• ベストアンサー

公務員の出張旅費の規定について

とある地方都市で、その市の機関に勤めています。 あるとき、ひょんなことから、その市に職員の出張旅費に関する条例や規則がないことに気がつきました。 例規集を読んでも見当たらず、市役所に問い合わせたところ、 「旅費に関する条例や規則はなく、各部・課で取り決めている」との返答でした。 公務員に対する風当たりも強くなってきている昨今、おかしいと感じるのは私だけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsuzumi
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.2

こんばんわ 「おかしい」を通り越して明らかに「違法」ですね。 地方自治法第204条及び第204条の2の規定に明らかに反しています。 旅費の支給方法を定めた条例がないことがまず違法、にもかかわらず旅費を支給しているとしたら、支給することも違法です。 いわゆる「闇給与・闇手当」です。 条文は参考URL「法令データ提供システム」で検索してみてください。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
keyco
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 法的根拠まで教えていただいて、勉強になりました。 やはり、旅費規程がないというのは、おかしいので もう一度調べ直そうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • futajima
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.3

旅費条例がないということはありえないでしょう。なにか勘違いをされているのではないでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikuka
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.1

こんばんは。 そんな事って、ありなんですかね?非常に驚きました。 私の住む都市では、例規集は全てWeb上で公開しており、旅費規程も定められています。 その他、印字して3センチ以上厚みがある、実務手引きがありますし・・・。 旅費の扱いは、職員の給与条例には落ちてはならないものです。 今まで同じ部の中で取り扱いが違っても、職員から不満が出なかったんでしょうか。 法的根拠も無いのに、手当てが出せる筈はありません。

keyco
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり、旅費規程がないのはおかしいですよね。 もう一度、規程については調べ直そうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員の出張中の休暇について

    市役所職員や市議会議員が出張先で用務終了後に休暇を取った場合、帰路の旅費は支給出来るのでしょうか。出来る、出来ない場合の根拠で、参考になることがあれば教えて下さい

  • 「条例」「規程」「規則」の違いは

    お世話になります。 某市役所の職員勤務管理のコンピュータソフト開発を担当することになりました。 この分野は初めてでして、分からないことだらけでとまどっています。 とりあえず市の例規を読むように言われたのですが、「条例」「規程」「規則」など似たような内容のものがずらっと並んでいて混乱しています。 これからじっくり読んで内容をなんとか把握しようと思うのですが、各資料の区別がつかないことにはどうにも落ち着きません。 どなたか「条例」「規程」「規則」の違いを教えていただけないでしょうか。

  • 給与明細の出張旅費

    出張旅費についてお分かりになられる方教えてください。 8月に年金特別便が届きました。 平成12年から給与の支給額が大幅に減っているので、至急確認してください。という内容でした。 平成12年ごろ働いていたA社で、実際出張はしていないのに、出張旅費という名目で、(基本給-出張旅費)+出張旅費=総支給額 という形で給料が支払われていました。出張旅費という名目にすれば、会社として税金がかからない。総支給額は変わらない。という説明を受け、その時はわけも分からなく、「はいはい」といっていました。 そういえばその翌年に車のローンの手続きをするため、源泉徴収を市役所に取りに行ったところ、実際もらっている金額とはかけ離れた少ない金額でした。もちろんローンもなかなか通らず、苦労した覚えがあります。 至急確認してくださいと書いてありますが、どうしたらいいのでしょうか? A社の給料明細はとってありますが、12年分がありませんでした・・・

  • 条例に反した公務員への処罰

    条例に反した公務員への処罰 市職員が市の条例に反した行為をしました。 しかし、その条例にはそれに関して罰則がありません。 となると、この市職員は罰せられないと言うことでしょうか?

  • 公務員の住宅手当・・使用料って何?

    公務員(市役所職員)の、賃貸物件に住む場合の住宅手当に関して調べてみると、市のHPで見ることができる条例で「家賃(使用料を含む)の・・・・・」という記載(どの市も同じ)があるのですが、この使用料というのはどういうものなのでしょうか?共益費のことでしょうか?

  • 公務員について

    現在、公務員を目指しており、地上もしくは市役所職員を希望しているものです。できれば地元の鹿児島で採用されたいと思っています。 しかしながら、最近気になることがあって勉強に身が入りません。 答えられる範囲で構わないので、お手数ですが答えて下さると幸いです。 1.公務員はサービス残業が多く、帰宅できるのも夜遅いと聞いています。もちろん、所属する部署や地域によって大きく異なるというのは知っていますが、実際地上や市役所職員などの公務員の残業はどのような感じですか?鹿児島市などの話を聞かせて頂けるとありがたいです。 2.地上か市役所職員かで悩んでいるのですが、給与や昇給はどのくらい異なるのですか? 宜しくお願いします。

  • 地方公務員(市役所の職員など)であっても、海外へ?

    地方公務員(市役所の職員など)であっても、海外に出張があるということを聞いたのですが、本当でしょうか?本当ならば、それは強制なのでしょうか?できることなら、私は海外に行きたくないです。

  • 公務員について

    市町村役所の職員と都道府県庁の職員の 給料の平均はどちらが上なのでしょうか? 今、公務員になろうと思っているのですが、 気になったので質問させてもらいます。 あと、市役所の上級・中級と 地方公務員 上級・中級の試験科目も教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 公務員について、いまいちよく分からなくて困ってます。

    市役所や県庁等の地方公務員の職に就くためにはどのような過程(採用試験)を踏んでいかなければならないのかがよく分かりません。市役所のホームページでは1次試験や2次試験とか書いていて、それは公務員採用試験(地方上級公務員試験等)を合格した者のみが受けれるものなのでしょうか。 国家公務員試験や地方上級公務員試験等との関連性も含めて公務員、または公務員に詳しい方がいらっしゃえば、市役所等のの職員になれるまでの道のりを教えていただきたいです。

  • 公務員?

    市役所や県庁なんかで働く臨時職員やパートの人って、公務員なんですか?