• ベストアンサー

外付けHDDのデータを抹消ソフトで消去する時の所要時間

お世話になります。 外付けのハードディスク(250GB・ドライブ回転速度7,200rpm)を廃棄しようと思い、そのハードディスクに付属していた「Acronis DriveCleanser」を使い消去を実行したところ「予測の所要時間が14時間51分」となり、実際に1時間だまっていた所 予測の所要時間は13時間36分となっていました。 このペースで消去していくと実際には14時間51分では終わらず相当の時間がかかってしまうのではと考えてしまいます。 家族が誰か家にいれば良いのですが、これほどの長時間となると家に誰もいない時間が発生してしまい、その状態でパソコンを駆動させておくのはやはり心配です。 --------------------------------------------- 環境・やり方 CPU:コア2デュオE6600 メモリ:3ギガ OS:XpホームE 接続 USB2.0 ・問題のHDDの分割していた論理ドライブを削除して未割り当てにして消去開始。 ・方式は米国国防省準拠方式、DoD5220.22-M ------------------------------------------- 1.そこで、考えたのですが再び論理ドライブを5つくらい作り、それぞれをこのソフトで消去していけば1つ1つのドライブを消去する時間は減ると思うのですが、1つのドライブとして抹消するのに比べデーターが残りやすいなどの何か問題はあるのでしょうか? 2.時間が長いのは、バンドルされているソフトの性能のせいで、普通の製品版を買えばもっと短くなるのでしょうか。 3.USB接続であるから転送速度の関係で時間がかかるのでしょうか?内臓HDDだったら同容量であればもっと早く消去できるのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.2

パーティション毎に削除できるのであればそれでいいと思います.もし残りやすくなる部分があるとすれば,パーティションを最後にどう区切ったか,くらいですかね.これはソフトの仕様にもよりますし,特に今回はどうでも良さそうですが. #1の方も仰ってますが,物理的に壊すのは結構おすすめです.ハンマーで叩くと,ガシャンと音がしたらもう大丈夫.莫大なお金と時間と高度な技術を使って復元しようとする人がいない限りは...

1mon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >パーティション毎に削除できるのであればそれでいいと思います 安心いたしました。この方法で実行しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.5

廃棄するのならそのHDDをハンマーで潰せば良いです。 余り時間は掛かりません。

1mon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私としてはソフトによる削除と、物理破壊の二段構えで実行しようと考えております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.4

1.手間がかかるだけで無意味です。小分けにして少しずつ削除したいということなんでしょうか? 長時間PCをつけなくないということぐらいなら物理的にこわせば済むことでしょうし。 2.時間のかかる方式を選んでいるからです。通常1回の0書き込みで現在の技術では復旧なんてとても出来ませんが、DoD5220.22-M方式なら、それを3回繰り返しています。つまり、約15時間とありますが、実際は5時間の作業を3回行っているのです。USB接続で250GBのHDDの全セクタに対してみっちりとデータを書き込むのに5時間というのは普通です。 3.構成次第ですが、おそらく20%ぐらいから最大で100%ぐらいまでは早くなります。それでも通常は何時間もかかります。 対応としては数兆円ぐらいの価値があるようなデータでも入っていない限りは、普通に一度だけゼロ書き込みするだけで十分です。ゴミを太陽に投げ込んで捨てる(0書き込み1回)か、海王星まで捨てにいく(複数回数ランダムで書き込み)かの違いしかありません。普通は太陽に投げ込んだけで復旧は不可能という判断をくだしますが、国防省ぐらいの人はそれでは心配なので海王星まで捨てに行っています。 それよりも物理的にこわすというのも現実的な対応です。

1mon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >普通に一度だけゼロ書き込みするだけで十分です。 ソフト制作会社の都合かもしれませんが、時間の掛かる方法が出来るようにしてある以上、やはりなるべく信頼性の高い方法でと考えてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

1・手間がかかるだけで、消去時間は余計に増えます。 2・製品版を使用していますが、80GBの高速消去で6時間かかっています。ディスクを再利用するときは、Disk Directorというソフトを使って、一気に再フォーマットしてしまいます。80GBをわずか10秒で再フォーマット完了です。これでも、普通の状態なら元データを読み出すことは出来ません。ただし、データのサルベージは復旧ソフトで出来てしまいます。 3・そんなにスピードはかわりません。完全消去には時間がかかります。 私は完全消去するときは就寝前に行っています。あまり時間をかけられない時には、センチュリー社の「これdo台」という機材で、機械的に消去しています。これなら時間が半分になります。 以上、ご参考までに。

1mon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >データのサルベージは復旧ソフトで出来てしまいます。 HDDの中には自分のばかりではなく、人様の個人データも多々はいっておりまして、例えやりすぎでも万全を期したいと思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monyuonyu
  • ベストアンサー率32% (25/77)
回答No.1

円盤に物理的に傷をつけるのが一番速いと思います。

1mon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 物理的に壊す事も考えてはおります。ただ、この程度 壊せば良いという基準がわからず困っています。素人にはこの程度壊せばよいだろう、と思われる方法でも専門家から見れば全然ダメということもありえるかと思ってしまうので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソースネクストのAcronis DriveCleanserは、消去に何時間くらいかかる?

    ソースネクストの「Acronis DriveCleanser PersonalでPCのドライブごと完全消去したいのですが、消去モードが下記の3種類あります。 私のPCのHD容量は、Cドライブが11GB、Dドライブが8Gの合計約20GB なのですが、下記の各消去モードで、約20GBのハードディスクの消去時間が何時間くらいかかるか教えて下さい。おおよそでもいいです。 あと、やはり、時間がかかっても、完全モードで消去したほうがいいのでしょうか?中古ショップで売却するため、誰の手に渡るかわからないので、完全消去したいです。 よろしくお願いします。 (記) ● 高速モード 高速アルゴリズムを用いてデータ消去を実行します。データ処理回数1回。 ● 標準モード 米国国防総省準拠方式のアルゴリズム(DoD 5220.22-M)で消去を行ないます。データ処理回数4回。 ● 完全モード 世界最高レベルと言われるピーターグートマン(Peter Gutmann)によるデータ消去アルゴリズムを用います。データ処理回数35回。

  • HDD消去(フォーマット)にかかる時間

    お世話様です。 HDDの消去をパーソナルメディア社のディスクシュレッダー・ライト版を使って消去しています。 20GBでだいたい50分かかります。 そこで、他の方式だとどれくらい時間がかかるものでしょうか? 例えばアメリカ陸軍方式だとか海軍方式だとかペンタゴン方式だとか・・・ 他のソフトでもかまいません。 下記の形で回答を貰えばありがたいです。 「○○のソフトの○○方式で、○○GBのHDDが○○分でできます」

  • DriveCleanserでネットブックのHDDを消去したい

    こんばんは。 今、ネットブックを他人に譲るためにHDDのデータ消去をしたいと考えています。 機種は東芝のNB100で、パーティションはC、D、E(リカバリ領域)に分かれています。CD-ROMドライブはありません。ソフトはUSBメモリに入れたDriveCleanser PersonalをCドライブにインストールして使用します。 早速インストール後、Cドライブを消去しようとしましたところ、できませんでした。Cドライブにソフトが入っているのに消せないのは当たり前ですが、CDドライブがありませんので、そこからソフトを読み込むこともできません。 この場合、どうすればよろしいでしょうか? USBメモリにソフトをインストールして、USBメモリから立ち上げれば大丈夫でしょうか?その場合、コマンドを入力する必要がありますか?(私は詳しくないのです・・) どうしても消去したいのですが、上記で出来ない場合、他によい方法がありましたらアドバイスいただけますでしょうか。 どうか、宜しくお願いいたします。

  • HDDの完全消去は完全に迷信?

    HDDの完全消去は完全に迷信? Wikipediaで「データの完全消去」を調べてみると、最近のHDDは何らかのデータを1度上書きするだけで「完全消去」になると説明されていて驚いてしまいました。 また「複数回の上書きこそ安全」という話が広まる発端となったPeter Gutmann氏の1996年の論文は、実は誰からも検証されないまま広く信じられるようになったというのも驚きです。 現在、HDDの完全消去を謳ったソフトではNSA方式やDoD方式などの「念入りな」方式をサポートしているものが大半ですが、そのNSA自身は「NSA方式は根拠なし」として現在では推奨していないと聞きます。 結局、今まで広く信じられてきた「複数回の上書きこそ安全」と言うのは嘘っぱちだったのでしょうか?

  • 外付けのUSB HDDを消去したいのですが

    外付けのHDDを消去したいのですが、USB接続で高速にデータ消去を行えるソフトはありませんでしょうか? たくさんあるため、速度重視の物を探しております また、500GBのHDDを消去する方法として、容量一杯まで不要なファイルを上書きすれば、データは消去されたと考えて問題ありませんでしょうか?

  • HDDレコーダーのデーター消去時間

    今で使用しているHDDレコーダーの録画消去時間が非常に長く(5分?)かかります。 私はこのレコーダーを触らないので、この現象がいつからか分からないのですが、とにかく異常に長くかかります。 消去する録画時間とはあまり相関なく、30分消すにもそこそこ時間がかかります。 2階の自分のレコーダーは数秒で完了します。 もしかして、最近のHDDレコーダーはPCでいう「デフラグ(でしたっけ?)」しながら消去している可能性はあるのでしょうか?

  • HDDの完全消去について

    ソースネクストの驚速データ消去を使ってHDD全体を消去しました。 消去レベルは高レベルを選択しました。 National Industrial Security Program Operating Manual (NISPOM)』 (US DoD 5220.22-M ECE、1995 年 1 月) というものです。 これでお店等に売却しても個人情報の心配とかはしなくても大丈夫でしょうか? また、こういったデータ消去の処理時間はどのソフトでもあまり変わらないのでしょうか? 今回の消去で500GBでまる1日掛かりました。

  • PCのデータを完全消去するのに必要な時間

    PC全体のデータを消去するために、ソースネクスト社の驚速シリーズのデータ消去というソフトを使おうとしています。 また私情で数日後に複数のPCの全てのデータをなるべく短時間で消去しなくてはいけません。 そこでこのソフトを利用する際、HDDの容量がこれくらいだと、これくらい時間がかかるなどと、だいたいの目安時間をご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。 わかる限りの情報を載せます。 ・消去レベル:中低 ・消去方式:NSA方式

  • PC売却時のデータ消去について

    PC売却時のデータ消去について リカバリをし、その後「CCleaner」の「ドライブの空きスペースを掃除(グートマン方式など)」の機能を利用したら、データ消去(個人情報消去)がされたと考えてよいものなのでしょうか? いろいろな「ハードディスクデータ消去ソフト」がありますが、上記の操作をすると専用ソフトを利用した時と同じ結果が得られるものなのでしょうか?

  • データ完全消去方法

    データ完全消去方法教えてください。freeraser で完全に消去出来てますか? 仕事のデータで完全に消去したいと思ってます。HDD破壊すればいいだけかもしれませんが台数が多く経費的な問題があります。 復元しても出てくる事なく完全に消去したいです。上書きすればデータは完全に消去出来るとネットにありました。そこでフリーのソフトをネット上にいくらかあったのでfreeraser というのを使ってます。上書きして消してるんですよね?例えば、cドライブがSSDでEとかFがHDDの場合、HDD上のデータをfreeraser 使って消したとします。これはcドライブにゴミ箱写して上書きしてるのですか?そうするとHDDには残ってるような… 原理も知りたいですが、ハードウェア破壊以外の消去方法知りたいです。