フロッピーのファイルをパソコンに移動するソフトが欲しい

このQ&Aのポイント
  • フロッピーのファイルをパソコンに移動してくれるソフトが欲しい。プロの方は簡単に作れると思うのですが・・。
  • フロッピーのファイルをパソコンに移動してくれるソフトが欲しい。ファイルが入ったFDを指定して、指定ドライブに連番フォルダを作ってファイルをコピーし、FDのデータは消去する機能があると嬉しいです。
  • フロッピーのファイルをパソコンに移動するソフトを探しています。いい具合に指定ドライブに連番フォルダを作ってファイルをコピーしてくれるだけでなく、終了などの表示もしてくれると便利です。
回答を見る
  • ベストアンサー

フロッピーのファイルをパソコンに移動してくれるソフト

フロッピーのファイルをパソコンに移動してくれるソフト が欲しい。プロの方は簡単に作れると思うのですが・・。 ファイルが入ったFDを入れる ↓ 勝手に指定ドライブに連番フォルダを作ってそこにコピー ↓ FDのデータは消去 ↓ 「終了」などの表示 MS-DOSの表示でもいいです。 (例) FDの中身:1.jpg,2.jpg,3.jpg など複数のファイル。ファイル数はそれぞれ違う。 コピー先: 1枚目 c:\camera\1\00001\1.jpg,2.jpg,3.jpg 2枚目 c:\camera\1\00002\1.jpg,2.jpg,3.jpg,4.jpg 3枚目 c:\camera\1\00003\1.jpg ・・・・ のような感じ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.3

★バッチファイルを作ってみましょう。 ・メモ帳を起動して下さい。 ・次の回答でバッチファイルの中身を紹介します。 ・回答内容の部分にマウスで3回クリックして下さい。←ダブルクリックと同じで早くクリックする。 ・『CTRL』+『C』キーを押してクリップボードへコピーします。 ・メモ帳に貼り付けて下さい。『CTRL』+『V』キーなどで。 ・メモ帳で『C:\INSTALL.BAT』という名前で保存して下さい。←『C:\』を忘れずにね! ・保存した『C:\INSTALL.BAT』のプロパティを開いて下さい。←『C:』のルートですよ。 ・サイズが『2,742』か、『2,743』バイトか確認して下さい。 ・大幅にサイズが違ったらやり直します。 ・作成は以上です。 ●実行方法 ・『Windows』+『R』キーを押して下さい。 ・『cmd』と入力してから、『Enter』キーを押して下さい。←コマンドプロンプトが起動 ・コマンドプロンプトで『cd c:\』と入力してから、『Enter』キーを押して下さい。 ・ここで『INSTALL.BAT E: C:\camera\1』などと入力して、『Enter』キーを押して下さい。 ・メッセージに従ってフロッピーを入れ替えて下さい。 ・以上。おわり。分からない場合は質問して下さい。 使い方:INSTALL.BAT Drive Path [1000桁] [100桁] [10桁] [1桁] Drive....フロッピーのドライブ名を指定します(E:) Path.....コピー先のドライブパス名を指定します(C:\camera\1) 1000桁...開始する連番の1000の桁数を指定します(0-9)※省略可能 100桁....開始する連番の100の桁数を指定します(0-9)※省略可能 10桁.....開始する連番の10の桁数を指定します(0-9)※省略可能 1桁......開始する連番の1の桁数を指定します(0-9)※省略可能 例:INSTALL.BAT E: C:\camera\1 0 1 2 3 上記は『E:』ドライブから『C:\camera\1\0123』の連番フォルダからコピー&削除します。

nakada789
質問者

お礼

おかげ様で、目的の動作ができました。 障害者向けの作業の一部を簡単にすることができました。 #画像撮影→パソコンにコピー。

その他の回答 (5)

  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.6

★文字数の関係で前編と後編に分かれていますが、上手く繋げて下さい。 ・なお、貼り付け直後に『改行』を1つ入れて下さいね。重要。 ・以上。おわり。

  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.5

★後編⇒次の行から。 :COU1000 SET C=0 IF "%D%"=="9" GOTO ERROR4 IF "%D%"=="8" SET D=9 IF "%D%"=="7" SET D=8 IF "%D%"=="6" SET D=7 IF "%D%"=="5" SET D=6 IF "%D%"=="4" SET D=5 IF "%D%"=="3" SET D=4 IF "%D%"=="2" SET D=3 IF "%D%"=="1" SET D=2 IF "%D%"=="0" SET D=1 GOTO LOOP :ERROR1 ECHO. ECHO 使い方:INSTALL.BAT Drive Path [1000桁] [100桁] [10桁] [1桁] ECHO. ECHO Drive....フロッピーのドライブ名を指定します(E:) ECHO Path.....コピー先のドライブパス名を指定します(C:\camera\1) ECHO 1000桁...開始する連番の1000の桁数を指定します(0-9)※省略可能 ECHO 100桁....開始する連番の100の桁数を指定します(0-9)※省略可能 ECHO 10桁.....開始する連番の10の桁数を指定します(0-9)※省略可能 ECHO 1桁......開始する連番の1の桁数を指定します(0-9)※省略可能 ECHO. ECHO 例:INSTALL.BAT E: C:\camera\1 0 1 2 3 ECHO. ECHO 上記は『E:』ドライブから『C:\camera\1\0123』の連番フォルダからコピー&削除します。 GOTO END :ERROR2 ECHO. ECHO コピー先のドライブパス名を指定して下さい。 GOTO END :ERROR3 ECHO. ECHO %2 フォルダだけは作成して下さい。 GOTO END :ERROR4 ECHO. ECHO カウンタが 9999 を超えたため、強制終了しました。 GOTO END :END

  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.4

★前編⇒次の行から。 @ECHO OFF IF "%1"=="/?" GOTO ERROR1 IF "%1"=="" GOTO ERROR1 IF "%2"=="" GOTO ERROR2 IF NOT EXIST %2\NUL GOTO ERROR3 SET D=%3 SET C=%4 SET B=%5 SET A=%6 IF "%D%"=="" SET D=0 IF "%C%"=="" SET C=0 IF "%B%"=="" SET B=0 IF "%A%"=="" SET A=1 ECHO. ECHO フロッピーは %1 ドライブ、 ECHO パソコンの %2\%D%%C%%B%%A% フォルダからコピーを開始します。 ECHO. ECHO 最初のフロッピーディスクを入れて下さい。(中止するには[CTRL]+[C]キーを押して下さい) :LOOP PAUSE MD %2\%D%%C%%B%%A% CLS ECHO 現在、%2\%D%%C%%B%%A% へコピー中です。しばらくお待ち下さい。 COPY %1\*.* %2\%D%%C%%B%%A% CLS ECHO コピーが終了しました。 ECHO. ECHO ドライブ %1 の全てのファイルを削除中です。しばらくお待ち下さい。 DEL %1\*.* /F /S /Q CLS ECHO 削除が終了しました。 ECHO. ECHO 次のフロッピーディスクを入れて下さい。(終了するには[CTRL]+[C]キーを押して下さい) :COU1 IF "%A%"=="9" GOTO COU10 IF "%A%"=="8" SET A=9 IF "%A%"=="7" SET A=8 IF "%A%"=="6" SET A=7 IF "%A%"=="5" SET A=6 IF "%A%"=="4" SET A=5 IF "%A%"=="3" SET A=4 IF "%A%"=="2" SET A=3 IF "%A%"=="1" SET A=2 IF "%A%"=="0" SET A=1 GOTO LOOP :COU10 SET A=0 IF "%B%"=="9" GOTO COU100 IF "%B%"=="8" SET B=9 IF "%B%"=="7" SET B=8 IF "%B%"=="6" SET B=7 IF "%B%"=="5" SET B=6 IF "%B%"=="4" SET B=5 IF "%B%"=="3" SET B=4 IF "%B%"=="2" SET B=3 IF "%B%"=="1" SET B=2 IF "%B%"=="0" SET B=1 GOTO LOOP :COU100 SET B=0 IF "%C%"=="9" GOTO COU1000 IF "%C%"=="8" SET C=9 IF "%C%"=="7" SET C=8 IF "%C%"=="6" SET C=7 IF "%C%"=="5" SET C=6 IF "%C%"=="4" SET C=5 IF "%C%"=="3" SET C=4 IF "%C%"=="2" SET C=3 IF "%C%"=="1" SET C=2 IF "%C%"=="0" SET C=1 GOTO LOOP

  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.2

『バッチファイルの作り方』などで検索し、ご自身で作成されるのが一番早いかと思います。 FDを1枚毎に出し入れするという手作業が必要で、それに時間がかかりますので、質問に書かれた内容だけのプログラムを作る意味が無いです。 ご参考まで。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

そこまでの要求に応えてくれるソフトは恐らくないです。 自分で作ることを考えた方が良いですよ。 この程度なら難しくないですから。

関連するQ&A

  • ファイルの移動が終わらないうちにフロッピーを抜いてしまったときの解決方法

    写真の画像(.jpg)をハードディスクからフロッピーに移動する際に誤って移動が終わらないうちにフロッピーを抜いてしまいました。 フロッピーにはファイル名が残っているのですが、ファイルを開こうとしても「エラーがあります」という表示が出て開けません。 また、コピーではなく移動をしてしまったため、ハードディスクにはファイルが残っていませんでした。 フロッピーに入っているファイルを修復する方法がありますか?

  • フロッピーディスクにあるファイル(情報)の別の媒体へのコピー法

    フロッピーディスクに記録してある内容(すべての情報)をフロッピーディスク 以外の媒体(HD , MO , CD-R 等)にコピーする方法を教えて下さい 経緯:PC=VS30/37D(NEC製) , OS=Win95(FAT32)を使用しています   このPCにはリカバリー用にCD1枚とFD3枚あり、このFD3枚のバック    アップをフロッピーディスク以外の媒体に保存したいと思っています 状況:オリジナルのFD→FD00    FDの内容ををディスクコピーで別のFDに複製したもの→FD01    FDの内容を一旦HD等にコピーし、それを別のFDに複製したもの→FD02   (FD02でリカバリーをおこないたいと思っています)    FD01ではFD00と同様に正常にリカバリー作業が進行しますが、FD02を    使用してリカバリーを実行すると初期画面で、FD00およびFD01の時と    は違って、表示されない項目があります    ちなみにwindows上のエクスプローラで3つのFDを比較するとフォルダ、    ファイルに差異はなく同じでした   メーカーのサポートに問い合わせたところ、コピー禁止のプロテクト等     はかけておらず(←ディスクコピーはできた)、うまくいかないのは、    『何かかは特定はできないが、MS-DOS上の(ファイル)情報が、windows     上からはコピーできなかったのでは・・・』     という、あいまいな回答しかありませんでした 状況は上記に述べた通りです とても困っているというわけではありません 余裕をもって複数のFDにディスクコピーで、複製しておけばよいのですから・・・ しかし自分としては、なぜFDの内容を完全に複製できないのかとても知りたいです また、FDの情報を全て表示する法(MS-DOS or windows)も知りたいです 詳しい方、ご教授下さい よろしくお願いします  

  • フロッピーからフロッピーへのファイルのコピー

    父はパソコンの超初心者で、フロッピーディスク(FD)のファイルを別のフロッピーディスクにコピーすることもできません。 私は元のFDからファイルをコピーしてデスクトップに貼り付けて(またはドラッグアンドドロップ)、それを切り取って、新たに插入した別のFDに貼り付けるでしょう。しかし、超初心者にとっては、マイコンピュータ(エクスプローラ)を開く・コピーする・貼り付ける・切り取る・・・一つ一つが大變なようです。 少なくとも「一度デスクトップなどハードディスクに貼り付ける」という動作は省きたいのですが、そういう行爲をしないで、FDからFDへコピーする方法はありませんか? ディスクごとコピーするのではなくて、ファイル單位でコピーする方法です。 OSはWindowsXPです。 FDのドライブは1つです。

  • ファイルを整理するソフトが欲しい

    例えば、 「ひとつのフォルダの中にたくさんのフォルダが あり、それぞれのフォルダの中に1.jpg、2.jpg、3.jpg …と連番のファイルがたくさん保存されています。 これらのファイルを、「ひとつのフォルダのなかに 連番を振りなおして全部まとめる」というような作業をしたいのです。 あるいは、「複雑な階層のフォルダの中から、 JPGファイルだけをすべて抜き出し、ひとつの フォルダにまとめて、ファイル名の重複するものは 1a.jpg、1b.jpgのようにファイル名をリネーム する、といったような作業もしたいのです。 プログラマーであれば簡単な作業だと思いますが、 残念ながらプログラミングのスキルがありません。 このような作業のできるフリーソフトは ないでしょうか? (何でこんなことがしたいのか、ピンと来る方は すぐわかると思いますが、ツッコミはなしで お願いします) あるいは、DOSのコマンドだけでも このようなことができるのでしたら、やり方を 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 2DDフロッピーの読み書き

    640KBにフォーマットされた2DDのフロッピーがあります。 このフロッピーをWindowsXPのマシーンのFDドライブに挿入すると、読み書きが出来ます(ようです)。 (テキストファイル作成と読み込みが出来ました。) このフロッピーのルートに「Folder1」を作成し、 その下に「Folder1_1」を作成しました。 次に、「Folder1」の下に「Folder1_2」を作ろうと すると、エラーになります。 また、ルートに「Folder2」作成仕様とすると、これも エラーになります。 同じ階層に2つのフォルダを作れないのでしょうか? また、ルートにテキストファイルを複数(3~4以上) 作成しようとすると、FDドライブのアクセスが長く 続いて、数分待たされます。 (テキストファイルのサイズは、1KB以下です) 2DD(640KB)のフロッピーの読み書きは、無理が あるのでしょうか?

  • フロッピーは開けるんだけど

    フロッピーの中身は開いて見ることができるんですが、ファイルをダブルクリックすると、「そのファイルは読み込めません」というメッセージがでて、開けません。プロパティをみるとちゃんとエクセルファイルになっているし、スキャンディスクも異常ありませんでした。これって、FDが壊れてしまったんでしょうか?

  • フロッピーにメール保存ができません!

    さっきフロッピーにメールを保存しようと、受信トレイの中から保存したいメールをフロッピー《3.5インチFD(A;)》へとドラックしたところ、警告ウィンドウが表示されました。内容は ”ファイルまたはフォルダのコピーエラー” 「ディレクトリまたはファイルを作成できません。」 ということでした。 何故このようなエラーが発生してしまったのでしょうか? フロッピーディスク自体なにかおかしくなってしまったのでしょうか? 解決策のほどどうかアドバイスください。よろしくお願いします!!

  • フォルダ内にあるファイルの連番リネーム。

    フォルダ内に決まった数(8枚)のJPG画像が入っていて、その8枚づつ画像の入ったフォルダがたくさんあります。 そのフォルダ内のJPG画像のファイル名はそれぞれ全て違うのですが、フォルダ内にある8枚のJPG画像を全て01.jpg~08.jpgに連番リネームしたいと思っています。 今まではエクスプローラー風フォルダツリーから1個1個フォルダを開けて、中身のJPG画像を全選択して連番にリネームという風にやっていましたが(Namery使用)、例えば中身を変更したいフォルダをD&Dしたらフォルダごとに8枚づつ連番を自動でつけてくれるようなソフト、またはそのような作業が可能なソフトがありましたら教えて下さい。 いくつか試してみましたが期待した結果は得られませんでした、よろしくお願いします。

  • フロッピーをコピーしたいのですが

    エレクトーンに使うフロッピーを 予備として保存するためにコピーしたいのですが プロテクトが掛かっているらしくてコピーできずに悩んでいます。windowsでもms-dosでも中を覗けない状況です。中身に関係無くまるごとコピーしてしまえるフリーソフトがあると聞いたことがあるのですが、どなたかご存知でしょうか?

  • フロッピのmount??

    会社でSparcStation4を使っています。osは“多分”Solarisです。 フロッピをmountしたいのですが、やり方がわかりません。 mountコマンドを叩くと「/dev/fd on fd」があります。「on /fd」ではありません。 一旦、「umount fd」を叩き、改めて「mkdir /tmp/fd」「mount /dev/fd /tmp/fd」 をすると「: /dev/fd not a block device」って返ってきました。 これって /dev/fd を FDD だと認識してないと思います。 /dev/fdをlsするとパーミッションcrwxrwxrwxを持つファイル(?)が0から47まで存在 してます。 (1)FDDのblock deviceはなんなのか、調べる方法ありませんか? それがわかって仮に/dev/flpだとすると、「mount /dev/flp /tmp/fd」で/tmp/fdに mountできますよね? (2)mountしたあと、ms-dosフォーマットのフロッピディスクにファイルをコピーした いのですが、mountにオプション必要ですか?「mount -? /dev/flp /tmp/fd」とか.. (2)パーミッションの頭のcはどんな意味を持つのでしょう?? 初心者につき、中途半端な知識の中から上記を書きました。これだけじゃわからない 場合、どんな情報が必要ですか? また、こんな表現おかしいとかの指摘もありましたらお願いします。

専門家に質問してみよう