• 締切済み

個人情報保護法について

先ほど昔に版画に買ったところから電話があり 「当社で自分のデータが残っています。 個人情報を維持するのにも費用がかかります。」 と言ってきたのですが 利用予定がないので処分してくださいと伝えたのですが。 「退会するにも会社主催のお店で直接来て退会処理してください」 と伝えられました。 「折り返し電話します」と電話を切って終わりました。 まあ行けばまた絵画等を買わされるとは思うので無視しますが 疑問が残ったのでこちらで質問します。 電話などで個人データの削除依頼を求めるのは 本来は可能でしょうか。

みんなの回答

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

それって、個人情報保護法の問題でなく、詐欺商法ですよ。 いっさい関わらない方がよいでしょう。 どうしても心配なら、「国民生活センター」などに相談されるのがベストと思います。

fukuo102
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詐欺商法であることは重々承知しております。 確かに「国民生活センター」で確認した方が早いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58440
noname#58440
回答No.1

  そんな電話は無視すれば良いでしょ。 維持するのは相手の勝手だし、脱会処理に来店せよと言うのは問題外。 また電話があったら「その個人情報は無効になりました」と言えば良い。 来月引っ越すので住所は変わりますとか、今度結婚するので姓が変わりますとか・・・  

fukuo102
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この電話についてはもちろん無視いたします。 ただ一般の会社等の場合にはできるか気になったので 質問いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法対策を任されて困っています(長文です)

     従業員20名程度の小さなシステム開発会社に勤務しています。個人情報保護法施行に際し、当社でも個人情報保護法対策を取らなくてはいけない、という流れになり、私がその対策を練る担当となりました。  しかし私はほとんど法律の勉強もしたことがなく、個人情報保護法についてはネットや書籍から得られる程度の知識しかありません。実際、ネットや書籍から得られる情報では会社の個人情報保護対策を作成するのは無理のような気がしてとても怖いです。  当社は現時点では保有する個人情報は5000件には満たないため、それほど急ぐ必要はないのですが、将来的にネット事業を行うことを考えているため、今からの対策が必要かと思われます。  コンサルティングファームなど、専門家に依頼するべきということは重々承知ですが、社の方針としては 1.規程・細則・マニュアル等は私がすべて作成 2.顧問弁護士にそのチェックを依頼(一から頼むと別途費用が発生するので、チェックしてもらうのみ) 3.商工会議所の個人情報漏洩共済に加入してカバー のみで行くつもりのようです。まだ小さな会社ですので、実際問題として緊急度が低く見える個人情報保護対策に予算を割く余裕がないというのが現実ですが、私などが作った適当な資料(ひな形そのままです)をそろえておくだけの現状には大変不安を感じます。私と同じような状況の方からのアドバイスや、このサイトや書籍が参考になる、といったアドバイスが伺えれば助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 個人情報保護法違反と言われたのですが・・

    タクシーの運転手です。顧客にAさんという女性がいまして、依頼があればAさんに電話で呼び出されてAさんの自宅にお迎えにあがっていました。 ある日Aさんから迎車の依頼がありました。この日はAさん宅でなく、Aさん友人のBさん(男性)宅でした。Aさん指定のBさんのそのマンションに迎いAさんBさんの2名をタクシーに乗せお送りしました。その後もAさんからBさん宅への依頼をいただきAさんのみ(Bさん宅から)、あるいはAさんBさん2名を数回お送りしました。 ある日Aさんから「Bさんは病気で重篤な症状、電話しても連絡がとれない最悪のことも考えられるから救急車を呼びたいが、詳しい住所がわからないからBさんの住所を調べてほしい」とのこと。Aさんの依頼で何回もBさん宅に伺ってたのでBさんのマンションに行き住所を調べ、Aさんに教えました。 Aさんは救急車をBさん宅に手配しました。しかしBさんは「わしは大丈夫だ」と救急車に乗ることを拒否しました。 一ヶ月ほどたって私のタクシー会社にBさんから連絡がありました。「大きなお世話だ。なんで私の住所をAさんに教えたのだ」とのこと。所長がBさん宅お詫びに向かいました。 Bさんは所長に「お宅の出方しだいじゃ、事を穏便にする」といわれたそうです。 とりあえず双方の弁護士どうしで話をすることになりました。 所長からは「裁判ざたになったら費用が発生するんで負担してもらう」といわれました。 お恥ずかしい話、私は借金が500万あり裁判費用など払えません。 Bさんの言い分は「個人情報をもらしてもらっては困る」とのことです。 Aさんの話ではBさんは元暴力団の方だそうです。 ・AさんとBさんは旧知のなか ・AさんはBさんの住んでる場所を知っていてしょっちゅうAさんはBさん宅に遊びに行っている。 ・私はAさんが緊急事態といっていたのでBさんに万が一の事があってはいけないのでAさんにBさんの住所を報告→AさんがBさん宅に救急車を呼んだ。 私のよけいなおせっかいだったかもしれません。 私はBさんの健康状態、命を心配しての行動ですのでとても困っています。

  • 個人情報の売買について

    お世話になります。 個人情報の売買について質問です。 さきほど、不動産会社からマンション・一戸建ての勧誘電話が有り、『僕の個人情報はどこから?』と問うと、『倒産した会社から名簿屋が買い取り、その名簿屋から当社の名簿担当が仕入れました。』と言ってました。再び、『個人情報の売買は違法じゃ無いですか?』と聞くと、『倒産した会社から買う行為は違法じゃ無いです。』と言ってましたが、本当に違法ではないのでしょうか?

  • 個人情報保護法案の5000件とは?また破棄について

    顧客の苦情をキッカケに疑問に思ったのですが「5000件以上の個人情報を個人情報データベース等として所持し事業に用いている事業者」の「5000件」というのがひっかかりました。 お取引の顧客は1000世帯をきりますが 数種類の顧客名が入った帳票・帳簿類が数年分。 コンピューターにも住所・氏名・電話番号、振替口座、取引明細などが入っています。 お客様1世帯=一件なのか、一世帯でも複数のデータに分かれていればそれぞれを数えるのか分かりません。 またお取引開始以降の全てのデータ開示を求められましたが 既に破砕処分した分もある旨を伝えると個人情報保護法に違反していると言われてしまいました。 自信がなかったのであえて黙っていましたが、会社独自に保管年限を決めて破砕する事は違反になるのでしょうか?

  • 間違えてamourという出会い系サイトに・・・

    間違えて出会い系サイトamourというサイトに登録してしまった。 ふざけて未成年なのに成人で登録してしまった(自業自得です。すいません。) どうすればよいですか?という質問をしたところ、 「アドを変更すればよい」という回答から、変え、安心していたのですが、ほかの質問を見ると、退会依頼をすると逆に調べられる?なんだか住所を知られるというような回答がしてあるのを見ました。 私は、住所や電話番号、名前は登録も公表もしていません。 住んでいる県も偽りです。 メールアドレスも、このパソコン本体のものではなく、yahooで個人で作ったもので登録しました。 そこで質問なのですが、退会依頼をすると逆に素性を知られるのですか?? あと、退会依頼を送ると自分の本来のメアドからあっちに送られるのでしょうか? それともyahooのメアドで送られるのでしょうか?? 退会依頼はもう3回から4回はしてしまいました(あせりで・・ また、だいたいの回答が「電話が来ても無視・・」 とくるのですが、電話番号は退会依頼をしたことで知られてしまったのでしょうか??

  • 詐欺サイト?の個人情報について

    アダルトサイトの詐欺の可能性いて質問した者ですが、個人情報について気になることがあるので質問させていただきます。 前回の質問で、基本的に無視して良いと回答していただきました。 しかし、よく思い出してみるとサイトの説明欄に 悪質な延滞を続けたとき、お客様の登録情報を元に携帯電話会社への情報開示依頼や所在調査等を行い、弁護士による、内容証明・小額訴訟制度等を利用したご請求へ切り替えさせて頂く場合もある とありました。 自分は登録してしまった時、電話番号やメールアドレス、住所等の個人情報は書き込んでいません。 ただ誤って、登録ボタンを押してしまっただけです。 、開示依頼や所在調査が可能になるのでしょうか? このような場合、自分の個人情報は知られてしまうのでしょうか? このまま、無視して良いのでしょうか。

  • 医師による個人情報保護法違反について

    私は、10年前、通院していた心療内科の女医と懇意になり、女医から生活費を借りたり食事券をいただいたりしました。 他にも、私は、別の病院で医療事故の被害にあい裁判中だったのですが、その女医が証人になってくれる予定でした。 ところが、半年ほど経過したある日突然、女医が私に対し、「私が所属している団体に入りましょうよ!」と言ってきたので、私はてっきり医療過誤訴訟を支援する団体かと思い女医と雑居ビルに向かったところ、そこは新興宗教の礼拝堂で、神父や複数の信者が私の入信儀式の準備をして待っていました。 私は仰天しましたが、もう、雰囲気に圧倒され入信を断ることができない状況だったので、とりあえず儀式を済ませましたが、その後の数々の儀式には参加しませんでしたし、度重なるお布施の要求も無視していました。 この出来事で、私は女医さんに不信感を覚えるようになり、医療過誤訴訟が終結した後は、心療内科に通院しなくなりました。 その後、この女医はお布施をめぐるトラブルで別の信者に対して暴行をして警察に逮捕され、その新興宗教を追放処分になっています。私を入信させる前から、お布施に関するトラブルを抱えていたようです。 この女医は、厚労省の医道審議会の行政官でもあったことがあり、患者を騙して新興宗教に入信させたことや、個人情報の漏えいに対しての違法性の認識はあったと思います。 私は、近日中に、この新興宗教に対し、私の個人情報の削除を依頼するとともに、この女医を刑事告発したいと思いますので、どのような違反になるか、また、どのような機関にどのような手続きを取ればよいかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • なぜ個人情報がわかるの?

    つい先ほど、興味本位で広告のアダルトサイトに接続し、画像をクリックしたところ自動的に登録されてしまい、高額を請求されてしまいました。登録画面には、機種と個体識別番号が・・・。不安になって検索して調べてみたところ、ここの過去ログを見て、無視すれば大丈夫だということで安心していました。 しかし、一つ疑問が残ります。ボーダフォンの公式サイトには個別識別番号について、 『お客様個人を特定し得るような携帯電話番号、メールアドレス、住所、氏名などは含まれておらず、これらのお客様個人を特定し得るような情報を弊社から開示することはありません』 とあります。しかし実際は、電話やメールによる催促が来るというではありませんか。さらに、ある掲示板には 『携帯から身元を調べる事は可能です。 ガードテクニカでもストーカーやいたずら電話対策や盗聴盗撮者の身元を調べる為にやっています。 解約や番号を替えても、身元は調べられます。』 という書き込みが。 こうした個人情報の漏洩はどうして起こるのでしょうか?誰かわかる人がいたら、解答お願いしますm(_ _)m

  • 仕事での個人携帯利用(+個人情報保護)

    私は会社で営業をしているのですが、会社からの携帯支給が無いため(何度も皆で申請してますが、費用がかかるとの事で却下)みんな個人の携帯を仕事で利用しており毎月2万前後請求が来ます(通話料の9割が仕事によるもの)。 給料も低いため、今度は個人情報保護の観点から会社を説得しようと考えており、そこで質問なのですが 最近ニュース等でも会社が個人情報のはいったパソコンを紛失して問題になっているが、我々も個人の携帯にお客様の住所・氏名・電話番号を数百件登録しているにもかかわらず、私物なため機種変や紛失でもそのままデータが垂れ流しになっているのはおかしいのではないか? 個人情報保護の観点からこのような顧客情報が入っている機器は会社で管理しなくてはいけないのではないか? 以上、どう思われますでしょうか。 ご意見お願いいたします。

  • 携帯電話の番号から、個人情報は入手できますか?

    携帯電話番号から、その電話の持ち主の氏名住所などの個人情報を調べるのを調査会社などに依頼した場合、個人情報保護法等の法律にふれるのでしょうか? データ調査会社などを数社あたり、依頼する準備は整えたのですが、いろんな掲示板などの情報でこのようなことが書いてあり不安になりました。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ゴールドブレンドに似た味で安くて美味しいインスタントコーヒーを探しています。
  • 現在、ゴールドブレンドを飲んでいますが、価格を抑えるために他のインスタントコーヒーを試してみたいと考えています。
  • 瓶入りや袋入り、ブランド問わず、ゴールドブレンドに似た味のインスタントコーヒーのおすすめを教えてください。
回答を見る