仮想FDファイル変換方法とは?試用版のインストール方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • ワープロの「書院」で作成したフロッピー(2HD)をword用に変換する方法として「仮想FDファイル変換」の試用版を紹介します。
  • 仮想FDファイル変換をインストールし、仮想FDファイルの作成と復元を行います。また、ファイルの拡張子を.docに変更することでWordで開くことも可能ですが、エンコード方法の選択に注意が必要です。
  • XP環境での書院作業中にPWがかけられていた場合、変換はできない可能性があります。しかし、仮想FDファイル変換を行うことで一部のデータを救出することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

仮想FDファイル変換 にお詳しい方

教えてください。 ワープロの「書院」で作成したフロッピー(2HD)をword用に変換したくて、 「仮想FDファイル変換」の試用版をインストールし、 ・仮想FDファイル作成  (デスクトップ・BINファイル・「ビジネス書院」と表示されました) ・仮想FDファイル復元(新しいフロッピー) までは無事出来ました。 FDを開くと ・BANGOU(フォルダ) ・NAME(フォルダ) ・INDEX(ファイルの種類:ファイル となっています。アーカイブ) ・PATTERN(同上) ・PRG(同上) ・TEMP(同上) というのが出来ていました。 BANGOUフォルダの中にいくつかファイルがありましたが これも拡張子がなく、「ファイル」となっていたため 右クリックの名前変更にて「.doc」にしたところ wordで開けるようにはなったのですが 「このファイルの読み込みに使用するエンコード方法を選択してください エンコード方法windows(規定値) MS-DOS  その他」 というメッセージが出て選択するようになっているのですが どれを選んでも(日本語自動や日本語EUCなど) プレビューの時点から全文文字バケしております…… もちろんプレビューを無視して実行しても同じように文字バケです。 拡張子.txtはさらに激しい文字の羅列となりました。 ファイルサイズと、更新日時から、データ自体は生きているのかなと思うと 諦めきれません。 どなたか救助方法をご存知ないでしょうか? ※単純な文書ファイルで、罫線が少し入っています。(表ではなく、単純に棒1本程度の罫線です)  復元は、段落などは生きなくてもかまいません。 ※PC環境はXPです。 ※書院で作業中は、PWをかけておりました。  変換業者さんの案内を読んだとき「PWがかかっているものは変換できません」となっていたので、そのへんでしょうか?でもそれだと、ここまでの作業も出来ないのでは… ※書院自体はもう死んでいて、MS-DOSファイル変換とかは出来ない状況です。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この「仮想FDファイル変換」というソフトは、フロッピーディスクの内容をイメージファイルとして保存する物なので、データ変換はできないと思います。 ワープロ書院のデータをワード形式に変換するには、同じ会社の「コンバートスター統合版17」というソフトでできるようですよ。 (書院形式にも対応している旨の記述があります)

参考URL:
http://www.systemport.co.jp/product/cs17/togo.html#taio_wp
mie2133
質問者

お礼

私がやっていたこと自体、入り口から間違っていたのですね、 教えていただいて助かりました。 やはり有料のコンバーターか、変換業者さんしかないですね…… ありがとうございました、 締め切るまで、ベストアンサーはちょっとお待ちくださいませ~

関連するQ&A

  • FDをMS-DOSで初期化

    カシオのワープロ(CX7という機種らしい)をMS-DOSにフォーマットしたFDにデータを入れて、PCで変換出来るということを知りました。 自宅には、98SEとXPがあります。 これらで、今あるフロッピーをMS-DOSで変換したいと思うのですが、どういう風にすれば良いのでしょうか。 簡単にわかるサイトなどありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • FDについて教えてください

    先ほど、変なミスをしてしまい、データが出てこなくなってしまいました。毎日FDに記録することがあり、何枚かのFDを使い分けています。まずAのフロッピーを入れたんですが、日付けだけ入力した後でフロッピーを間違えたことに気が付き、正しいものと入れ替えたのですが、変更を保存しますか?と出たのでいいえをクリックしました。(いいえだから書き換えることはないだろうと思ったんです) それ以後は、もう正しいデータが出てこなくなってしまいました。 Aのフロッピーのフォルダ名が出てきますが、開いても訳のわからない文字化けしたような感じです。 この場合、もう元に戻すことは不可能でしょうか? バックアップを取っていないデータが少しあり、なんとかしたいです。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • FDファイルのアプリケーションの表示

    報告書をPCでシステムを使用しフロッピーに保存して 本部へ提出するのですが、余計なことをしてしまいまして 困っています。(怒られそうで誰にも聞けない・・です) 保存したフロッピーを開いて開いて見たかったので、特別なシステムだったので使用してるPCでは見られないらしく適当にアプリケーション(Excel)を選んで開いたところ、文字だけが羅列されていただけだったので、「なんだこれだけかぁ」なんて思い一旦閉じました。 何気にもう一度フロッピーを見ようかと思いマイコンピュータの中の3.5FDを選択したら、フロッピーファイルのアプリケーションの表示が先程のExcelになってしまいました。 このままこのFDを本部に送ってもあちらでは見られるのでしょうか? もう一度システムを立ち上げて保存し直せば最初に表示されていたフロッピーファイルのアプリケーションが表示されるかと思い保存し直したらフロッピーファイルはExcelになってしまいました。 どうしたらもとの表示になるのでしょう・・・。 文章が不明で申し訳ありませんがなんとか読解して下さい 。ごめんなさい。 どうかよろしく御願いします。

  • FDのコピー方法について

    FDのバックアップを取りたくて、FD全体ごとコピーしたいのですが、出来ません。 Aドライブにフロッピーを入れて、右クリックでバックアップを選んでも、抽出するところで、 「読み込めません」とエラーが出て、先に進めません。 フロッピーからハードディスクに一旦コピーしようとしても、同様のエラーでコピーの抽出が 出来ないようです。 MS-DOSモードでA:>dirとすると、ファイルがありませんと表示されます。 が、確実にファイルはあるのです。 拡張子は「usr」という私にとっては見知らぬ形式です。 とにかく、コピーを取ってバックアップを作りたいのです。 コピー禁止の何かが入っているのでしょうか?(想像ですが) これを解除する方法を教えて下さい。 自分のソフトで自分のためにコピーするだけなので。 良い方法をご存じの方、よろしくお願いいたします。 Windows98/95で動作する物です。

  • ISOファイルを仮想ドライブにマウントしたものをエンコードするには

    DVDから「DVD Decrypter」でリッピングしたISOファイルを Damon Toolsで仮想ドライブにマウントしたのですが、 そのファイルをH.264に変換しようと思ってもやり方がわかりません。 コーデックはx264 Codec rev.439をインストールしてあります。 X264でエンコードしようとして、仮想ドライブにマウントしたものを選択しようとしても ファイルがないのでできません。 どうすればよいのでしょうか? リッピングしたものの、容量がでかすぎてDVDに焼ききれません。 誰か助けて下さい。

  • ファイルの変換についての質問(iconv)

    ファイルの文字コードを変換したいということですので、 ファイルの文字コードは、shift-jisからBomがつくUTF-8ファイルに変換 するつもりです。 現在使っているソフトは GNU の iconvです。 OSはWindowsXpです。 どうやってMS-DOSからファイルをBomが付くUTF-8のファイルにします? なんの設定する必要がありますか?

  • 変換君で作ったファイルが再生できません

     最近、ネットで拾った動画を「携帯動画変換君」で変換して携帯に入れ、着信音に設定しています。歌手のプロモーションビデオなどです。  しかしこのところ中々いい動画が見つからないので、3GPP2の音声ファイルを変換君で変換し携帯に入れたところ、携帯側で「再生できません」と出ました。    保存するフォルダをムービーのフォルダや着メロのフォルダなどに入れたりしたのですが、全くだめでした。やはりこれが音声だけのファイルだからなのでしょうか。動画なら問題なく再生できるので・・・  どうにかこの音声ファイルを再生する方法はありませんでしょうか。携帯はV904Tで、携帯動画変換君の設定は≪3GPPファイル.音声AMR形式一般設定 動画XviDエンコード≫というものです。    どなたかわかる方、よろしくお願いします。

  • ファイル名が変換されてしまう?

    使用OSはXPのProでservicePack1です。 ファイルやフォルダを別の場所に移動やコピーをすると名前がが勝手に 小文字から大文字に変換されてしまいます。 ただ全てが変換されてしまうわけではなくファイルは "-"や"_"等の記号や数字がが含まれている場合のみです。 フォルダは関係なく全て変換されてしまいます。 原因が分からず困っています。 どうにか直す方法は無いでしょうか?

  • フロッピーのファイルをパソコンに移動してくれるソフト

    フロッピーのファイルをパソコンに移動してくれるソフト が欲しい。プロの方は簡単に作れると思うのですが・・。 ファイルが入ったFDを入れる ↓ 勝手に指定ドライブに連番フォルダを作ってそこにコピー ↓ FDのデータは消去 ↓ 「終了」などの表示 MS-DOSの表示でもいいです。 (例) FDの中身:1.jpg,2.jpg,3.jpg など複数のファイル。ファイル数はそれぞれ違う。 コピー先: 1枚目 c:\camera\1\00001\1.jpg,2.jpg,3.jpg 2枚目 c:\camera\1\00002\1.jpg,2.jpg,3.jpg,4.jpg 3枚目 c:\camera\1\00003\1.jpg ・・・・ のような感じ。

  • 長いファイル名をつけたr起動しなくなりました

    いくつかのwmvファイルをファイル名一括変換ソフトを使ってをmpgに一括変換したところ操作ミスで両方つながったファイル名になってしまい。削除もできなくなりました。 alt+ctl+dlで消えたのですが、何回か起動するうちに起動できなくなりました。(フロッピー入れたままで起動したときのメッセージが出ます) FDドライブが壊れていたのですが、起動ディスクを入れたらHELPが出たのでMS-DOS(多分)からスキャンディスクとレジストリーチェックをしましたが「長いファイル名があるので先に進めない」というメッセージで途中で止まってしまいます。 この「長いファイル名のファイル」を削除すればいいのではないかと思いますが、方法がわかりません。どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう