどは出来るものなのでしょうか。母と子供達と昔から飼っている犬もいるので、広さなどを考えると普通の賃貸物件ではとても払っていけそうにないのです。悪徳不動産に落札されると、すぐに追い出されるとも聞きました。あと1年居させて頂けるならもちろん賃貸料なども払うつもりでおります(価格的に可能ならですが・・・)。その辺の交渉などのやり方があれば、どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 競売

    競売になっている家に、住んでおります。 今現在、入札期間で開札までは、まだ日があるのですが、何処の不動産業者かわからないのですが、隣の住人に、家が競売になってることを言っていて、家を買わないかと、聞かれたそうです。今日その住人と、話す機会があり解ったしだいです。 まだどの、不動産業者が落札したか、解らない状態なのに、このように私どもの家の事情を他の人に言っているのは、競売にかけられたら、あたりまえの事なのでしょうか? 近所の人に伝わっているのかと思うと、 引っ越すまでの期間、居辛くなり、なんとなく嫌な気持ちになりました。 ちなみに、父が工場を経営していてできた、負債で銀行での担保に入っていて払いきれなくなり、競売になったしだいです。 長くなってしまいましたが、競売になったら、しょうがない事なんでしょうか?

  • 競売になりそうな物件

    ある地域で中古の戸建を探しており、かれこれ1年くらいになります。 そして気に入った物件があり、実際見にいったら、その物件は持ち主が事業に失敗した事が理由で今は銀行の管理下にあるとの事でした。値段の交渉も銀行とです、と。 物件は中まで見ましたが、家財道具もほぼ一切そのまま引き渡しだそうです。 (ほとんどがいらないもので、かつ大量にある) こういった物件を見たのは初めてなのですが、我々としては、物件の値段が予算オーバーなので数百万安くしてもらいたいのです。家財道具の処分費用もかかりますし。 たぶん、今までここの地域の中古戸建てを見てきた感じでは今の値段では売れないと思います。 我々の希望額は以前他の人が打診して銀行からNGが出たそうです。 不動産屋は「買い手がつかないと競売になる」と言っていました。 我々としては急いでいるわけではないですし、安く買えるなら競売になるのを待ってもいいと思っています。(競売になる前に他の人に買われたらそれは諦めます) 競売になったらもう自分達の希望額をぶつけるしかないと思っているのですが 不動産屋は「競売になりました!」なんて情報くれませんよね?仲介手数料無しになっちゃうわけですし。 差し押さえている銀行がどこかも分かりませんし、今後どう動いたらいいのかが分かりません。 素人が競売に手を出すな!とかそういった批判的ご意見以外で現実的なアドバイスをどなたかいただけませんでしょうか? 競売になる前に買ってしまった方がいいとか、競売ではこういった事を気をつけてた方がいいとか、何でもかまいません。突然の事だったので、競売については無知です。これから色々勉強しようと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 強制競売開始決定

    強制競売開始決定と通知がきました。 債権者はサラ金で、金額が約120万です。 家を担保にしていないのに、競売にかける事ができるのですか?これをやめてもらうには、債権者に直接話しをしなければいけないのでしょうか?ほかにも数件借金があります。 小さい子供もいて、とても不安です。

専門家に質問してみよう