• ベストアンサー

go off

noname#86553の回答

noname#86553
noname#86553
回答No.4

以下は、全くの想像ですので、間違っている可能性が大きいことをご承知ください(この理解で納得していますが..)。 His alarm didn't go off. → His alarm didn't go off (from the clcok). のように、alarm(loud noise)が、時計(あるいはある場所)から離れて出なかった。つまり鳴らなかったということではないでしょうか。alarm go offの後にくる表現は分かりきったことですので省略されているという理解です。 ある辞書のThe fire alarm is going off.(=it is ringing)という例文もThe fire alarm is going off from (the room).のような文が本来の文であって、分かりきったことを省略しているとみなしてもよいと思いました(alarmが部屋の中だけにこもっていれば警告音になりませんので)。 手元の辞書やwebを総合すると「alarm goes(went) off」という表現はよくあるようです。 またThe party went off well.もパーティーが計画(予定)から良い状態で離れていったことをイメージすれば、上手くいったという理解にも抵抗がないように思います。

ejirin
質問者

お礼

ご丁寧な回答をして頂き、有難うございました。とても勉強になりました。英語力は一朝一夕には上達しませんが、少しずつでも進歩したいと思います。今後とも色々教えて頂ければと思います。

関連するQ&A

  • 文法解釈・構造

    He didn't hear his alarm go off. (彼には目覚まし時計が鳴ったのが聞こえなかった。)と、ある本にありましたが、goではなくwentではないのでしょうか?

  • 文法解釈・構造

    下記の文は、 He(s) didn't hear(v) his alarm go off.(o) と、解釈して良いでしょうか。 また、go は went が正しいのではありませんか。

  • 否定文の疑問文

    否定文の疑問文の作り方について教えてください。 何故彼は授業にずっと出ていないのですか? 1.Why has he not been present in class? 2.Why hasn't he been present in class? どちらが正しいでしょうか?それともどちらも正しく ないでしょうか?また過去形の場合はどうでしょうか? 3.Why was he not present in class? 4.Why wasn't he present in class? 5.Why did he not play soccer? 6.Why didn't he play soccer? よろしくお願いいたします。

  • 英訳の正誤判断依頼

    1、あなたは一ヶ月に何冊の本を読みますか。 ⇒How many books a month do you read? 2、あなたは彼が将来、何になりたいか知っていますか。 ⇒Do you know what he wants to become in the future? 3、あなたは誰と昼ごはんを食べたのですか。 ⇒With whom did you eat rice in daytime? 4、彼女はなぜパーティーに行かなかったのだと思いますか。 ⇒Do you think why did not she go to the party?

  • この場合は・・・

    ・Benito and I went to a party last night この文を使って、Q&Aを作る問題です。 ・Did Benito and you go to a party last night?  /Yes,they did.  /Yes,we did. 考えてみると上のようになりました。 合ってますでしょうか? いつも、「I」「you」と他の人の名前とが出てくると なぜか迷ってしまいます。 アドバイスお願いいたします。 

  • 英語仮定法について

    A: He is going to Europe this summer. B: Really? I wish I (  )with him. 1.can go 2.went 3.am going 4.could go この問題で正解は4だったのですが なぜ2はいけないのでしょうか。 分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • この短文の訳をお教えください。

    My alarm watch did'nt go off. これは目覚まし時計をセットしていなかったのか、鳴っていたのを切ってしまったのかあるいは時計が故障か何かで動いてなかったのかどういう具合に解釈すればよいのでしょうか?

  • I wonder if he didn't tell us the truth.....?

    お世話になります。 先日このような質問があり拝見させていただいたのですが、 I wonder ( ) he didn't tell us the truth. 正解は(記のカッコ内に入るのは)"why"、ですが選択肢の中に if もあり、ご質問者が if でも良いのでは?というご質問でした。 結局は if も可能とのことで、締め切られているのですが、私個人的に、if を用いるのは意味として不可能だと思うのです。wonder if ~ の節で、if 以降が否定になる形はよくあります。(新聞などで見かけます。例えば政治家などがよく「~と思わないでもない」というような曖昧な表現をするために使用しているパターンです) I wonder if は I don't know とイコールであると考えます。そうなりますと、he didn't tell the truth ということを既に分っているとみなされませんでしょうか?分っているのに、なぜ I wonder (= I don't know) と言えるのかという事なんです。つまり if he didn't ~ という後者が、「彼が真実を言わなかったかどうか」という働きを持つことはないと思うのです。 例えば I wonder if he didn't tell them what I wanted to say. であれば、理屈は通りますし、正しい文章だと思います。 個人的にはどう考えても、今回の問題で why 以外に正しい選択肢はないと思うのですが、どなたか同じように考える方がいらっしゃいましたら、もう少しうまく説明していただけませんでしょうか?もしくはやはり if は可能であるとお考えになる方がいらっしゃいましたら、ご意見を伺いたいと思っております。 ご回答された方を非難するつもりではございませんのでご了承いただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 代名詞

    長文読解の質問には代名詞を使って答えないとだめなのでしょうか 例えば、When did Jack go to Kyoto?という質問にHe went there last week.と答えずにJack went to Kyoto last week. と答えると減点されるのでしょうか

  • 英語のテスト

    I wonder ( ) he didn't tell us the truth. アwaht,イif,ウwhy 正解はウなんですが,どうしてイは不正解なんでしょうか? この場合,I wonder if....でも良いような気がしますが??? よろしくお願いします。